神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランフォート岡本はどうなのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. グランフォート岡本はどうなのでしょうか
 

広告を掲載

購入予定者 [更新日時] 2006-03-07 23:56:00
 削除依頼 投稿する

グランフォート岡本の購入を予定しています。
あまり阪神間には詳しくないので情報がありましたら
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本3-55
交通:阪急神戸本線「岡本」駅徒歩7分
   JR東海道本線「摂津本山」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-03-31 01:21:00

現在の物件
グランフォート岡本
グランフォート岡本
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本3-55
交通:阪急神戸本線岡本駅徒歩7分

グランフォート岡本はどうなのでしょうか

22: 匿名はん 
[2005-08-02 00:41:00]
皆さんご注意ください。
(東灘・芦屋近辺のマンションすべてに配信させていただいております。
 ご容赦ください。)
最近「アクアコーポレーション」と名乗る悪質業者が、
最近、東灘・芦屋近辺を徘徊しております。
私共のマンションでは、インターホンごしに業者の訪問を
断ったところ、ポストにイタズラされました。
23: 購入者A 
[2005-08-18 00:32:00]
購入者の皆さん。中間金の支払いも終わり、ほっとしたところの私です。今住んでいるマンションから建設現場が見えるので、
毎日楽しく眺めています。まったりと情報交換しましょう。
24: 匿名はん 
[2005-08-19 21:28:00]
>23
なんか、うざい
25: 匿名はん 
[2005-08-21 00:13:00]
>24
がんばれ。
26: 匿名はん 
[2005-08-31 00:59:00]
おや、キャンセル住戸か。それとも完売というのはフェイクだったのか。1億の部屋売れ残り。間取りが難しいのかな。
27: 購入者B 
[2005-09-04 00:24:00]
今ローンの組み立てに四苦八苦しています。低金利だと喜んでいたのですが,長期金利の上がり傾向で,
28: 匿名はん 
[2005-09-05 23:37:00]
一番安いお部屋はいくらぐらいですか?
29: 購入者A 
[2005-09-11 09:35:00]
>27

同感です。原油の値上がり、株上昇、企業の好況感と、金利が上がる要因ばかりです。
アメリカの景気減速による先行き不透明感を期待するしかないのかな。
3月実行ですが、個人的にはフラット35が3%切ってればラッキーぐらいで思っています。
(甘いかなー)

>28
83.2平米で、5350万が一戸。6000万ー7000万が主流でしたよ。高いのは高いのですが、
岡本、摂津本山徒歩7分で、山幹と阪急の間で阪急駅にフラットで移動は好条件。
最近の摂津本山分譲マンションは元工場跡地というパターンが多いのですが、ここは
元日銀の寮ということで土地としても安心。
それと住吉川付近の西岡本のマンション(中古)もいろいろ漁りましたが、80平米
築8年で4700万ぐらいと結構高い。しかも駅徒歩14分。岡本近辺はどうやっても
高いということでしょうね。
30: 匿名はん 
[2005-09-13 12:08:00]
一番安くても5000万以上なんですね。
やっぱりサラリーマンはあまりいないのでしょうか?
大手企業にお勤めだったら購入可能な範囲なのでしょうか?
31: 購入者B 
[2005-09-14 22:38:00]
 どうでしょうね。全額自己資金,自己ローンで購入しようと思えば,年収1000万円くらいは必要なのではと思います。
私は親からの援助を仰いで,何とか購入にこぎつけた面がありますけど。後,上層階と下層階で,職種が分かれている
やに営業マンから聞いた覚えはあります。
 それはそうと,皆さんは住宅ローンを組まれるときに,全額フラット35を利用されるのでしょうか。一般のキャンペ
ーン金利にも魅力を感じているのですが,その利用にはどの程度のリスクがあるのかと考えてもいます。ローンについ
て明確に方針を決めて折られる方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。(お金の話ばかりですいません。)
32: 購入者A 
[2005-09-17 07:05:00]
>31
こればかりは正解はありませんね。私の場合は全額フラットで35年ローンで組んでいます。
読みとしては、これからインフレ傾向に転じる→金利が上昇です。が、もし超低金利が
このまま続いたら***です。私の場合30年超の長期で組むこと前提です。もし
15年程度で完済のつもりならキャンペーン金利で銀行で借りるでしょう。先行きの金利
観が持てないなら、組み合わせることも可能です。考慮する上でひとつ重要なことは、
公庫で長期で借りておいて、ずっと低金利が続いた場合、銀行での借り換えは可能です。
ただ、最初銀行の低金利でスタートして金利が上がったからといって、公庫への借り換え
はできません。長期なら固定、短期なら変動ということで考えています。
33: 購入者B 
[2005-09-17 20:31:00]
やっぱりそうですか。銀行の人も,今の長期金利の傾向は当分続くと言ってました。このまま低金利が続いていく要素は
見当たらないですし,堅実に進めた方が良さそうですね。ご教示,ありがとうございます。
34: 購入者A 
[2005-09-17 22:18:00]
>33
どう致しまして。あくまでも自己責任でお決めくださいね。ラフルールのスレ読んでいたら、M井S友銀行がフラット
に金利を合わせると言っていたという真偽は定かではありませんが、書き込みがありました。実際銀行では支店レベル
でかなり金利のダンピングが行われるようです。団体信用保険等トータルで銀行の方が安くなることになるかもしれません
ので、私も近くの支店を回ってみるつもりです。こんなに金利を気にするような生活は、家を買うことになるまで想像でき
ませんでした。逆に言えば、短期固定だと、金利の上がり下がりに今後も一喜一憂するわけで、長期でリスクを固定して
しまう方が、気が楽ですわ。本当の勝負師は、短期固定超低金利で借りて、余裕資金で株と米国債を買って、値上がり益で
繰り上げ返済でしょうな。そんな度胸ありませんわ。
35: 匿名はん 
[2005-09-20 12:08:00]
ここのアンタッチャブル山崎似の営業マンがうざい。
36: 購入者B 
[2005-09-20 19:57:00]
三井住友銀行については,フラットに金利を合わせる旨,複数の支店から聞いたことがありまうす。ですから,団信
込みで比較すれば,保証料,繰り上げ返済の点を考えても,(現在の金利においては)フラット35よりも,三井住友の
超長期ローンがやや有利だと思います。ただ,団信が任意加入であれば,団信よりも格安の生命保険はありますし,短期
固定ローンとの組み合わせを考えれば,フラット35の方が使い勝手がいいことになりますね。優良住宅支援制度の申し込
みをされたのであれば,結局フラットの方が有利と言うことになるのでしょうか。もしよろしければ,また結果を教えてください。
37: 購入者A 
[2005-09-23 00:52:00]
>36
情報ありがとうございました。とりあえずフラット35の審査(優良住宅支援制度つき)が通ったので、あとはぼちぼち銀行あたってみるつもりです。地価の公表ありましたが、岡本2丁目、9丁目共に値上がりしてましたね。ここの3丁目はよく分からないけど、上昇傾向にあるのは間違いないようです。
38: 購入者B 
[2005-09-23 11:13:00]
地価が上がるのは何となく嬉しいですが,固定資産税の行方が気になりますね。ただ,転勤の可能性があるので,
収益性も上がるのではと期待しています。
それはそうと,残りの一戸がなかなか売れませんね。他の最上階の物件と比べて,何か見劣りする点があるのでし
ょうか。あまり自分とは関係ないですが,気になっている今日この頃です。
39: 購入者です 
[2005-10-04 15:32:00]
グランフォート岡本のスレッドを見つけ、おじゃまさせて頂きましたが、
少々がっかりしてしまいました。ローンの話ばかり・・・即金で購入された方は
ここにはいらっしゃらないのでしょうか?ちょっと寂しいです。
40: 私も購入者です 
[2005-10-08 00:36:00]
即金で買いました。まあ、いい物件だと思いますよ。別にローンで買おうが、即金で買おうが関係ないという気もしますが。
41: 購入者 
[2005-10-09 04:21:00]
残りあと一戸がなかなか売れないようですなー。やはり住吉の野村不動産物件(ザハウス、プラウド)に比べたら見劣りするし、子なしの金持ちなら便利なタワー物件に行くわな。営業がんばれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる