マンションなんでも質問「逆梁工法について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 逆梁工法について
 

広告を掲載

hiro [更新日時] 2013-07-11 13:00:44
 
【一般スレ】マンションの逆梁工法のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

逆梁工法ってどう思いますか?
感想でも専門的なことでもいいので意見交換しませんか。
せん断破壊で梁からスラブがはずれないか心配です。

[スレ作成日時]2005-08-30 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

逆梁工法について

953: 匿名さん 
[2013-07-08 12:21:05]
虫よけスプレーをプシュッ。

逆梁>順梁
財閥系>非財閥系
コンクリ戸境>ペラボー
二重床>直床
タンクレス>タンクトイレ
上層階>下層階
非田の字>田の字
高仕様vs低仕様の形。

逆に寄ってくるかもね
954: 匿名さん 
[2013-07-08 12:38:50]
953は釣ってるつもりが釣られている 典型的な例ですね。(笑い)
955: 匿名 
[2013-07-08 14:18:38]
⇧釣られたとしか見えないが(笑)
956: 匿名 
[2013-07-08 14:20:07]
>952

だから何なんだ?

逆梁マンションがどうでも、君のペラペラボード順梁マンションに何の影響も変化も発生しないだろ。

952の後悔の念が自己満足で多少癒されるぐらいなのかな。
957: 匿名さん 
[2013-07-08 14:31:36]
絶滅寸前の逆梁クンのモガキは続く・・・
958: 匿名 
[2013-07-08 15:50:50]
マンションを買う理由として周りと関わりがなくて気楽でいいと言うのがある。

実はこれ、かなり難しい。

順梁の多くはペラペラボードだから、残念なから隣との独立性が非常に低いと言わざるを得ない。買う時はそんなことまで考えないから、しばらく生活してからこんなはずじゃなかったって事になる訳。

その証拠が、他のスレに見られる様な隣近所との鬱陶しい関わりを愚痴るスレッドの存在。あれペラペラボード物件なんだよね。

その点逆梁物件の場合、隣と隙間が無い壁で仕切られその先に柱も出ている。これは順梁のなんちゃってコンクリート壁の何歩も先を行く独立性が得られる。

まあ、何も考えずに買っちゃった957みたいになりたくなかったら選ぶのはどちらかなんて言うまでもないな(笑)
959: 匿名さん 
[2013-07-08 16:25:58]
はいはい、残念ながらうちはペラボーではございません。
960: 匿名さん 
[2013-07-08 16:32:08]
最近の残念な工法の代表格がGLボンドと逆梁だね。
どちらもメリットらしいメリットは無く、デメリットだらけ。
コストが安い分GLボンドの方がまだマシか!?
961: 匿名さん 
[2013-07-08 16:38:15]
>958
逆梁物件って遮音性能に劣るのですよね。
マンションでの一番の問題ってそれなのでは?
962: 匿名さん 
[2013-07-08 16:54:13]
逆梁は重量衝撃音の遮音性能に劣るし、太い柱が目に付くところにそびえ立って若干暗いし、ベランダが狭くなる。
963: 匿名 
[2013-07-08 17:06:39]
>961

上下の音の問題は構造より住む人の問題の方が影響が大きい。

順張り君の唯一のよりどころも体制に影響があるほど違わないんだよ。現に微々たるものでも違っていると言う言葉が重要だと言うぐらいだからね。

住む人の影響>>>>>>構造

こんな感じかな。

優れた独立性よりなにより価格とグラフにでもしたらどこが違うのか分からないような僅かな違いが大好きってのが962に代表される安物買いの全失いタイプの方と言うわけです。
964: 匿名さん 
[2013-07-08 17:19:39]
粗悪な逆梁を高値で掴んでしまった963の無念な思いがにじみ出てるね。
965: 匿名 
[2013-07-08 18:31:22]
隣の奥さんが洗濯物を干しているところを隙間から覗いちゃ駄目だぞ(笑)
966: ご近所さん 
[2013-07-08 18:34:37]
逆梁スレまで来て喧嘩腰.....順梁君達は何にコンプレックスを持っているのか....

価格か、梁や柱の有る室内、ベランダか、或いはペラボーマンション気がつかなかったのですねと言われることか、
またまた外廊下鉄柵壁か....

どう見ても高級には見えないし、買い換えも出来ないよね......残念ね...
967: 匿名さん 
[2013-07-08 18:40:02]
相変わらず残念な内容の逆梁君のレス
逆梁と比べるのは順梁しかありません
当たり前のこと指摘されただけで喧嘩腰に感じちゃうのは痛いところをつかれたからですよ。

>梁や柱の有る室内、ベランダか、或いはペラボーマンション
逆梁、順梁と関係ないところを攻めるしかないのがつらい所ですね。

968: ご近所さん 
[2013-07-09 05:09:29]
>>967
逆梁が気になるから、このスレをウオッチして居るんだよね?

 

>>逆梁、順梁と関係ないところを攻めるしかないのがつらい所ですね。

   ↑ これ明確な特徴なんだけど..... 順梁で勉強し直しな
969: 購入経験者さん 
[2013-07-09 05:43:11]
どちらでも好きな方で良い、と書いた順梁居住者ですが。

順梁=ペラペラバルコニー、と決めつけるのは遅れています。今や、いくらでも境がコンクリートの構造物件があります。自宅もそうです。

ある意味、逆と順の梁のメリット(見栄えの良さ+ローコスト+解放感)を具現化していると思うのですが。いかがでしょうか。
970: 匿名さん 
[2013-07-09 07:47:49]
私も、順梁(扁平梁)も逆梁も両方所有していて、どちらがいいかは物件によるのでは?と書きました。

うちも、ペラボーじゃないですよ!

でもきっと、建設的な議論は、スレの前半(数年前の)で、しつくされたのでしょうかね。
また最近のトレンドを踏まえての、建設的な話ができるといいですね。
971: 匿名 
[2013-07-09 08:07:00]
>968

関係無い訳じゃなくて順梁マンションの主な特長でしょ。よく見かける特長と言い換えても良い。
972: 匿名さん 
[2013-07-09 08:13:13]
今日も虫よけスプレーをプシュッ。

逆梁>順梁
財閥系>非財閥系
コンクリ戸境>ペラボー
二重床>直床
タンクレス>タンクトイレ
上層階>下層階
非田の字>田の字
高仕様vs低仕様の形。

いい加減飽きたから、これだけでいいでしょ。
973: 匿名さん 
[2013-07-09 08:36:38]
968はやっぱり低レベルだね。
それは逆梁と順梁自体の特徴でも何でもないよね。

971さんが言われる通り、今ある順梁物件ではその様な仕様の物件が多いという事ですよね。
969さん、970さんが言われる通り、今は順梁でもそうではない仕様の物件も増えていますよね。
我が家もそうですが。
974: 匿名さん 
[2013-07-09 08:58:17]
扁平梁(順梁)、アウトポール、ベランダ境はコンクリ壁というのが一番良さそうですね。
先々は超高級マンションで3m位の超ハイサッシにする場合に限って、唯一逆梁という選択が残るという感じでしょうね。
975: 匿名さん 
[2013-07-09 09:18:02]
扁平梁(順梁)、アウトポール、ベランダ境はコンクリ壁
ここまでやられちゃうと、逆梁は完敗なんですよね。
残るのは、狭いバルコニーと遮音性能の落ちた床だけ
976: 匿名さん 
[2013-07-09 13:19:52]
974、975が逆梁の結論の様ですね。
982: 匿名さん 
[2013-07-09 18:28:46]
その虫除けについてですが、うちの順梁(扁平梁)は、それ以外はほとんど左側に入るんですよね。

さらに、ワイドスパン、内廊下、24時間有人管理…等々もありますよ。
別に、コストを落とすために順梁な訳ではないと思います。
984: 匿名 
[2013-07-09 19:38:07]
順梁が良ければそれでいいんじゃない。

逆梁マンションの存在価値を必死に否定するのは、そうでもしないとやってられない自分が居るからなんだよね。
985: 匿名さん 
[2013-07-09 20:51:28]
逆針を高仕様だと誤解してた人が 痛いところをつかれてキーってなって高級・高仕様を連呼してたりするのは滑稽だよ。
結局、逆梁は明確なメリットを示せてないけど根拠のない「高仕様」と勘違いして幸せを感じてるようだね。

これに尽きる。
986: 匿名さん 
[2013-07-09 20:53:54]
ギャクレベルの逆梁クンの書き込みを待っていますよ!
ますます逆梁の評判を落として、市場淘汰一直線!!!
987: ご近所さん 
[2013-07-09 21:33:13]
>> さらに、ワイドスパン、内廊下、24時間有人管理…等々もありますよ。
>> 別に、コストを落とすために順梁な訳ではないと思います。

住んでいるかどうか判らないのに
   高級感を出すために必死にならなくても.....別にどうでも良いよ そんなこと

988: 匿名さん 
[2013-07-09 22:06:40]
絶滅寸前の逆梁クンの断末魔の叫びが続く・・・
990: ご近所さん 
[2013-07-09 22:51:32]
順梁負け惜しみが、逆梁スレに来て鬱憤晴らし.....

なにが気になるのか、面白くないのか....

ペラボーで覗きでもしていてくださいよ

帰った帰った!!.....塩撒いて追い払え!!! ..wwwww

991: 匿名さん 
[2013-07-09 23:31:51]
>987
あらあら、この程度で高級感って。。。
別に住んでみれば普通に快適~なくらいですよ。
992: 購入経験者さん 
[2013-07-09 23:33:55]
990

流石にそれは哀しすぎる発言ですね。

逆梁しかないの??
993: 匿名さん 
[2013-07-09 23:34:52]

コストを落とすための順梁ではない、ということの理由です。
どうでもいいことではないんですよ。
994: 匿名 
[2013-07-10 01:23:09]
国内に存在する分譲順梁マンションの多くはペラペラボードのプライパーシースカスカなのは動かしがたい事実。最近やっとなんちゃってコンクリート壁の物件が出てきたが、まだまだペラペラボードの物件が大半を占めている。

なんちゃってコンクリート壁も逆梁マンションみたいに壁の先に柱が出っ張ってないから独立性はいまいち。覗けちゃうもんね。

独立性は、「逆梁>>>順梁コンクリ壁>順梁ペラペラボード」だね。

求められる性能は、「独立性>>>>>微々たる音や採光の違い(こう書くと嬉しいだろ(笑))」だね。

マン質問スレで愚痴るのは、「順梁>>>>>>>>逆梁」ああっ順梁君に完敗だあ(苦笑)
995: 匿名さん 
[2013-07-10 06:58:39]
逆梁>順梁
財閥系>非財閥系
コンクリ戸境>ペラボー
二重床>直床
タンクレス>タンクトイレ
上層階>下層階
非田の字>田の字
高仕様vs低仕様の形。

今日も沢山釣れますように。
996: 匿名さん 
[2013-07-10 07:26:55]

で、きみはどうなの?
まずはそこからだね。
997: 匿名さん 
[2013-07-10 07:28:36]
ここ、バトルスレじゃないんだよ。
998: 購入経験者さん 
[2013-07-10 08:13:23]
994

嘘はいけませんね。うちは、順梁でコンクリートの境ですが、隣は覗けません。落ちます。

知らないのに、決めつけて憂さ晴らすとは、恐ろしく哀しい精神構造ですな。
999: 匿名さん 
[2013-07-10 08:42:34]
このスレで逆梁信者さんの苦し紛れの中傷を見ていると、逆梁が市場淘汰された訳が見えてきますね。

やはりこれからは、平梁(順梁)、アウトポール、ベランダ境はコンクリ壁の選択が良さそうですね。ベランダはまわりの状況に合わせて、曇りガラスタイプと透明ガラスタイプを選択すれば良いという感じですね。
「無駄を楽しむのもまた贅沢」といえるような超高級物件においては逆梁も一部は居場所があるのでは?ただし、そのような物件は市場も0.1%もないという感じでしょうね。

1000: 匿名さん 
[2013-07-10 08:48:31]
もはや逆梁君は苦し紛れの中傷で対抗するしかなさそうですね。
市場淘汰されかかっているという事実の前には、何を言っても負け惜しみにしかなりませんね。
1001: 匿名 
[2013-07-10 09:37:07]
順梁君には「大半の」とか「多くの」と言うような概念はなく、998に見られるような「うちは」とか数少ないケースを持ち出して全てで有るかのように書き込む修正がありますね。

確実に言える事は、「逆梁物件の独立性>>>順梁なんちゃってコンクリ壁物件>大半を占める順梁ペラペラボード物件の独立性」と言う事です。
1002: 匿名さん 
[2013-07-10 09:49:30]
市場淘汰されかかっているという事実の前には、何を言っても負け惜しみにしかなりません。
確かに、1001さんの様なご意見の方もいらっしゃるでしょうが、市場において超マイナーな嗜好だから市場淘汰されてしまうのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる