株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド イクス【旧称:(仮称)大阪市中央区プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. レ・ジェイド イクス【旧称:(仮称)大阪市中央区プロジェクト】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-04-15 01:17:08
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド イクスってってどうですか。
都市型って感じですが、どうなのか気になりませんか〜
モデルルームは6月にオープンらしいですね。

公式URL:http://www.chuoku76.com/
所在地:大阪市中央区松屋町31番1
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅 徒歩2分
間取り:1DK~4LDK
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.5.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-16 21:13:28

現在の物件
レ・ジェイド イクス
レ・ジェイド イクス  [【先着順】]
レ・ジェイド
 
所在地:大阪府大阪市中央区松屋町31番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩2分
総戸数: 76戸

レ・ジェイド イクス【旧称:(仮称)大阪市中央区プロジェクト】

1: 匿名さん 
[2013-04-16 22:22:33]
松屋町は一路線・・マンションいっぱい。
飽和状態です。
2: 匿名さん 
[2013-04-20 08:02:41]
1LDK~4LDKとさまざまな層がターゲットのマンションなのですね。
都市型だからそうなるのでしょうか。
このあたりの治安や住環境はどんなものなのか、ご近所の方に伺いたいです。
3: 匿名さん 
[2013-04-20 08:06:23]
スレッド名にネバーランドとか日本エスコンとか入れろよな!
こんなデベロッパーのなんて興味ないんだよ!
4: 匿名さん 
[2013-04-20 08:25:36]
スーパーゼネコン>>中堅ゼネコン>>ポッと出ゼネコン(大和ハウス等)>>NIPPO Corp.(プレサンス等)>>日本エスコン>>APA依頼の業者

ってイメージ
5: 匿名さん 
[2013-04-21 20:53:33]
このあたりの治安は悪くないと思います。
昔ながらの懐かしい雰囲気もありつつ、とても便利な立地です。
静かな雰囲気の場所です。
6: 匿名 
[2013-04-22 12:37:08]
南船場一丁目のタワー↓のことだと思いました。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-102senba.htm

シルバーオックスの跡地のタワー計画はなぜかネット上ではまだ出てませんね。
7: 匿名さん 
[2013-04-23 22:34:14]
南船場って寂しい雰囲気の場所ですよね。
それに比べたらこちらのマンションは、便利な立地だと思います。
タワーは検討してないのでこちらに興味あります。
8: 匿名さん 
[2013-04-23 23:18:00]
中央区であっても松屋町と谷町四の新築は・・orz
9: 匿名さん 
[2013-07-02 01:31:08]
駅から近いのとスーパーが近いので生活は便利かと。
なかなか買ってもいいと思うマンションが見つかりません。
10: 匿名さん 
[2013-07-02 07:20:59]
中央区!
徒歩2分★
1300万~(^。^)y-.。o○

フォ~~~~~~~~~~~~~~~!!!
11: 匿名さん 
[2013-07-03 10:08:44]
1LDK、2LDKメインのマンションになるのでしょうか。
suumoだと価格帯も出てますね。広さと立地からすると価格のバランスは良いかなと思いました。
この戸数でディスポーザー付きマンションもあまり見ないです。
ゴミ処理の手間が少なくなるので便利になります。
商店街も何かと使えるので生活環境としては良い方だと思ってます。
12: 匿名さん 
[2013-07-07 21:32:57]
地下鉄の入り口で、ここの広告見ました。
あんまりセンス無い感じですよね。
13: 物件比較中さん 
[2013-07-08 23:17:19]
よーし、やってみろ。
14: 購入検討中さん 
[2013-07-16 18:49:12]
モデルルーム見に行かれた方いらっしゃいませんか?
15: 匿名 
[2013-07-17 00:16:25]
日本エスコン&スナダ建設 う〜ん^_^;
16: 契約済みさん 
[2013-07-17 22:45:13]
なるほど、解るか!
17: 匿名 
[2013-07-20 18:01:34]
1300万円きになる、もう売れちゃったかな
18: 周辺住民さん 
[2013-07-25 16:38:38]
近隣住民ですが駅も近くて買い物もでき、便利はいいですよ。
ただ松屋町筋は交通量が多いので昼間はけっこううるさいです。
あと、通りを挟んで東側に高いマンションが並んでいるので
東側の日当たりってどうなんでしょう。。。
19: 主婦さん 
[2013-07-26 10:10:39]
東側にもタワーマンションが建つみたいですね。
20: 契約済みさん 
[2013-07-27 21:46:08]
だから、東側は上層階も下層階もあまり資産価値変わりないな。
21: ご近所さん 
[2013-08-09 21:01:38]
ここは俺的には、無いわ

シャリエ含む近所の物件と比べて、完全にプラン無視しての価格勝負。

いわゆる貧乏マンションやね。

ここ買うなら近所の中古買うな。

さようなら
22: 物件比較中さん 
[2013-09-07 18:18:04]
どなたかモデルルーム見に行かれた方いらっしゃいますか?
23: 匿名さん 
[2013-09-07 18:26:24]
>>21
貧乏層の方がパイが大きいことを知らないのか?
確かに、より上を目指す人にはどうぞ他を御検討下さい。
25: 匿名さん 
[2013-09-07 22:23:00]
自転車乗るのが好きな人にはお買い得物件ですよ。ホント。
26: 匿名 
[2013-09-07 22:41:51]
このエリアの魅力が良く分からない。なぜここがいいの?
27: 契約済みさん 
[2013-09-16 10:38:31]
空堀商店街は便利いいですし、心斎橋も近いし、ごちゃごちゃ感はないよね。
28: 購入検討中さん 
[2013-09-21 10:52:58]
物も良く、価格も手頃、今後上がっていくのを考えたらお得でしょうね。
駅近いからつぶしきくし。シャリエと比較やね。。。
29: 購入経験者さん 
[2013-09-23 11:11:07]
シャリエは3LDKメインでしょ。
レジェイドは2LDKメインだから比較にならないと思いますよ。

比較するなら長堀のクラッシータワーですよ。
30: 契約済みさん 
[2013-09-23 19:39:11]
契約してきました。
トータル考えると自分にあっていると思いました。
価格も手頃、場所は少し妥協しましたが、空堀商店街など現地周辺を
探索してみると、住みたい気持ちが増してきました。
間取りも収納も豊富でよかったです。
完成が楽しみです。
31: ビギナーさん 
[2013-09-30 17:11:05]
消費税あがったらどうなるんですかねぇ~
32: ご近所さん 
[2013-10-05 12:52:25]
自転車あればどこでも行ける場所。
33: 匿名さん 
[2014-02-15 17:56:06]
間取りが悪すぎでしょ。
エリアが悪い分せめて間取りくらいは
良くないとな。
売れるのかいな?
34: 匿名さん 
[2014-02-17 12:11:50]
総戸数が少ない割に

修繕積立金が安いな思いますが大丈夫なんでしょうか。

将来高くなったりするのかなと心配ですね
35: 匿名さん 
[2014-02-17 12:39:33]
ファミリーには狭いかなぁ。
松屋町界隈好きで気になってるけど、契約された方はシングルですか?
36: 匿名さん 
[2014-02-17 16:50:20]
ファミリー層はお向かいのタワマン、シャリエ松屋町に流れてるんじゃないでしょうか。

松屋町筋は美味しい食べ物屋さんが出来てもスグに潰れちゃうのでなるべく利用してあげましょうね…。
37: 匿名さん 
[2014-02-19 11:39:29]
便利かなとは思いますが
間取りなどのことを考えると家族で住むには使いにくいかなと感じました。
夫婦二人などの世帯だと良いんでしょうけどね。
38: 匿名さん 
[2014-02-20 11:59:38]
工事状況のお知らせがアップされていました!
現在は3階コンクリートを打設完了、2月下旬から1、2階のサッシ取付工事を開始する予定だそうです。
頻繁ではありませんが、このように定期的に工事の進捗状況をお知らせしていただけると
契約者だけでなく検討者にも安心感を与えてもらえますね。
39: 匿名さん 
[2014-02-20 13:30:28]
裏の郵便局の横もマンションっぽいですね。

おかげでクレーンだらけで道路を注意して通ってますが。

長堀通りからその道に入る所にあった飲食店も解体中だし交差点の南東、南西も…

シャリエも本格的に工事が始まれば近隣の住民はうるさい春夏を過ごしそうですね。
40: 匿名さん 
[2014-02-25 10:20:09]
街中工事が多いかんじ。
ちょうど過渡期にあるのかもしれないですね。

そろそろ1、2階のサッシ取り付け工事が始まっているようです。
工事の進捗状況をマメにアップしてくれるのはいいなと思います。

この辺りは素敵なカフェがあったり、外食には困らなかったり
単身者には嬉しいです。
41: 匿名さん 
[2014-02-26 18:50:36]
松屋町は、美味しいカフェが多いですよね。特に物件から近くにあるポッロは
私のお気に入りのカフェです。ポッロでおすすめなのはパンケーキ
ふわっとした薄い生地にトッピングは自分で選ぶことができるので
オリジナルのパンケーキを作ることも可能です。
コーヒーも美味しくパンケーキとセットにすると150円引きになるのも
嬉しいサービスとなります。
42: 匿名さん 
[2014-02-27 19:20:07]
キッチンにディスポーザーが付いていたりお風呂ではミストも出せるのですね、それにしてはお値段も高くないですし、完成してどのようになるのか掴めない感じですね~
この近辺は結構ごちゃごちゃとして騒がしい印象がありますがどうでしょうか
商店街があるのである程度は我慢が必要かもしれませんね。
どのような層に受けるのでしょうかね?
43: 匿名さん 
[2014-03-01 16:25:15]
場所が場所だけにファミリー層向けではないと思うけど
仕事に忙しい夫婦世帯にはおすすめの物件なのかもしれない。
戸数が少ないというのは人との面識もそう意識しなくていいだろうからね。
44: 匿名さん 
[2014-03-01 19:03:19]
松屋町筋、東側は公園や幼稚園、小学校も近いしカフェ、空堀などファミリー層向けの場所だとは思いますけどね。

西側の高速くぐって船場の方にいくと福山通運のトラックも多いし暗い感じになるので子供は危ないかも。
45: 匿名さん 
[2014-03-03 12:25:10]
このマンションの雰囲気を見ると家族向けというよりも
夫婦世帯や独身者向けという感じはしますよ。
都会的で若い人には良いと思います^^
46: 匿名さん 
[2014-03-21 19:14:22]
見に行きましたがかなり部屋が余ってるみたいで
まだまだ選べるみたいですね。
安いからもっと売れそうなんですけどね。
立地が良くないからですかね。
47: 近所 
[2014-03-29 12:13:29]
道路の向かいにタワーマンションが建つからこのマンションは売れ残って安くなるから慌て買わない方が得。
48: 匿名さん 
[2014-03-30 15:19:22]
浴室はミストサウナも使えるんですね。乾燥や暖房もできるようですが、あると結構使うものですか?
メンテナンスはどれくらいの頻度で必要になってくるんでしょうか?
49: 匿名さん 
[2014-04-07 16:59:35]
暖房はシニアの年代の方たちは良く使うみたいです。
お風呂が冷えていると血管によろしくないようでして。

だったら脱衣場もって思いますよね。

浴室乾燥は雨の日に使えたらと思いますが、
ランニングコストがどうなのかしらと心配です。
50: 匿名さん 
[2014-04-08 23:07:05]
駅までアーケード沿いでたどり着けるならちょっとした天候の変化も大丈夫ですね。
傘がなくてもマンションまですぐ。
アクセスがいい場所で、1LDKからあり値段が手ごろなので気にかかりました。
ここは独身向きのマンションですね。
よくて仲いい2人が住める広さでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる