神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア尼崎について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲西通
  6. リーデンススクエア尼崎について
 

広告を掲載

あまっこ [更新日時] 2006-08-18 18:49:00
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています。情報お持ちの方教えて下さい!

所在地:兵庫県尼崎市長洲西通1-19-1他
交通:JR東海道本線(神戸線)「尼崎」駅徒歩3分
    JR福知山線(宝塚線)「尼崎」駅徒歩3分
    JR東西線「尼崎」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2005-06-28 14:25:00

現在の物件
リーデンススクエア尼崎
リーデンススクエア尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通1-19-1他
交通:JR東海道本線(神戸線)尼崎駅徒歩3分

リーデンススクエア尼崎について

2: らもがさき 
[2005-07-04 17:44:00]
私も購入を考えていますが、土壌汚染が気になります。
営業の方は大丈夫だと言ってますが、最近、三菱マテリアルの問題などもありますので、少し心配です。
3: 匿名はん 
[2005-07-10 18:37:00]
少し前まで、付近に住んでました。
なんせ、便利ですね。
買い物で安くていいのは、少し遠いですが、
ちょうどJRの駅の180度逆(北東側)にあるマルハチと思います。
あと、地元の方ならご存知でしょうが、夜24:00前後と明け方に
走るJR貨物の音は、気になる人は気になるかも(一日数回ですけど)
なんせ、轟音とともに30両くらいとおるので。
ただ、JRで朝にどんなにダイヤが乱れてても、遅れて尼崎に到着した
電車に乗ればいいだけで、大阪までかかる時間は影響を受けにくい
という、すばらしい面もあります。
個人的には、他物件のほか、塚本当たりも探されて比較されては?
と思いますが。
4: らもがさき 
[2005-07-14 21:27:00]
本日、購入登録してきました。
後は抽選を無事クリアできればOKです。
でもここはちょっと投稿が少ないですね。笑
5: あまっこ 
[2005-07-15 00:22:00]
うちは初日に登録してきました。ほんと投稿が少なくて寂しいですね。
6: 匿名はん 
[2005-07-15 21:13:00]
価格的にはお手ごろ感はあり、交通の便も良いですが・・・
工業地域っていうのが気になりますね。
周辺環境を気にする方は敬遠してしまうのかも?
それから、他の物件と比べてセキュリティが甘い感があります。

私にとって最大の問題は・・・
藤和不動産の物件全てにおいて言えることですが、インターネットがプライベートIPでしか使えないことですね。
7: らもがさき 
[2005-07-17 00:18:00]
周辺環境はたしかに気になります。工業地域なので住宅と工場が隣接しあって、
独特の景観があります。これは結構好き嫌いがあると思います。
私は土壌汚染も気になるのですが、この場所の便利さで登録しました。

あまっこさん初日登録とはうらやましい、私は子供の高校の校区の問題で
出遅れました。競争はすくないですが、第一志望はあきらめました。
8: 匿名です。 
[2005-07-17 20:00:00]
今日、担当者の方から「無抽選でいけました〜」とのご連絡頂きました。
いよいよ明日申込みなんですが、やはり大きなお買い物なので、
実際に購入していいのだろうか・・・と悩みます。
みなさんは悩んだりなどはありませんか?
9: あまっこ 
[2005-07-17 22:46:00]
らもがさきさんこんばんは。うちは旦那も私も小学校の時から尼崎のこのあたり(小田地区)に住んでいて結婚
してからも尼に住んでて購入を考えるのもやはり住み慣れたこのあたりになりました。ここを決めるまで市内の新築物件を
10件ぐらい見ましたがやはり決め手はJ尼駅近くで便利なのと駐車場です。子供は来年から幼稚園なのです。それもどこにしようか
悩んでるんですけど・・・土壌入れ替えたから大丈夫ですって言ってたけど実際どうなんでしょうかね。
8さんうちもかなり悩みましたが偶然にも友人夫婦が同じマンションを購入することになりなんか吹っ切れました。
10: 匿名はん 
[2005-12-07 22:41:00]
小田地区の小・中学校はどうなんですか???
育ちが尼崎で無いものでどこの小学校がいいなど情報が全く無くて・・・
何か知っている方は教えてください。
あと、貨物列車の音は結構うるさいですか???
もうひとつ、このあたり飛行機の騒音はあまり気にならないですか???
11: 匿名はん 
[2005-12-08 09:08:00]
音なんかは人それぞれの感じ方ですよ。学校区は可もなく不可もなくっていったとこでしょうか。
12: 匿名はん 
[2005-12-08 09:41:00]
このマンションの建物工事の前に、付近に住んでいました。
賃貸で5階以上のところだったのですが、たしかに、現地建物工事の前に
地面を掘り返していました→土を入れ替えていたのでしょう。
ただ、基本的に土の「入れ替え前」・「入れ替え後」のどっちかに土壌検査
してるはずですので、

営業マン「土壌入れ替えしたから大丈夫です」
買う人「よかった。入れ替え現場見てませんので、土壌検査結果を見せてください、
    コピーもください。その検査結果+現地見たりして大丈夫っておっしゃってるん
    ですよね。私も最低検査結果+どの程度の検査をしたのか説明してもらうくらい
    しないと、安心できませんので。」
と、主張されるのが、いいんでは?
メンドーだけど。

いいところですよね。
駅北側に行かなくて済むような中小スーパーが付近にできたりしたら、最強
ですよね。10年たっても、買った値段近くで売れるようになるでしょう。
13: 匿名はん 
[2005-12-09 23:36:00]
保育園・幼稚園などは付近に評判のいいところはありますか??? 児童館なども近くには無いのでは・・・
あと気軽に行ける公園なども近くにありますか???
14: 匿名はん 
[2005-12-14 23:39:00]
13さん、保育園・幼稚園はあまり知りませんが、小学校は潮小学校は、なかなか良いと近所の親御さんが
教えて頂きました。先生の質もいいようですよ。私は浜小学校出身ですが・・。
また、南側は、神社はあるけど、公園は歩いていける距離には、残念ながらないですね。
どうしても、JR尼崎北側の方がスーパー、図書館(分室)、郵便局等施設は充実していますね。
児童館は浜地区にありますが、遠いのでは?
あまり、情報がなくてすみません。

15: 匿名はん 
[2005-12-14 23:45:00]
14さんありがとうございます。このマンションの地区は清和小に小田南中ですよね???たしか・・・
ここはどうなのでしょうか???
公園は記念公園はお散歩などにはよさそうですが歩きは遠いですかね???
確かに駅近だと便利な分、商店街なども近くにはなさそうですね。  近くに公園やスーパーなどがあればかなりの値打ちのあるマンションだとおもうのですが・・・
16: 匿名はん 
[2005-12-15 23:06:00]
14です。校区は尼崎市のHPでわからないでしょうか?潮ではないことは確かです。
記念公園は、距離よりも、歩道が狭いので、子供づれで歩くにはちょっと危険ではないですか?
南側はスーパーもできないと思いますよ。敷地もないし・・。
利便性、校区考えるなら北側がお勧め。新築にこだわるなら、あまり高くない南側がお勧めです。
でも、住んでみると、意外に、駅北側に行くのはめんどくさいですよね。


17: 匿名はん 
[2005-12-15 23:31:00]
確かに。駅をわたるトンネルを通って南側に行くのは面倒くさそうですね。でも、北側は開発も進んでいるようですし、商業施設が出来るとにぎやかになるので南側の方が静かで住みやすいかもしれませんね。
記念公園は歩道が狭いんですか???周りを車で走る程度しかしたことがないもので・・・
また歩いてみます。
14さんはこのマンションの購入者の方ですか???
18: 匿名はん 
[2005-12-18 23:46:00]
**発祥の地、武庫之荘を高級住宅地とする尼崎
一般階層は**社会の労働者である、元武家社会の出というブライドだけは一人前
しかし現実はBK裕福層のためのただの家畜、それが尼崎市民の現在の地位である
故に他地域へのすざましい嫉妬と粘着、根も葉もない悪評を書き込んでいるようだ、
尼崎市民おそるべし!
19: 匿名はん 
[2006-01-21 20:43:00]
17さん、久しぶりに書き込みします。
14です。この物件の購入者ではありませんが、近辺に住んでいるものです。
私もいろいろ物件を見ていて、たまたま、近くのマンションの書き込みがあったので
私の知っている限りの情報と私見を書き込みさせて頂きました。
20: 匿名希望 
[2006-03-29 18:23:00]
外観は14階までできたんですよね。契約してから長いですよねー。ここに決めるまでに近くの他のマンション見に行かれた方いますか?清和小学校って児童数少なそうですね。なんで制服なんでしょうかね?長洲小学校と合併する話はなくなってしまったのでしょうかね?(単なる噂だけだったのかな?)尼崎って狭い範囲に小学校いっぱいありますね。若草と南中が一緒になる話もどうなんですかね?このマンションの購入者の年齢層が気になります。子育て世代が多いのかな?尼にマンション買う人は地元の人が多いのかな?あんまり尼崎っていい印象ないですもんね。駅北側は便利になっていくようですが南側にもスーパーができたら助かるのに。(そんな場所ないか・・・)マルハチも微妙な距離やしオアシスに越したことないけどちと高いし。カナエや杭瀬の商店街もちょっと遠いし。けど尼の足は自転車やから雨じゃなかったらいけないこともないけど。確かに地下道は面倒ですね(通らないと生活できないけど)昔から比べたら駅周辺はきれくなりましたよね。私的に一番の問題は子供の遊び場です。近くは小さい公園ばかりだし(滑り台と鉄棒だけしかないとか)やっぱ記念公園なのでしょうか?もっと近所で子供の食いつくような遊具と広さがある公園があればいいのに。仕方ないけど。幼稚園は梅花、保育所は長洲が近いですね。入居を心待ちにしてます。
21: 匿名はん 
[2006-03-30 12:27:00]
完売しました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる