相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア横濱ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 新山下
  7. 3丁目
  8. グレーシア横濱ベイ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-06 20:19:41
 


http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/gyb192/(長谷工公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gyb192/index.asp(長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市中区新山下3-5-88他
交通:みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩18分
総戸数:192戸
間取り:3LDK・4LDK、68.35m2~84.05m2
入居:2014年8月下旬予定

売主:相鉄不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-15 20:19:12

現在の物件
グレーシア横濱ベイ
グレーシア横濱ベイ  [【先着順】]
グレーシア横濱ベイ
 
所在地:神奈川県横浜市中区新山下三丁目5-88他(地番)、三丁目15-8(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩18分
総戸数: 192戸

グレーシア横濱ベイ

360: 契約済みのご近所さん 
[2014-07-21 07:31:22]
駐車場ゲート。
駐車場ゲート。
361: 匿名さん 
[2014-07-22 06:35:12]
C棟はもう完売してしまったんですね。。。。。
362: 匿名さん 
[2014-07-22 23:53:06]
今時、URの近くは厳しいですよね。
無ければ良かったのですが、
私はここは候補にすら出来ませんでした。
364: 物件比較中さん 
[2014-07-23 02:14:33]
なんでURの近くはダメなんですか?
教えてください。
365: 匿名さん 
[2014-07-23 04:03:35]
暴落したりとかゴーストタウン化とか
枚挙にいとまがない程笑える開発例があるからかな
本牧地区はマシな部類だと思うが
かなり微妙ですしね
366: 物件比較中さん 
[2014-07-23 07:52:11]
じゃあ、お隣が何だったら、検討できる物件だったのでしょうか?
367: 匿名さん 
[2014-07-23 08:29:22]
はっきり言って 一言 駅 です 人口減少子高齢化都市集中の今からこれから先の常識です 何度言ってもわからないやつは XX
369: 匿名さん 
[2014-07-23 10:06:34]
ニュース見ろよ
370: 物件比較中さん 
[2014-07-23 12:18:33]
>>367
説得力ゼロ。
371: 物件比較中さん 
[2014-07-23 12:33:08]
>>369
マスコミに踊らされて、決めるのも人の自由ですが、
だったら書き込みしないでね。
この板は否定的な意見をする場じゃなくて、良い情報を共有するのが目的です。
駅近がイイなら、駅近の物件宛にイイ情報を書き込みしてくださいね。
お疲れさま。
374: 匿名さん 
[2014-07-24 14:27:54]
マンションは駅近の方が資産価値が高いって超常識でしょう。
その基準を優先するなら、UR云々以前にここは候補にもあがらんでしょう。

C棟完売ですか〜。
D棟の売れ行きが気になりますね。
375: 購入検討中さん 
[2014-07-24 19:06:23]
>>374
じゃあ、貴方が候補にしている物件は、どこですか?
参考にしたいので教えて下さい。
376: 不動産業者さん 
[2014-07-24 19:28:40]
資産重視でもない URが目の前 港湾施設の前である 前のコンテナ街道は転回禁止 交通死亡事故多発道路 町医者が少なく不便な大病院が近く 総合的に判断して賃貸にしたほうが有利では 負債負うよりましだとおもうんだが
377: 不動産業者さん 
[2014-07-24 19:41:10]
374ではないが良い物件が無い時は見送る方が無難だと思うけど 俺も思うけど小港団地の行く末は廃墟だと思うよ 駅から遠い所は人が住まなくなるし店も無くなるよ 
378: 販売関係者さん 
[2014-07-24 22:07:23]

業者の書き込み?

お仕事、お疲れさん!
379: 匿名さん 
[2014-07-24 22:31:35]
しばらくみない間に酷い書き込みが増えましたね。
380: 契約済みさん 
[2014-07-24 23:07:37]
>>377
そこまで遠くないし(笑)
実際に歩いて16分。男の大人の足ですが。
で、その距離に人が住まなくなるって世紀末のこと?
50年後には駅から10分圏外には人が住まなくなるわけ?あほくさ。

ところであんたはどこ住んでるの?
さぞかし魅力的なんだろうね
381: 匿名さん 
[2014-07-24 23:09:51]
俺なんか徒歩10分で遠いいと思っている
382: 周辺住民さん 
[2014-07-24 23:46:25]
だんだん出来上がっていくマンションをバス通勤時に通り過ぎながら見ています。車で元町中華街駅まで10分、良い場所だと思います。みなとみらい線の始発駅が使えるというのは何より便利だしイトーヨーカドー、島忠ホームズとOK、港赤十字病院が徒歩圏。以前この場所にあった瀟洒な外国人住宅に知り合いが居て遊びに来たこともあります。もともと良い場所だから外国人住宅があったんだと思います。
383: 購入検討中さん 
[2014-07-24 23:49:47]
変な人が書き込みしてくると、せっかくの人気物件が台無しですよ。
買えなくて、1Kの部屋でせっせと書き込みしてるだけの人なんだから、無視しましょう。
きっと一生見つけられないから。こうゆう人は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる