千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-17 15:26:51
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

物件の掲示板に、あまりにもたくさんの「この町はだめだ」投稿があります。
ならばいっそのこと、ランキングを決めようではありませんか!
あなたの思うベスト5を書きやがれ!
駅名でよろしく

[スレ作成日時]2013-04-16 23:21:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ

226: 匿名さん 
[2013-04-23 19:23:14]
金額の高さを良い物件と思いたい気持ちもわからないではないが、必ずしも金額に見合った物とは限らない。

奏では特に優れたものが有るわけでなく、収納が少なくて部屋の狭さも劣るのは否めない。

そして観客だが、椋鳥が集まり大合唱する煩い環境は決して良いとは言い難い。
227: 匿名さん 
[2013-04-23 19:26:16]
>225

あれだけ誹謗中傷が酷かったから削除されるでしょう。
津田沼って恐い人が多いところですね。
229: 匿名さん 
[2013-04-23 19:33:14]
同意。
津田沼はなりすましでうまくやってる。

ユトリや何とかが丘、ニュータウン、東葛までも遠征して。
231: 匿名さん 
[2013-04-23 19:41:20]
もともとは稲毛がPRしたかったのに、所詮千葉市は話題にもされず、ネガすら出ず、妬まれもせず。
232: 匿名さん 
[2013-04-23 19:41:36]
ここは津田沼購入慰め合いスレ。
235: 土地勘無しさん 
[2013-04-23 21:04:06]
平成25年地価公示 千葉県 「住宅地」価格 各市町村最高地点 順位表

1.市川市菅野1丁目20番2(住居表示:菅野1-7-16) 価格:317,000(円/m²)

2.浦安市美浜4丁目16番275(住居表示:美浜4-19-13) 価格:310,000(円/m²)

3.千葉市中央区新宿2丁目7番21(住居表示:新宿2-7-12) 価格:275,000(円/m²)

4.船橋市本町7丁目1113番6(住居表示:本町7-15-3) 価格:273,000(円/m²)

5.習志野市津田沼1丁目2124番(住居表示:津田沼1-7-15) 価格:248,000(円/m²)

6.柏市泉町766番90(住居表示:泉町9-19) 価格:229,000(円/m²)

7.松戸市新松戸3丁目173番3 価格:224,000(円/m²)

8.流山市南流山2丁目16番5 価格:202,000(円/m²)

9.我孫子市白山1丁目2511番35(住居表示:白山1-28-2) 価格:183,000(円/m²)

10.八千代市ゆりのき台6丁目6番8 価格:155,000(円/m²)
236: 購入検討中さん 
[2013-04-23 21:33:17]
毎日使う 駅、小・中学校、公園、スーパーが徒歩5分以内。
区画整理がされていて自転車走行可の広い歩道が完備。
メイン通りは電柱地中化。
都市計画で風営関係の規制のあるエリア。

この条件であなたの思うベスト5を書きやがれ!
237: 匿名さん 
[2013-04-23 21:36:22]
ないだろ。
238: 匿名さん 
[2013-04-23 21:51:14]
私もないと思うが、幕張ベイタウンは路駐を除けば住みやすかったです。
買い物では近くに大型店舗が多いのも魅力です。マリンスタジアムにマリーンズの応援によく行ってました。花火もベランダから見えましたし、東京湾や富士山も見えました。
また、ディズニーは電車で行けるし、やはり埋立地は便利です。
学校は渋幕も歩いて行けますよ。
239: 匿名さん 
[2013-04-23 21:51:36]
>>236
ただの田舎の町じゃない?
240: 匿名さん 
[2013-04-23 21:52:50]
津田沼奏の杜
241: 匿名さん 
[2013-04-23 21:54:54]
古典派
菅野、春日、真間

新興勢力
美浜、打瀬、柏の葉

リゾート派
御宿、鴨川、千倉

番外編
あすみが丘

おまけ
http://area-info.jpn.org/C5401120006.html
ちょっと古いから、浦安と市川の差は詰まっていそう。
逆転はないだろうけど。
242: 匿名さん 
[2013-04-23 22:08:28]
船橋市本町7って上は北本町1。そこはプラウド船橋。
地価が変わるな。
243: 匿名 
[2013-04-23 22:22:39]
良い街は何処行くにもアクセスが良くないとダメ。しかも、ぎゅうぎゅう詰めとかではなく、座って快適がベスト。千葉、妙典、西船橋、本八幡は文句なし。羽田空港にも高速バスで座って快適に行ける西船橋、津田沼は最強。ただ、街の綺麗さ、緑の多さを考えるとやはり奏の杜の総合力は素晴らしい。
244: 匿名 
[2013-04-23 22:27:36]
浦安と柏はもういいですか?
まだですか?
245: 匿名さん 
[2013-04-23 22:28:09]
沼はないよ。西船はいいね。交通はね。
246: 241 
[2013-04-23 22:30:13]
追加
贔屓の引き倒し
北本町、奏の杜、千葉NT
247: 匿名 
[2013-04-23 22:35:46]
186
頭わるいね。
連続即日完売で首都圏でも圧倒的な人気・売れ行きのプラウド船橋と、5年もかけと売れないユトリシアを比較するとは。
大成功と大失敗で両極に位置してますよ
248: 匿名 
[2013-04-23 23:55:29]
即日完売=成功は売主の論理。購入者にも当てはまるとは限らない。
ユトリが成功とは全然思わないけどさ。
249: 匿名さん 
[2013-04-24 00:02:07]
タワマンじゃないとダメだろ
総武線駅前タワマン一択

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる