株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 篠原東
  7. 2丁目
  8. クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-19 20:24:01
 削除依頼 投稿する

クオス妙蓮寺Ⅰについていろいろ情報交換したいです。
ウォークインがあるのがいいな〜って思いますがどうでしょうか。
どんなデザインのマンションなのかな〜

所在地:神奈川県横浜市港北区篠原東2丁目865-5他2筆(地番)
交通:東急東横線「妙蓮寺」駅徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅徒歩10分
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/myorenji1/index.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-18 17:45:09

現在の物件
クオス妙蓮寺I
クオス妙蓮寺I
 
所在地:神奈川県横浜市港北区篠原東2丁目865-5他2筆(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか

21: 匿名さん 
[2013-05-10 01:58:29]
それって戸建に住んでこそでしょ。
22: 匿名さん 
[2013-05-10 02:08:32]
閑静な高級住宅街の割にはここって安いですね。
でも駅から遠いし、坂もあって自分には魅力を
感じません。



23: 匿名さん 
[2013-05-10 09:41:57]
>閑静な高級住宅街の割にはここって安いですね。

妙蓮寺が・・・。
24: 匿名さん 
[2013-05-10 17:49:32]
そうです。妙蓮寺は会社の社長や大学の学長が住む
横浜の屈指高級住宅街ですよ。

だから日吉なんかと一緒にしないでください。
日吉や大倉山より格は上です。
26: 匿名さん 
[2013-05-10 20:22:45]
それより18の言う坪230で買える日吉ってどこだ?バス便辺境の地か?
27: 匿名さん 
[2013-05-10 22:12:52]
日吉徒歩12分ならそんなもんでしょ。
最寄が日吉本町になるとこらへんとか。高圧鉄塔が2列になって走ってるあたり。
28: 匿名さん 
[2013-05-10 22:30:36]
日吉バス便>>>妙蓮寺 ってことか。
29: 匿名さん 
[2013-05-10 22:37:43]
日吉徒歩12分>妙蓮寺徒歩12分
30: 匿名さん 
[2013-05-10 22:54:08]
>28
日吉バス便<<<妙蓮寺徒歩7分
31: 匿名さん 
[2013-05-10 23:01:18]
まあ蟹ヶ谷あたりで妙蓮寺駅近といい勝負だな
32: 匿名さん 
[2013-05-10 23:18:56]
妙蓮寺 徒歩12分。岸根公園 徒歩10分。
岸根公園の方が近いのに、妙蓮寺た名乗ってよいのかしら?
33: 匿名さん 
[2013-05-10 23:22:34]
妙蓮寺Ⅰってことは、妙蓮寺Ⅱがあるのかね?
34: 匿名さん 
[2013-05-11 09:15:39]
>31

アホ?

川崎市高津区蟹ケ谷字清水313番50 219,000円/㎡

横浜市港北区篠原東3-9-3 293,000円/㎡
横浜市港北区篠原東1-10-24 282,000円/㎡

35: 匿名さん 
[2013-05-12 01:01:17]
と言う事はこの物件は平均坪単価280〜300ですかね。
36: 匿名さん 
[2013-05-12 01:02:50]
ここはマンションにすんでも意味が無い。
戸建に住んでこそ価値がある。
37: 匿名さん 
[2013-05-12 01:05:50]
280〜300!妙蓮寺って高いんですね。
駅遠なのに。

やはり高級住宅街は違いますね。

38: 匿名さん 
[2013-05-12 01:11:56]
妙蓮寺の方は都立大や学大辺りより
妙蓮寺の方が高級住宅街と思っているようです。


39: 匿名さん 
[2013-05-12 01:28:18]
なるほど。
妙蓮寺は蟹ヶ谷以下ということか。
40: 周辺住民さん 
[2013-05-12 01:44:52]
妙蓮寺が東横沿線の目黒区や世田谷区より高級な訳はありませんが......それでもここは篠原西町、篠原東といった建ぺい率40%のそこそこ高級な住宅街に挟まれているため、落ち着いた雰囲気はあります。治安もかなり良い方だと思います。
目黒区や世田谷区には大きな遊具がある公園があまりないですが、ここは岸根公園が徒歩圏内。また車があれば、三ツ池公園、新横浜公園にも近いです。トレッサ横浜、ららぽーと横浜も近い。それでいて電車に乗れば横浜駅はすぐ、都内へのアクセスもまあまあ。子育て世代には良いところです。
もちろん都内で働く子どもの居ない人なら、(お金さえあれば)代官山-自由が丘間がいいでしょう!
41: 匿名さん 
[2013-05-12 01:46:09]
妙蓮寺、悲惨ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる