マンションなんでも質問「戸建住宅よりマンションのメリット」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 戸建住宅よりマンションのメリット
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-21 19:38:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】戸建住宅よりマンションのメリット| 全画像 関連スレ RSS

戸建とマンションどちらが良いか迷っています。
マンションのメリットは何でしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-10 21:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

戸建住宅よりマンションのメリット

2: 匿名さん 
[2009-02-10 21:48:00]
戸建てよりもマンションの方がセキュリティが良い。

近隣とのトラブルは、戸建てだと自分達で対応するしかないが
マンションだと管理人や管理組合に対応を頼める。

戸建てよりマンションの方が転売しやすい。

同じ金額で、立地的に便利な場所に住めるのはマンション。
3: 匿名さん 
[2009-02-10 22:11:00]
それら全て一言でいえば「コストメリット」。
4: 匿名さん 
[2009-02-10 22:12:00]
スケールメリット??
5: 匿名さん 
[2009-02-10 22:21:00]
同じ金額なら、立地が良い場所に住める。
玄関の鍵一つで外出可能。オートロックで少しは安心プラス。
個人ではなかなか申し込みをしないセコム等にも対応。
強制的に修繕費を徴収されるから、自力で修繕計画を練らないでよい。
(意外に一軒家は屋根や壁など修繕が必要ですが知識がないと面倒です。)
共用施設によっては便利さもある。

デメリットもありますが、
個人がどう住みたいか次第では・・・
6: マンコミュファンさん 
[2009-02-10 23:22:00]
降雪地域の場合は除雪しなくても良い。
7: 匿名さん 
[2009-02-11 00:04:00]
ディスポーザーがついてる!
6さんの意見妙に納得
8: 匿名さん 
[2009-02-11 00:11:00]
住民全体で財産を共有出来る事でしょうかね?
9: 匿名さん 
[2009-02-11 00:24:00]
やっぱ、立地と日当たり、そしてセキュリティと管理。中心部にありながら、海と富士山が望め、夜景が素晴しいってのは、戸建てにしていたら不可能だし。
10: 匿名さん 
[2009-02-11 00:50:00]
バリアフリーの観点で言えば、マンションの方が優位でしょうね。
11: 匿名さん 
[2009-02-11 01:03:00]
立地の割りに安いこと。
でも、建て替えるのがまず不可能なので、将来的にはデメリットかな。
いっちゃ悪いがメリットなんてあんましないね。
区分所有って形がもう大デメリットでしょ。
考え方が違う人が集まって一つの建物共有してること自体なんかよくわからん。
業者の金儲けの手段って気がしてならない。
12: 購入経験者さん 
[2009-02-11 02:03:00]
セキュリティ、立地の良さは戸建より優れているけど、赤の他人と財産を
共有するリスクがある。その点、定期借地権方式のマンションは合理的なの
かもしれない。
 うちの両親は2回の大規模修繕を経験した後、次は建替えとなる面倒を嫌って
新築マンションへ引越した。こうして住民が入替り、中古で購入した層が増えて
くると建替えはまず無理かと思う。
13: 匿名さん 
[2009-02-11 02:23:00]
平屋であること。(部屋の中に階段がない、バリアフリー)
14: 匿名さん 
[2009-02-11 02:36:00]
>>12

定借物件は新築時の提携を除いてローンの取り扱いがないから中途転売が厳しい。
理屈の上では合理的かもしれないが、実情は違うようです。

この板で議論する話題ではないですがね。
15: 匿名さん 
[2009-02-11 02:40:00]
ある程度以上の規模のマンションという条件が付くが、24時間ゴミ出し可。
16: 匿名さん 
[2009-02-11 02:47:00]
戸建にくらべデッドスペースが少なく、同じ平米なら広く使える。
17: 匿名さん 
[2009-02-11 02:52:00]
マンション暮らしが長い私としては、
戸建てのメリットが良く判りません。
子供の頃は戸建てで暮らしてて、
庭があったから父親はガーデニンツとかやってたけど、
そう言うのをやりたいと思わないと、
庭の手入れって面倒なものでしかないし。

後、昔だからだったせいかも知れませんが、
冬の冷え込みが半端なかったです。
子供だったので気にならなかったですが、
母親が常に寒い寒いと言っていたのを覚えています。

後、階段から落ちた事もしばしば。
非常階段から落ちるよりは良かったかも知れないですが。
18: 匿名さん 
[2009-02-11 03:17:00]
戸建てを売ってマンションに移った最大の理由は 庭!
若いうちは野菜や花を育てるのが苦にならないけど、
歳とってくると体力が追いつかない(農家の方々を尊敬します)。
おまけに、60坪の敷地で建坪率30%でしたから、
勤めながらの休日の草むしりにほとほと嫌気がさしました。
庭師を頼むほどの余裕もないし・・・。
マンションに越したら、庭はないし、移動は平面ですむし、
ゴキブリやダンゴムシや蚊もいないし、隣近所の生活音もないし、
何て快適なんだろうと思っています。
ただ、子どもが小さいうちは、自然が身近にある方がいいです。
19: 周辺住民さん 
[2009-02-11 08:00:00]
18さんと同じですね
新婚時代 庭付き一軒家を借りました
庭もあり、垣根も生け垣
春になると手入れが大変で参りました
おまけに芝庭で芝刈りも.....
猫の糞、訪問販売、不審者(後ろの家の毒男)
自治会の休日の市民奉仕(草むしりとか川の清掃)
いい加減あきれましたね この自治会....

数年住んで市営住宅、マンション数軒 
今は分譲マンション 
マンションは手間が掛からず、趣味に没頭できて
、庭仕事が苦痛な人には良いすみかです
最近買ったばかりなので、夫婦が死ぬまでは住めそうです
その後は子供に任せますけどね
夏は窓を開ければ涼しく、冬は中住居で暖かいマンションです
老後はマンションが楽ですよ 階段も無いですからね
20: 購入検討中さん 
[2009-02-11 13:09:00]
マンションの方がメリット多そうですね。
ただ、今日の毎日新聞の記事で、管理費の値上げで苦しんでいる人の話がありました。
管理費って値上がりしていくものでしょうか?
固定資産税も年間15万としても5年後から上がると聞きました。
それなら月3万ぐらい余計な費用が、さらに駐車場も1万かかれば4万ですか
3500万のマンションと戸建なら月2万ぐらい割高になるのでしょうか
ただし、マンションの多くのメリットもあり、転売の売り安さもありますから
費用的には同じということでしょうか?
将来の転売ありならマンションの方が安くつくということですか?
21: 匿名さん 
[2009-02-11 14:47:00]
メリットは、
・眺望、日当たり、風通し(低層階を除く)
・オートロック、多段階セキュリティ(戸建てでも不可能ではないが)
・宅配ボックス
・ディスポーザー(戸建ての場合、コンポスターで代用可か?)
・コンシェルジュサービス
・24時間有人管理(戸建ての場合、隣近所の友人管理で代用可か?)
・ラウンジ
・各種共用施設

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる