神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランオアシス夙川 香櫨園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大浜町
  6. グランオアシス夙川 香櫨園
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2013-04-12 13:40:32
 削除依頼 投稿する

香櫨園に来年2月に完成する「グランオアシス夙川 香櫨園」はどうですか?
香櫨園エリアでは割安感がありますし、駐車場が1,000円〜というのに非常にお徳ですが…。

[スレ作成日時]2005-05-31 17:07:00

現在の物件
グランオアシス夙川 香櫨園
グランオアシス夙川
 
所在地:兵庫県西宮市大浜町1-1
交通:阪神電鉄本線香櫨園駅より徒歩11分

グランオアシス夙川 香櫨園

342: 匿名はん 
[2006-02-28 10:19:00]
まじですかー。ハトも学習しますから、人が住み始めたら移動するかと思います・・・思いたい・・・
母の経験では、漂白剤(のような臭いのきつい液体)+水をふくませた雑巾で、ベランダの桟を拭いておくと
臭いを嫌がってハトが寄ってこないそうです。私も引っ越したら試そうと思ってます。
343: 匿名はん 
[2006-02-28 10:53:00]
このあたりはハトだけじゃないんですよ。
海鳥(カモメなど)や渡り鳥が数多く生息しており、
ハトより、ずっとずっと大型のウンチします。
また、このマンションの前の堤防のところで、餌付けする人がいて
時には100羽以上が群れてます。全く無責任です。
洗濯物とか要注意です。特に東側の堤防側の方々。ご注意を!
344: 匿名はん 
[2006-02-28 12:09:00]
そうなんですよね〜。休みの日にマンション見にきてみたら、親子連れが餌やってました。
まったく・・・住民のことも考えてほしい。
345: 匿名はん 
[2006-02-28 22:00:00]
私、鍵の引き渡しには家族に行ってもらいました。
みなさんはご家族で行かれたのですか〜?
私は仕事を持っているもので。
でもいろいろとあっても、生活は楽しみになりました。
しばらくダンボールに囲まれた生活になりそうですが。
346: 匿名はん 
[2006-02-28 23:34:00]
海鳥の件

最初からここはそういう所ってわかって購入されたんじゃないんですか?
ここは昔からそういうところです。
ずっと昔から毎年毎年、渡り鳥を見つめ続けてらっしゃる方は多いです。
後から建ったマンションの住民のために海鳥と触れ合うことも出来なくなるの?
ちょっとそれも勝手すぎる言い分ではありませんか?
反対に、これだけ自然と触れ合えるところもないんですよ。
住民の方がそのようにおっしゃるのはとても残念です。

347: 匿名はん 
[2006-03-01 10:16:00]
343番の意見は住人さんではないと思います。
ですので、新住人は海鳥に関して特に問題視していないと思います。
ここに限らずですが、ハトの糞害は嫌なものですよね。
348: 匿名はん 
[2006-03-01 12:03:00]
あと何件くらい残ってるんですか?いい部屋があれば検討してみたいです!
349: 匿名はん 
[2006-03-01 13:07:00]
残ってる部屋を開放していますよ。
実は第2候補の部屋でした。
350: 匿名はん 
[2006-03-01 13:17:00]
入居しました。
内覧会では少し寒々とした感じがあったのですが、
日に日に入居者が増えるにつれて、建物に人の気配というか、
生活の温もりが感じられるようになり嬉しく思います。
東向きですが、糞害は今のところないです。
渡り鳥もそうですが、春の桜並木(やや外れますが)、夏の海岸、
どの季節も楽しみです。

351: 匿名はん 
[2006-03-01 13:36:00]
入居予定者です。
本格的な引越しはこれからですが、鍵があるので夜に荷物を少し運びました。
帰り、主人と駅に向かって歩いたのですが、夜のオアシスロードはとても雰囲気があって
(一人だと怖いかもしれないですが)これからの通勤・帰宅がますます楽しみになりました。
以前、香枦園の北側に住んだ事があったのですが、
ここだと、海・オアシスロード(桜並木)が近くなってもっと楽しめそうな気がします。
352: 匿名はん 
[2006-03-01 16:21:00]
これから入居する者です。
皆さんやはり楽しみみたいですね。私もすごく楽しみです!
今、住んでる所が前が道路で緑もまったくなくて、めちゃ
環境悪いとこに住んでるので、オアシスロードの桜がすぐ
見れるのはラッキーです!海も近くだし、早く心が癒されたい!
皆様、これからよろしくお願いします。m(_ _)m
353: 上の階の住人 
[2006-03-04 20:54:00]
夜の海に映るシーサイドタウンのイルミネーションがとても
素敵ですね。それと六甲の山手の街並みの夜景も。こちらは
野村のマンションが建つまでのひとときのオアシスかな。
354: 匿名さん 
[2006-03-05 23:44:00]
355: 匿名はん 
[2006-03-06 00:02:00]
この辺り夜はとても静かでホッとしますね。
リゾートマンションって感じで、家にいると仕事を忘れることができて
いいな〜。
356: 匿名はん 
[2006-03-06 22:39:00]
同感です、うちの妻もリゾートマンションみたい、と越してきた日から満足しています。
357: 匿名はん 
[2006-03-07 08:33:00]
犬の鳴き声がたまにするぐらいで、物音がまったくしない。
快適に過ごしています
358: 匿名はん 
[2006-03-13 00:54:00]
今朝の新聞の折り込みチラシに、中古のマンションと一緒に載ってましたね。
もう、販売を他の会社に委託したんですか?
しかも南側だけ空いてると聞いてましたが、東側も空いてるんですね。
でも、住民の皆さんの話ではとても快適そう。
私もいろいろとマンションを探していますが、マンション選びは難しいです。
359: 匿名はん 
[2006-03-13 10:57:00]
ここは、自走式駐車場100%ですからいいですよ(^_^)・・・って、販売員か!
先日、数年ぶりに車の運転をしました。
といっても、駐車場から車を出すだけ。アクセルなしで出しました。
「運転しやすいなあ」と助手席の主人に言うと、
「こんなの運転とは言わない」・・・らしいです。
360: 匿名はん 
[2006-03-13 23:44:00]
駐車場からマンションへの通路の水はけが悪かった所(あきらかに設計ミス)なにやら細工できて
ましたね。まだ雨の日に見ていないのでなんとも言えませんが水溜まりは改善できたのでしょうか。
近畿設備やら新聞屋らが棟内をうろうろ。簡単に入ってきすぎ。
361: 匿名はん 
[2006-03-13 23:47:00]
あのートイレがどうもくさいのですが(一応換気扇はいれています)家だけでしょうか気になってます。
ほとんど使っていません。壁紙の接着剤のにおいなのか排水溝からのにおいなのか・・・
362: 匿名はん 
[2006-03-14 08:52:00]
わたしもトイレ使う前から臭いです。ずっときになってました。
換気バンバンしてます。

近所に安いクリーニング屋ないですかねー。
出来ればカッターシャツ100円で。
ご存知の方是非教えてください。
363: 匿名はん 
[2006-03-14 16:48:00]
うちは臭いませんが、皆さん最初に業者へきっちり言った方がいいですよ。
で、納得できる形に直してもらいましょうよ。
今後のことを考えて、妥協しないぞ!という態度をとっておかないと。
人間の仕事ですので多少の不具合がでるのはきっと仕方ないのでしょう。
でもきちっとフォローしてもらわなければ。
いいマンションにしたいですよね。
364: 匿名はん 
[2006-03-14 17:49:00]
そうですよね。3ヶ月点検まで待てる事と待てない事がありますから。
あり、ここに書いていいのかわかりませんが、ベランダに布団干してる人いませんか?
これってどこに言えばいいのでしょう。外観はもちろん、規約として守って欲しいなあ。
私もいいマンションにしたいって思ってますので。
365: 匿名はん 
[2006-03-15 00:23:00]
先週、広告を見て現地を見に行きましたが、外観にはちょっとガッカリ。
個人の好みの問題だと思いますけど。
何だか全体的に暗い感じがしました。駐車場の入り口も狭いし。

ベランダに布団を干してはいけないんですか?
手すりにかけて干してたってこと?
でも車がよく通る所なので、排気ガスなんかは大丈夫ですか?

366: 匿名はん 
[2006-03-15 09:43:00]
ベランダに干すのはOKですよ。手すりの干していたのを見たもので・・・。

車がよく通ると言っても、周りのマンションに比べて少し道から入っていますので
排気ガスは全く気になりませんよ。騒音も。
367: 匿名はん 
[2006-03-15 09:46:00]
排気ガスは大丈夫。海鳥のウンチに注意!
368: 匿名はん 
[2006-03-27 01:08:00]
ベランダにお布団の件
いらっしゃいますねー。ベランダの外枠にお布団をかけて干してらっしゃる方。
土曜日に臨港線を東から帰ってきたときに見たのですが、見た目にもよくないですよね。
気持ちがいいのはわかりますけど、あれは規約違反なのではないでしょうか。
お布団が下の階に落ちてしまうこともありえますもんね。
正直、完売してないですよね、そういう住んでいる人のマナーも見られているような気がします。
友達は大規模のマンションに住んでいますがそういう事がきちんと守られているそうです。
小規模なのにこれではちょっと悲しいですね。
でも注意しにくいしなぁ。
管理人さんにお伝えしたらいいのでしょうか。
369: 匿名はん 
[2006-03-27 10:00:00]
まだ現地見学に来られる方もいますので、「お布団」の件はなんとかしてほしいですよね。
今は東急コミュニティーの方か管理人さんに言うしかないのかなー。
まだ、役員の方がはっきりわかりませんし・・・
370: 匿名はん 
[2006-03-27 13:15:00]
ここのマンション布団もそうだけど、洗濯物も丸見え。
あまり景観よくないですね。これはバルコニーのつくりが
安っぽいからでしょうか?
371: 匿名はん 
[2006-03-27 13:26:00]
日差しが入りやすい作りなのでしょうか?意外とこんな感じのマンション多いですよ。
見た目はコンクリートで隠れているバルコニーが格好いいですが、
住むと案外部屋が暗くて、私は嫌でした。好みの問題ですかね?
372: 匿名はん 
[2006-03-27 16:05:00]
近隣の新築マンションを契約者した者ですが、同じマンションの住民からすると布団を外に干されるのは嫌ですよね。団地みたいですもんね。気の毒です
373: 匿名はん 
[2006-03-31 17:43:00]
↑そういう書き方も品がないですよ!
どこのマンションでも色んな方が住んでいらっしゃいます。
あなたの契約されたマンションでもいないとは限らないですしね。
やっぱり共同生活なので住民で話しあって解決していくものですよね。
マンションってそうやって作っていくのかもしれませんね。
騒音の問題や、ペットの問題、ゴミの問題、共用施設の問題など、どこのマンションにも多かれ少なかれありますよ。
ちなみに私はこのマンションの住民ではありません。
周りのマンション契約者でもありません。
374: 匿名はん 
[2006-03-31 22:14:00]
住んでいるとバルコニーも広くて気持ちがいいので布団も手摺りにかけたくなる気持ちはわかります。ですが内はバルコニーの中に高さ1Mくらいのステンレス製の4枚掛けの折り畳み式の物干しを最近買い、これに干しています。結構良く乾きます。やはり共同生活する住民としては管理規約は守りたいですしね。
375: 匿名はん 
[2006-04-01 12:14:00]
布団の件は私も気になっていました。
こら●階の●●っ。あんたの都合で布団ばんばn干すな!!
道路から丸見えじゃないのっっ。
せっかくのリゾート気分が台無しじゃない。
みんなでつまはじきにするわよ!!!
あと関係ないですけど、(関係あるかな)
マンション売れ残ってて、値引き300万くらいしてるって本当ですか・・・
ちょっとショックです・・・
だから布団干すの控えてくださいませんか?
お願いします・・・
376: 匿名はん 
[2006-04-01 12:40:00]
まだ干してる人いますか・・・管理規約読んでないのでしょうかね。                HPみましたが残り1邸のようですね。早く完売するといいな〜。 
377: 匿名はん 
[2006-04-03 00:02:00]
残り1邸ではないと思いますが・・・
378: 匿名はん 
[2006-04-03 09:10:00]
新聞にちらしありました。6階の東向き。77平方メートルくらい。
3000万ちょっとだったような・・・。
379: 匿名はん 
[2006-04-04 13:06:00]
今日の朝も東棟の●階で三軒ならんで布団干しとったですね。
何とかならんもんですかね。非常に見苦しい!!
380: 匿名はん 
[2006-04-04 14:43:00]
布団干してる方はこれを見てないのでしょうか?
381: 匿名はん 
[2006-04-04 17:07:00]
掲示板に布団の事張り出すか、回覧まわして欲しいです。花見シーズンで大勢の人がマンションなにげに見ていますから・・・ていうか規約事項でしょうが〜!
382: 匿名はん 
[2006-04-04 23:37:00]
お隣りさんがしてたらOKなのかな?と勘違いされてるのかもね。
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな。
すっごくやめてほしい事ですよね。
何か、マンション価値を問われる気がします。
そう、東側なのでたくさんの方に見られてる気がするわ。
たぶん、これを見てるとは思えないですね。
383: 匿名はん 
[2006-04-06 14:03:00]
今日もまたふとんほしてる。
南側3階の真ん中あたり。
384: 匿名はん 
[2006-04-06 14:11:00]
どうして守らないのでしょうかね・・???
385: 匿名はん 
[2006-04-06 14:26:00]
南側もですか・・・よっぽど最近のマンション事情を知らないのかな?
布団を桟に干したらダメなんてほとんど常識ですよね。
386: 匿名はん 
[2006-04-07 11:25:00]
え?なんか干しすぎじゃないですか?南側も?
すごーく驚いています。普通、規約になくってもベランダの柵にお布団干すのは常識でダメですよね。下の人の事とか考えたことあるのかな。ないんだろうなぁ。
でもここでいくら話してても解決しませんよね。管理人さんに言うしかないのでしょうね。
上にもありましたけど、マンションの価値というか住民の質というかそういうことを問われてしまいそうです。早くどうにかしてほしい。まだ完売してないのに。
387: 匿名はん 
[2006-04-07 14:16:00]
最上階の屋上みたいなところはいいの?
きょうもたくさんほしてますね。みなさん!
388: 匿名はん 
[2006-04-07 16:38:00]
今日も3階と4階!3階は干してる所を見ちゃいました。
朝早くからご苦労なことで・・・って言ってる場合じゃないです。
毎日ストレスです。ほんとにここで言ってるだけじゃだめですね。
管理人さん?東急コミュニティ?どっちが対応早いのかな。
389: 匿名はん 
[2006-04-07 19:09:00]
確かに規約を守らないのはダメですが、個人宅を限定する書き込みはいかがでしょうか・・?ここに書き込んでスッキリするというのもあるでしょうが、そう思うなら管理人さんにでも言ったらいかがですか?
390: 匿名はん 
[2006-04-07 22:16:00]
本来の手続きは管理人でなく管理組合で話題にして、理事会が注意するのが筋です。管理人が理事会の代理で注意することもできます。理事会がアクションを起こすべきです。
391: 匿名はん 
[2006-04-09 06:36:00]
ここの住人ではありませんが、布団を干している人におそらく悪意は無いんだろうと思います。私も賃貸から分譲に移ったときにそれまで何気なくやっていたことを同じ住人の方から「それダメなんですよ」とそっと注意され恥ずかしい思いをし、それ以来規約を意識するようになりました。早いうちに管理人さんから注意していただくのが角も立たず手っ取り早い方法だと思います。それでもだめなら故意に規約違反をされているのでしょうから問題は深刻で390さんのおしゃるような対応が必要かと思います。
392: 匿名はん 
[2006-04-09 15:23:00]
やっぱり、比較的安いマンションを買うと非常識な住民が居るので嫌ですね。なんか市営住宅みたいですね。
393: 匿名はん 
[2006-04-09 15:50:00]
別に布団ぐらいいいじゃないですか。
394: 匿名はん 
[2006-04-09 17:22:00]
布団を誤って落として人を死傷させると大変な賠償問題に発展します。
布団を干しておられる方はそういうことを知らないのでは?
395: 匿名はん 
[2006-04-09 17:56:00]
布団を干すことは景観上問題あり!
「良い」という人の良識を疑う。
景観の問題以上に、394さんが記載されているとおり!!
396: 匿名はん 
[2006-04-09 20:28:00]
たかが布団じゃないですか。そのうち見慣れてきますよ。by近隣住民
397: 匿名はん 
[2006-04-09 20:30:00]
布団を干した日の夜は寝るとき気持ち良いもんね。お気持ちわかります
398: 匿名はん 
[2006-04-10 09:55:00]
だから布団は柵の内側の干せって言ってんの。
布団を干すなとは言ってない。
399: 匿名はん 
[2006-04-10 11:43:00]
値段が安いマンションなんだからそれぐらいのマナーがない人が多いのもあたりまえだろう。
400: 匿名はん 
[2006-04-10 11:44:00]
399さん
同意
401: 匿名はん 
[2006-04-10 15:27:00]
そうか。納得。
402: 匿名はん 
[2006-04-10 19:25:00]
値段は関係ない。高そうなマンションでも柵に干してる所見ました。
規則を守らない人はどこにでもいます。391さんのように知らずにやってたという人たちだけならいいのですが。
403: 匿名はん 
[2006-04-10 20:42:00]
だから、あまり安いマンションを買うと、こんな問題は付き物です。
そんなことでいちいち気にしてたらだめですよ。
団地から引越ししてきたんだから仕方ないじゃないですか!
習慣なんです
404: 匿名はん 
[2006-04-10 23:50:00]
ゆっくり構えていたら完売したそうです。
なくなってしまうと惜しい気持ちが出てきました・・・
ま、おめでとうです。
399、400、401、403さんは自分らのこと棚にあげてなんと心の狭いひとたちか・・・
せいぜい高級なマンションでも背伸びして買われてはどうかな(笑)
405: 匿名はん 
[2006-04-11 12:02:00]
399、400、401、403さんは背伸びしてもどこも買えませんって・・・(笑)

そうですか、ここ完売しちゃったんですか。次はどこ覗こうかな。
406: 匿名はん 
[2006-04-11 13:50:00]
恐らく完売してないでしょ。
また、空いてきますよ。
キャンセル住戸発生!!!って
407: 匿名はん 
[2006-04-11 17:59:00]
完売!
408: 匿名はん 
[2006-04-11 22:35:00]
いや、完売してないと思います。

それと、団地みたいで・・・と書かれていた方がいらっしゃいましたけど、
団地とは広い意味で広い土地一ヶ所にたくさん建てられた戸建ての事もいいます。
すごく言い方がおかしいですよね。
団地を**にしてませんか?
お布団を柵にかけて干すことが団地みたいだなんて・・・

409: 匿名はん 
[2006-04-11 22:37:00]
団地以下ということか.............
410: 匿名はん 
[2006-04-11 22:56:00]
今日マンションの前の販売の看板がなくなっていたのですが、やはり完売ですか。おめでとうT急さん。
411: 匿名はん 
[2006-04-11 23:42:00]
キャンセル待ち受付中と言うのがあやしいですね。
完売だけでいいと思うのですが・・・。
412: 匿名はん 
[2006-04-15 12:59:00]
雨降ってよかったですね。
お布団干す人、さすがにいないでしょ。
413: 匿名はん 
[2006-04-15 14:35:00]
個人宅を限定って…なんと恐ろしいことを…
布団干すマナー以前にネットのマナーが問われますよ。
パソコン持っててもここの場所を知る住人は少ないでしょうね。

まぁ管理組合ができればそんなことも議題に出るでしょう。
マンションって思ってる以上に息苦しいもんなんですよ。
一つ屋根の下だからね。

それより自転車や原付を駐車スペースじゃないところに
金払わずにとめてるのってどうなんですか?
抽選外れてとめる所に困るのはわかるけど
ちゃんと払ってる人がかわいそう。
414: 匿名はん 
[2006-04-15 14:41:00]
役員は決まってましたね。
まだ話し合いの場を設けてないだけで。
もう2ヶ月たつのにいつするのでしょう?
415: 匿名さん 
[2006-04-16 11:16:00]
416: 匿名さん 
[2006-04-25 21:24:00]
417: 匿名はん 
[2006-04-27 01:10:00]
エレベーターやエントランスの<アリさんマークの引越社>の養生は
いつ取り払ってもらえるのでしょうか。もう2ヶ月も経つのに…。
お客さんとか来た時にちょっと格好悪いです。
418: 匿名はん 
[2006-04-27 08:39:00]
完売したら取ります。完売するまで待って下さい
419: 匿名はん 
[2006-04-27 16:42:00]
西宮アミティホールでの説明会の日に「いつまで」って話があったのですが
忘れてしまいました。
5月だか6月だか2〜3ヶ月は養生するって話でしたよ。
もうしばらくですね。
420: 匿名はん 
[2006-04-29 23:58:00]
え?じゃあ、防犯面で心配ですよね。
421: ???? 
[2006-04-30 00:12:00]
420さんは住人の方じゃないようですね。
エントランス床とエレベーターの扉,床の養生で、防犯面の心配?
確かに見た目は格好悪いですけどね・・・汚れないから、まっいいか〜。
422: 匿名はん 
[2006-05-04 13:46:00]
昨日ふとん干しを近所のコーナンでかいました。
早速、今日から使ってます。
今晩、寝るのが楽しみです。

423: 匿名はん 
[2006-05-06 13:50:00]
>421

はい、住民じゃないです。
ビックリしました。ちょっと勘違いした読み方をしてしまったものですから。
汚れないのはいいですね。
いつまでも美しくあってほしいですものね。

424: 匿名はん 
[2006-05-10 23:11:00]
今日引越しの養生はずされてましたね。
感じが少しかわりましたね。
425: ???? 
[2006-05-11 11:40:00]
先日新聞の勧誘の方が来られました。
うちは共働きですので、朝郵便うけ(1階)まで取りに行く時間もなく、今はいらないかな。
オートロックのマンションでも、新聞だけは各玄関まで配達している所と、そうでないところと
ありますよね。防犯重視か利便性か、今後意見が分かれるでしょうね。
ちなみに私は防犯重視!

426: 匿名はん 
[2006-05-12 22:02:00]
そうですね。あんまり気にしたこと無いけど考え物ですね 新聞<防犯
我が家も平日は朝に新聞読んでる時間はないので別にいいのですけど
休みの日とかはわざわざ着替えて下に取りに行くのも面倒かな
パジャマでゆっくりしたいものね(苦笑)
427: 匿名はん 
[2006-05-17 18:49:00]
新聞は玄関まで配達してほしいな〜
428: 匿名はん 
[2006-05-26 07:52:00]
age
429: 匿名はん 
[2006-05-28 16:43:00]
完売のはずだったのに、今日突然、504号がモデルルームに。
どうなってるんだろう。6階にも未だ入ってない部屋あるし。
430: 匿名 
[2006-05-29 00:08:00]
購入後に転勤になった人がいるって聞いたことがありますが。
504号かわかりませんけど・・・
理事会が開かれたって事は、たしか完売したからだと思うのです。
完売していないマンションとか、未だに理事会が開催されてない所もあるようですから。
431: 匿名はん 
[2006-05-29 18:59:00]
購入した後ってことは中古物件として出てるってことですかね???
理事会開かれたようですね。
まだ自分たちが意見言える場はないのかな?
管理人室の前にでも投書BOX作って欲しいですねぇ。
432: 匿名はん 
[2006-06-03 01:34:00]
完売してなくても理事会は発足するのでは?
そういうマンションありますよ。
その空いている部屋の修繕積み立て費って、私たちの毎月のお金から負担になってるのでしょうか。
そっちの方が心配です。
433: 匿名はん 
[2006-06-04 12:20:00]
昨日、リバブル夙川店で見ました。当5階の部屋(88平米)が中古物件として売りに
出されてましたね。販売価格は3,850万円と書いてました。しかし、転勤だけの理由
で、新築購入した家をすぐ手放しますかね?
434: 匿名はん 
[2006-06-23 18:03:00]
3,680万に下がってますね。
やっぱり場所的なところとか野村が出来るのとかいろいろ影響しているんでしょうね。
出来て半年もたたないうちに5%値下がりですか・・・。

別件ですが夙川沿いの3階のベランダに小さい物置おいてるの見えますがこんなあたりからも
モラルが下がって値下がりに拍車がかかるといやだなぁ。
435: 匿名はん 
[2006-06-24 00:08:00]
↑いやだなぁ。
436: 匿名はん 
[2006-06-24 00:40:00]
ベランダに物置を置くのは、規約違反ですよね?
437: 匿名はん 
[2006-06-24 06:22:00]
そう!私も気付いてたんだけど安い賃貸や団地みたいでやめてほしいです。
438: 匿名はん 
[2006-06-24 14:31:00]
今日はよいお天気で川沿いを散歩してみました。
歩きながらちょっと見てみたけど、言われてるような物は
とくに目につきませんでしたけど…よっぽど小さい物??

ちょっと神経質になりすぎじゃないですか?
非常出入り口前に動かせないような物は置かないということと
大きすぎる物、著しく景観を損ねるものじゃなければ大体はよいはずです。

4階以上はかなり見上げるようになりますので奥まで見えませんが
1〜3階は手すりの位置まで見えるぐらいになってます
ここでの書き込みも3階が多いですよね。
上の階でも同じようなことをしてるかもしれないのに
3階の人が集中攻撃になってるようでかわいそうです。

それとここは管理組合の公式ページではありません。
匿名性があり当の本人達の気づかないところでの非難は陰口となります。
違反では?と思うことは管理組合で相談し
許容の範囲内かどうか判断してもらって
管理人さんから注意してもらいましょう。

恥だと思うことをこのような第三者に見える場で言うことは
自分で恥を広げているようなものです。
外に文句をふれ回るより内々で処理したほうが
自分のため、マンションのためでもあります。
439: 匿名はん 
[2006-06-24 14:43:00]
ここのマンションは、ずっとそんなことばっかり言ってますね。諦めなさい!何回言わせるんですか。
440: 匿名はん 
[2006-06-24 23:30:00]
購入者の皆さんが愛着を持っているからだと思います。私もその1人で、以前デベ勤務でしたが、このマンションを買って良かったと満足してます。
441: 匿名はん 
[2006-06-26 17:53:00]
私も気に入ってますよ、環境は申し分ないし
気持ちよく挨拶返してくれるいい人ばかりですし。
川沿い歩く人たちは川と海の方見てますよきっと
建物ばっかり見て気にしてるのは住んでる人ぐらいじゃないかな〜(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる