三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-27 02:27:45
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-17 09:35:20

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part12

1: 購入検討中さん 
[2013-04-17 11:13:02]
GWに行ってみようと思ってます。
高層階はほぼ埋まってしまってますか?
2: 匿名さん 
[2013-04-17 11:38:36]
東、北ならまだ高層階もあります。
南の中住戸も若干あったかもしれません。
3: 匿名さん 
[2013-04-17 11:50:56]
現在作ってる北住戸のモデルルーム(←予想ですが)もその頃には完成していそうですね。
4: 匿名さん 
[2013-04-17 12:10:04]
新しいMRは北西70Aのメニュープランらしいです。
GWにはオープンするらしいですよ。
5: 匿名さん 
[2013-04-17 12:29:43]
そうなんですね、正しい情報ありがとうございます♪
6: 匿名さん 
[2013-04-17 13:06:52]
そろそろ第2期を終わらせる予定だという情報を寄せてくださってた人もいたので、GW頃だと新たな第3期かもしれないですね。気に入ったお部屋が見つかりますように。
7: 匿名さん 
[2013-04-17 15:48:49]
週刊ダイヤモンド読みましたか?
高得点でランキング堂々の8位ですよ。
おめでとうございます。
買った人大正解でしたね。
8: 匿名さん 
[2013-04-17 16:22:13]
週刊ダイヤモンドの表紙もパークタワー東雲ですね!

http://www.news2u.net/releases/110500
9: 匿名さん 
[2013-04-17 16:37:14]
見ました。どこまで信じていいのかわからないですが、でも自分が買った物件がランクの下の方にあるより気分はいいですね。

どちらにしても買って良かったと満足してます!
10: 匿名さん 
[2013-04-17 17:20:42]
嬉しくなって、週刊ダイヤモンドを買っちゃいました。
11: 匿名さん 
[2013-04-17 17:30:06]
どこまで信じていいかわからない、って書きましたが、やっぱり記念に週刊ダイヤモンド買っておこうかなと思い始めました(笑)
12: 匿名さん 
[2013-04-17 17:43:53]
そりゃ急いで買うべきでしょ。
外苑や神宮よりもランキングが上なのですから。
ランキング10位以内に入ってる湾岸物件はパークタワー東雲だけなのですから。
震災後の三井の旗艦物件ですから高得点は当然ですけどね。
13: 匿名さん 
[2013-04-17 21:12:12]
週刊ダイヤモンドの記事見ました。
パークタワー東雲のセキュリティー評価が3.0になってますが、ここは24時間有人管理なので正しくは4.0ですね。
14: 物件比較中さん 
[2013-04-17 21:23:05]
ではプラウド中野と並んで7位?
15: 匿名さん 
[2013-04-17 21:49:52]
キャナル仕様を守ってくれてればもっと魅力あったと思うんだけどなあ。惜しい。でも、守るとこんな安く出来ないしね。買いかな。
16: 匿名さん 
[2013-04-17 22:36:13]
購入したものです。
よく現れる「キャナル仕様」ってなんですか?
意味がよくわからず…
17: 匿名さん 
[2013-04-17 22:36:55]
ネガは急いでダイヤモンドを購入して対応策検討中かな?

いっそのこと、ザブングルみたいに「悔しいです!」って言ってみたらかわいいのに。
18: 匿名さん 
[2013-04-17 22:39:37]
キャナル仕様=ノブレス・オブリージュ
19: 匿名さん 
[2013-04-17 22:44:09]
>13
その程度の信憑性、ってことですね。
20: 匿名さん 
[2013-04-17 22:44:56]
まぁ、これだけ安けりゃ評価も高いでしょうな。
21: 匿名さん 
[2013-04-17 23:22:50]
価格が評価の基準じゃないよ。
様々な項目を点数化して高得点を獲得している。
ネガが何と言おうとも、
ダイヤモンドの客観的な評価で都心並の高い評価だよ。
22: 検討中さん 
[2013-04-17 23:39:08]
週刊ダイヤモンドの記事を見て、インターネットで
調べていたらここにたどり着きました。

私達には、小学生(低学年)の子供が一人いるのですが、
こちらのマンションの場合、小学校は第二辰巳小と
東雲小のどちらになるのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2013-04-17 23:41:29]
好きな方に行けよ。
24: 匿名さん 
[2013-04-17 23:42:57]
東雲小です。
中学校は有明中です。
25: 匿名さん 
[2013-04-17 23:43:38]
夕刊フジ?zakzak?無い無い(笑)
26: 匿名さん 
[2013-04-17 23:44:49]
売れてるんだねー。

湾岸人気が戻ってきたのかな?
27: 匿名さん 
[2013-04-17 23:48:12]
前スレにこの新しいスレが立ってることが告知されるまではすごく平和でいいスレだったのになぁ。
28: 匿名さん 
[2013-04-17 23:48:34]
ダイヤモンドを信奉してんなら、1位のマンション買えばいいんじゃない?なんで遠慮してんのよ?
29: 匿名さん 
[2013-04-17 23:51:37]
まあ、ネガもついて回るほど良い物件・悔しい物件ってことだね。
30: 匿名さん 
[2013-04-17 23:52:12]
>27
ホントだよね。検討スレに相応しい内容だったのに。
ネガが来ると一気に荒れる(笑)
もっと検討者に有意義な話しようよ。
31: 検討中さん 
[2013-04-17 23:56:03]
早速のご回答ありがとうございます。
32: 匿名さん 
[2013-04-18 08:57:58]
キャナルUR→パークタワー組です。
今朝、撮りました。
キャナルUR→パークタワー組です。今朝、...
33: 匿名さん 
[2013-04-18 09:16:57]
UR組にとっては、まさに待望の。。。でしょう! ご出世おめでとうございます。
34: 匿名さん 
[2013-04-18 09:27:30]
もう23階までかぁ。もう少し(といっても1ヶ月ぐらい)でドッグランかな。
35: 匿名さん 
[2013-04-18 10:53:23]
>32さん
思いの外スッキリしてる印象ですね。ちょっと意外・・

これで建物自体の高さが43階までになれば、タワーパーキングの違和感は比較的おさえられそう。
少なくとも、ただ壁になってるところよりは良さそうですね。
36: 匿名さん 
[2013-04-18 11:52:56]
>32さん

楽しみですね〜〜〜!
37: 匿名さん 
[2013-04-18 11:59:27]
私もキャナルからの引っ越し予定なので、同じ境遇の方がいらっしゃるとなんとなく嬉しいですね^^
せっかくなので、私も写真をアップします。
今日のお昼です。
私もキャナルからの引っ越し予定なので、同...
38: 匿名さん 
[2013-04-18 12:30:38]
>33
出世?
UR東雲は家賃23万です。だいたいみんな20万前後。
パークタワーは、月々の負担が管理修繕いれて15万未満。
キャナル分譲より、UR賃貸の方が裕福な方が多いですよ。
39: 匿名さん 
[2013-04-18 12:36:30]
URって結構高い部屋が多いんですよね。
ただ、都が借り上げて都民住宅として安く転貸しするケースもあるみたい。
UR東雲がどうかは知らないけど。
40: 匿名さん 
[2013-04-18 12:49:44]
>38

賃貸と分譲を月々の支払いで裕福かどうかを比較するのはナンセンス。

他所契約だけど、ローンなんて組んでない身として、月10万円も管理費・修繕積立金・駐車場料金等掛かってないよ。
41: 匿名さん 
[2013-04-18 13:54:03]
42: 匿名さん 
[2013-04-18 14:25:13]
>38

うわっ!本当に高い!

足立区内の私鉄駅徒歩10分並みに高いわ!
43: 匿名さん 
[2013-04-18 15:23:06]
賃貸は所詮賃貸。分譲を所有してこそようやく一人前ですよ!
44: 匿名さん 
[2013-04-18 16:05:08]
URは定職についてない人には便利。
45: 匿名さん 
[2013-04-18 16:06:54]
東雲の公団、いや、URが家賃20万円以上で高い、高いと
言う人がいるけれど、賃料単価は足立区並みですね。
いや、北千住の方が高い。

東雲の公団、いや、URの賃料が一見、高く見えるのは
面積が広いからでしょ。

はは~ん、キャナル公団、いや、URは23区で一番所得が低い
足立区にある北千住以下ってことを言いたいのか!?

キャナル住民は、分譲マンション住民を含めて
所得が低いことを自慢しているのか!?

キャナル住民は、一体なんの自慢をしているのやら・・・。
46: 匿名さん 
[2013-04-18 16:11:14]
これだけ広けりゃ20万はするだろ。URは。
47: 匿名さん 
[2013-04-18 17:28:26]
20万の賃料が払えるのとパークタワー東雲のような優良不動産が所有できるのは別の話。
ローン組むにしてもそれなりの継続した社会的信用が必要だしね。
48: 匿名さん 
[2013-04-18 17:54:33]
というか、賃貸を単価で見て何か意味あるの?
広がろうか狭かろうが、20万以上払える層が住んでることには違いないと思うけど。
同じ収入家賃でも、広さ重視してキャナルにする人もいれば、
広さ捨てても場所重視で港区にする人もいるでしょ。
賃貸ってそんなもんじゃないの。
どっちが裕福とかどうでもいいけど、少なくとも足立区には住まないかな。
49: 匿名さん 
[2013-04-18 17:58:13]
URはローン組めない人も多いんだよ。
50: 匿名さん 
[2013-04-18 18:02:17]
金があって1年分先払いすれば、無職の人でも住めるのがURだからね。

だが、金さえあってキャッシュ買いできれば、無職の人でも分譲マンションを買える。似たようなもの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる