野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-20 17:57:10
 

早くもPart5です。有意義な情報交換の場としていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326554/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331730/

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
  総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-10 11:59:52

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part5

809: 匿名さん 
[2013-07-09 22:58:17]
うちは5街区入居予定ですが、表札・トイレの鏡・レンジフードのみお願いしました。
フロアコーティングと洗濯機の上の棚は検討中です。
でも、値引きの申し込み期限がもうすぐなんですよねぇ。
810: 入居予定さん 
[2013-07-10 04:41:50]
トイレの鏡っているのかなあ、悩んでいます。。
811: 匿名 
[2013-07-10 07:11:56]
1街区ですがトイレのミラーつけました。
外注にしようかと思いましたが、面倒だったのでOPで取り付けました。
トイレで鏡を見て、ってことはあまりないのですが、壁に直接水がはねるのが嫌だったので。
我が家は付けて正解だったかも。

表札ですが、入居してからでも遅くないかと思います。
他のおうちの表札参考にして注文でも。
我が家は入居前にネット注文しましたが、急がなくても良かったかな、って正直思います。
812: 入居予定さん 
[2013-07-10 07:25:31]
トイレの水が壁にはねるっていうのがよくわからないんです。?私だけがわからないのかなあ?
813: 匿名さん 
[2013-07-10 07:43:27]
>802さん
806さんの船小というのがよくわかりませんが、市場小はエアコン・扇風機ダブルで設置されていて、ここ数日の猛暑なんかだとダブルで稼働させるようです。熱中症怖いですもんね。

>812さん
便器からじゃないですよ(汗)あの狭い手洗いで手を洗うとほぼ確実に水はねします。
814: 匿名 
[2013-07-10 09:35:54]
>812
811です。
トイレの手洗い場がびっくりするくらい小さいんですよ、奥行が。
だからあそこで手を洗うと確実に前の壁に水が飛びます。
私はトイレ入るたびに鏡をペーパーで吹いたりしていますが子供たちは全くお構いなしに手を洗うので大変です。
815: 匿名さん 
[2013-07-10 10:34:00]
そう。子供がトイレに行った後は要注意。この時期こまめに拭いとかないとカビます。私は洗面所で手を洗うようにしてますが、小さな子供はそこに手洗いが有ると使っちゃうんですよね~。
816: 802 
[2013-07-10 11:26:45]
>813さん
ありがとうございます。
安心しました!
817: 入居予定さん 
[2013-07-10 11:45:52]
812です。
なるほど、盲点でした!
うちは今マンション住まいで手はトイレを出て廊下反対の洗面所で手を洗う習慣なので気づきませんでした。
皆様、教えてくださりありがとうございました(^o^)/
818: 匿名 
[2013-07-10 12:28:42]
あらら。今日も布団思いっきり干しているお宅がありますね。
(このお部屋、4月からずっと干してます)
街区、向き、階数書くと個人情報を暴露につながるから書きませんけど。
先日の総会で何かしらアクションを起こしてくれるということなので、願っています。
布団干している部屋の一番下のお部屋、テラスにゴミがいっぱい落ちてくるんでしょうね。。。お気の毒です。
819: 匿名 
[2013-07-10 12:32:34]
ガラス手摺だといいですが、コンクリートの宅は日が当たらないので、布団ほしたいへんそうですね。
820: 匿名 
[2013-07-10 12:36:43]
そうそう。ガラス手摺はなんかいいなって思います。
普通の格子の手すりは中が丸見えなんですね。
ふと見上げると何が干しているか見たくないけど見えちゃいます。
821: マンション住民さん 
[2013-07-10 14:24:21]
>808さん、表札は個性を持たせるなら表札を入れるサイズにこだわらず、その周囲の枠いっぱいで
両面テープで貼りつける方法もありますよ。 そうすれば、文字も大きくなるし漢字とローマ字表記も
可能です。オプション説明会の時にでも聞いてみてくださいね。
822: 匿名さん 
[2013-07-10 18:55:39]
8月すぐに内覧会です。
内覧チェックに業者を呼ぶべきでしょうか。。
やはりプロに見てもらわないとわからないところがありそうで不安です。
1・2街区の方々はどのようにされましたか、やはり、素人には難しいでしょうか…
823: マンション住民さん 
[2013-07-10 19:06:33]
布団やらゴミやたらうるさい人はがいますね。
そんな人ほどマナーが悪かったり…
824: 匿名さん 
[2013-07-10 19:11:58]
住民以外が混じり混んで布団だの問題を起こそうとしてますね。
>823は住民の発言ではないですね。
825: 匿名さん 
[2013-07-10 19:58:13]
布団については、ここだけじゃなくどこのマンション(低層賃貸以外)も手摺に干さないのは基本ですよ
本当に住人なのでしょうか?
常識がなさすぎです。
826: 入居者さん 
[2013-07-10 20:28:35]
確かにコンクリートだと日当たりの良さをほとんど感じられてないかも。今更だとわかっててもなんかなー。冬は陽の高さ的に今よりは布団に陽があたるのかな?
827: 匿名 
[2013-07-10 21:57:52]
その基本が守れなかったりする。
おかしいと思わないのかな?あれ?天気がいいのにうちしか布団外に干していない?とか。
マンションなら布団は手すりに干してはダメ、なんて当たり前の気がします。
828: 匿名さん 
[2013-07-10 23:04:20]
805です
みなさん、色々ありがとうございます。

808さんが外注したのはライ○タイ○サ○ートって業者さんでは??
私もそこでやってもらおうか、少し悩んでいたところです。
対応はいい感じでしたか?
表札の件、入居後入るチラシの商品がマグネット式で半額なら私も入居後に購入したいです!!
そちらの詳しい情報をおもちの方、よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる