マンションなんでも質問「★ 独身者のマンション購入は・・ ★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ★ 独身者のマンション購入は・・ ★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-20 17:46:00
 
【一般スレ】独身者のマンション購入に対する周りの目| 全画像 関連スレ RSS

独身でマンション買うと縁遠くなるって話は聞いたことありますが
実際はどうなんでしょう。私の周りはやっぱりそういう傾向が見られます。

[スレ作成日時]2008-04-20 21:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★ 独身者のマンション購入は・・ ★

852: 匿名さん 
[2009-04-10 08:55:00]
↑こんなこと言ってるからいつまでも・・・・
853: 匿名さん 
[2009-04-10 09:02:00]
>相手の親と同居はしない。

彼には私の親とも同居せてもらわない。

>彼の親の老後の面倒もみない。 です。

私の親の老後も彼には面倒を掛けない

が抜けていますね!

851さんなら
一人で生きていけるでしょう!
854: 匿名さん 
[2009-04-10 14:39:00]
>もし何かで離婚しても、彼が払った分のお金は返さない。 が条件です。
こういうひともいるんですね。
名義に私を追加しないなら、一銭も払わない、が条件にしておこうっと。
855: 匿名さん 
[2009-04-10 20:11:00]
見てて思ったんですが、ホントに相手のことが好きで結婚するんですかね?
856: 匿名さん 
[2009-04-10 21:23:00]
>>855
最初から結婚する気なんかない人の書き込みだからでしょ。
もしくは852が書きかけたことが正解か。
857: 匿名さん 
[2009-04-10 21:28:00]
850もひどいね。こんな人と一緒になった男が可哀想。
普通はその状況ならマンション買ったことを後悔するのでは?
858: 匿名さん 
[2009-04-10 21:44:00]
851が独身の女ってのがよく分かる。まー、一生一人だと思うけど!
859: 匿名さん 
[2009-04-11 00:24:00]
>>851 そんな風にいうもんじゃない
860: 匿名さん 
[2009-04-11 00:24:00]
>>858 そんな風にいうもんじゃない
861: 匿名さん 
[2009-04-11 02:18:00]
みなさんローンはないの?
ローン残高とマンションの資産性をよく考えた方がよろしいのでは?
マンション所有者はもしかするとかなーりのお荷物を抱えた人かもよ。
登記簿謄本ぐらいはそーと、取っといた方がいいんじゃないかい。
借金背負ったマンション所有者より、金持ってる賃貸アパート住人の方がいいってことも有り得るよ。
862: 匿名さん 
[2009-04-11 09:30:00]
>借金背負ったマンション所有者より、金持ってる賃貸アパート住人の方がいいってことも有り得るよ。
有り得るとかじゃなくて、マンションなんか買ってない人の方が普通に条件いいでしょ。
結婚後の新しい生活は二人で新しく考えるものなのに余計な足かせがついちゃうんだから。

(別に独身でマンション買うことを否定してるわけじゃないよ。購入後に結婚は不利だってだけ。)
863: 匿名さん 
[2009-04-11 20:54:00]
マンション如きが足かせになるような結婚だったらしない方がいいよ

最近の若いもんは結婚も離婚も軽く考えすぎ
864: 匿名さん 
[2009-04-11 21:19:00]
↑わけわかんないんだけど・・・誰かわかる?
865: 匿名さん 
[2009-04-11 21:31:00]
↑頭悪いんじゃない?
866: 匿名さん 
[2009-04-11 22:53:00]
>>862
>有り得るとかじゃなくて、マンションなんか買ってない人の方が普通に条件いいでしょ。
いや。マンション買ってた方が条件が良いこともあるよ。
僕の場合は、独身時に購入して住んでいたマンションが、結婚後(購入の8年後)に買値より700万円高く売れたよ。売却までの8年間に住宅ローンは元本の6割以上を償還していたから、残りの4割弱を売却益で一括返済しても手元に3千万円ほど残ったので、それを頭金にして広さ、立地ともに2ランクくらい上のマンションに買い換えたよ。
もし買わずに同等のマンションを賃貸していたら、8年間の家賃は2千万円くらいになったはずだから、とても今のマンションを買えるだけの資金は蓄えられていなかったはず。

>結婚後の新しい生活は二人で新しく考えるものなのに余計な足かせがついちゃうんだから。
足かせどころか、上述のとおり新住居購入のための大きな資金源になりましたよ。
言っておくけど、そんなに特殊なケースじゃないよ。90年代後半から2000年頃までに都心部でマンションを買って、それを2007年に売った人なら、皆相当に売却益が出ているはず。
867: 匿名さん 
[2009-04-12 09:23:00]
↑そんな、昔を懐かしむ話をしてどうするの?
868: 匿名さん 
[2009-04-12 13:12:00]
↑ あなたには同じことはできないでしょうけど、先見の明がある人なら、都心部を底値近くで買うチャンスは近いとタイミングを見計らっているんじゃないかな。
869: 匿名さん 
[2009-04-12 13:13:00]
ローン組めないからニコニコ現金払いです。おかげでふところが寒いのなんの。
870: 匿名さん 
[2009-04-12 13:44:00]
868
そんな能力があるあなたが世界の征服者になってないことが不思議ですね
871: 匿名さん 
[2009-04-12 17:32:00]
さかもと未明という漫画家が独身女性がマンションを買うことを勧めている。
高いものから順番に手に入れていくのが賢いお金の使い方というのが持論だそうだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる