神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 泉町
  6. シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』
 

広告を掲載

住人 [更新日時] 2006-04-10 13:53:00
 

マンションの入居開始から2ヶ月になります。
いろいろと情報交換しましょう。
近くのお店の情報や子供の遊び場の情報、住み始めてわかったことや管理人さんにお願いしたいこと等なんでも。
みんなが楽しく暮らせるマンションにすることを前提とした書き込みをお願いします!

[スレ作成日時]2005-05-25 00:55:00

現在の物件
シーコートヤード西宮・香櫨園
シーコートヤード西宮・香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市泉町5-6
交通:阪神本線「西宮駅」 徒歩 15 分

シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』

122: 匿名はん 
[2005-09-01 15:58:00]
私立幼稚園はどこがいいのでしょうか。ご存知のかたいらっしゃいますか。
123: 88 
[2005-09-01 20:29:00]
消防通路にバイクまで置きだしましたね。

理事会が終わって動きがなかったので、管理会社に聞いたところ、
今週末か来週初めには注意を掲示か全戸配布、自転車への警告文等
考えているそうです。
理事会としても消防通路という性質上、強行手段(撤去等)も考えているそうです。

しかし、管理会社さんにはもう少し迅速に動いて頂けないかと思ってしまいます。
124: シーコート人 
[2005-09-01 23:58:00]
消防通路の件はあまり気にしてなかったですが、バイクまで置きだすとまずいですね。
私的なことですが、マンションの前でよく「来客用の駐輪場はどこですか?」と聞かれる時があります。
みなさんの所に自転車で来客がある場合はどこに駐輪してもらいますか?
125: 122さんへ 
[2005-09-02 09:39:00]
私立幼稚園の件ですがこればっかりはどこがいいとは人それぞれ捉え方が違いますので
いえませんよ。実際通われるお子さんと親御さんが調べて直接行ってみたりするのが一番です。
9月からは各幼稚園一日体験や入園説明会なるものを設置されてるので
しらみつぶしに電話して日程調整して行ってみてください。
幼稚園も本当にそれぞれ個性がでていて勉強になりますよ
126: 88 
[2005-09-02 10:25:00]
うちは自転車での来客はほとんどないのですが、
自分のサイクルポート内に入れてもらいます。

しかし自転車来客の多いご家庭は無理ですよね。
そういう方は来客用自転車はどこに置くべきかを管理組合で
話し合って頂くよう、提案してみてください。

ご自身で何もせずに「まぁいいか」で適当に
置くのだけは止めてください。お願いします。

(私個人の意見としてはゴミ庫にしか置けないと思いますが)
127: 匿名はん 
[2005-09-05 18:51:00]
age
128: 匿名 
[2005-09-07 18:51:00]
自転車は自転車置き場に止める。これは決まり事ですよね。
私は西側に住んでいますので、直接消防進入路とは無関係になるかも知れませんが、東側に住んでおられる方にはもしもの時に重大な事になるでしょうね。
確かにマフラーの騒音は気になりますが、子供さんの遊び声は遅い時間じゃなければ仕方ない事でしょう。
外で遊ぶ事は良い事ですし、実際我々もしてきた事ですから。子供たちには可能性がたくさんあるのですから。
129: とらんでぃ 
[2005-09-08 14:21:00]
↑128のレスって、以前私が書いた事をそのままコピーしていませんか?(笑)
130: 88 
[2005-09-10 15:10:00]
やっと駐輪に関するお願いが配付されましたね。
昨日の今日ではいまいち効果のほどはわかりませんが・・・

意見箱の設置は素晴らしいですね。
これでここでの中傷的な発言等は必要なくなりますね。

楽しい交流の場にしていきいましょう(^−^)
131: 79.匿名 
[2005-09-10 22:10:00]
同意します。駐輪問題では、私の発言(レス)も問題をが大きくした要因かと気になっていました。しかしながら
88さんを筆頭に、いろんな書き込みなど、ここでのレスも一定の成果みたいなものもあったようですね。
私自身は、自分自身の反省等を踏まえ、ここが2チャンネル化しないことを願います。

でも、駐輪問題を良い機会と考え、少しでも、よりよいマンションにしていきたいですね。当然、ここも、
その役割を果たせる場所の一つであって欲しいと思います。


132: シーコート人 
[2005-09-27 00:33:00]
入居して初めてお風呂のエプロンカバーをはずして掃除をしました。やっぱり掃除をさぼっていたせいか、カビが生えて黒くなっていました。
また、カバーの中にある排水口付近もウゲーってなるほど汚かったです。一応全部きれいにしましたが、カバーの取り外しや取り付けがしんどい!!
もっと簡単に脱着できると掃除もやる気がでるのにね。
133: 匿名はん 
[2005-09-27 04:33:00]
「ひるね」の上の階に娘がしてる「ひるま」って洋食屋さんもあるはず・・・?ひょっとしたら閉まってるかもです。
みなさんはラーメン好きですねwわたしのオススメスポットは建石筋で43号線の北側にあるお好み焼き屋で「ぼくのや」って店があります。
メニューはお好み焼きの大・小(普通)と焼きそばです。具はブタ・イカとブタイカのミックスです。ボリュームがあっていいですよ。
おしゃれな感じなのがその隣にある「きたろう」ってお好み焼き屋です。
あとはオススメが札場筋の沿いの交通公園の北側の「太郎と花子」通称「たろはな」です。ここのマスターはいいおっちゃんです。
子供の頃から「ぼくのや」と「たろはな」を使い分けて食べてきました。意外とこの近辺はお好み焼き激戦区なんですよw「^_^」
134: 匿名はん 
[2005-09-27 14:38:00]
昨日消防車がシーコートヤードの南側に向かってましたね。
どこが火事だったんでしょう?どなたかご存知ですか。
135: どら猫 
[2005-09-27 20:31:00]
シーコート人さん、エプロンカバーはずれたんですね。
一度挑戦したんですが、蛇口がついてる台が浴槽に
ぴったりついてるから無理だと思ってやめたんですが・・・
どうやってはずしたんですか?
136: えべっさん 
[2005-09-28 23:19:00]
9月26日月曜日の消防車ですが、御前浜の茂みの雑草を燃やしてたみたいです。
市の職員の方と消防局の方が見守りながら作業されてました。
ようやく涼しくなり秋らしい気候になってきましたね。
少し肌寒いときに温かい飲み物が欲しくなりませんか?
西宮神社の境内にあるお店にある「甘酒」がおいしいですよ。生姜がほのかに効いてて温まります。
一緒に置いてある「ゆで卵」をほうばりながらのんびりするのもいいですよ。
137: シーコート人 
[2005-09-29 01:39:00]
どら猫さん、エプロンカバーは排水口のカバーやゴムパッキン等すべて外してから垂直に保ったまま蛇口側ではない方から手前に引っ張り斜めに引き出すと取れます。
外し方はエプロンカバーに書いてあるので、がんばってやってみて下さい。業者さんが言うには月1回ぐらいは開けて清掃しないとカビだらけになるそうです。
138: どら猫 
[2005-09-29 11:00:00]
シーコート人さん、ありがとうございますm(__)m
今週末にでもやってみます。
排水口は一週間に一回は掃除しているんですが、
どんなものが出てくるか今から恐ろしいです(-_-;)
139: どら猫 
[2005-10-01 16:01:00]
お風呂掃除しました。
思っていたような恐ろしいものは出てこず(笑)、カビもまったくありませんでした。
おそらくうちはお湯をためたらすぐ入って、すぐお湯を落として換気扇を強で2時間回し、
普段は24時間換気になっているので、大丈夫だったんだと思います。
はずし方は前回は勘違いしていたので、はずし方をよく読んだらはずせました。
でもホントもう少し簡単に着脱できたらいいですよね〜
140: 匿名 
[2005-10-20 00:23:00]
駐車場の2台目の募集がありますが、空きが2台しかないってことは全世帯のほとんどが駐車場を取得してることになります。
その割りには、いつも車が停まっていない駐車場がありますが本当に車を所有していて契約しているのか疑問に思います。
2台目を契約しても1台目を契約する方が現れたら契約解除しなければいけないのなら、将来的にずっと駐車できるわけではないですね。
将来的に駐車場とバイク置場が不足するのは確実ですので、みんなが公平で納得できる駐車場の管理体制を期待してます。
141: 匿名はん 
[2005-10-20 12:13:00]
私も気になっていました。
上から見ると3階部分で入居当時からいつも空いている区画があるんです。
3階は無料という事もあって、希望者が多く抽選になりましたよね。
はずれた人はお金を払って下の階を借りているのに・・・
最初の申し込みの条件は現在所有しているか、
購入の証明みたいなものが必要だったと思うのですが、
この区画を借りている人は何か不正な手段を使って
とりあえずタダだし借りておこうと考えたんでしょうか・・・

あと消防通路の自転車。全部は無くなりませんね。
モラルのない人がこのマンションに数名いるかと思うと悲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる