分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋 森のシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋 森のシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-04 06:34:19
 削除依頼 投稿する

戸建の分譲が始まるようです。
いいなと思っているんですが、価格がかなり高いのではと予想してます。
購入検討している方、情報交換しませんか?

公式HP:http://www.proud-web.jp/house/funabashi/index.html
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目817番11他(地番)
交 通:東武野田線 「新船橋」駅  徒歩5分 、東葉高速線 「東海神」駅  徒歩11分
    総武線 「船橋」駅  徒歩19分 、京成本線 「京成船橋」駅  徒歩21分
区画数:42戸
敷地面積:135.00m2 ~ 151.67m2
売 主:野村不動産株式会社
施 工:東急建設(株)、西武建設(株)、(株)細田工務店

【物件情報を追加しました 2013.5.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-12 13:53:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

209: 物件比較中さん 
[2013-07-09 11:52:42]
見に行きましたが、次期のところにもバラがありましたが・・・?!
210: 購入検討中さん 
[2013-07-09 13:42:57]
ということは、モデルハウス一般公開したこの2日間でかなりの反響があったという
ことですね。
211: 物件比較中さん 
[2013-07-09 13:59:01]
反響があったかはよくわかりませんが、多数の方が見学されていました。
お値段が予想以上だったので二の足を踏んでいます(笑)
あと500万安いとなあ!
212: 購入検討中さん 
[2013-07-09 14:35:57]
高根台をご検討ください。
213: 物件比較中さん 
[2013-07-09 14:53:25]
高根台は安いから予算面は不安ないのですが、こちらとはかなり物件価格に開きがありますね。
暫くは悩みます!
214: 購入検討中さん 
[2013-07-09 15:21:22]
ローン審査を先に通したらいかがですか?
215: 匿名さん 
[2013-07-09 23:09:10]
>>213
高根台は立地の割にはかなり高いと思います。
216: 匿名さん 
[2013-07-10 00:59:37]
高根台は同じ広さの建て売りより500万以上高い印象。
でも注文をあの金額で建てるのはかなり難しからね。
うまいところをついてると思う。
野村は高根台3丁目を坪38万で落札したみたいだけど、整備して4丁目より少し安い程度にまで値上げして売っている様子。
(以前読んだ自称地元不動産屋の書き込みでは「4丁目相場に合わせ」、とのことだったけど、その人は多分土地以外の部分を安く見積もったのだと思う)

新船橋も 工業地域を整備して「閑静な住宅街」へ変身させ、高く売っている。
落としどころは「よくある建て売りと注文の間」
どこのプラウドも同じ。
217: ご近所さん 
[2013-07-10 04:58:47]
デベロッパは商売上手だね、まさかドイナカの新船橋がこれほど拓けるとは。

昔のマックスバリュでCoCo壱カレーを食べていた時代がなつかしい。
道路も狭く渋滞がより一層ひどくなり、通勤電車も津田沼とここの住民で大混雑だな。
218: 購入検討中さん 
[2013-07-10 07:47:15]
交通利便性、立地、周辺環境を考えるとこちらの物件は買いなんでしょうね。

マンション北側、工場隣接ですが鉄塔からも離れており、比較的静かなエリアかな。最近の防音サッシからすれば野田線電車音も聞こえないし。

相場からかなり上値が弱点の一つで、全戸即日完売は難しいかな。

うちは売れ残りを値引きで買うかな(笑)
219: 物件比較中さん 
[2013-07-10 08:20:45]
ここは周辺相場より1000万以上高いですね。
窓をあけると電車騒音からは逃れられないのが残念。
220: 匿名さん 
[2013-07-10 10:59:25]
私も昔から知っているけど、ど田舎という感覚はない。
どちらかと言えば、工場地域でたくさんの人が住むイメージが湧かなかった。
221: ご近所さん 
[2013-07-10 11:41:17]
ドイナカは言い過ぎました(笑)
工業地域から脱却を目指しているのがよくわかるので将来的には良いのでしょうね。
近隣に住んでますが、中を散歩するとここが新船橋かと疑いますね。
価格が高そうなのは開発費用から仕方ないのかも。そこそこ土地も広く確保しているみたいだし。
今週辺り見学しにいこうかなあ。
222: いつか買いたいさん 
[2013-07-10 12:05:30]
地盤改良の費用もありますしね。ただ、契約即日完売は間違いないでしょうね。
223: ご近所さん 
[2013-07-10 14:08:10]
即日完売は難しいんじゃないかと予想しますが。
南向きは売れそうですが、工場横は厳しいのでは?
224: 匿名さん 
[2013-07-10 14:14:51]
即日に売れる数だけ売出すから、結果として即日完売になるのでは?
225: ご近所さん 
[2013-07-10 16:11:28]
なるほど(笑)確かに完売ですね。
226: 購入検討中さん 
[2013-07-10 20:12:08]
工場側も時間の問題ですよ。
買いたい人は今週末、来週末がタイムリミット。
227: 物件比較中さん 
[2013-07-11 08:01:50]
マンションよりはゆるやかな販売状況なんですね。この価格だし厳しいんじゃないかなあ。
228: 購入検討中さん 
[2013-07-11 09:38:12]
いったいどれくらいが申し込むのかよくわからないなあ。過去レスでは見学者の1割が購入という情報があったり、今時点でまだまだ空きがあるという情報があったり。

うちは今週末には決断する予定!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる