野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー高輪台ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー高輪台ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-01 22:14:43
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー高輪台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281879/

所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
東海道新幹線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.63平米~81.99平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai/
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スムログ 関連記事]
【高輪台駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/9825/

【物件情報を追加しました 2013.5.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-11 15:56:12

現在の物件
プラウドタワー高輪台
プラウドタワー高輪台
 
所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

プラウドタワー高輪台ってどうですか? Part2

130: 匿名さん 
[2013-05-26 22:12:13]
>128
いやいや、エントランスだけ責めるのは酷でしょう。

ダメダメなURクラスのキッチントイレや内装、狭い窓に魅力ゼロの間取り。耐災害能力が311以前クラスの最低限防災仕様。共有部のグレードも全て格下という非の打ち所がない作り。

安ければ賃貸仕様物件としては有りなんじゃないですか?分譲価格は随分強気でしたが。
131: 匿名さん 
[2013-05-26 22:13:54]
>125 ていうか、ここの2LDK狭すぎでしょ。
完全にファミリーじゃなくてDINKS向きですね。
132: 匿名さん 
[2013-05-26 22:15:01]
>129

一年以上先の未来から来たなら、未来の株価や先物価格を教えてくれない?競馬の到着順位でもいいけど。
133: 匿名さん 
[2013-05-26 22:17:34]
こんな狭いのに間取りも何もないよ。敷地は変な形してるし。ここの良いところは駅近。でも、駅近って大事ですよね。
135: 匿名さん 
[2013-05-26 22:23:55]
>131

普通だろ、パークの2LDKもリンク先の詳細を見たら、3LDK物件の誤記っぽいな。委託している業者のレベルが低くてよろしい事で。

>133

高輪台駅チカで港区アドレスで売れ残りまくり分譲や賃貸も沢山あるけど?
136: 匿名さん 
[2013-05-26 22:28:09]
>134
その前に見当はずれのパッシングをやめろよ。あんたの投資物件が売れない原因は地番や地形の他にあると材料を揃えられて突っ込まれても反論の一つもできずに、執拗な見当違いネガを続けるから嫌われて叩かれているだけだ。
137: 匿名さん 
[2013-05-26 22:28:46]
他社批判はやめなさい。
138: 匿名さん 
[2013-05-26 22:31:27]
>137
そのままその言葉を返してやるわ。

ここをを超理論でネガって叩き続けるからカウンターで叩かれているだけだろ。
139: 匿名さん 
[2013-05-27 00:19:04]
港区と品川区はそれぞれ補助も違いますね。詳細は割愛しますが。
140: 匿名さん 
[2013-05-27 00:53:01]
だから?その差が相当長期に渡るとして現在価値でどれほど有意な差があるというの?
141: 匿名さん 
[2013-05-27 07:24:07]
そんなに港区に執着なのとブランド価値を感じているなら、港区に訴訟を起こしたら?
「港区アドレスなのに僕のマンションが売れません・貸せません、品川区の分際で売れている近所のマンションがあるのは不当です。謝罪と賠償を要求します」ってさ。
142: 匿名さん 
[2013-05-27 07:57:01]
港区だったら野村ももっと高くしてただろうから、むしろ品川区でよかったかと。
143: 匿名さん 
[2013-05-27 09:09:20]
そうだね。公表資料で近辺の港区アドレスと品川アドレスの価格で有意な差は確認できない。例えば、住まいサーフィンはここの理論坪単価を平米108万、向かいを112万とはじいているが、乖離3.7%。これでも盛りすぎな気がするけど、一応膨大なデータに基づく計算として尊重されるとして、一方で田舎もんの港区信仰で業者が便乗で理論差以上に価格上乗せしてくるので、比較感でいうとここは近辺よりも相当コスパがいいということさね。
144: 匿名さん 
[2013-05-27 09:55:37]
まあ住所を言わない限りは高輪台=港区と思われますからね。
でも高輪ではなく高輪台と名前がついているマンションの大部分は東五反田アドレスだというのは地元民にとっては周知の事実です。隣のマンションとは学区が違いますからね。

145: 契約済みさん 
[2013-05-27 15:59:59]
田舎者の港区信仰・・・言い当てて妙!!
良く知ってる人は、御殿山は北品川、池田山は東五反田、品川区でもびくともしません。
これって人間の質にも当てはまる。
自信の無い人は、みかけのブランドなどで自分を防御しますよね。
そういえば、港南を買った人がやに港区を連呼するのが、なんか滑稽でもありますね。
東京を良く知ってる人は、それぞれ自分の心地よい場所で生活するのが一番です。
田舎者の港区信仰・・・言い当てて妙!!。
146: 匿名さん 
[2013-05-27 16:42:04]
東京をよく知ってて、品川区東五反田の価値が分かる人が永住目的で購入するには良いマンションでしょう。
ただ、私も含めて大多数を占める田舎者は港区信仰であり、駅近信仰なので中古市場や賃貸市場では
ヒルトップタワーやパークタワーに対して苦戦するでしょうね。
外観さえそこそこであれば仕様などあまり気にしないでしょうから。

147: 匿名さん 
[2013-05-27 17:45:35]
>146

面白いから投資目的の希望者のふりをして野村のショールームに行って、その珍説を展開してきたらどう?以前試しにアドレスの話をふっかけてみたけど、面白い資料を色々出してくれたよ。

真の田舎者ならギロッポン(笑)とかゴージャスな湾岸タワー(笑)とか選ぶのに、高輪台なんて随分渋いチョイスなんだな?え?地味すぎて田舎者に相手にされなくて借り手がつかない?ふーん、そうなんだ。こちらは地元向けの地味で高品質なタワーなんでね、そっちとは一緒にしないでね。
148: 匿名さん 
[2013-05-27 18:08:02]
>147さん

野村不動産も担当している物件で言うことは全然違いますからあまり担当者の話を鵜呑みにしない方がよいと思いますよ。
あと、147さんは契約済みさんなんですか?
ネガの方のコメントに感情的になられるのはある程度理解できますが、あまり上品でない文章を書かれると本物件の高品質なイメージを損ないますし、他の契約者の方がご心配されますよ。

149: 匿名さん 
[2013-05-27 18:12:39]
やはり子供の関係とかいろいろあり港区から引っ越したくないので高輪の物件にしました。ここが港区だったらここに決めたのに!
150: 匿名さん 
[2013-05-27 18:33:51]
「2010年から港区のマンションを投資のため買っています。
 結婚が決まり、金運が上昇中!はりきって、新居のトイレに港区の「み」マークの中古マンホールを購入。
 飾っているマンホールを見ていると、勇気や希望が出てきます。
 すると、ある日義理の母親からカードを渡されて、200万円プレゼントされました。
 次は、宝くじ当てたいと思って、地道に買っていきます!」

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる