株式会社エイディーノウビの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックス覚王山ブランシェ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. アルバックス覚王山ブランシェ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-30 10:37:11
 

http://www.albaxclub.com/kakuozan137/index.html

所在地 名古屋市千種区振甫町3丁目36番1 他
交通 地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩14分、「池下」駅徒歩16分
地域・地区 第二種中高層住居専用地域、20m高度地区、準防火地域
建ぺい率 46.55%(規定建ぺい率60%)
容積率 197.53%(規定容積率200%)
敷地面積 6,104.30㎡
建築面積 2,841.17㎡
建築延床面積 12,507.43㎡(容積対象外面積を含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数 137戸
販売戸数 未定
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 66.40㎡〜122.56㎡(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 11.22㎡〜26.32㎡
サービスバルコニ面積 2.22㎡〜3.80㎡
ルーフバルコニー面積 6.20㎡〜53.99㎡
スカイテラス面積 20.19㎡〜30.13㎡
アルコーブ面積 1.41㎡〜3.33㎡
テラス面積 11.22㎡〜15.86㎡
専用庭面積 12.40㎡〜25.03㎡
販売価格(税込) 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金
(入居時一括払) 未定
駐車場 137台(平面式:11台、屋外機械式:126台)(月額使用料:未定)
自転車置場 206台(2段ラック式)(月額使用料:未定)
バイク置場 9台(バイク:3台、ミニバイク:6台)(月額使用料:未定)
設計図書閲覧場所 アルバックス覚王山ブランシェ マンションギャラリー
竣工予定 平成26年8月下旬
入居予定 平成26年8月下旬
総合企画 アイシン開発株式会社
事業主体・売主 株式会社エイディーノウビ
売主・施工 株式会社長谷工コーポレーション
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
デザイン監修 株式会社南條設計室

[スレ作成日時]2013-04-10 10:27:22

現在の物件
アルバックス覚王山ブランシェ
アルバックス覚王山ブランシェ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区振甫町3丁目36番1、37番2、振甫町1丁目66番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩14分
総戸数: 137戸

アルバックス覚王山ブランシェ

373: ご近所さん 
[2014-05-30 14:40:05]
370はい、はい、はい。あなたには安っぽく見えて、僕に(僕だけじゃないみたいけど)格好よく見える。これでいいですかね(笑)
374: 購入検討中さん 
[2014-05-30 15:44:04]
気になって何度も前を通っていますが
いいと思います。
375: 匿名さん 
[2014-05-30 15:48:26]
>>371
解体業者?
376: 匿名さん 
[2014-05-30 15:52:13]
>>370
お~、間仕切りフェチ、ちぇーす!
ここにも出没しとったんか!
377: 匿名さん 
[2014-05-30 17:09:49]
>>376
多くの人が気にしてるんだよ。
378: 匿名さん 
[2014-05-30 19:43:10]
370別にベランダに生活するんですかね(笑)
379: 購入検討中さん 
[2014-05-30 20:16:20]
駅から遠いけど、いい物件だと思います。コストパフォーマンスいいと思います。間取りもいい。
380: 匿名さん 
[2014-05-30 20:27:30]
正直な話、ALCって気になりません?
381: 物件比較中さん 
[2014-05-30 21:05:19]
ALC、RCって騒ぐ人ほどその特性を正確に理解していない。ただの受け売り。
382: 匿名さん 
[2014-05-30 22:24:40]
>>381
ご高説を伺いたい。
383: 匿名さん 
[2014-05-30 22:54:48]
きょうびALC使ってないマンションてあるの?タワーマンションはもちろん、プラウドやグランドヒルズでも使ってるよ。
384: 匿名さん 
[2014-05-30 23:07:00]
建築費高騰前から使ってる物件は少ないよ。
長谷工は標準仕様のようだけど。
385: 匿名さん 
[2014-05-30 23:08:41]
ちなみに
プラウドでは八事富士見と瑞穂岳見までは使ってない。
もちろんグランドヒルズ春山は使ってない。
386: 匿名さん 
[2014-05-30 23:08:58]
ALC批判マニア  間仕切り批判マニア  発売戸数マニア  長谷工叩きマニア  何のためにここに住み着いているのかねえ
387: 匿名さん 
[2014-05-30 23:15:19]
>>383
タワーを例示するとは相当オツムが弱いね。
グランドヒルズで使ってるところって何処?どの箇所?
388: 匿名さん 
[2014-05-30 23:18:17]
>386
吹き付けタイル批判マニアと偽名マンション批判マニアも追加して下さい。
389: 物件比較中さん 
[2014-05-30 23:26:30]
何か凄いマンションですなぁ...
390: 匿名さん 
[2014-05-30 23:39:58]
>>389
いろんな意味でセコいマンションなので、これだけ批判を買っているんだと思います。
あと、どこもそうですが、長谷工を使うと炎上しがちですね。
391: 匿名さん 
[2014-05-30 23:44:50]
安っぽい間仕切り板と吹き付けタイルが理解できない人は、セントラルガーデンレジデンスの外観を見てみると良いですね。
あちらは安っぽくも無く重厚感があります。
392: 入居予定さん 
[2014-05-31 00:21:17]
残りはあと11戸のようですね。
駐車場台数に余裕がない点が残念であるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる