東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】Part2
 

入居予定さん [更新日時] 2023-03-08 23:03:23
 削除依頼 投稿する

早くもPart2となりました。
入居予定の皆様、たくさんお話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157006/



所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
売主:東京急行電鉄・東急不動産・丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-08 17:33:43

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】Part2

511: 匿名さん 
[2013-10-30 09:26:11]
高層階だと僅かですが、10階台くらい(ちゃんと数えてないてます)だと日の出頃から10時頃までは日陰に見えます。
512: 入居予定さん 
[2013-10-30 11:45:58]
ここの掲示板読んでると住民の方の利己主義ぶりに入居の気持ちが萎えてしまいます。
このマンションはそんなに自己中心の方が多い住みにくいマンションなのでしょうか?
513: マンション住民さん 
[2013-10-30 12:29:30]
まともな人もいっぱいいるけどここには書き込まないかと

利己主義っていうより黙ってられない自己主張の強いタイプはたぶん多いです
514: 匿名さん 
[2013-10-30 14:14:51]
高収入の人の特長の一つだからしょうがないですね。だからエクラスのような物件に住めるわけで。
515: 匿名さん 
[2013-10-30 14:22:26]
うーん。高収入の質にもよりますよね。
インテリジェンスの低い高収入ってことかな。
516: 匿名さん 
[2013-10-30 15:52:01]
ここは武蔵小杉ですよ。
住民の質に期待していること自体がナンセンスだと気付きましょう。
多少は年収があっても中身はこんなものです。
ちょっと自虐的ですが事実。
517: 住民さんB 
[2013-10-30 16:20:12]
住んでいるからといっても他の住民と接点はないです。
それこそ、名前すらわからないレベルなので。
ただ、すれ違えば挨拶をする、その程度。

どのマンションの板を見ても差はないと思いますがね。

小杉周辺の再開発地域は昔からの人は住んでいないと思いますよ。
ほとんどが通勤で便利だから移り住んでいるのだと思います。
518: 匿名さん 
[2013-10-30 16:34:08]
不動産屋さんからは恐らくタワマンに入居した半分位の人は南武線沿線か日吉まで位に住んでいた人だと聞きました。川崎が勢いがあった時も似たような現象だったらしいですね。
519: マンション住民さん 
[2013-10-31 02:46:50]
隣り合った部屋(自分の家の中での)の壁が薄いのか、隣の部屋の声やテレビの音が筒抜けです。
こんなものなんでしょうかねぇ。
520: 匿名さん 
[2013-10-31 10:07:24]
そんな事ないはずですよ。
賃貸住宅じゃないのですから。
お隣がよほどご年配で、テレビ音量をかなりあげていれば別ですが。
漏れる音は雑音より気になりますよね。
521: 匿名さん 
[2013-10-31 11:21:47]
同一住戸内での話でしょ?リビング横の部屋によくあることですよ。特にタワマンは戸境壁は防音性が高いですが、戸内はドアなどが24時間換気向けにわざと下端に隙間があったりするので、音漏れは完全には防げない。
522: 住民さん 
[2013-11-04 15:08:59]
エントランスのトイレが汚い
535: マンション住民さん 
[2013-11-12 22:28:41]
先日意見箱にマンション内で住宅規約に違反しサービス業をしている業者がいるので対応のお願いをしました。
その後警備室から電話があり、部屋の特定、その部屋を貸していた賃貸業者に申し入れをし11月末に退去が決まったことを聞きました。
対応に感謝します。
536: 匿名さん 
[2013-11-17 07:22:20]
>535
例のサイトは11月末移転するというような案内がないので
ここで話題になっては消されてる例のサービス業者のことをいっているわけではなさそうですね。
537: 住民さんE 
[2013-11-19 22:35:35]
てか、例のサービス業のこと書くと消されるのはなんで?
誰かの圧力?
間違いなく管理規約違反だし、公序良俗の観点から言っても常識で考えれば出ていって頂いた方がいい店舗なんだから、特定して退去させる方向に議論を進めようとしてる書き込みを消すのは間違ってると思うけど。
どうでしょうか?管理人さん。
538: マンション住民さん 
[2013-11-19 23:52:37]
ここは小杉でもトップクラスの管理費を払ってるんだから、きっちり対応して頂きたい!
539: 匿名さん 
[2013-11-20 02:05:07]
定期的に例のサービス業を擁護する書込みがあるので関係者が削除依頼出してるんでしょ。

ここの流れでサイトを見つければケータイに嫌がらせでかけてる人だっているかもしれないし。
540: 入居済みさん 
[2013-11-21 10:20:14]
このマンション 上下?音が響き過ぎませんか?
541: 匿名さん 
[2013-11-21 12:15:01]
音は気になりませんね・・・
地震のとき、かなり揺れたのが気になります。免震なのに。
542: マンション住民さん 
[2013-11-21 22:24:44]
11月下旬に出ていくのは例のサービス業者さんです。この掲示板で夏頃からこの件で盛り上がっていた書き込みと業者のホームページ、場所が特定できる内容の体験を書かれてた方のブログ内容セットで意見箱に投書しました。その回答が11月末の退去です。業者のホームページにもともと住所は書かれてないので移転の掲載必要ないんじゃないですか?ここでやってるとも書いてないし。本当に出ていってほしいならここに書くんじゃなくて管理組合に意見出された方がいいですよ。ちゃんと回答いただけますから。まあ本当に出て行ってくれるまで要チェックですけどね。理事会便りに一連の対応掲載して住民には知らせた方がいいと思うんですよね。ちゃんと対応してるんだから。知らせないからネットで噂で知った住民が不安になるんだと思います。理事会便りしばらく見守りますが、今回の件掲載され無い様だったら意見箱に一連の対応の掲載を求める意見を入れるつもりです。
544: 住民さんA 
[2013-11-22 10:38:05]
上階の音もするけれど隣の音も聞こえます。
掃除機かけ?ゴツゴツした音がします。
何でこんなに音がするのか不思議でなりなせん。
545: 住民さんC 
[2013-11-23 03:30:05]
>540さん、
たしかに、結構上の回の人の足音とか、生活音は聞こえますね。。
当方、上の階の住人がいない部屋から越してきたので、まぁマンションなんてこんなもんかなーと思って
気にしないようにしてますが、あまりに気になるようでしたら管理組合かコンシェルジュにご相談してみてはどうでしょうか。
敵対的解決にならないようにうまいこと仕切ってくれたりしないもんですかね。

>541さん、
免震はわざと揺れて揺れを逃がす構造だから、ゆーらゆーら、ながーくゆーっくり揺れるのが特徴です。
こないだの震度3とかの揺れだとあの程度だと思いますよ。
ご心配には及ばないかと。

>542さん、
素晴らしい対応ありがとうございます。
いたちごっこにならないことを願うばかりです。
マンションはどうしても自治の世界なので、住人が常に自ら目を光らせていることが肝要ですよね。
546: 匿名さん 
[2013-11-23 09:11:50]
免震でもいろいろあるんですね。
知り合いの方のマンションも免震なのですが、
震度4も揺れを感じないとの話でしたので。
547: 匿名さん 
[2013-11-23 09:33:28]
先週の地震は一瞬縦揺れがあったように感じましたけどね
548: 住民でない人さん 
[2013-11-23 12:07:42]
免震でも縦揺れの対策は皆無なのが現状です。
549: 匿名さん 
[2013-11-23 13:02:12]
生活音が聞こえるって、タワマンでは珍しいですね…東側のタワマンに住んで、近所の何棟か遊びに行ってますが、そんな経験したことないです。たまに物を落としたような音や、カナヅチ作業してる音は漏れたりしますが、月に一回くらいあるかないか。壁やコンクリの厚さが薄い?他タワマンと大差ないなら…
550: 匿名さん 
[2013-11-23 18:33:02]
たまに遊びに行って落下音、金づち音が聞こえる方が異常でしよ
551: 匿名さん 
[2013-11-23 22:28:42]
落下音、カナヅチ音がするのは、東側の住んでいるマンションでのことでは?
文脈の読み取りが難しかったかな?
エクラスは確かに素材感から造りからワンランク下な気がします。突貫工事でしたからね。
556: 匿名さん 
[2013-11-26 22:46:24]
例の店、リニューアルで休業と書かれてます。
他のマンションで12月から再開ですかね。
557: マンション住民さん 
[2013-11-30 23:10:07]
同じマンションの別の部屋に移転、なんてことはないですよね?
また、そのうちに元の部屋でもそんな商売が始まるのではないかと…考えてしまいます。
558: 匿名さん 
[2013-11-30 23:57:27]
ここは立地もいいだけに今後も商業利用は出てきそうなので
住民同士情報交換してその都度対処していくしかないですね。
賃貸に出した後はどう使われるか把握するのは難しそうなので完全に防げそうもないですし。
564: 入居済みさん 
[2013-12-15 19:02:52]
エントランスのクリスマスツリーは素敵ですね。
緑とゴールドでセンス良く、高級感があり。みなさん満足ですよね。
上部のほうは糸でつっているんですね。飾ったときのご苦労がわかります。
ありがとうございます。
部屋にはいらないかと思いつつ、ツリー買っちゃいました。
みなさんはどうですか。

クリスマス、お正月とはじめての年越しですね。
みなさんの笑顔がたくさんの新年が迎えられますように! 
565: マンション住民さん 
[2013-12-17 19:30:33]
グランドウィングタワーが内覧会していますね。
エクラスの時は年明け、バタバタしていたのに、かなり優雅な雰囲気で行われています。
植栽や、エントランスもかなり素敵。
今更ながら後悔してしまいます。
567: 匿名さん 
[2013-12-18 18:35:07]
エクラスの人が他所の内覧会情報に興味を持つ理由がないからね
前にもGWTのことを執拗に書き込んでたおばちゃんかな?
568: 住民さん 
[2013-12-18 23:10:42]
エレベーターからキュルキュル異音がでてる。
問題ないのでしょうか。
569: 匿名さん 
[2013-12-19 01:12:15]
明らかに問題ありでしょ…
573: 残業君 
[2013-12-20 09:30:07]
今更ですが他所の内覧会にも興味はあるよね。
ただ、だからと言って買い替え出来る訳ではないけれどね。
まあ、完全な駅ダイレクトを享受出来る住まいに不満を言ったら
何処で暮らせば良いのか?
渋谷を終電で出ても1.45amにシャワーを浴びられるのは素晴らしいことだと思います。
グランドウイングを待っていたら今頃ボロボロでした。
574: 匿名さん 
[2013-12-20 12:38:34]
興味があるのは内覧会というよりも、建物の中がどうなってるかくらいでしょ

見た目ばかり気にするおばちゃんがいつもGWTのことを書き込んでいるんですよね
エクラス住人のふりをして
575: 匿名さん 
[2013-12-20 12:47:34]
日々の生活をしていたら駅直結は最大のメリットですよ
これだけは普遍の価値ですね
576: 匿名さん 
[2013-12-20 12:59:03]
レジの人も同じこと言ってましたね。雨に濡れずに電車に乗れて買い物までできるのは、一つの価値ですね。
577: 残業君 
[2013-12-20 16:09:39]
雨より距離かな。
でも、渋谷から東京、新橋に転勤になると面倒。
武蔵小杉はそれても本当に恵まれすぎて離れられない。
578: 匿名さん 
[2013-12-21 02:08:21]
横須賀線もホームを通れば許容範囲かな
雨にも濡れないし
将来的に南武線改札にアトレでも出来たら価値も上がるのになぁ
579: 匿名 
[2013-12-21 16:08:12]
売れ行きの悪いTKSビルと南武線ホームを直結にしてアトレに入居してほしい…。
581: マンション住民さん 
[2013-12-24 12:13:52]
そうかな。
542読みましたが、不安な人もいるのは仕方ないんじゃ?

まあ、掲示板は何の効力もないけど、掲示板から広がって環境が良くなることもあるんじゃないかとも思います。
582: 匿名さん 
[2013-12-24 12:30:45]
結局音の件は解決しましたか?もし複数住居で感じるようなら、管理会社通して施工元の西松・佐藤JVに言わないと。アフターサービス期間終わっちゃいますよ。
583: 入居済みさん 
[2013-12-27 12:43:27]
立地は最高なんだけど、いろいろ残念なことが多い気がします。
584: マンション住民さん 
[2013-12-29 10:19:04]
ベランダで喫煙止めてください。
注意しようにも分からない。
両隣?上下?
585: 匿名 
[2013-12-29 10:39:47]
ヨーカドーのテニススクールうるさすぎます。
586: 匿名さん 
[2013-12-29 14:30:42]
ベランダ喫煙は特定しづらいですよね。管理組合に苦情を出せば、同一方角の上下階に注意喚起してくれたりしますよ。でも換気扇喫煙だと、とめよーがないですが。
587: 匿名さん 
[2013-12-29 15:35:12]
テニスの音、聞こえないけどね
この時期でも夜に窓全開してるとか?
588: 匿名 
[2013-12-30 11:51:00]
自分の家では家族に気をつかってベランダで吸ったり、
換気扇の下で吸ったり。それをすることによって他の家
が迷惑すると想像できないんですかね。
じぶんさえよければ!の困った大人ですよ。
旦那さんがそういう行動をとっても注意しない奥さん、
自分の子供は守って、よその子はどうでもいいんですかね。

管理組合に
言って一斉に注意喚起してもらったほうがよいと
思います。
このマンションはそういうことがないと思ってましたが、
他にもモラルがないと思うことがあります。
591: 入居済みさん 
[2013-12-31 08:09:00]
元喫煙者なので喫煙者の言い分も分かりますが、
非喫煙者にとっては、たばこの煙は絶対NGです。
ベランダで吸うなら、ご自分の部屋でどうぞ。
594: 匿名さん 
[2014-01-01 13:57:01]
警告しても止めない場合は、監視の目が強まりますからすぐ特定されますよ。
596: 匿名さん 
[2014-01-04 22:16:09]
70m2で固定資産税、都市計画税ってだいたいいくらくらいですか?
597: 匿名さん 
[2014-01-07 15:36:48]
購入から何年間かは固定資産税が半分になりますよね?
30万弱じゃないでしょうか。
都市計画税はわかりませんが20万弱くらいかな、と記憶しています。
598: 匿名さん 
[2014-01-07 18:25:40]
確か住宅ローンの審査の際に出してもらった金額は
減税後で25万円で減税前だと40万円前後でした。
599: 匿名さん 
[2014-01-07 21:46:46]
597,598
有難うございました。
やっぱ高いですね。
管理費と合わせて、ただ維持するだけでも
月10万ぐらいする時も来るんですね。

600: 匿名 
[2014-01-08 12:26:47]
エレベーター、キリキリ音します。
直らないのかな。
601: 匿名さん 
[2014-01-08 22:39:04]
エレベーター特に問題ないけどなぁ
どの号機が書いてくれたら耳を澄ますのに
602: 匿名 
[2014-01-08 23:27:59]
気になるなら管理組合に連絡して下さい
ここに書いても直りませんよ
603: 入居済みさん 
[2014-01-15 12:33:18]
皆様、床暖房は使用していますか?
床暖房を使うと、タンクのお湯はかなり減りますか?
604: 入居済みさん 
[2014-01-15 15:40:52]
床暖房使うとタンクの湯量が下から2メモリほどになってしまいます。床暖房を切ってもタンク湯量は戻らないので、お湯がもったいない気がしてなりません。
605: 匿名 
[2014-01-16 12:54:20]
湯量の低下は電気温水式なのでそういうものかと。
606: 入居済みさん 
[2014-01-18 03:08:34]
部屋の一部のみ床暖房にするなど設定は変えられるので、それで湯量の調整が出来るのでは?
607: 入居済みさん 
[2014-01-20 13:27:48]
床暖房で使ったお湯は、床暖房を切ったら排水されてしまうのでしょうか?
608: 匿名さん 
[2014-01-22 00:31:21]
追い炊きの仕組みもよくわからない
609: 入居済みさん 
[2014-01-22 21:19:42]
私も、良く分かりませんが、タワマンは以外と経費かかりますね。でもこれが普通なのですね。
固定資産税も都内の30坪程度の戸建てより高い気もしますがどうでしょう?

610: 匿名さん 
[2014-01-28 02:02:10]
風呂がクサイ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる