阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ烏丸五条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. ジオ烏丸五条
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2016-01-14 10:26:44
 削除依頼 投稿する

ジオ烏丸五条の情報をお願いします。
駅上で便利な立地ですが、住み易さなどはどうでしょうか?
情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-karasumagojo.jp/
所在地:京都府京都市下京区不明門通五条下る上平野町446番1
     京都市下京区烏丸五条下る大坂町372番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅 徒歩1分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.38m2~105.41m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2013-05-12 03:02:13

現在の物件
ジオ烏丸五条
ジオ烏丸五条  [【先着順】]
ジオ烏丸五条
 
所在地:京都府京都市下京区五条通烏丸東入上平野町446番地1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩1分
総戸数: 60戸

ジオ烏丸五条

271: 匿名さん 
[2015-05-27 23:05:03]
価格設定の事が一番大きかったのかもしれないのかな?
駅の真上なので、高くし過ぎなければというのがあったのかも。
ディスカウント的な事があれば
行けそうな気もするのだけれど、
最近のマンション価格の相場で見るとここは既に高くない感じなんでしょうから
難しいのかしら、と感じました。
272: 匿名さん 
[2015-05-28 16:56:16]
値下げしてないんですか?
交渉したら下がるかもしれないですね。

早く売ったほうがコストも安いでしょ。
274: 匿名さん 
[2015-06-04 20:25:52]
>>273
パラドール四条葛野大路
の書き込みをなぜあちこちにコピーしまくってるんですか?
276: 匿名さん 
[2015-06-04 23:07:08]
>>275

通報しました
277: 匿名さん 
[2015-06-06 10:33:05]
あと2邸のみの販売のようですが、
なかなか動きはないようです。
立地的な問題もあるとは思いますが、価格の問題なのかしら?
278: 匿名さん 
[2015-06-07 07:09:16]
もうちょっとですね。
年内に売れるように頑張れー
279: 匿名さん 
[2015-06-25 10:13:30]
Bタイプはリビングが四角ではないので使いにくそうです。
家具の配置もしにくそう。せっかく広いリビングですからもったいない気がします
あと2戸なので、順調に売れるといいですね
280: 匿名さん 
[2015-06-25 11:47:31]
駅1分どころか真上なのに、なぜ売れ残る?と疑問に思っていました。
やはり、五条通と烏丸通に面しているので、排気ガスと騒音が
その理由なのでしょうか。
281: 販売関係者さん 
[2015-06-25 13:40:37]
はい、そうですが何か?
価格も高いのが残っていますが何か?

なにが言いたいんですか? で? 何?
282: 匿名さん 
[2015-07-08 12:31:59]
Bタイプはリビングの柱がやっぱり邪魔ですよねぇ。
リビングが少し奥まっている形は悪くないんですが。
ここだと和室を解放して使う形になるのかな。
広さは結構ありますね。床暖房も大きく敷かれてますし。
モデルルームは今週末で閉まっちゃうってことですかね。
家具付き販売とかなかったんでしょうか。
283: 匿名さん 
[2015-08-03 16:44:18]
全室エアコン・照明・カーテン+諸費用というキャンペーンはやっていますヨ。これが実質、値下げっていうことでしょう。
100万円分の諸費用サポートっていう事ですからかなり大きいかと。
普通に値下げしないでどうしてサポートって感じにするのでしょうね??
284: 匿名さん 
[2015-08-06 10:18:41]
値下げという表現をしてしまうと、
正規価格で購入された方にもあまり良い感じを与えないでしょう。
また、ブランドイメージもよくないという考えもあるかもしれません。
285: 匿名さん 
[2015-08-20 13:22:46]
Bタイプのリビングの柱は使い方次第かな?と。
西側が全面壁になっているので、壁側に棚などの収納を置いても良いでしょうし、
大きなテレビを置いてもスッキリとおさまりそうです。
286: 匿名さん 
[2015-08-28 20:56:25]
1年経っても売れ残りの部屋があるんだから
中古なのに狭くて高いんだから売れないだろうなー


http://www.geohankyu.com/outline/karasumagojo.html
販売戸数 1戸
価格 5,446万円
間取り 3LDK
専有面積 81.29m2
バルコニー面積 12.49m2


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003862513/
ジオ烏丸五条 1階
価格 5,480万円
間取り 2LDK
専有面積 70.52m2(壁芯)
(バルコニー面積 4.25m2)
所在階/建物階 10階/地上11階建地下1階
主要採光面 東
所在地 京都府京都市下京区上平野町
交通 京都市営地下鉄烏丸線 「五条」駅 徒歩1分
築年月 2014年10月(築1年未満)
287: マンション投資家さん 
[2015-08-28 22:14:16]
立地は凄く良いのに完売できないマンションで考えられる原因って

・価格が高過ぎる
・周辺環境が悪い
・デベが不人気
・建物やデザインがイマイチ
・設備や間取りがイマイチ
・共用施設がイマイチ
・管理費などが高い
・デベがケチったゼネコンの施工

ココはいくつ当てはまる?
288: 匿名さん 
[2015-09-01 15:45:25]
大幅値下げしてもどうかなあって物件ですね。

五条通りの騒音と排気ガスはすざましいからなぁ〜。
289: 匿名さん 
[2015-09-29 11:31:37]
坪単価的にはおかしくないとは思います。
駅までの距離を考えると、ね。
住環境としてどうなのかというところなのかなぁ
とは言え、あと1戸で販売は終わるので、
時間の問題なのかなと思います。
お値引きとかってあるのでしょうか?
それによっても売れるスピードが変わってきそうです。
290: 住まいに詳しい人 
[2015-10-02 00:08:29]
どう考えても高過ぎ。よくここまで売れましたね。。
291: 匿名さん 
[2015-10-02 08:13:38]
目の前に地下鉄があるからね〜。

ただそれと引き換えに市内一の交通量がある五条通りの排ガスや騒音は凄いから。
292: 匿名さん 
[2015-10-04 14:36:15]
東京から転勤してきたばかりですが、なんでこんな地方都市でここまで価格が高騰してるんでしょうか。取り立てて商業施設や何かがあるわけでもないですし。
皆さん寺社仏閣が好きなんですか。
都内ならわかるんですが、京都のマンションはコスパ悪過ぎです。誰が買ってるんだろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ烏丸五条

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる