京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-08 20:04:00
 

Part4を作成しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322666/

[スレ作成日時]2013-05-05 23:29:03

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4

775: 契約済みさん 
[2014-10-02 22:43:09]
セミオーダー家具なんて
どこでやっているのでしょうか?
778: 内覧前さん 
[2014-10-08 17:26:29]
昨日、入居者説明会と内覧会の案内が届きました。専有部分の内覧は12月末でしたが、ついに来たこの案内書にワクワクしてしまいます。
早く入居者説明会で皆様にお会いしたいです。
779: 内覧前さん 
[2014-10-08 20:27:31]
うちも12月の末内覧予定で、楽しみです。
ついでに提携ローンsbi銀行にする方いるんでしょか?

780: 契約済みさん 
[2014-10-08 20:54:29]
SBIにしましたよー。ソニー銀行のほうがいいですかね?
提携じゃないですけど。

781: 契約済みさん 
[2014-10-08 20:56:19]
はい、自分は提携ローンでSBI予定です。

なにか、この銀行問題ありますか?
782: 契約済みさん 
[2014-10-08 21:51:48]
提携ローン手数料5万円くらい京急にとられるの、ほんとやめてほしい。
ソニーの方が金利は安いですね。
786: 入居予定さん 
[2014-10-13 09:04:56]
うちもSBIです。安さが一番
787: 匿名さん 
[2014-10-13 09:24:30]
バーチカルカーテンの場合は既存のレールを外すみたいですね。
788: 匿名さん 
[2014-10-17 23:05:00]

バーチカルカーテンの場合もレールは外しませんよ。
789: 匿名さん 
[2014-10-18 20:06:37]
バーチカルブラインドのことでしょうか。
それなら専用レールとセットになるので、既設のカーテンレールを取り外して付け替えることになりますよ。
790: 契約済みさん 
[2014-10-21 08:22:09]
ピクチャーレール設置可能箇所について
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

個人的に外の業者さんに頼んで設置しようと
考えています。
設置可能箇所はどこに確認すればわかるものでしょうか?
営業さん?
791: 入居済み住民さん 
[2014-10-21 18:49:56]
A棟入居後にピクチャーレールつけてもらいました。
業者さんに頼まれるのであれば、調べて設置してもらえるので、お任せでいいと思いますよ。基本的にどこでも設置可能だと思います。
792: 契約済みさん 
[2014-10-22 09:29:30]
>791
情報ありがとうございました。
助かります。
業者さんに確認してみます。
ピクチャーレールあると便利ですよね。
793: 契約済さん 
[2014-10-22 12:45:44]
BC棟の規約では『バルコニーでの喫煙は禁止事項』となっていますが、ここA棟の過去投稿では喫煙の話題がたくさんありますね。

現時点でA棟も禁煙に規約変更になっているのでしょうか?

BC棟の規約では、その他共用施設も禁煙なので、棟全体が禁煙になっていると思います。
794: 契約済みさん 
[2014-10-22 16:19:05]
過去スレでA棟もバルコニーでは禁煙となったと
ありましたね。
総会でこのことを提議された方がいるとおもいます。


ところで、ルールはルールでも守らない方がいるので
困りますね。

5階のMRのトイレの個室でたばこのにおいが
しました。

これなんかMR訪問者がしたことなのかしらね???

トイレの個室で喫煙なんてルール以前の問題で
マナーの問題です。
795: 匿名さん 
[2014-10-22 20:28:31]
A棟の南角の方は、B棟が出来たことで眺望は変わりましたか??
796: 契約済みさん 
[2014-10-25 21:19:16]
>>794

A棟も住戸内以外は禁煙なのですね。

5階のMRというのは、住戸のモデルルームがまだあるのでしょうか?
であれば、そんなところで喫煙するなど、とんでもない人もいるものですね。
797: 匿名さん 
[2014-10-25 23:49:26]
5階のモデルルームはマンションギャラリーでしょ。
798: 契約済みさん 
[2014-10-26 08:53:57]
794です。

はい、マンションギャラリーの5階のMRでの出来事です。
トイレの中に異物を捨てることも問題だし、火事の原因
になりますよね。

ところで、現在のマンションもバルコニーでの喫煙禁止なのに
やめない人が多々おります。とくに窓をあけて室内を
喫煙されるだけでも匂いは隣まできます。

今、現在は中層階なのであきらめてますが、今度は高層なので
風でとなりのたばこのにおいよ飛んでいけ~と願ってます。

ルールはルールとしてやはり違反者はいます、どこにでも。
799: 契約済みさん 
[2014-10-26 10:02:46]
モデルルームのトイレは排水管も水道も繋がってないのにそんなやついるの?基本的には営業と見学するのでは?
800: 匿名さん 
[2014-10-26 10:13:27]
もうね、モデルルームなんて購入有力者や要望書提出済者には御自由にどうぞって所多いですよ。
801: 入居予定さん 
[2014-10-26 10:14:12]
ガーデニングについて質問です。

北西のちょど上下でいえば、まん中の住まいになりますが、
今、鉢植とかどうしようかなと悩んでます。
風で飛んで行ったらまわりの方に迷惑かけるし、
タワーで川べりのマンションって風圧はすごいのでしょうか?
その割には洗濯物が干してあるし、大丈夫なのかな?

あと、蚊とか虫は窓をあけると来るのかしら?
川べりだし、きになります。ビューバスは網戸がないので。

経験者の方、よろしくお願いします。
802: 匿名さん 
[2014-10-26 21:15:43]
風圧は普段強くないですが、台風のときや非常時の避難経路確保の観点から制限されるかもしれませんので、確認されたほうが良いと思います。

低層マンションに比べて虫は少ないと思いますが、夏場に窓を開けると入ってくる可能性はあります。
803: 契約済みさん 
[2014-10-26 21:47:56]
>>798

798さん、理解しました。
A棟内にMRがあるのかと勘違いしました。
失礼いたしました。

796
804: 契約済みさん 
[2014-10-26 21:54:27]
>>801

規約の使用細則には「土砂等による花壇等の設置または造成」は禁止
となっているようですので、鉢植えやプランターも危険なのでNGだと
思います。
高層ビルは、低層でも突風を考慮しなければならないと思います。
805: 入居予定さん 
[2014-10-27 11:09:46]
804さん>

明快なお答えありがとうございます。
これで今の植栽を処分する決心がつきました。
それまでは現在のマンションのベランダで楽しみます。

803さん>

こちらこそ、言葉が足らずで誤解させて
すみません。

806: 契約済みさん 
[2014-10-27 17:29:58]
>>805

規約・細則には『鉢はダメ』と直接は書いていないのですが、安全上やむを得ないのでしょうね。。。
飛ばないまでも、土が散らばって排水に流れるのも困りますしね!

処分される植物はかわいそうですが、ぜひ、室内で育てられる植物でお楽しみいただき、天気の良い日は窓をあけて陽をあててあげてはいかがでしょうか。
それなら風の心配はありません。

余計なお世話で失礼!
807: 契約済みさん 
[2014-10-27 22:10:48]
>>806
川の近くなので風が少し強いことがあるみたいです。
私は、バルコニーには物は置かないで下さいと説明を受けました。
洗濯物も飛ばされないように止めて下さいとのことです。
808: 匿名さん 
[2014-10-27 22:50:43]
A棟入居直後にバルコニーに置いたサンダルが隅っこまで飛ばされてたことがありました。
バルコニーのガラスに当たるとか万が一があると怖いので以来置かないようにしました。
809: 入居予定さん 
[2014-10-28 06:03:51]
805です。

みなさん、お答えありがとうございました。
ここの方たちはお答えもやさしくて本当に
良いかたばかりだとおもいます。

良いコミュニティを築いていきたいですね。
810: 入居予定さん 
[2014-11-02 13:07:11]
明日はB棟の入居説明会があります。A棟の先輩がた、入居説明会とはどんな雰囲気でしたか?子連れで参加予定ですが、子連れでも問題ないか気になります。
811: 入居予定さん 
[2014-11-04 21:46:08]
南東部屋にお住まいの方にお伺いします。大通りを挟んで向こうにお寺があるかと思いますが、どの程度お墓が見えますか?気にならない程度でしょうか??
812: 契約済みさん 
[2014-11-05 09:37:47]
お寺ってきになります?
由緒ある天台宗のお寺です。

死んだ方は悪いことしませんよ~。


それより、南東なんて方角的に
いいですよね。日は差し込むし、
いいじゃないですか?

うらやましいです。

みなさん、北東信仰が多いような
気がしますが、北東は鬼門
南西は裏鬼門なんですよね。

気にしないのかな?
813: A住民 
[2014-11-05 13:24:12]
南西部屋の窓から徳泉寺、南東部屋から医王寺が見える。どちらも規模が小さくて気にならない程です。
814: 匿名さん 
[2014-11-05 19:58:57]
B棟なら、オーナーズコートのお花畑が眼下に見えてキレイなんじゃないかなぁ。
815: 契約済みさん 
[2014-11-06 12:29:46]
鬼門とか気にする人って本当にいるんだ。
財布の中に何か入れたりするのかな。
816: 内覧前さん 
[2014-11-07 19:30:20]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5730853.html

気にしないようで、気にしてますが、、、
マンションはいいんじゃないかなぁ
と自問自答してます。

ちなみに、北枕では寝ないようにしています。
817: 匿名さん 
[2014-11-07 21:18:20]
東向きの低層階はオーナーズコート前の花壇ですごく雰囲気が良さそう♪
818: 匿名さん 
[2014-11-12 09:39:43]
今週の土曜日、イトーヨーカドーにDream5が来ますね。妖怪ウォッチ好きの子どもで混みそうですね。
819: 契約済みさん 
[2014-11-12 16:10:33]
宅配ボックスで、ヨーカドーのネットスーパーの受け取りができるようですが、
そのために、通常の宅配便受け取りに支障が出ていないでしょうか?
それとも、ネットスーパー配達ボックスは別?

A棟の現状をご教示いただければと思います。
820: 匿名さん 
[2014-11-12 16:55:40]
説明会だったか(記憶曖昧ですみません)で聞いた話ですが、宅配ボックスは数に限りがあるので、出来るだけ在宅時に届けてもらってくださいとのこと。イトーヨーカドーは遅い時間も指定できるからご利用くださいと言われました。
821: 契約済みさん 
[2014-11-12 17:08:12]

>820

>819です。
早速のご返答ありがとうございます。

いっぱいになってしまったら、どうしようもないのですね。
ネットスーパーでいつも埋まるようであれば、組合で代案を考えなければ
なりませんね。

心配無用の利用率ならばいいのですが・・・

もしA棟の現状をご存じの方がおられればご教示を と思っています。
822: 入居済み住民さん 
[2014-11-12 17:39:23]
>819
820さんが言われたように、イトーヨーカドーは20時以降配達指定ができますから、受け取り可能な時間指定をされている方が多いと思います。私の記憶では、今まで宅配ボックスの不足が組合にあげられたことはありません。
823: 契約済みさん 
[2014-11-12 18:00:18]

>822

>891 >821 です

ご回答ありがとうございます。

食品などもあるでしょうから、直接受け取りがBESTですね。
ちょっと安心しました。

今後、専用掲示板側の使用になるかと思いますが宜しくお願いします。
824: 契約済みさん 
[2014-11-12 20:34:55]
ネットスーパー用のボックスは、通常のボックスとは別に専用ボックスとして設置してると聞きました。
A棟にモデルルームがあったとき、A棟のネットスーパー用のボックス見ましたが、少し大きめのボックスが並んでました。共働き世帯には便利なサービスだと思います。うちは、早くもイトーヨーカドー会員登録してしまいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる