東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 06:42:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

74151: 坪単価 
[2024-03-21 09:02:53]
オレも金利上がってマンション売る人いないと思う。一万のワインを五千円のワインに変える、外食を減らす程度かな。
74152: 匿名さん 
[2024-03-21 09:05:59]
>>74150 eマンションさん
世の中、結構アホっているんだよ。
超低金利が永遠に続くと思っているようなアホが。ここ見ている人にいるかどうかは知らんけど。

74153: 匿名さん 
[2024-03-21 09:17:13]
ローン払えなくなったって含み益たっぷりで売りに出すだけだからね
74155: 名無しさん 
[2024-03-21 09:27:02]
>>74152 匿名さん

そんなアホ銀行がローン組ませないでしょ
74156: 匿名さん 
[2024-03-21 09:45:46]
>>74155 名無しさん
むしろ銀行はアホどもに住宅ローン組ませて儲けてるんだよ。
デベも情弱の金持ちに利益たっぷり乗せたマンション売って儲けている。
まあ賢い人ばかりじゃないってこと。
それにアホでも儲かることあるし、賢くても損したりするしね。



74157: マンション検討中さん 
[2024-03-21 09:51:39]
>>74150 eマンションさん
全ての人が堅実とは限らない
色んな人が居るんですよ
そんなことも分からないのか
あなたの言う通りならローン破綻者など居ない筈だが、現実には居る
それが何よりの証拠
統計を見る目を持ちましょう
74158: 匿名さん 
[2024-03-21 10:05:10]
>>74153 匿名さん

そういう時は足元を見て買いたたかれるよww
74159: 匿名さん 
[2024-03-21 10:21:49]
買い叩かれても結構な利益乗ってるよね。実需だっtら残債割れしなきゃいいだけで。
郊外の戸建てとかならヤバイけど
74162: 名無しさん 
[2024-03-21 12:55:09]
>>74158 匿名さん

競売じゃないんだし、普通に売る分には買い叩かれるようなことはありません。
74163: 匿名さん 
[2024-03-21 13:02:16]
昨年末の個人金融資産、過去最高 2141兆円、株価上昇で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032100308&g=eco

いいね。お金持ちの方、どんどん株を買い上げて私の資産も増やしてください。よろしくお願いします。


74164: 名無しさん 
[2024-03-21 13:08:46]
利上げでも円安株安
これで益々マンション買えなくなっちゃったね
暴落待ちさん達は狂喜乱舞だろうね

だって大好きな暴落待ちをまだまだ続けられるんだも~ん 

大爆笑
74165: 買い替え検討中さん 
[2024-03-21 13:28:08]
7月、10月追加利上げのリークどうなんでしょう?
74166: 訂正 
[2024-03-21 14:16:16]
>>74164 名無しさん
円安株高
74167: ご近所さん 
[2024-03-21 14:46:48]
>>74165
11月に大統領が決定してどうかわるか。
トランプになれば、アメリカファーストなので
ますます景気が悪くなる可能性がある。
そうなれば 円安が進むので、そこをどう見るかにかかっていると思う
74168: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 15:04:55]
>>74167 ご近所さん

後半は逆です
トランプはドル安誘導なので、円高の流れです
74169: 匿名さん 
[2024-03-21 17:35:13]
>>74159 匿名さん
売った後どうするの? 同等のマンションは買えないよ。
都落ちして郊外の安アパートにでも住むつもり?
74171: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 19:38:38]
>>74169 匿名さん

普通に賃貸住めばいいよね
利益出てんなら全く問題ないです
74173: 匿名さん 
[2024-03-21 19:50:33]
>>74171 口コミ知りたいさん
ローン払えなくなって賃貸か。なんか惨めだな。
影でいろいろ言われそう。
74176: 匿名さん 
[2024-03-22 03:14:12]
郊外で賃貸は嫌だな
一人暮らしなら郊外賃貸でもいいかもしれないけど
家族持ちで郊外賃貸はちょっとね
74177: マンコミュファンさん 
[2024-03-22 04:45:53]
>>74173 匿名さん

それはあなたがそういうコミュニティに属しているってだけです
そう思うのは自由だし、むしろ私も同意ですが、結果的に益があるならやはり成功でしょう
74178: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-22 04:46:51]
>>74176 匿名さん

郊外のレベルにもよりますが、郊外なら戸建て賃貸が最強です
74179: 匿名さん 
[2024-03-22 07:04:08]
賃貸は老人は貸してくれませんが。
自宅のマンションを売ったら、ド田舎に戸建てを作るかホームレスになるしかない。
含み益をいくら自慢しても、そんなもん、なんの意味もないよ。

74180: 名無しさん 
[2024-03-22 07:18:44]
>>74179 匿名さん

だったら買えばいいのでは?
含み損を出しようのない貧乏人の僻みにしか見えません
74181: 匿名さん 
[2024-03-22 07:31:26]
>>74177 マンコミュファンさん
いくら強がってもローン破綻でしょ。どこのコミュニティでも同じ認識かと。
せっかく実需用に買ったマンションを手放して、グレードの低い賃貸に住むことになるんだから失敗だよ。金儲けだけが目的なら株に投資する方が儲かるんだし。
いずれにしても金利上昇時に変動ギリギリローンはアウトだね。
74182: マンション検討中さん 
[2024-03-22 07:35:30]
>>74181 匿名さん

考えは色々でしょうけれど、何もせずに座して死を待つよりも、私は僅かでも益があればいいと思いますけどね。
だって日本には資産運用もせずにただただ国が悪い、行政が悪いなどと文句を言っているだけの人が大勢いるんですから。
74183: 匿名さん 
[2024-03-22 07:44:40]
>>74181 匿名さん
万が一ローン払えなくなっても、負債抱えて家を失う悲惨な状態になることはまずないのに、何ビビってるの?ってことなんでしょ。破綻しなかったらそれでよし、破綻しても元の生活(賃貸)に戻るだけ、分譲マンション住んでた期間LOCが上がって成功って考えられるということでしょう。
74184: 名無しさん 
[2024-03-22 07:45:11]
皆さん世間一般で見たらどの意見もかなり上から目線だなって感じます。
じゃあ買えば、とか言っても買えないから苦しんでる人が大勢いる訳で。

皆さんって今何歳で年収と現在の資産どのくらいあるんですか?
74185: マンション検討中さん 
[2024-03-22 07:51:04]
>>74184 名無しさん

44歳、年収920万、金融資産6000万
今はアラサーで年収1000万なんてザラにいるから恥ずかしい
74186: 匿名さん 
[2024-03-22 07:52:35]
>>74183 匿名さん
でも年取ってから住宅のレベルが落ちるんだよね。嫌じゃないの?
あとLOCって何?
74187: マンション掲示板さん 
[2024-03-22 07:59:45]
>>74185 マンション検討中さん

貧乏とは言えないまでも、生活苦しいだろ
74188: eマンションさん 
[2024-03-22 08:32:31]
自分にはもうマンション購入は無理そう
期待の利上げでも影響ないなんてショック
74190: 購入経験者さん 
[2024-03-22 11:47:42]
>>74183 匿名さん
LOCとはどういう意味ですか? 気になります。

>>74185 マンション検討中さん
上位2割くらいには入っているから恥ずかしくないと思う。でも今はこのレベルじゃ23区でまともなマンション買えないんだよな。
74191: 評判気になるさん 
[2024-03-22 13:09:12]
>>74190 購入経験者さん

恐らくですが、
クオリティオブライフでQOLなのでしょう
74192: 匿名さん 
[2024-03-22 13:30:04]
>>74191 評判気になるさん
QOLをLOCと間違えたってこと?。全然違うじゃん。これは恥ずかしいw
74193: 匿名さん 
[2024-03-22 14:08:19]
例の越谷の人でしょう。英語を勉強中らしいから。
74194: 匿名さん 
[2024-03-22 14:39:40]
ライフオブコリティ 笑。
クオリティオブライフが低いからローン払えなくなっても成功のかな?
74195: eマンションさん 
[2024-03-22 15:17:43]
>>74192 匿名さん

予想ですよ
確信ではありません

要するに、

クオリティオブライフを
ライフオブクオリティと間違え、
さらにクオリティの頭文字をCと間違えたものかと思料します
74197: 情報公開 
[2024-03-22 16:18:43]
>>74185 マンション検討中さん

普段威勢のいい皆さんは実際こういう質問があるとスルー
74198: 匿名さん 
[2024-03-22 17:09:25]
誰も、厳しい現実をさらした方をイジるような冷酷さは無い
74200: 名無しさん 
[2024-03-22 17:30:50]
>>74199 検討板ユーザーさん

あ、ごめん
アンカー間違えてた
回答の方じゃなくて、質問の方をスルーってことです
選民のマンコミュ民はどんだけ稼いでんの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる