東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 23:09:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

75729: 匿名さん 
[2024-05-24 09:42:35]
アメリカのセレブからしたら12億円の家はかなり質素だよね。アメリカの平均賃金は日本の約2倍だし。
それにしても LAの家は東京よりかなり安いな。
大谷邸クラスを東京で建てると数十億はする。
75730: 匿名さん 
[2024-05-24 09:44:49]
都心の豪邸だと柳井邸が購入当時で100億だっけな。
75731: eマンションさん 
[2024-05-24 09:48:51]
>>75726 マンション掲示板さん

狭いよりはいい
75732: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 09:58:06]
>>75725 匿名さん

日本は、経済はオワコンなのに、アメリカと比べても不動産は割高。
アジアのハブでもなく、低賃金の日本じゃ、東京都心のマンションなど、お得でも何でもない。
白人は元々買わないし、中国人も気付き始めている。
75733: 買い替え検討中さん 
[2024-05-24 09:58:30]
柳井氏のような超大金持ちは都心近くに豪邸を建てられるが
そこそこの金持ち程度では無理だからな
都内の郊外住宅地でも土地が狭く地価が高いからそこそこの家にしかならない
だから東京のいわゆる豪邸は見劣りするんだよ
東京にしがみつくから
75734: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 10:03:33]
東京人口も暫くは現状維持でも、じわじわと限界**化が進み、社会のお荷物な老朽化マンションと金食い虫の年寄りばかりになる。
高金利に向かう今からマンション買う奴の気が知れない。
75735: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 10:18:22]
マンションは、戸建と違って建替えはほぼ不可能。しかも皆都心至近の新築ばかりに需要が殺到するから、中古は都心でも人気薄。今既に築20年近い築古は早く手放さないと、絶対後悔する。
特に子供がいない世帯は、マンションで看取られることはない(孤独死なら沢山ある)
リバモもできず、出口戦略はどうするつもりなんだろう。
75736: 名無しさん 
[2024-05-24 10:21:36]
>>75733 買い替え検討中さん

貴方は郊外の広い豪邸?
75737: 名無しさん 
[2024-05-24 10:27:22]
マンションが売れなくなる主な原因は、金利高と、老朽化による管理費修繕費の値上げ。
このタイミングで売りが殺到するからね。
タワマン後悔論も今や普通に聞くし、逆回転するのも目の前。
75738: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 11:16:17]
大谷さんの豪邸12億 vs 柳井さんの豪邸100億
映像で見た感想では大谷さんの豪邸の方が良いと思う。
柳井さんの方は周辺環境もイマイチ。
75739: マンション検討中さん 
[2024-05-24 12:15:49]
俺なんか年間維持費とか 考えちゃうからな
買える人はそんなこと考えなくても 払えちゃうんだろうな。
掃除面倒くさー・・・あ、掃除もお手伝いさん 雇うのか。
75740: マンション検討中さん 
[2024-05-24 12:42:40]
都心の投機的な動きはともかく、実需の範囲内であれば価格は維持すると思います
何だかんだで駅直結とか便利ですし維持費かかっても住みたい人はいるんじゃないでしょうか
75741: マンション検討中さん 
[2024-05-24 13:53:51]

自分が買い出しに行くのはもっと負担だと思った
できる限り 交通の便の良いところ、 スーパーが家の近く
病院(かかりつけ)と、大型総合病院は 近くに欲しいところ。
必ず60過ぎにお世話になるって思った。
75742: 匿名さん 
[2024-05-24 14:02:19]
>>75739 マンション検討中さん

我家は自慢じゃ無いが都内だけど7DKあるので掃除は半端ない。
この時期は犬や猫の毛が抜けるし、服も5人分あると空調じゃ追いつかず塵埃が直ぐ溜まる。
掃除範囲も階段や地下室、ガレージ、玄関アプローチ、庭の剪定、草むしり、芝刈り、拭き掃除、デッキブラシ掛け、布団はたき、洗車など切りが無い。
外回りはほぼ自分の守備範囲だし、室内も妻だけじゃ無理で仕方なく手伝う。
自動掃除機は勿論使っているけど遅いし追いつかず、子供は役に立たないw
お陰様で良い運動にはなる。(一汗掻いたら風呂とマッサージ器と縁側で飲む麦酒がご褒美)
手間は掛かるが家を持つ実感が湧き、普段の快適さはマンションの比じゃない。
(こういうのを面倒がる人は一事が万事(商売も)面倒がるから、人生損している)
家政婦の選択肢もアリだが、気を遣うし、昔母方の祖父の家では住み込みの家政婦を雇っていたけど、ある日、現金や時計など持ち夜昔逃げされて以来、外部の人間は信用していない。
大谷選手も身内に裏切られたから、外部の人間雇うのは慎重になるだろうね。
75743: 匿名さん 
[2024-05-24 14:13:15]
>>75741 マンション検討中さん

貴方の要望を叶えるなら、都心より寧ろ近郊のターミナル駅近くをお勧めする。
大宮、浦和近辺 吉祥寺、町田、松戸、津田沼、あざみ野たまプラ、セン北、新百合、どこでもいい。東急や西武、中央線なら都内ローカル駅でも、商店街もスーパーも病院も一通りある。
郊外の良いのは、車やスクーター、アシスト自転車(年を取ったら手放せない)の駐車スペースがどこにでもあるので、駅から遠くても日常生活には徒歩中心の都心マンション暮らしより100倍楽。
大型総合病院も名医が揃っている。(都心は激混み)
75744: マンション検討中さん 
[2024-05-24 14:40:53]
JRのターミナル駅は買い物など便利だけど人が多すぎる
駅が大きいから電車に乗るまでに時間がかかる
徒歩10分の住宅地でも地価が高い
75745: 匿名さん 
[2024-05-25 08:39:43]
戸越で大きな事件があったな
子供を複数抱えて、家を建てて
生活が破綻したのかもな
75746: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 10:24:21]
世田谷一家の時と違って外部犯では無さそうだから迷宮入りはしないでしょう。
あんな狭い住宅密集地で火をつけたことが恐ろしいわ。へたしたら周辺大火事の大惨事だった。
75747: 匿名さん 
[2024-05-25 10:29:06]
>>75745 匿名さん
その事件って、マンション関係あるの?
75748: 匿名さん 
[2024-05-25 16:09:15]
大谷の家、地図で見てみたらハリウッドやビバリーヒルズとは全然違うエリアなんだね。ビバリーヒルズの北の高台あたりが最近は人気だったと思ったけど、あえて人気のない方に住むのだろう。ビーチからも遠くなるけど、その分観光客もいないような場所で、野球に集中したいということだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる