東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?19スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?19スレ目
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-30 17:53:15
 

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318383/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産 、東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-04-28 22:18:47

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?19スレ目

301: 匿名さん 
[2013-05-11 13:00:56]
賃貸住民からみればマンションはあくまで住居という正常な感覚を持っている。
利便性向上は歓迎するが、
資産価値維持の視点から行動を規制しようとする区分所有者こそが異常。
302: 匿名さん 
[2013-05-11 14:37:25]
区分所有者…資産価値を上げたい、上がった方が良い
賃借人…家賃を下げたい、下がった方が良い(資産価値が下がった方が良い)

水と油、相容れない
だから賃貸比率の高いマンションは嫌われる
303: 匿名さん 
[2013-05-11 16:39:58]
>302
論理がめちゃくちゃですね。

賃貸を何件か持っていますが、
資産価値を損なう棄損行為や周囲に迷惑をかける人が
いれば契約更新をしないで出て行ってもらいますよ。

賃借人の方も、家賃は低い方がよいのはわかりますが、
価値の高い物件にリーゾナブルな賃料で居住することを
望んでいるのであって、
追い出されるような非合理な行為はしませんよ。

イメージと偏見によるコメントですね。
304: マンション投資家さん 
[2013-05-11 22:07:27]
普通の賃借人は退室時の損害弁償金を考えれば、
部屋を大事に使うのが一般的です。
305: 匿名さん 
[2013-05-11 22:07:40]
月15万の家賃を払える芸能人だったら、顔みればわかります。変な人は見かけないですよ。
306: 匿名さん 
[2013-05-11 22:12:10]
ここのネガは底辺の人間だな
差別と偏見でしか物事を考えられないのだろう
307: 匿名さん 
[2013-05-11 22:13:14]
>304
それはあたりまえです。よほど愚かな人でない限り敷金が減るような行為はしないですよ。
差が出るのはエレベータ、廊下その他共用施設の使い方でしょう。
308: 匿名さん 
[2013-05-11 22:36:36]
307
部屋は敷金が減らないよう大事に使って
共用部は雑に使うって?
思考がせこすぎ
普通の人はそんなめんどくさいことはしません

ネガは本当に変なとこに住んでんだね
309: 匿名さん 
[2013-05-11 22:39:11]
そう思うのなら
賃貸比率がいくら高くても良いんじゃないですか
馬鹿な契約者だね
310: 匿名さん 
[2013-05-11 22:47:23]
賃貸比率気にする人は多いですね。
311: 匿名さん 
[2013-05-11 23:05:46]
15%まで全く問題なし。
いいマンションです。完売目前。
312: 匿名さん 
[2013-05-11 23:19:46]
15%は多いし竣工間もない時点で既に20%弱。
将来的には半分近くはいきそうな感じはする。
まあ賃貸タワーとして評判が良ければ資産価値
自体にプラスに働くこともあったりするかもね。
313: 匿名さん 
[2013-05-11 23:51:12]
渋谷へ徒歩圏で、10-15%は当たり前です。
314: 周辺住民さん 
[2013-05-11 23:58:50]
物見胡散でMRを訪問しました。
内装の工事をしているフロアもありました。
・お部屋は保守的なデザインでした。キッチンとか。
・窓を開けると高層階でも街の音が結構しました。音は上に伝わります。
・39階のビューラウンジにテレビは必要ないだろう。センスない。
あと1戸ですか。売れ行き好調で良かったですね。
315: 匿名さん 
[2013-05-12 00:06:46]
物見胡散って、初めて見ました
造語ですかね?
316: 匿名さん 
[2013-05-12 00:06:57]
309
賃貸比率なんて誰も気にしてねーしw
お前が馬鹿だろ
317: 匿名さん 
[2013-05-12 00:18:51]
316
自分が気にしない=誰も気にしないではありませんよ
どうしてここの住民はどうしようもないのが多いのか…
318: 匿名さん 
[2013-05-12 00:23:41]
先に馬鹿とか書いてる奴にそのセリフは言えよ
俺は売られた喧嘩を買っただけだ
319: 物件比較中さん 
[2013-05-12 00:27:03]
結局スマート人気だったみたいね。15階完売はマジっぽい
アトラス池尻と比較してる人いない?
320: 匿名さん 
[2013-05-12 00:27:22]
ぶっちゃけ賃貸比率気にしてる人なんてほぼいないでしょ。
ネガが材料なくなったんで強引に持ち出してきた話題。
321: 匿名さん 
[2013-05-12 00:30:10]
初めてマンション買う人はともかく賃貸が多いかどうか気にする人は多いよ。
まあいろいろ住んで経験値を積んでくれって感じだね。
322: 匿名さん 
[2013-05-12 00:32:52]
憶測でしょ。
何か根拠がありますか?
323: 匿名さん 
[2013-05-12 00:38:34]
319
瞬間蒸発とは驚きました。やはりなんだかんだ言っても人気物件なのでしょう。
324: 匿名さん 
[2013-05-12 09:19:11]
では完売まじかですね。このすれもそろそろ終わりかと思うとチトさびしいですね。しかしネガの嫌がらせは徒労に終わりましたね。虚しくないかいネガちゃんたちよ。
世間は良いと思っているんですよ。ネガ君たちが少数派!
326: 匿名さん 
[2013-05-12 14:25:46]
新大橋?
327: 匿名さん 
[2013-05-12 14:43:28]
本当にこの物件を実際に見たネガさんて、どれくらいいるのでしょうか?
また、住民さんやオーナーさんもココに書いている本人さんも、どれくらい?

賃貸人が荒らすとか、比率が多いと良くないとか
経験値とか、ネガさんたちが現在、過去にそういう物件に住んでいる(た)のですかね?

で、実際の現在のエレベーター内ですけど、、、
こも状況をどうおもいますか?気分は悪いですよね、検討者さんが見てもね
賃貸人がやっているの?って思ってしまいますね、これだけは
328: 匿名 
[2013-05-12 16:47:51]
エレベーターは見学した時に数回乗るから隠せないだろ。平均一分待ち、且つ必ず同乗者あり、途中乗車ありで可なり中はキツキツ。
カフェなど共有施設内からのエレベーターなどが別に二基あるが週末はほぼ五分待ち。偶然か必然か、百聞は一見に如かず。
ちなみに物件レベルはそこそこ高い。結局、タワーか否か。
329: 入居済み住民さん 
[2013-05-12 16:55:56]
ハングレ集団が関与しているのでしょう。
330: 匿名さん 
[2013-05-12 16:59:01]
分譲マンションにおいて賃貸比率が多いのが良くない(好まれない)のは一般常識レベルだと思うけど。
管理組合の問題、短期間で住人が入れ替わりやすい、所有意識がないなど。特にゴミの出し方を見れば差があるのは明らかだと思う。更新を目処にいずるは去ることを前提にしてるからね。
331: 匿名さん 
[2013-05-12 18:16:49]
ゴミ出しは賃貸でも別に普通だよ、経験した範囲では
同一人物が賃貸だとマナーが悪くて購入したらマナー良くなるって?
そういう裏表ある態度だからネガはダメなんだよ

というか賃貸いやな奴がタワー検討するなよ
332: 住まいに詳しい人 
[2013-05-12 20:10:29]
    
昨日スタートしたスマートの第一期15戸の販売はほぼ完売です。
333: 匿名さん 
[2013-05-12 20:36:24]
327ですが
私が言いたかったこと、エレベーターの中の問題です。
結局、実際に見ている人はココにはあまりいないのですね。
待ち時間など関係のないことです。
334: 匿名さん 
[2013-05-12 21:03:11]
ほぼってこんな戸数の小さな間取りも完売できないのか。。。
EVはやはり一番待ち時間が気になりますよ。
335: 匿名さん 
[2013-05-12 21:05:09]
ほぼ完売、、って何?(笑)

完売か、売れ残ったか、でしょうに。
336: 匿名さん 
[2013-05-12 21:58:05]
やはりクロスって名前がもったいない。
世間じゃこれから御苑のクロスが本物で
ここや北千住がちょっと気の毒だな。
ブランドが違う場合は後からの方が節操を持たんと。
337: 匿名さん 
[2013-05-12 22:59:52]
ほぼ完売につっこむ稚拙なネガ集団wワロタ
これじゃ会話できないわなw
338: 匿名さん 
[2013-05-12 23:21:17]
336さん
御苑のクロスってあの富久クロスのことですか?
こことは比較にならない気が・・・まだこちらのほうが資産価値あるかと・・・
339: 匿名さん 
[2013-05-12 23:27:15]
普通に環境、資産価値だけ考えれば富久>大橋>千住だが。
340: 匿名さん 
[2013-05-12 23:35:03]
339
目黒区>新宿区
だれでもわかる事さ。
341: 匿名さん 
[2013-05-12 23:36:43]
>富久>大橋>千住

普通そうですよね。
富久よりここの方が資産価値が高いという理由が見つかりません。
地権者比率が富久より低いから?
342: 匿名さん 
[2013-05-12 23:36:44]
つか富久町って新宿のなかで最低の公示地価ですし
昭和っぽい名前を一体どうしろと・・・
343: 匿名さん 
[2013-05-12 23:40:57]
新宿で○×町という地名は普通じゃないの?
344: 匿名さん 
[2013-05-12 23:41:26]
334-335
君たちが終わったな。
もうそろそろ出番がないぞ。
ネガっるなら今のうちだ。(爆笑)
345: 匿名さん 
[2013-05-12 23:48:02]
公示価格でいったら大橋も目黒区では断トツで最低
なのでどっちもどっちでは。
規模とネームバリューでは富久なんだろうけど
どちらも千住クロスより上って事で良いんじゃない。
346: 匿名さん 
[2013-05-12 23:50:08]
確かに千住クロスよりは上です・・・大橋も低いんですねえ・・今見てびっくりしました
347: 匿名さん 
[2013-05-12 23:51:44]
低地ですからね。
348: 匿名さん 
[2013-05-12 23:52:17]
ネームバリューとかそんなんどうでもええわ
住みたい場所に住めばいいだけの話
中目、代官山、三宿、渋谷が好きな人は富久町は選ばんだろ
349: 匿名さん 
[2013-05-13 00:28:58]
富久と大橋はいい勝負だけど富久の中ではまし、大橋の中では一番下の立地だから。
中目、代官山、三宿、渋谷に住みたければ池尻大橋でなく直接住めばと思うが。
350: 匿名さん 
[2013-05-13 00:57:07]
首都高、環状6号線横と環状4号線真横か。
どっちもどっちだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる