住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 01:04:55
 

ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.13平米~143.40平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社


施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社

【情報を追加 修正しました 2013.4.14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-04-13 19:30:56

現在の物件
ザ・セントラルマークタワー
ザ・セントラルマークタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 415戸

ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2

650: 検討中の奥さま 
[2013-05-26 08:47:04]
649さん、ありがとうございます。
651: 匿名さん 
[2013-05-26 09:09:36]
小学校は私立がいいですよー 失礼ながら親の質が違います。

教育への考え方が違うし、・・・

仲間内では、「特急電車に乗せる」と呼んでます。

一度でも降りたら、追いつけませんw

皆、よい学校への進学を目指して、日々、一生懸命頑張ってますよ。


幼稚園、小学校の今から、「特急電車」に乗せないと、その子の人生は・・・

将来、平均年収サラリーマンか 主婦のパート、アルバイト(時給800円や900円?)の職探しで苦労します。


親も生徒も意識の高い私立をおすすめします。

652: 検討中の奥さま 
[2013-05-26 09:48:24]
この物件は私立小学校しか選択ないと思いますが、私のチルドレンも私立に行かせてますが、最近一般の方には私立の小学校にそんなにメリットないかな~と考えています。
中学校受験の際は辞めないといけないのが一般的だし、うちの子も全国トップクラスですが、周囲のお子さんみてると、所詮学力って遺伝や生来の能力だと思います。
トップクラスでは努力だけではどうにもならないです。

でも、私は学歴にはそんなにこだわりませんが...
653: 匿名さん 
[2013-05-26 10:43:50]
中学受験くらいまでは、「ママの受験」なんていいますよ。

中学までは、塾で試験のテクニックを学び、その後は、本人の希望と努力と実力(才能)でしょうね。

せめて、最低限のラインには立たせてやりたいですね。


まずは、教育環境(私立)、特急電車(塾のトップクラス)ですかね。

塾なんかもトップクラスでないと、ただの、学費を納める「数」扱いですからね・・・



こうやって、社会に出て、社会のトップクラスで楽しく暮らすと、こうなるよと、海外旅行や国内旅行で

教えますw
655: 管理担当 
[2013-05-26 15:13:47]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる受験に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
656: 購入検討中さん 
[2013-05-27 06:21:13]
34階は競争になるそうだと聞きました。
その他,ご要望書に書かかれた住戸に価格が記載(今回募集)
もし落選したら,価格の記載のない部屋に移れるんでしょうか?
657: 匿名さん 
[2013-05-27 07:08:55]
それは、次回の販売になるのでは・・・
658: 匿名さん 
[2013-05-27 07:13:24]
というか、名詞の先(営業さん)に電話して聞いた方が確実でした。
659: 匿名さん 
[2013-05-27 07:42:44]
気になるのが、免振のゴムが60年持つというのと・・・60年後は生きてませんよ的な・・

長期の資産としても、20年以内くらいに売るのがいいんですかね・・・

ローン30年の人とか・・

どうするんだろう。

ゴムが60年持つのも疑問。
661: 匿名さん 
[2013-05-27 09:56:56]
タワーの長期補修なんて、まだ 皆、未経験ですもんね。

パーキングの台数も 利用者が想定の4分の1とか・・・

どうするんだろ?
662: 匿名さん 
[2013-05-27 10:03:56]
免震のゴムについては寿命が来る前に取り換える補修があるはずです。
この前、東京のビルの取り換え工事がTVでやってました。

私がMRで聞いたときは、直近の長期修繕計画しかできてないと言ってました。
長期修繕計画ができてない、ということは13年目ぐらいに5-6万という修繕積立金予測が上がる可能性が高い。
売るなら15年以内ぐらいじゃないでしょうか。
663: 匿名さん 
[2013-05-27 10:07:17]
ゴムはブリジストンと営業さんが言ってましたが・・・まあ、どこのゴムでも大差なく、劣化するでしょうね・・・

いい時に売り逃げせんとw
664: 匿名さん 
[2013-05-27 10:08:27]
パーキングの利用者って想定の4分の1なんですか?
ここ、駐車場率50%ですよね。
うーん、そこまで利用者が少ないと外部の利用者を受け入れないと、修繕積立金が単純計算で
1軒当たり1万5千円ぐらいあがりますよ。
665: 匿名さん 
[2013-05-27 11:22:31]
まだ、販売してないくらいだから、駐車場の利用率は まだ不明ですよ。

667: 匿名さん 
[2013-05-27 15:17:01]
200戸売り出すのが、勇気あるよ
669: 検討中の奥さま 
[2013-05-27 16:20:07]
ホント?
高級仕様のマンション楽しみ~
670: 購入検討中さん 
[2013-05-27 17:29:07]
このマンションを検討中ですが、
比較対象になる物件があれば教えてください。
671: 匿名さん 
[2013-05-27 17:31:55]
今の現状売出し中で 梅田近隣なら、ここが一番でだと思うけど。
672: 匿名さん 
[2013-05-27 17:36:30]
モデルルームに行った際に既に、申し込みの物件、申し込みの数を見せられたけど、いつも、結構びっしり埋まってますよね。どのモデルルームでも。(花の誓約マークとか)

なので、6月1日だったか・・の抽選結果を見て、確定してからでいいかなぁ~と思ってます。

ホントに人気物件なのか、見極めたい。(需要と供給を見るには、これが一番)

なので、あせって申し込みはしませんでした。



ただ、一回だけ、この手法でほしかった物件を逃した経験あり・・・・

無念だった・・



でも様子見です。
675: マンション投資家さん 
[2013-05-27 19:47:36]
ほかに中津にタワー出来そうな場所ありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる