東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:04:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

75216: 匿名さん 
[2024-04-24 11:21:15]
そうやって自分の悪事をごまかしている人。
75217: 購入経験者さん 
[2024-04-24 11:40:59]
郊外しか買えないのなら選択肢としては否定しないが
将来を考えると郊外はお勧めしない。
75218: 名無しさん 
[2024-04-24 11:41:29]
>>75216 さん

茶化して誤魔化すなよ。有明貧民。
75219: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 11:42:06]
>>75217 購入経験者さん

バカなの?
75220: 匿名さん 
[2024-04-24 11:49:57]
>>75215 匿名さん
そうだよ。
あれが、あちこちでスレで自作自演の荒らしをしている本体。自称12年前からマンコミュで活動しているとのこと。湾岸から城東あたりのマンション業者、あるいは転売ヤーかと。
75221: 匿名さん 
[2024-04-24 11:52:24]
と、自作自演をしている人が一番タチ悪い人です。
75222: 評判気になるさん 
[2024-04-24 15:02:35]
株で大損しました
マンション諦めなきゃならないかも
75223: リーガル事務局 
[2024-04-24 16:11:43]
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
     事前告知 
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

居住エリアに関する差別、誹謗
中傷発言を過去半年の間行って
いる全ての投稿者に対して開示
請求と法的対応を行います。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
     警  告
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

今後同様の書き込みを行った方
は、勤務先への相談等、さらな
る対応を行います。

以上
75224: 匿名さん 
[2024-04-24 17:57:01]
>>75223 リーガル事務局さん
はぁ?
さらなる対応って具体的になんなんだよ。
おまえは誰なんだよ。
75225: 匿名さん 
[2024-04-24 17:57:42]
さっきまで港南にいたけど雨だからガチで下水臭かったよ。
75226: マンション検討中さん 
[2024-04-24 18:02:41]
リーガル事務局さんの改行の仕方が老眼っぽい
75228: 匿名さん 
[2024-04-24 18:48:12]
自作自演?
75229: 坪単価比較中さん 
[2024-04-24 18:56:21]
>>75222 評判気になるさん
今株で大損する人は珍しい、どうやって損したのか教えて欲しい
75230: マンション検討中さん 
[2024-04-24 19:02:59]
>>75229 坪単価比較中さん

個別銘柄でやらかした
信用使ってないから追証とかはないし、まだ現物握ってるから死ではないが、無念だよ
自己責任ってやつだが、無念だよ
75231: 坪単価比較中さん 
[2024-04-24 20:57:41]
>>75230 マンション検討中さん
そうすると小型株を高値で買って今だに上がっていないって事ですかね
オレも米国中心だけどipo後に購入した小型株は5%以下になったのが幾つかある。日本株も20~30%くらいになったの複数有るね。米国大型ハイテクも買い込んだからプラスになっているけど、日米ともに小型はng勉強になった。10年の内にはハネる可能性もあると思うよ
75232: 匿名さん 
[2024-04-24 23:11:29]
>>75223 リーガル事務局さん

胡散臭い 
75233: 匿名さん 
[2024-04-25 04:12:47]
私は個別株を去年の初めから始めて、1300万が3100万になってる。
日本株だよ。
配当が年間50万くらいあるから売らないし、東京のマンションは高値掴みになるから、もちろん買わない。
住むマンションはローン終わってるし。
75234: 匿名さん 
[2024-04-25 04:30:30]
30年もしたら修繕積立金が不足してボロボロになるタワマンで溢れ、壊すこともできずスラム化するのが湾岸埋立地。 
75235: マンション検討中さん 
[2024-04-25 05:45:57]
基本的に庶民はマンションに資産価値を求めるのは危険
しっかりした計画で実需として買った方がいい
75236: マンション検討中さん 
[2024-04-25 06:24:39]
2045年まで人口が増え続ける区
 千代田 中央 港 文京 品川 渋谷
それ以外の区は人口減少
75237: 匿名さん 
[2024-04-25 06:34:18]
>>75236 マンション検討中さん

庶民はもうその辺では買えないから、資産価値の目減りは受け入れて、身の丈に合った物件を実需で買うべき。
無理して買って利上げリスク、転勤離職リスク、ライフスタイル変化リスクなどに対応できないなんて愚かしいよ。
75238: eマンションさん 
[2024-04-25 06:49:03]
>>75236 マンション検討中さん

新宿じゃなくて品川?
75239: 匿名さん 
[2024-04-25 06:52:16]
23区板でこんなこと言うのもなんだけど、通勤時間とかが許容できれば藤沢、津田沼、筑波みたいな所も検討の価値あると思う。
行ったことなければ、ちょいと週末散歩にでも行って街の雰囲気とか感じてみたらどうだろう?
買い物や娯楽環境など、結構いいんだよ。
75240: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 07:30:29]
確かに、2040年までには都心 3区以外は人口減少、と試算されてますね。
75241: 匿名さん 
[2024-04-25 07:48:08]
昨日の港南の海はほとんど下水と変わらなかったですよ。
75242: マンション比較中さん 
[2024-04-25 07:58:07]
23区の地価が高い区は庶民が買えないから人口減少するイメージがあるけど
実際は逆なんだよね
地価の高い区の人口は増える。地価の低い区は人口が減る
中流が住むには地価の安い地域に住宅を増やしていくのがいいのだが
75243: マンコミュファンさん 
[2024-04-25 07:59:45]
>>75239 匿名さん

なんで参考になる自分で押す?
遠すぎてお話にならない場所。
茨城って。
75244: 匿名さん 
[2024-04-25 08:00:54]
湾岸も、勝どき月島みたいな勝ち組エリアと、港南夢の島みたいなオイニーエリアでリセール違うからな。
75245: 評判気になるさん 
[2024-04-25 10:43:56]
>>75023 匿名さん
全く必要ないですが、そろそろ帰国を視野に入れている中、周りの在留資格持ちとも十分すぎる素晴らしい元円レートと意見が一致したので、目標値設定して換えることにしました。4.5も有り得ますが先に失礼します。
75246: eマンションさん 
[2024-04-25 12:22:00]
都心環状線内側ほちぃよぅ、、
75247: 通りがかりさん 
[2024-04-25 12:27:47]

>>75236 マンション検討中さん
合理的に考えて、港区しか勝たんな

https://twitter.com/Tokyomc6/status/1783137912558952776?ref_src=twsrc%...
75248: マンション検討中さん 
[2024-04-25 12:31:17]
マンション購入を高額だから賃貸でいいんじゃねって 思っている人
きました、賃貸の値上げ。 新規はどんどん値段が上がってきています。
おそらく 次の更新で値上げのお知られが入るだろう。
購入だけでなく 賃貸も上がり始めたのです。

本格的に 山手線外 環八内側 こうなれば 環状線内側まで
考えないとダメなのではないだろうか。
75249: ご近所さん 
[2024-04-25 12:32:43]
>>75244 匿名さん

たしかに。港南がリセール最高ですね。
たしかに。港南がリセール最高ですね。
75250: 匿名さん 
[2024-04-25 12:49:21]
>>75249 ご近所さん

え?
え?
75251: 匿名さん 
[2024-04-25 18:22:06]
>>75240 検討板ユーザーさん

人口問題研究所の最新の推計では
2050年まで増加 千代田、中央、港、文京、台東、墨田、江東、品川、荒川
2045年ピーク  目黒、世田谷、渋谷、杉並、豊島、板橋、足立
2040年ピーク  新宿、大田、中野、北、葛飾
2035年ピーク  練馬
既に減少中   江戸川
75252: 匿名さん 
[2024-04-25 20:28:17]
資産価値がどうこう、なんていう不動産業者のバカなセールストークに引っかかり、無理なローンを組んだら破産ですよ。
家庭も崩壊し、橋の下に住むことになります。
不動産業者なんか、客の人生はどうでもいいですからね。
自分の営業成績以外は興味ないんです。
75253: 匿名さん 
[2024-04-25 22:19:43]
リセールが強いのは有明
オイニーが強いのは港南
75254: マンション検討中さん 
[2024-04-26 06:12:14]
消滅可能性自治体の最新版が公表されて話題になっている
地方は悲惨だね
東京も少子高齢化で若年女性は減るが地方に比べたらはるかにマシだ
75255: 匿名さん 
[2024-04-26 06:43:10]
金融所得に課税するんですって
それなら金融所得ないけど不動産資産持ってますって層の圧勝ですわよね
そんなことって許されるのかしら?
金融所得長者って不動産購入資金を投資に回し、細々と賃貸生活してる人も多いのですよ

だとしたら、都心や湾岸不動産の固定資産税とかも爆上げさせないと不公平でございます
それをしないなら、不動産は更なる高騰に見舞われますわよ

皆さんよろしくて?
75256: 匿名さん 
[2024-04-26 07:41:29]
>>75255 匿名さん
株の配当を社会保険料の計算に入れるようにしたいらしい。
自分は確定申告して今年から払っているからほぼ影響ないけど、反対する人は多いだろう。
自民党は次の選挙は負けるね。

https://mainichi.jp/articles/20240425/k00/00m/010/263000c

75257: eマンションさん 
[2024-04-26 07:42:09]
マンションより賃貸でその資金運用派は大爆死だなwww
75258: マンション比較中さん 
[2024-04-26 07:49:50]
2050年予測で23区は総人口で増加
江戸川区が減少、葛飾区が微減。他区は総人口が増加する。
今人気の横浜市は総人口が24万人も減少する
一方の川崎市は6万7000人も増加する。
明暗が分かれてる
ここを分析してる記事はまだ見当たらない。
75259: 匿名さん 
[2024-04-26 08:01:35]
ギリギリローンズで株の配当を当てにしてる人も大爆死だwww
75260: eマンションさん 
[2024-04-26 08:04:50]
日本人全員大爆死 笑

それにしても1億のマンションなんてどうやったら買えるんだ?
何でそんな金あんだよwww
75261: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 08:05:42]
>>75259 匿名さん

そんなアホな計画でローン組む人なんて聞いたことありませんわ
75262: 匿名さん 
[2024-04-26 08:07:19]
>>75256 匿名さん
これ、確か今年から確定申告してる人の保険料は増税になったんだよ。
それで確定申告した人だけ増税するのは不公平だから、確定申告しない人も増税しようということだよね。
75263: マンコミュファンさん 
[2024-04-26 08:15:52]
安西先生
マンションが、ほしいです
75264: 購入経験者さん 
[2024-04-26 11:41:21]
>>75248 マンション検討中さん
更新ってことは定借ではないということですよね?
でしたら、借主は値上げを拒否すればいいだけですよ。
拒否しても貸主が追い出すことは出来ないですし。
借地借家法で借主は強く守られていますので既に入居している方への値上げは難しいです。

これから入居する方にとっても購入の値上げに対して賃貸の値上げは僅かですしね。
私は購入派ですが、都心を余裕で購入できる方以外はこういう時期ですし賃貸で様子を見る人も増えるでしょうね。
75265: 坪単価比較中さん 
[2024-04-26 17:13:37]
増税しても格差大が進むだけで何も変わらないよ。
注文住宅もコロナ後は毎年1割くらい上がり続けてるみたい。人はいないし5年後には大手以外残らないって言うね。しばらくはマンションも良くて高止まりかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる