相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア横濱ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 新山下
  7. 3丁目
  8. グレーシア横濱ベイ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-06 20:19:41
 


http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/gyb192/(長谷工公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gyb192/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市中区新山下3-5-88他
交通:みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩18分
総戸数:192戸
間取り:3LDK・4LDK、68.35m2~84.05m2
入居:2014年8月下旬予定

売主:相鉄不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-15 20:19:12

現在の物件
グレーシア横濱ベイ
グレーシア横濱ベイ  [【先着順】]
グレーシア横濱ベイ
 
所在地:神奈川県横浜市中区新山下三丁目5-88他(地番)、三丁目15-8(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩18分
総戸数: 192戸

グレーシア横濱ベイ

384: 匿名さん 
[2014-07-25 00:11:23]
徒歩10分が無理な人は中区には住めないでしょ笑
385: 匿名さん 
[2014-07-25 00:46:47]
374です。誤解があるようなので。

駅近が条件の人ははじめからここ見ないでしょうってこと。
UR関係なく。

年配向きだけど、学区も良いし結構子供もいるんですよね。
本牧ほどじゃないけど。

良い意味で庶民的な長谷工物件らしくて、
この規模でも共用施設がシンプルですよね。
食い物屋とか入っちゃうと後々大変でしょうから。

出っ張りの少ない間取りも好印象だし、値段も手頃だし悪くないと思いまっせ〜。
386: 契約済みさん 
[2014-07-25 00:57:42]
201に書き込みした山下町住民です。
契約後しばらく見てませんでしたが書き込み増えましたね。
間もなく引き渡しですね。
 ・静かな場所(山下町と比較して)で、山下町から遠くない場所
 ・徒歩10分圏内にスーパー、病院、ホームセンターがある
 ・みなとみらい、元町に近い(自転車やバスで行けますね)
 ・通勤に使う元町・中華街駅に歩いて行ける
  (少し遠いが、、、歩く気にならない時は充実したバスに乗れる)
 ・子供の塾が近くにある
  (神奈川4大塾の湘南ゼミナールや臨海がありますね)
 ・散歩する公園が充実している
  (山下公園、港の見える丘公園など、充実してますね)
という理由で購入しました。
山下町に数十年住んでますが、新山下〜山下町〜本町に至る道路は、かつて本当にトラックが
多かったのですが、まだまだ少なくないものの国道357号線などが整備されて大分改善された
と思います。
交通量に関する国土交通省関東地方整備局の参考資料です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/pdf/e_02-05-02.pdf
387: 契約済みさん 
[2014-07-30 20:24:29]
今日内覧会でした。
派手さはないけどシンプルでちょうどよい規模の物件でした。
思ってたより全体的に好印象かな。
まー買った物件けなす人もあまりいないでしょうが。(笑)

ちょっと駅は遠いですが、環境、設備、広さ、値段のバランスはなかなか良いと思いますよ。
388: 匿名さん 
[2014-07-31 22:57:30]
正直、物理的な距離の点は、やはり18分は、かなりな距離ですよ。
実際は、もっとかかるという事ですから。
今だけでなくて、将来ずっと住むことを想定したときに、どう考えるかですね。
この周辺は、買い物が不便です。
少なくても車は、必須です。
389: 契約済みさん 
[2014-07-31 23:10:40]
>>388
いやいや、現地しらないでしょ?
車なくても大丈夫ですけど
390: 物件比較中さん 
[2014-07-31 23:36:44]
徒歩18分は資産価値を考えると致命的ですよね。
391: 契約済みさん 
[2014-07-31 23:44:36]
>>390
だからさ、資産価値ばかり気にするギリギリな方々は避けてもらって構いませんから(笑)

うちは資産価値なんか三の次でここに決めてますから、な~んとも思いませんよ?

392: 購入検討中さん 
[2014-07-31 23:58:12]
>>390
頑張って駅前探しなさい。
いちいち書き込みしなくていーから。
393: 購入検討中さん 
[2014-08-01 00:01:45]
>>388
だったらスルーすれば?
こーゆー人って、結局駅近く買っても、評論気取っちゃうだよねぇ。(笑)
394: 匿名さん 
[2014-08-01 01:16:02]
余裕のある人程資産価値を気にするでしょ。
395: 購入検討中さん 
[2014-08-01 03:53:56]
はっきり言って、価格で決めた。
396: 匿名さん 
[2014-08-01 14:56:57]
>>391
参考までに。購入する決めてとなったのは何ですか?
397: 匿名さん 
[2014-08-01 16:11:12]
終の住処でもない限り資産価値は気にしなきゃダメでしょ。

マンション買うなら転用できる物件=駅近。っていうのは一つのセオリー

でもそれがすべてではないでしょ。

駅遠いから安いんだから、買いだって人もいて当たり前でしょ。

将来どうなってるか興味ある物件であります。
398: 匿名 
[2014-08-01 17:02:59]
>>388さん

マンション前の道路は、横浜市営バスの便が多いのを、知らないのですか!?
車なんて持ってても、駐車場代・ガソリン代・保険料・車検料等維持費がかかりすぎです!!
自転車があれば十分です☆

お買い物や生活便利施設等、此処はかなり便利なんですよ☆

*ドン・キホーテ新山下店
*中スポーツセンター
*中図書館
*イオン本牧店
*イトーヨーカ堂本牧店
*OKストアー本牧店
*東急ストア根岸店
*ユニオン元町店(高級スーパー:2階にあるユニオンカフェのランチや季節限定のドリンクやスイーツはどれも美味しくておすすめです♪)

わざわざ横浜まで出なくても、本牧方面に行けばお買い物や医療施設など何でも揃いますし、自転車があれば元町にもすぐ出られて道も真っ直ぐだから便利ですよ☆

何より此方のマンションの魅力は、元町〜横浜中華街〜港の見える丘公園〜山下町〜本牧エリアと横浜の有名な観光名所やお買い物や生活便利エリアが、気軽に行ける生活圏にあることです☆
此処に住んだら、毎日が楽しくなりそうですね☆
399: 購入検討中さん 
[2014-08-01 19:19:18]
398さんの言う通り。
ここを買う人は、みんなそれを望んで決めた方が多いと思います。
駅近だけがイイマンションの条件って。
もっと広い視野で考えた方が、人生豊かに生きられますよー。
400: 契約済みさん 
[2014-08-01 22:37:35]
家ー電車ー会社だけの生活の人は駅近選べば良いのでは…

家ー売るー資産運用しようと思うなら、駅近選べば、、良いのでは…

人それぞれなので、駅前で呟いていてくださいな

401: 匿名さん 
[2014-08-01 22:51:11]
D棟もう半分売れてるんですね。
402: 匿名さん 
[2014-08-02 00:45:16]
離婚、離職等でやむなく手放す人は多い。
買ったとき?もちろん誰も手放すなんて思ってませんよ。
うちに限っては大丈夫と思って皆買います。
そんな時駅近じゃないと買い叩かれるのは切ないですよね。
独り言ですが。
403: 契約済みさん 
[2014-08-02 01:06:30]
>>402
だからさ、その世界観が狭いって言ってるの

誰しもが売るとき考えて切なくなりたくないからと、我慢してごちゃごちゃした駅ちかの狭いマンション欲しがると思うなって。
そうなったらそうと割り切れる人も沢山いるの


あんたはウジウジと売ることばかり考えてどこも買えないのかもしらんけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる