住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 01:04:55
 

ザ・セントラルマークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274524/

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.13平米~143.40平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:MID都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業
販売代理:住商建物 大阪支社


施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社

【情報を追加 修正しました 2013.4.14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-04-13 19:30:56

現在の物件
ザ・セントラルマークタワー
ザ・セントラルマークタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 415戸

ザ・セントラルマークタワーってどうですか?part2

630: 匿名さん 
[2013-05-25 07:15:06]
24時間管理人がいると聞きましたよ。近くに警察署もあるので安心です。税務署は微妙ですが…
631: 匿名さん 
[2013-05-25 07:18:24]
管理組合や管理人や管理会社の言う事を理解できて、言う事を聞いてくれれば、いいですが、張り紙一つで、やれ
ガラスが汚れただの、ワイパーの動きがだの・・・逆ギレくんがいますからw

かといって、放置する訳にも行かないし、弁護士入れてのんびりもできない。
警察だって、器物損壊でもないと動かない・・・

下手に、ガラスに張り紙でもしたら、こっちが器物損壊だとか言われる恐れがありますからね・・

証拠映像でも残さないとw

嫌な時代です。

掲示板でもそうでしょう。ルール守れない人。

これが、自宅(戸建)なら結構らくに排除できるんですよね・・・(マンションよりマシ)

過去、自分のガレージに バイクを放置された経験もありますよw

警察呼んだけど、ナンバーから特定できず・・・バイクの移動も警察立会いで移動しましたよw

結局、大学のステッカーから判明したので大学に乗り込んで苦情言ったけどww



という訳で、マンションはその点、面倒です。


632: 匿名さん 
[2013-05-25 07:21:36]

ちなみに、警察は110番なら、一応、来ますが、役に立つかどうかは・・・・疑問ですよw
633: 匿名さん 
[2013-05-25 07:24:14]
そう考えると低所得者が買えないマンションは良いかもね。
634: 匿名さん 
[2013-05-25 07:26:21]
警察関係者や弁護士も買ってるかもね。
635: 匿名さん 
[2013-05-25 08:26:45]
警察(公務員)給与では、難しいかも。

弁護士も最近は不景気なので、一部の弁護士が購入層かと。

できれば、ちゃんとした高い教育を受けていて、今現在、名誉、地位のある方々がターゲットで、また、これらが

購入層だという事でしょうね。

名誉、地位のある方々には それにみあった責任がありますから、このマンションを良いマンションにしましょう。

(昨日も登録受付開始の1枚、広告が郵送されてきましたね。200戸売り出しは、今の景気なら良い判断かも)

しかし、アベノミクス?は崩壊寸前と思う今日この頃。
国債の直接受け入れ(一応、市場は通してる形式だが)は自殺行為だと思う・・・
長期金利の上昇は、住宅ローンの変動の人には、今後、低所得者層に影響が出るかも。
苦労して手に入れた我が家を競売に出す人が増加するかもです。



636: 購入検討中さん 
[2013-05-25 09:22:02]
中津は買う方と実際に住む方は違うのでしょうね。賃貸だらけでしょうか。
自分用に購入検討されてる方いますか?
637: 匿名さん 
[2013-05-25 09:26:44]
セカンドですが、自分(家族)用ですよ。

使わなければ、売却しますが。

賃貸に出すつもりはありません。
638: 購入検討中さん 
[2013-05-25 09:32:17]
本宅ではないのですね〜。
639: 匿名さん 
[2013-05-25 09:40:48]
子供の通学のための予備です。

640: 匿名さん 
[2013-05-25 13:07:02]
賃貸かガールフレンド(大企業役員秘書)用です。
641: 匿名さん 
[2013-05-25 15:27:27]
見学に行きました。一期の販売は200戸出ましたがこれからは一期の二次になるそうです。人気の部屋は抽選になるのでと言われました。もっと早くモデルに行くべきでした。
642: 匿名さん 
[2013-05-25 16:17:40]
641の文章は作文ですね。
643: 匿名さん 
[2013-05-25 18:13:21]
抽選、一戸に、二人とかだったよ。大概、申し込みは、一戸に一人だった。販売側の、よく使う手法だから、抽選の後で、冷静に見極めてからでも、いいかも。


644: 購入検討中さん 
[2013-05-25 19:04:50]
一期の2次って、6月1日までは、一期の登録期間だからスタート地点ですよ。
それが終わってから2次でしょう。
645: 匿名さん 
[2013-05-25 19:44:57]
1期2次の要望書を記入しましたが?
646: 匿名さん 
[2013-05-25 22:57:18]
住宅ローンじゃないですか?
きっと審査が6/1に間に合わないんだと思う。
キャッシュで買うことにしておけば登録できますよ。
647: 匿名さん 
[2013-05-25 23:14:41]
今日、私も行きましたよ。
ここのガセコメに惑わされず、1回モデルに行く事をオススメします。
正直、スゴい数の人でしたよ。
ま、惑わされる思考の時点で買えない人ポイですけどね
648: 検討中の奥さま 
[2013-05-26 00:19:44]
ここって買い物どこがよろしいでしょうか?やはり梅田のデパ地下ですか?
小学校は私立が良いですよね?
649: ご近所さん 
[2013-05-26 01:23:58]
買い物はやはり梅田デパ地下が便利です。
魚、肉、お惣菜などは阪神百貨店
野菜類は伊勢丹が品ぞろえが良く値段も手ごろです
阪急百貨店は全体的に品ぞろえ豊富ですが広すぎて大変です
ちょっとした買い物なら自転車で2分程のところに「サボイ」という小さなスーパーがあります。
もうちょっと離れると小さいライフもあります

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる