東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:25:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

75708: 匿名さん 
[2024-05-22 18:30:32]
私は不動産投資なんて面倒くさいものはしませんよ。
株で簡単に稼げてますので。
75709: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 18:47:55]
>>75708 匿名さん

簡単かどうかは別にしても、まぁ投資って視点なら株だな

不動産は実需としてしか見られんよ、オイラは
75710: 坪単価比較中さん 
[2024-05-23 08:02:46]
株は簡単だけど自力じゃどうにもならないし簡単に負ける事も多い。不動産は自力も必要だし株よりはボラ低いから安全、どっちかに厚くなるね。
75711: 匿名さん 
[2024-05-23 08:35:24]
不動産投資なんてやるから騙されるんだよ。
不動産はプロと一般庶民とでは情報量に差がありすぎる。
資産数十憶円クラスの富裕層以外は不動産投資は不要。
75712: 匿名さん 
[2024-05-23 08:41:27]
大谷が買ったLAの豪邸 
敷地面積は約4000平米、3階建て680平米で、ベッドルームが5つ、シャワーがついたバスルームが6つ備えられ、サウナや映画館、ジム、野外プール、バスケットボールコートなどが完備

これで12億円らしい。滅茶苦茶安いよな。やっぱり東京の不動産はバブルだ。
75713: 匿名さん 
[2024-05-23 11:57:31]
日本だと、小中校によくある25mプールの水道代は
1杯20万円だそうです
75714: 匿名さん 
[2024-05-23 12:00:04]
立地がいいなら、うちみたいに堅実にアパート経営すればいい。
募集は街中の不動産屋が勝手にやってくれる
不動産投資は賃貸に限る。
75715: 匿名さん 
[2024-05-23 12:29:00]
>>75712 匿名さん
これだね。
田園調布のような場所なのかな。東京だと 50億はするよね。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/303365
75716: マンション検討中さん 
[2024-05-23 13:09:13]
まぁ アメリカの土地と日本の土地を比べてもねぇ
75717: 匿名さん 
[2024-05-23 18:59:04]
大谷邸
https://twitter.com/i/status/1793449963093164537

東京基準だと、これで12億円は格安に見える。
75718: 匿名さん 
[2024-05-23 20:20:28]
LAの土地勘わからないけど東京でいったら周辺区ぐらいの郊外なのかな。
そもそもLAの金持ちは郊外に住むしダウンタウンは治安悪いしな。
75720: 周辺住民さん 
[2024-05-23 23:39:26]
そもそも中心部の集合住宅はダウンタウンで、貧民ばかり住んでいるというのが世界の共通認識
東京の都心部や湾岸も似たり寄ったり。
港区は半グレや反社勢力のアジトだし、湾岸も中央区は江東区は中国人、江戸川区はインド人の村になりつつある。いずれもダウンタウン。
皇居のある千代田区は別格として、世田谷区、目黒区、大田区、渋谷区、杉並区あたりが富裕層の集まる住宅地
75721: 匿名さん 
[2024-05-24 06:11:14]
アメリカの郊外豪邸と比べたら日本の周辺区や郊外の戸建ては犬小屋。
海外から見たら中間層か貧乏人が住んでるのかと思われる。
75722: 匿名さん 
[2024-05-24 07:31:36]
それいうなら都心の高級住宅地といわれるところも犬小屋じゃない。
まだ田園調布とか成城とか八雲のほうが豪邸あるイメージ。
いずれにせよ移民が増えると都心の治安が悪くなるのは確実。
75723: 買い替え検討中さん 
[2024-05-24 07:36:19]
日本は富裕層が少ないからしょうがないね
それなりの金持ちでも家に金をかけるという人が少ない
なんとなく都心に近い場所にそこそこの邸宅を建てる人ばかり
昔は鎌倉とか披露山とかにほんとの豪邸を構えたり
千葉にワンハンドレッドヒルズで豪邸街を創ったりしたけど
75724: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 07:43:15]
大谷さんの豪邸を見たら凄いなー羨ましいなーと思うけど
東京の豪邸()はショボい。
そもそも豪邸といえるのかどうかも分からない。
75725: 匿名さん 
[2024-05-24 07:55:24]
アメリカの豪邸と比べたら、都心の70平米の集合住宅を2億出して買うのが馬鹿らしくなる。
大谷邸の6分の1で十分だから2億で買いたいよ。
75726: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 08:10:16]
豪邸って広ければいいってモンじゃないんじゃね?
75727: 通りがかりさん 
[2024-05-24 08:11:52]

中央線内側は高いからねえ。
75728: マンション検討中さん 
[2024-05-24 08:12:19]
大谷邸は日本では凄い豪邸だと大騒ぎしているが
LAのセレブでは並みの邸宅らしい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる