株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ東京三ノ輪レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 1丁目
  7. ライオンズ東京三ノ輪レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-25 19:58:48
 削除依頼 投稿する

ライオンズ東京三ノ輪レジデンスの情報やご意見をお聞かせ下さい。
ライオンズマンションってどうなんでしょう?

所在地:東京都荒川区南千住一丁目11番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩4分
常磐線 「南千住」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩9分
都電荒川線 「三ノ輪橋」駅 徒歩2分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK
面積:55.31平米~72.57平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MS101106/
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-05-11 16:39:29

現在の物件
ライオンズ東京三ノ輪レジデンス
ライオンズ東京三ノ輪レジデンス
 
所在地:東京都荒川区南千住一丁目11番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅 徒歩4分
総戸数: 56戸

ライオンズ東京三ノ輪レジデンス

161: 匿名さん 
[2013-12-03 17:17:22]
159さん
電球色が嫌でしたら
ここはバルコニーの無い窓が多いマンションですから、
暗くなりだしたら直ぐにカーテンを閉めないとね。
白系の照明は、低層階だけではなく高層階でも他のマンションからハッキリ室内を見られます。
162: 匿名さん 
[2013-12-07 18:01:46]
お寺さんがお隣なのは気になさる方は気になさるのかな。
でもこの辺りに限らず城東地域は特にお寺さんが住宅街にボンってあること珍しくないですよ。
方角的にスカイツリーは見えない部屋が殆どじゃないかと思っていますがどうでしょう?

LED最近はいろいろと種類がふえましたよね。
以前はリビング用に使うには暗くて無理そうでしたが最近はそうでもないみたいです。
163: 物件比較中さん 
[2013-12-08 01:02:38]
MR見てセキュリティや内装には惹かれたものの
洋室の収納容量、窓がない部屋があるのが気になってしまいました。
お部屋はホテルみたいで本当に素敵なんですが…
あと裏がお墓だってここ見て知ってびっくりしてしまいました。
164: 匿名さん 
[2013-12-08 02:46:04]
お墓はマイナス要因ですね。
でも火葬場じゃないから・・・
165: 匿名さん 
[2013-12-12 16:03:19]
お墓はマイナス要因ですよね。
自分は気にしないとしても家族が気にしたり、
賃貸やリセールに出す時に必ず指摘はされると思います。
お値段がソコソコするのですが、駅に近いという事もあり、お墓の事は織り込まれていないのかな?
気にする人はするし、しない人はしないし、という事なのでしょう・・・。
166: 匿名さん 
[2013-12-17 15:13:45]
お墓見えますが、
この周辺お墓が見えることになってしまうお宅結構ありますしね
ここだけじゃないからという事でお値段がある程度するのかと
都内はここだけじゃなくてこういうところ多いですしね
あと思ったんですが日比谷線沿線というのもお値段がする原因かな
直で都心まで行けるので
167: 匿名さん 
[2013-12-17 15:50:18]
お墓は、お彼岸などにお線香の匂いがしてくる点もあるんですよね。
168: 匿名さん 
[2013-12-22 16:48:15]
そうですね。私はお線香の香りは嫌いではないですが、嫌な方も多いと聞きます。最近は煙や香りがおさえ目のお線香もあるようですけれど、屋外用ではそういうものを使われるかたは多くないでしょうし。お彼岸の時期に実際に確かめることができればよかったですね。
169: 匿名さん 
[2013-12-23 17:08:26]
24時間換気があるので
窓を閉めていても香りは入ってくるでしょうね。
170: 匿名さん 
[2013-12-28 21:20:45]
換気口の場所によると思いますし、もうもう一日中焚いているわけではないので、そこまで考えなくても・・・。
多少香るときはあるでしょうけれども。
基本的には普通に拡散するんじゃないかなぁ。

この辺りは買物も便利だし、良い街ですよ。
171: 匿名さん 
[2013-12-29 21:29:37]
165さん
かえって私なんかはお墓の所には高い建物が建たないと思うのでメリットに感じて
います。友人の住んでいるマンションの隣に駐車場があったのですが、突然そこに大きな
パチンコ屋さんができてしまったという話を聞いてから、物件を選ぶ際も建物自体だけではなく
周辺もよくみる様にしなくてはと思っています。眺望がよくて購入しても後々さえぎられてしまう
なんて事あるでしょうし。
172: 匿名さん 
[2013-12-30 22:36:55]
23区でも地域差がありますが、寺社が集中してる場所だとお寺があるなんてなんて眉をひそめるような環境じゃないですものね。
一般霊園とは違って史跡という側面もあるのであまり嫌悪感は感じません。
人それぞれですから、これが嫌で避けるという方がいれば自分はライバルが減ってラッキーかな程度にしか思いません。

ここで提示されている基本以外のメニュープランは一部屋減らしてリビングを広くするパターンが中心ですが、
今は必要なくても先々リフォームする時の参考になるかなとは思いました。
子どもがいると個室の数優先ですが、家を出ることがあればリビングを広くするなどして住みよくしていければなどと考えました。
173: 匿名さん 
[2014-01-04 22:33:55]
そうなんですよね。
子供がいるうちは部屋数命!みたいなところがありますけれど、
夫婦だけになったら部屋を減らしてリビングを広く取るというのはいいアイデアでしょうね。
私も将来的なリフォームの参考になったらと思っています。
この例に出ているものだと、
とっても構造上問題ない壁ということですものね。
174: 匿名さん 
[2014-01-06 17:11:03]
将来を考えると間取りを変更できるプランはありがたいです。できれば将来的にリフォームせずに済むように、ウォールドアなどが利用できたらどうかと考えております。
セルフセレクトシステムでは無償でカラーや設備を選べるのが嬉しいですね。選択肢もけっこうあっていいなあと思ったのですけど、希望する設備すべてを揃えるにはやはり有償になってしまうようですね。
価格が安めかなと思ったのですけど、標準の設備が最低限に抑えられているからなのでしょうね。
175: 匿名さん 
[2014-01-09 10:11:07]
標準の装備が抑えられているっていうのは私も感じました。
つけたい物だけつければ、安く済むという考え方もありますが、設備重視でいろいろつけたくなると思うと
最終的には割高になってしまう可能性もあります。
吟味してやっていかないとな~。
176: 購入検討中さん 
[2014-01-10 14:58:51]
設備も大事かも知れないけど日当たりや眺望も大事ですよ。設備はお金をかければある程度はどうにかなるし。
177: 物件比較中さん 
[2014-01-10 18:48:52]
日当たりや眺望ってここのマンション11F以上の高層階であればいいですが
目の前のマンションで前見えないし、4号側は騒音・空気悪いでしょう。
駅近優先で内装重視していかないと厳しいそうですよね・・・。
178: 購入検討中さん 
[2014-01-11 14:38:10]
上層階は価格が高いですから、予算的に厳しいかも。
179: 匿名さん 
[2014-01-16 09:49:13]
そうなんですよね。
まぁこちらに限らず上層階はどこも高い価格の設定になっていますけれど。
ここだったら上層階は日当たり割と良さそうに感じますので、
高くても人気は出るのでしょうかね…。
180: 匿名さん 
[2014-01-17 10:00:14]
ウォールドアですが、自分的にはあまり好きではありません。
あけるときにからから音がするし、下にゴミがたまるので管理も大変です

将来的にリフォームできるのは良さそうだなと思いました。

181: 周辺住民さん 
[2014-01-17 18:38:47]
最新のウオールドアは、上からつり下げているのでゴミはたまりませんし
スライドレールが補強されているので改良されてきてますのでご安心を。

182: 匿名さん 
[2014-01-22 10:05:50]
吊り下げるタイプのウォールドアはすごく良いみたいですよね
床面がフラットになるのは掃除もしやすいですし、
子供やお年寄りが引っ掛からないのですごく良いのでは?
天井レールタイプは最近はすごく普及しているみたいですよ。
183: 匿名さん 
[2014-01-27 14:22:12]
吊り下げるタイプのウォールドアを触ったことがあるのですが
結構軽く動くのでいいですよ

経年劣化で動かなくなってくることもあると思うのですが、
そういう時は油を注したりとかそういうのが必要なのかな?

メンテナンス方法も併せて聞いておきたいです
184: 住まいに詳しい人 
[2014-01-27 19:38:19]
ウォールドアですが吊り下げ式の場合ほとんどノーメンテナンスです。
動きが悪いようであればレールですのでホームセンターで売っているグリスアップスプレーで
軽く動くなります。 
CRCでもよいですが油汚れをしっかりしてないとドアが汚れる可能性ありますので要注意です。
またウォールドアを収納した際、固定ドアとの隙間に物を置いていると傷になります。

基本的に頻繁に動かさない方が無難ですね。
185: 匿名さん 
[2014-02-01 21:43:39]
184さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
メンテナンスってそんなものでいいのですか。
お客さんが来た時ぐらいしか動かすことは無さそうなのですが、やはり基本はあまり動かさない方がいいですか。
参考にさせていただきます!!
186: 匿名さん 
[2014-02-06 13:05:08]
三ノ輪の割に高い感じがするのですけれど…
最近はマンションって価格が上がっているのでこういうものなのですか?
あと駅に近いからとか??
日光街道沿いじゃないのはとてもいいと思います。
何だかんだで朝、結構混み合っているのを通りがかりでみた事があるので。
187: 匿名さん 
[2014-02-06 16:04:04]
ライオンズって、昔から割りと高めの傾向がありますね。
昔は二重床を早くから取り入れたり、鍵をセキュリティの良い物を使ったりして、
高いのも納得だったのですが。
188: 匿名さん 
[2014-02-07 17:48:17]
ライオンズでも、ザ・ライオンズとザがつくとその地域やエリアで中心的なシンボルになる物件
の事を指す様ですね。確かに高級なイメージがありますね。
駅から近い分、三ノ輪の中でも価格が高めなのでしょうね。でも駅から近い方が資産価値も崩れなそうですし
価格は納得できるかな。南千住までもすぐですね。南千住にはLaLaテラスやBiViなどもあるし
買い物は便利そうです。
189: 匿名さん 
[2014-02-12 09:35:15]
そうなんですか!?単なる同一のブランドだと思っていたのですけれど、そういう違いがあるのですね。
本当に初めて知りました。トリビアだなぁ。

そうそう、ここからだと南千住も結構近いんですよね。
自転車だと本当にすぐだし車があればなお楽かなぁ。
買物が凄く便利ですよね。
190: 匿名さん 
[2014-02-13 12:36:43]
4線も利用できるのは便利ですね

ウォールドアですが、最初はスムーズに動きますがだんだんすべりが悪くなって音がするようになりますよ
メンテナンスは2年くらいまではしてくれると思いますが、それ以上は自分で直さなければならないと思います。
191: 匿名さん 
[2014-02-17 17:47:55]
三ノ輪は三ノ輪でお買物便利ですけれど、
南千住に行けばユニクロとかチェーン店系があるので便利だと思います。
アパレル系は特に!
普段の買物は本当に楽ですよね。

ところでこの辺りってスポクラありますか?
探したら南千住のセントラルくらいしか引っ掛かってこなかったんですけれど。
192: 物件比較中さん 
[2014-02-18 19:59:18]
南千住は最近発展してきているのでアパレルが発展してきているのはうれしいです。
北千住のルミネやマルイもよいと思うのですが 通勤圏だと圧倒的に上野・入谷側なので
あまり足立区側は行かない方が多いかもしれませんね。

スポクラは三ノ輪にはなかったと思いますので上野か南千住に行かれた方がいいか
近所にある荒川総合スポーツセンターが400円で利用できたと思います。
193: 匿名さん 
[2014-02-19 22:24:30]
荒川総合スポーツセンターには温水プールやトレーニングルームもあって、気軽に運動しに行けそうです。幼児プールもあるし、様々なスクールもあるようですね。安い料金で利用できるのは嬉しいです。
アーケード商店街がすぐ近くというのも嬉しいです。雨の日も傘をささずにぶらぶらできるし、買い物も楽です。
おすすめのお店とか話題のお店などあったら教えていただきたいです。
194: 周辺住民さん 
[2014-02-21 10:02:17]
やはり惣菜屋でしょうか。あと280円均一弁当を売っているお店も弁当の種類や惣菜の種類が豊富で激安ですよ。
個人商店ばかりですが、ひととおりのものはそろいます。なんと商店街に銭湯もあるんですよ。
195: 物件比較中さん 
[2014-02-23 22:02:27]
南千住の駅前にプラカードを持ってティッシュを配っているのをよく見かけますが
かなり苦戦しているんでしょうか。周りの環境の割には高額ですよね。
196: 物件比較中さん 
[2014-02-24 16:21:29]
私もMR行きましたが苦戦していると思いますよ。
荒川区でネームバリュー、駅近で相場より高額だと思いますし、裏が墓地だと低階層は
厳しそうな感じがしますね
197: 匿名さん 
[2014-02-28 22:12:06]
スポクラはご近所にはないですか…ありがとうございます。
荒川総合スポーツセンターというところも離れてはいますが、料金が随分安いんですね。
試に利用してみて、良かったらそこに通おうかな。
そこまでランニングしていって、トレーニングしてまた走って帰ってくるっていうのもいいかも。
198: 購入検討中さん 
[2014-03-01 14:55:28]
スポーツセンターまでは歩いて行けますよ。
199: ビギナーさん 
[2014-03-02 03:21:26]
200: ビギナーさん 
[2014-03-02 10:32:53]
で、ビギナーが何がいいたいの?すべてに当てはまるの?
201: 匿名さん 
[2014-03-06 11:06:09]
荒川スポーツセンター、ざわざわ車に乗ったりするほどの距離ではないと私も思います。
歩いていくか自転車でもOKかと。
お子さんがいらっしゃる方だと、あそこで子供向けの教室が開かれたりしているので
いいんじゃないかと思われますよー!
202: 匿名さん 
[2014-03-12 13:16:41]
こちらのマンションってどの程度お子さんがいらっしゃるかわかりませんが
子供の習い事ですか。
この辺りってあまり塾をぱっと見かけないように思いますが
どこかにあったりするのでしょうか?
ないとしたら別の街まで行っているという事ですよね?
203: 匿名さん 
[2014-03-13 16:06:47]
広めの2LDKいいなと思っています。(2LDK+S)
角住戸なら窓が多く通気もいいでしょうし、料理しているときも熱が室内にこもりにくいので。
金額的にも、このレイアウトなら安いと感じます。
専有面積も広めだし。収納が狭いかもしれないですが。
荷物が増えないていいかも。
204: 匿名さん 
[2014-03-19 09:17:57]
収納が少ないと荷物が増えないですか…。
うちはどうなる事やら。
物が増える系の趣味だとなかなか難しい。

三ノ輪、目立ちにくいですが個別指導の塾とかはありますよ。
有名塾とかは別地域に行かないといけないでしょうけれども。
この辺りだったら有名塾なら北千住ならあります。
北千住はけっこう習い事系は豊富。
どこに行かれてる方が多いのでしょうね。
205: 匿名さん 
[2014-03-20 14:05:41]
>>201さん
googleのルート検索によれば荒川総合スポーツセンターからマンションまでは徒歩4分くらいですね。
慢性的な運動不足なので是非利用したいと考えています。
教室の内容を拝見しましたが、私は温水プールでの健康水中ウォーキングなど無理のないプログラムを、
子供には体操教室が良さそうです。無料で利用できるキッズルームもありますね。
206: 匿名さん 
[2014-04-08 11:28:57]
人によるかもしれませんが、玄関入ってすぐトイレはちょっと嫌かも。。。
それにしても、かなり高いですね、三ノ輪で55で3600万越えって、、、
207: 主婦さん 
[2014-04-08 16:11:39]
トイレの場所はリビングから遠いのがベストです。
食事中に音が聞こえるよりはいいと思います。
玄関脇、結構じゃないですか。
208: 匿名さん 
[2014-04-09 17:43:07]
2LDKと3LDKとあまり金額が変わらないなら3LDKのほうがいいですね。
立地的に駅から9分だと微妙ですが。かなり6キロってありますね。
商店街が近いのは便利で凄いいいと思いますが。
内装などがホテルみたいで素敵だなと気になっています。
209: 匿名さん 
[2014-04-15 11:37:52]
6キロって何が6キロ!?
駅まではもっと近いと思いますけれど…。
商店街はそこそこに便利ですよ。
たまにテレビの取材が来ていたりしているので
元気がある方の商店街じゃないかなと思います。
210: 匿名さん 
[2014-04-16 13:08:54]
東京駅から6キロってことですよね。きっと。
タクシーでも2千円ぐらいかなってところですよね。

内廊下なのでステキな感じだなって思いました。
雨が吹き込んできたりしないのがいいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる