株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-18 22:29:47
 

ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.49平米~100.91平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:大京
販売代理:東京建物 関西支店
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-11 00:06:13

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3

401: 物件比較中さん 
[2013-06-28 23:38:22]
そうなんですか?そんなにお買得になってるとは。営業に確認して、前向きに検討します。
402: ご近所さん 
[2013-06-28 23:59:45]
バランスが悪いのでどうしようかと考えた末に、自分たちにとってバランスの良いところに決めました。あの頃は値段がわかる部屋も少なく、学校の着工時期やどのスーパーが来るのかも「未定です」と言われるのがほとんどでした。更地の工事現場で櫓に登ってイメージをふくらませていた頃が懐かしい。あ、今の街区と小学校の間にもうひとつ街ができるのでしたね。
403: 匿名さん 
[2013-06-30 19:04:49]
100平米前後の部屋でキンダーに入ってるとか買いちゃうと
特定しやすいんだが…。
405: 匿名 
[2013-07-03 01:08:08]
年寄りになったら、なおさら選ぶのはマンションでしょ。
戸建てだと階段大変やから。
歩けるなら坂道でも歩けるやろうし。歩けなくなったら車いすで動くでしょ。

金持ち自慢なんてしてる人このマンションでは浮きますね。たぶん。
そんな高い価格のマンションではないですからー。
407: 匿名さん 
[2013-07-06 19:15:54]
販売計画を知っている私が来ました!
406のコメントは微笑ましい限り!
408: 匿名さん 
[2013-07-09 00:36:48]
A街区着工!
409: 購入検討中さん 
[2013-07-09 00:46:19]
車無いし、徒歩で駅まで行けねぇ
無理。
410: 匿名さん 
[2013-07-09 07:54:48]
はじめから、車有りが前提のマンションらしいですよ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
419: 匿名 
[2013-07-09 20:35:36]
子育て世帯にとって、市内は魅力的では、ありません。
426: 匿名 
[2013-07-09 23:13:27]
遊びにきてくてた友達、
皆こんなマンション見たことないと大絶賛!
1人気に入って契約しました。
あともう1人商談中の友達がいます。
エキスポ跡地が完成しだしたら
あっと言う間に完売でしょうね。
427: 匿名さん 
[2013-07-10 00:05:55]
また盛り上がってきました。
このスレの住民(らしき投稿をする方)のコメント興味深く
たまに覗いてしまう。

彩都も同様の理由で面白く、人気スレだったのに静かになってしまったので残念。

エキスポ跡地アウトレット、周辺の方は三田まで行かずすみますね。
万博外周の渋滞対策をしてもらえばカナリ楽しみなのでは。

暇があるのは、仕事がない人だけではないですよ。
428: 匿名さん 
[2013-07-10 00:23:36]
今日もエアコン入らないですね~♪風が気持ち良くて快適です!ここを購入して本当に良かった。
429: 匿名さん 
[2013-07-10 15:57:37]
このマンションは、確かに、自分らが若くて子供が小さい間は、
楽しく暮らせるんじゃないかな~と思いますよ。
けど、老後のことを考えたら・・躊躇してしまってます。
433: 匿名 
[2013-07-10 21:21:13]
A街区着工と言う事は、はい。
今の街区の販売目処がついたと言う事だそうです。
434: 匿名 
[2013-07-10 23:33:53]
残念ながらA街区着工と学校や保育園着工は売れてる証拠。
嘘ばっかりのデマが流れるのも売れてる証拠。
結局学校が建たないと言った噂はデマでした!w
435: 検討中 
[2013-07-10 23:46:32]
この暑さの中、家から駅まで5分歩くのと
駅までエアコン効いたバスに乗って5分で駅に行くのどっちを選ぶ?
私は後者。
そこから梅田まで電車で15分で
トータル20分ちょいで梅田に行ける事考えたらミリカもありかなー。
通勤時間は10分に1本バスも出てるみたいだし。

436: 匿名さんだよ 
[2013-07-11 00:02:07]
バスが将来なくなるとかネガティブキャンペーンする人もいますが
この辺一帯は私バス、公バスがうじゃうじゃ走っているので無くならないでしょね。
食べ物は宅配でOK、敷地内にカルチャースクールもカフェもあるし電車で何処か行くなんて稀だーい!
437: 匿名さん 
[2013-07-11 00:02:17]
一般的に考えて、駅から徒歩5分を選ぶでしょ。帰りも5分だし、バスを待つストレスもない。
てか、実際どの程度売れてるんでしょうね。
439: 匿名さん 
[2013-07-11 00:10:55]
帰りのバスも10分おきだよ。楽ちん楽ちん
440: 匿名さん 
[2013-07-11 00:22:41]
435さん
てか、ここは涼しいんですよ。
住民の方がいつもおっしゃってますよ・・。
441: 住民 
[2013-07-11 01:43:39]
まぁ、この暑さでエアコンいらんはさすがに言い過ぎだと思うけど。
443: 検討中 
[2013-07-11 09:08:10]
総合的に考えると騒がしい、狭い、治安も悪い、価格も高い駅近より
郊外で広くて静かで価格も安いほうが住みやすく人気だと思うが。
ミリカは駅から遠い点はシャトルバスでカバーしてくれているし
多様な共用施設があり国際的で
静で緑もありスーパー、病院、多彩なカルチャースクール、学校までも出来て
エキスポ跡地の開発など含めるとかなり魅力的な街だと思うが。
おそらく、ここ以上の物件はもう出ないと思うので
ここで検討中です。

447: 検討中 
[2013-07-11 17:59:18]
この数週間、毎週モデルルームに通ってます。
売れてますよー。
皆さん、ちゃんとモデルルームに行って確認してから売れてないと言いましょう!
448: 匿名さん 
[2013-07-11 18:16:59]
この数週間、毎週モデルルームに通ってます。

って、珍しいよねーそんな変な奴おらんやろ。
450: 他物件契約済みさん 
[2013-07-11 18:35:42]
キドキドからの検討中って、今が一番色々迷えて楽しそう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる