東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:19:15
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2

29: 匿名さん 
[2013-04-28 06:07:12]
震災の食料は備蓄が基本ではないか?
スーパーなんて、前回の震災でも機能を失ってたよね。。。。そろそろ学習しようよ。
30: 匿名さん 
[2013-04-28 06:44:52]
結構魅力を感じてますが、サッシ高2.2mが物足りないです。
あとHPを見る限りトイレがタンクレスかどうかわからないけど、どうなんでしょう。
32: ご近所さん 
[2013-04-28 09:06:33]
>30
タンクレスじゃないです。

ベランダの奥行きが2m。
スゴイ広かった~!
33: 匿名 
[2013-04-28 12:10:00]
30ではありませんが、ベランダ2mはよさげですね。質問なのですが、実際のところ高層階でベランダって使えますか?(風が強すぎて特に使い道がないということはないのでしょうか?)
34: 匿名さん 
[2013-04-28 23:24:21]
交通、施工会社、坪単価、設備、どれをとっても競合物件に負けちゃってる。頼みの綱の共用施設ですら、大浴場がすりガラスで眺望なしと来ちゃ、スレが盛り上がらないのも納得かな。
35: 匿名さん 
[2013-04-29 02:10:49]
34
さらにダメ押しで、管理費が超高いで。待ってたのにがっかり〜。。。東雲か豊洲で考え直し。
37: 匿名さん 
[2013-04-29 10:58:37]
有明って高いね。
東西南北、空き地でリスク高いのに、デベときたらそれを逆手に取るし。
一期から苦戦間違いなし。は、予定販売戸数からしてデベも認識してるし。
二期以降の500戸、何年かけて売るつもりだろか?
良く考えたほうが良い、売主は。
38: 匿名さん 
[2013-04-29 11:35:06]
有明共通だけど、時代に恵まれてる、とか言わざるを得ないというのが一番の懸念点。
39: 匿名さん 
[2013-04-29 21:40:06]
10年後も残っているでしょう。
41: 匿名さん 
[2013-04-30 03:57:49]
既につり上がったような価格なんやけど。
出来の悪い営業を抱えると、ここの売主は前途多難や。
44: ご近所さん 
[2013-04-30 09:55:43]
先行モデルルーム行ってきました。HP以上の新しい情報はないですが、非常にGOODでした。

シャトルバスは、朝の運行だけです。15分おき。これを、長時間、増発させるかは、

入居後の管理組合での決議(管理費のアップ)となるようですね。
45: 匿名さん 
[2013-04-30 10:34:10]
狭い部屋ばかりでガッカリ
47: 匿名さん 
[2013-04-30 11:30:15]
専有部使用は悪くはないけど最近のタワマンの平均点かな。ここは周りに何も建たないうちに売りきらないと大変だと思う。それにしても施工会社がスーパーゼネコンじゃないのに価格はスーパーゼネコン施工の新豊洲・東雲並というのがなんとも厳しい。

いろいろなスレ見ててもアベノミクスやオリンピックを引き合いに出して買いを煽る物件はろくなものがない。
48: 匿名さん 
[2013-04-30 12:40:11]
GWになっても榊の自作自演がうざいな
まだ逮捕されてないのか
49: 匿名さん 
[2013-04-30 16:50:13]
彼のNえもんへの脅迫どうなったの?
事の顛末を記載すると書いてあったのに。

ちなみに、彼のBACの評価は?
50: 検討中の奥さま 
[2013-04-30 18:25:33]
期待していましたが、想像よりは割高に感じたので、検討からだいぶ落ちました。
専用部はまずまずですが、特筆すべき点もなく。
決して高いわけではありませんが、四方の将来リスクを考えれば、安いともいえず。
南側の狭い土地は、外車ショールーム予定と聞きました(ホント?)ので、一角は
ひとまず低層ビルなんでしょうかね。
52: 匿名さん 
[2013-04-30 19:28:40]
眺望ってもんでもないだろ
53: 匿名さん 
[2013-04-30 20:30:24]
そうなんだよね、これだけ今湾岸エリアの物件で選択肢がある中で何も特筆すべき点がない。32がベランダ2mってのを強調したくなる気持ち分かるわ。

とにかく普通な感じ。でもその割に単価高めでかつ管理費と交通の便と施工で大幅マイナス... これだけ出すなら東雲上層もしくはがんばって新豊洲か。
54: 匿名さん 
[2013-04-30 21:37:43]
新豊洲に流れる予想のもと、1期100戸なんだろうけどさ。
せめて1期200戸くらい販売しとかないと、絶対に後が続かないよ。
仮に自分が乗り遅れた場合、1期で過半数くらい売れてないと、2期で申し込む?と聞かれたら間違いなくNo。
55: 匿名さん 
[2013-04-30 22:30:00]
有明で南向きって何見るの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる