大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイーツ苦楽園はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大社町
  6. グランスイーツ苦楽園はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-06 07:32:15
 削除依頼 投稿する

広告をよくみていていい間取りがあるのですが、高台でこれから、幼稚園に通うには、近くになかったりするし、小学校は、神原で、だいぶ歩くので、なやんでいます。

【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.28 管理担当】

[スレ作成日時]2004-09-25 20:47:00

現在の物件
グランスイート苦楽園
グランスイート苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市大社町22-1他
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩16分

グランスイーツ苦楽園はどうですか

2: 若名さん 
[2004-09-26 16:15:00]
公式 http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0105/
    http://secure.marubeni-sumai.com/bukken/0105/
    http://www.gs-kurakuen.jp/
    グランスイート苦楽園
3: 匿名さん 
[2004-11-08 07:35:00]
私もMR見に行ってきました。
間取り的にはいいんですけどね・・・
やはりあの坂と駅・学校までの距離が気になりますね。
4: 匿名はん 
[2004-11-18 02:45:00]
わたしもいいかなと思ったのですが、
設計会社を聞いたことがありませんし、
施工会社もマンションを主にやっている会社では
なさそうですよ。気になります。

5: 匿名はん 
[2004-11-18 17:59:00]
マンション西側の越水線拡張の予定ってどうなんでしょう?
6: 匿名JR 
[2004-11-19 12:23:00]
見学いきましたけど安くていいマンションでした。購入を検討していきたいです
7: 匿名はん 
[2004-11-19 12:56:00]
確かに間取りはいいんですけどね。
小学校(神原)前が高架になるようですし、小学校の環境が気になります。
あと5さんの書かれている西側の道路ってなんですか?
拡張されるんですか?そうしたら交通量増えるってことですよね?
8: 匿名希望 
[2004-11-29 20:11:00]
間取りの割には価格安いですよね。
真南は団地・マンションですが、東と西の眺望は良さそうです。
西側の道路は西宮市の都市計画で171号線からみたらし通りまで
拡張予定みたいですね。(みたらし通りとは北の川沿いバス道)
ただ171号線付近は戸建住宅が密集していてすぐには難しいかと。
設計・施工会社はどうなんですかねぇ?
一般的なマンションの構造・装備はしてそうに見えますが・・・?
9: 匿名はん 
[2004-12-07 17:53:00]
今の状態ならわりと環境はいいですよね。ちょっと高台なので、
毎日の上り降りが大変かとは思いますが。171から直線で大きな
道路にするにはまだまだ時間がかかるんじゃないですか?
あんまりメリットなさそうな道路だし。
10: かいました 
[2004-12-09 21:50:00]
先日契約してきました。
他に契約した方おられませんか?
情報交換したいです。
スレ題がグランスイートではなくグランスイーツになってるのが
気になりますが。
ついでに、MRで見た設計図書の仮称が「ファミール西宮大社町」でした。
名前で印象違いすぎですね。
11: なおちゃん 
[2004-12-10 12:05:00]
「かいました」さん、わたしも契約済みの者です。
10月楽しみですね。
仮称がファミールだったとは知りませんでした。
名前だけでなく、建物もグレードアップしていて
欲しいですね。
12: きーぼー 
[2004-12-11 10:43:00]
10の「かいました」です。
なおちゃんさん今後ともよろしくお願いします。
ほんとに10月が楽しみです。
他のスレはオプション会とかで盛り上がってるみたいです。
ここは、オプションの数が少ないですよね?
MRの方に聞いても、特にオプション会は無いみたいです。
うちは食洗機をつけただけですが、買う買わないは別として、
分厚いオプションカタログを眺めてみたいもんです。
13: なおちゃん 
[2004-12-12 12:30:00]
きーぼーさん、こちらこそ宜しくお願いします。
うちのオプション会はいつなんでしょうね。なんか
カーテンとかカーペットとかあるんですかね?
他にどんなものがあるんですか?
14: きーぼー 
[2004-12-12 20:03:00]
オプション会ってあるんですかね?
いまのところ何の連絡もないです。
カーペットは契約時に選択できましたよね。
カーテンとか家具は別に自分で探すしかないんでしょうか。
15: なおちゃん 
[2004-12-13 12:14:00]
まだ先だけど、オプション会はあるって言ってました。
内容は聞いてません。。。楽しみです。
あと内覧会ですけど、第三者的に専門業者をつけるか
自分で勉強して挑むか迷ってます。きーぼーさんは
どうされますか?
16: きーぼー 
[2004-12-13 21:15:00]
オプション会あるんですね〜!楽しみです。
内覧会はまだまだ先なんで第3者をつけるかは未定です。
勉強不足なんでこれから検討してみようと思います。
「さくら」なんとかって所が有名だとは他の掲示板で読みました。
契約以来MRは行ってないんですけど、売れ行きはどうなんでしょう?
購入した側からみると早く完売して欲しいですよね。
人気があるって実感できるので。
17: なおちゃん 
[2004-12-14 01:05:00]
さくら事務所だったとおもいます。本を立ち読みしたことが
あります。
売れ行きは私も気になります〜。グランスイート苦楽園の
HPでは売れ行きはわかりませんが、ライフステージのHP
で確認できますよ。いつから次期分譲するんでしょうね。
ほかにも契約した人、考えている人、書きこんで欲しいです
ね。
18: 匿名はん 
[2004-12-14 13:12:00]
売れ行きはわかりませんが、
12月以降に契約の方は、電動自転車プレゼントだと聞きました。
ということは、苦戦中なのかしら?
やはり、最初にいい部屋から売れるので、どのマンションでも同じかもしれませんが。
19: きーぼー 
[2004-12-15 22:13:00]
なんと!電動自転車プレゼントなんですかっ?
電動自転車を購入しようか悩んでいるだけに少しへこみ気味・・・
でも同じ自転車が駐輪場に並ぶ所を想像すると笑えますね。
まあでも、間取りとカラーセレクトが出来る時期に購入して
正解だったと慰めます。
それはそうと他に契約した方、次期分譲検討されている方、
おられたら情報交換しましょう!!
20: なおちゃん 
[2004-12-16 02:06:00]
電動自転車ですか。ということは、やはり急な坂の上ということで
敬遠されぎみなんですかね。電動自転車もらいそこねたのは
痛いです〜。まあ、50才になるころまでがんばります。
いい運動ですから。
21: きーぼー 
[2004-12-18 09:33:00]
急な坂って敬遠されるもんなんですねぇ。
ここより坂だらけの場所で育ったんで、全く気にしてなかったです。
確かに黄色い舗装の道路は短いけど急な坂ですよね。
通勤はJR西宮から電車なんで晴れの日は自転車で頑張ります。
夏と冬はバスにするかもしれませんが・・・(笑)
マンションは決まったんで次は家具家電選びです。
もちろん内覧会観てから決定ですが、インテリア雑誌見てるだけで
テンション上がりっぱなしです。
22: ぐらん 
[2005-02-11 22:59:00]
先日契約してきたものです。
今70%の契約率だそうです。
でも、間取り・広さにくらべると安いですね。
周辺の新築マンションより1本は安いと思います。
その理由は坂だけでしょうか?
本当に70%も契約しているのでしょうか。
誰か教えてください。
23: 匿名はん 
[2005-02-12 10:28:00]
私も先日契約しました。本当に安いですね。私もずっと近くですんでいるので、
こんな値段ででるなんてビックリしていますが、3年前まで家があって、その人
も住んでましたし、本当に今は特をしたと思ってますよ。今は早く住みたいなと
いう気持ちでいっぱいですよ。是非よろしくお願いします。
24: ぐらん 
[2005-02-12 22:42:00]
23の方、こちらこそよろしくお願いします。
近くに住んでおられたのですか?
このマンションを選ばれた理由をよかったら聞かせてください。
25: 匿名はん 
[2005-02-13 22:12:00]
こちらこそよろしくお願いします。
私は今年小学校入学の子供がいまして、以前から、神原小学校の評判を聞いて
気に入ってたので、子供に是非行かせたかったのと、駅前とかうるさくて、ゴチャゴチャ
したのが大嫌いだったので選びました。正直この辺りは高くて以前は自分には
絶対ムリだと思っていた時、広告の価格を見て、これなら自分でも大丈夫だと
思い決めました。
26: きーぼー 
[2005-02-15 00:07:00]
久々の書き込みですが契約された方が増えていてうれしいです!
確かに安いですよね。西宮市内の他の物件を雑誌で見ると、
目が飛び出そうです。
駅前だったり、設備が豪華で値が張るのでしょうか。
でも駅前の喧騒を避けたかったのと、使いもしない共用設備が充実
していても意味が無いので本物件にしました。
今後ともよろしくお願いします。
27: ぐらん 
[2005-02-15 15:36:00]
きーぼーさん始めまして。ぐらんです。
私は環境のいい苦楽園周辺でずっと賃貸を捜していたんです。
ところが、家賃が高過ぎました。ちょっと広くなると80m2で、築浅だと、
17万以上でした。それなら、ローンを抱えますが、月の支払いは
賃貸より安くて、新しいし、自分の物になると思い、
奮発しました。
初めての大きな買物ですので、正直びびっています。
快適なマンションならうれしいですね。
よろしくお願いします。
28: なおちゃん 
[2005-02-20 01:07:00]
きーぼーさんお久しぶりです。ぐらんさんはじめまして。
なおちゃんです。
久しぶりに覗いたら更新されていたのでうれしかったです。
最近MRいってませんが、順調に売れてるんですかね。
あしたインテリアのセミナーみたいなやつがあるんですよね。
どなたか行かれますか?私は行けないんですけど、
感想を書き込みしていただければうれしいです!!!
宜しくお願いします。
29: カルピス 
[2005-02-21 21:38:00]
皆さん、はじめまして!カルピスです。
私も昨年契約したものです。
西宮育ちなので、これからも西宮で暮らせると思うと、とても嬉しいです。
10月になるのがとても楽しみですね♪
先日のインテリ**ミナー、私は参加で来ませんでした。
インターネットの説明会には参加しましたが、業者の方の説明がいまいちで
がっかりでした。
それでは、これからも宜しくお願いします。

30: ぐらん 
[2005-02-21 22:56:00]
カルピスさん、きーぼーさん、なおちゃんさん、匿名はんよろしくお願いします。
今現在の契約率は3期販売分を10戸残して、85戸中70戸ほどだそうですよ。
まあまあ売れてます??
31: きーぼー 
[2005-02-22 01:01:00]
書きこみが増えてきましたね!よろしくお願いします。
インテリ**ミナー参加してきましたよ。
カーテンと照明をそれぞれメーカーがパワーポイントと現物で説明してました。
それぞれ30分くらいの時間で。
カーテンは色の組み合わせや、ロールスクリーンなどの紹介、
照明は蛍光灯(白、黄)、白熱灯の使い分けなどの説明でした。
セミナーと銘打って高価な家具を売りつけられるんじゃないか・・・などと身構えていましたが
まったくもって平穏に終わりました(警戒し過ぎ?(笑))
ついでに現地見てきましたが、足場が3階、型枠が2階まで出来上がっていましたね。
32: カルピス 
[2005-03-08 19:18:00]
お久し振りです。
先日ブラリと現地に行って来ました。
着々と出来上がってきますよ!
あと、パンプレットの図面では細かな寸法が分からなかったので
MRに行って図面をコピーしてもらってきました。
今使っている家具が置けるかどうか、測りながら楽しんでます♪
皆さんは、入居と同時に、家具も新しくされたりするのですが?
うちは、予算が全然ないので、食器棚だけ新しくしようか検討中です。

33: きーぼー 
[2005-03-12 00:58:00]
図面いいですね!欲しいです。
パンフでは梁の位置とか天井が下がってる寸法とか判りませんもんね。
我が家は薄型TVを購入予定です。
プラズマか液晶かで悩んでます。
入居を機に購入される方おられますか?
LD13〜14畳程度で42型は大き過ぎますかねぇ?
もちろん内覧会後に購入予定です。
34: 匿名はん 
[2005-03-13 15:29:00]
キーボー様。
我が家は16畳に37型のプラズマですが、
少し大きいくらいです。
42型は大きいのではないでしょうか?
35: きーぼー 
[2005-03-13 23:36:00]
16畳でも37型が大きいのですか・・・
一般的に画面の縦寸法の3倍が適正視聴距離って言われているらしく、
42型だと1500〜1600mmなので大丈夫かなと想像していたんですが。。。
部屋の雰囲気や家具の配置も絡んできますよね。
リビングが「TV部屋」にならないよう気をつけようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
それにしても竣工の10月まで待ちきれないですね〜。
36: カルピス 
[2005-03-14 18:55:00]
こんばんは!
うちも旦那さまが「液晶TVが欲しい!」と言っていて、ミドリ電化に行く度に
プラズマと液晶を見比べてます。
実際に購入できるのは、当分先と思われますが(笑)
ちなみに、うちは買うなら32型の予定です。

ところで、住宅ローンの件なのですが、どなたか銀行の証券化ローンを
考えている方はいらっしゃいますか?
やはり、公庫を利用する方のほうが多いんですかね・・・?
ローンの組み方って、「正解」がないだけに迷ってしまいます。。。
37: きーぼー 
[2005-03-15 22:56:00]
公庫とフラット35をどちらも申し込んでいます。
フラット35は実行時の金利なので、最終的に得な方を選ぼうと思います。
現状の金利でいけば、フラット35の方が安めなのですが、
6月以降、フラット35の金利が上がるという噂があるのでどうなることやら。
38: カルピス 
[2005-03-16 21:08:00]
きーぼーさん、早速のお返事ありがとうございます!
「フラット35」という名前は、お恥ずかしい事に今回初めて知りました(汗)
証券化ローンにそんな名前がついていたんですね。
うちは、毎月の返済額が安いに越したことはないので、多少不安はあるのですが、
金利の安い銀行の変動金利型と証券化ローンを併用利用しようか、検討中です。
固定一本の方が安心なのですけどね・・・。
ローンの話をする度、「宝くじが当たったらなぁ」と現実逃避しちゃってます(苦笑)
39: せんせん 
[2005-03-31 08:33:00]
はじめまして、せんせんと申します。
私も購入しました。
なかなか、グランスイートのスレが無くて色々
探してたのですが、ここは結構にぎやかかですね。
宜しくお願いします。
ところで、みなさんここの代理店の担当ってどうですか?
私なんか購入して4人も担当替わって、大丈夫かなって感じです。
40: きーぼー 
[2005-04-02 09:12:00]
せんせんさん、はじめましてよろしくお願いします。
私の担当も3人目か4人目で、コロコロ変わっています。
他のマンションでもよくある事らしいので問題無いと思います。
ただ、重要な事柄を、口頭でしか確認していない場合は、
後々問題になりそうなので、書類など形に残しておいた方がよいと思います。
「あの時の営業マンと言ってる事が違う!!」なんて言っても後の祭りになると思います。
完成まであと半年程ですね!手続き等も終わって、待つのみなので退屈です(笑)
41: せんせん 
[2005-04-02 09:53:00]
きーぼーさん、よろしくお願いします。
担当の件そうですね、確認せねば。
うちはやっと駐車場の抽選が終わったって連絡きました。
10月まで半年余り、待つだけはほんとに退屈ですね。
42: カルピス 
[2005-04-03 14:17:00]
せんせんさん、はじめまして!
私は、今の所同じ担当者にお世話になってます。
駐車場の抽選終わったんですね!
うちにはまだ連絡きてません(汗)
ちなみに、先日妊娠が発覚したので、引越し時期には大きな
お腹で作業しないといけなさそうです。
内覧会では、隅から隅まで寸法を測りまくろうと思っていただけに
それも制限されそうです(笑)
それにしても、10月まで半年余りになりましたね!
売れ行きはどうなんでしょうね?
43: せんせん 
[2005-04-05 08:28:00]
カルピスさん、宜しくお願いします!
うちも、1歳の息子がいるので結構大変です。
引っ越してから、一緒に遊べるといいですね。
内覧会は何故か夕方からやるらしくて懐中電灯必要とか
言ってましたよね、キズとかチェックしないと、って思ってます。
うちは、実家が近いので(歩いて数分かな)たまに見に行ってるのですが
良く分かんないですね。
賃貸貸しにされるのだけは、やめて欲しい所です。

44: なおちゃん 
[2005-04-07 21:37:00]
せんせんさん、はじめまして。久しぶりに見にきました。
内覧会の話とかもう聞いてらっしゃるんですか?いつ頃なんですか!?
夕方からやるとのこと、なんか腹立ちますね〜。朝からやればいいのに!
傷とか見つけられないようにするつもりでしょうか?できるまえから
そんなに自信ないのかよ〜って感じですね。がっかりです。。っていうか
不安。。。。。
45: 匿名はん 
[2005-04-07 22:47:00]
夕方から内覧会?
おかしい!異常です!抗議すべき。
まともじゃないね、このマンション。
46: きーぼー 
[2005-04-07 23:39:00]
こんばんは。
内覧会については、うちには話も何もありません。
ほんとに夕方からやる気でしょうか?
もし本当なら抗議するのはもちろんですが、正式に話があるまで待ちましょう。
っていうか、どんな理由で営業マンが言ってくるのか逆に楽しみです(性格悪w)。
47: せんせん 
[2005-04-08 08:46:00]
なおちゃんさん、匿名はん、キーボーさん。
こんにちわ。
内覧会はいつ頃か分からないです。契約した後で
何か言ってましたよー、入居者がたくさんだから
順番があるから夕方になっても仕方ないよって。
でもみんながみんなじゃないから、夕方にされたら
抗議もんですよね。
しかも時間制限とか言ってました。(30分だった様な・・)
48: 匿名はん 
[2005-04-08 09:50:00]
なんか最悪な内覧会になりそうな気配・・・
皆さん一致団結しましょうね。
49: 匿名はん 
[2005-04-08 15:08:00]
30分程度で内覧できる訳ないですよね。
購入者をナメてるんでしょうか?
本当にがっかりです。
50: 匿名はん 
[2005-04-12 00:56:00]
その後どうなってますか?
51: カルピス 
[2005-04-12 19:14:00]
皆さんこんばんは!
今日、オプション商品販売会のお知らせが届きました。
これって、当日決めてしまわないといけないんですよね・・・。
しかも、支払方法が決まっているんですね。
うちは、とりあえず窓ガラスフィルムだけ購入予定ですが、高いですね(汗)
皆さんはいかがですか?
(ちなみに、駐車場の件、いまだに連絡ありません…)
52: せんせん 
[2005-04-13 08:24:00]
みなさん、こんにちは。
家にもオプション会来ました。
とりあえず、エアコン買おうかなって思ってたのですが
うーん・・・高いですね。量販店見ようかなって思ってます。
駐車場、電話連絡から書類送るって言ってたのに、来ないですね−。
大丈夫かな?
こんなんなので、まだ連絡来て無くてもそんなに気にしなくてもいいかも。
53: カルピス 
[2005-04-13 14:12:00]
こんにちは!
今日、駐車場の書類が届きました。
もしや、このHP見てる?なんて思っちゃいました(笑)
オプション会のお知らせが届いた事を旦那に伝えると、
「いつも直前になってから連絡来るよな」とちょっと怒ってました。
言われてみれば、その週末とか次の週末に○○がありますが
参加されますか?という感じが多いですよね。
早めに連絡できないものなんですかね…?
54: なおちゃん 
[2005-04-13 23:20:00]
駐車場の書類届いてない〜
オプション会の案内は来ました。カルピスさん、これってその日に
決めてしまわないといけないんですか? 考える時間ないです〜
ほんとなんも考えてないですよね!!売る気あるんでしょうか?
内覧会30分??あほかって感じですよね。最近腹の立つことばかりです。
55: きーぼー 
[2005-04-14 23:25:00]
オプション会と駐車場の書類来ました!!
オプションはその日に決めると割り引き率がいいみたいですね。
検討する時間を与えず、勢いで買わせようって感じで構えてしまいます。
しかし高い!!とても衝動買いしてしまうような値段ではないっ(笑)
ってことで何も買わないかも・・・
56: せんせん 
[2005-04-15 13:43:00]
やっと、駐車場来ました。おそーい!
オプション会、やっぱり高いです。エアコンなんか比較すると
6かけくらいでした・・・。
なんか、カタログも安っぽかったので、行かないかな。
57: カルピス 
[2005-04-20 21:14:00]
オプションは当日に決めると割引率がいいだけなんですね。
てっきり、当日決めなければいけないものだと思っていました。
なおちゃんさん、スミマセン(汗)
皆さん、何も買わないかもなんですね。
カタログ見てると、買わなきゃいけないような気がしちゃってたので
もう一度考え直さないと!!
キッチン小物のストレートレールってどう思いますか?
58: きーぼー 
[2005-04-23 09:00:00]
今日明日でオプション会ですね。
私は行けそうにないので行かれた方どんな様子だったかまた教えてください!
よろしくお願いします。
59: きーぼー 
[2005-04-23 09:05:00]
カルピスさんへのレス忘れてましたすみません。
キッチンのレールですが、うちの嫁はぶら下げるのが嫌らしく、付けないと思います。
まあ欲しくてもオプション会には行けないんですけど。。。(笑)
60: カルピス 
[2005-04-24 11:08:00]
キーボーさん、レスありがとうございます!
良く考えたら、わざわざオプションで付ける必要も無いですよね〜。
通販でも結構いいのがあるし、やめておきます。
別のマンションを購入した友人も、オプション会に行けば欲しくなるだけだから
やめておけばと旦那様に言われて、行かなかったそうです(汗)
とりあえず、今日の昼から行ってきます!
61: カルピス 
[2005-04-25 19:23:00]
オプション販売会、行ってきました!
結構大勢来てましたよ〜。
一組ずつ担当者がついて、一つ一つ商品の説明をしていくといった感じでした。
商品を無理に勧めてくることもなく、感じは良かったです。
私たちは、もともと購入予定だったもの注文しましたが、中には造作家具の説明を
具体的に聞いている夫婦もいて、すごいなぁと思いました。
行って良かった点は、自分好みのカーテンが実際部屋の色に合うかどうか
確認できたということです。
MRにカーテンを持っていって見る事が出来たので、フローリングや壁との
相性などが分かって、今後のカーテン選びの参考になりましたよ。
以上、報告でした!
62: きーぼー 
[2005-04-27 00:07:00]
カルピスさんありがとうございます!!
参加者多数だったんですね、買わなくても行きたかったです。
造作家具ですか・・・みなさんスゴイですね〜。。。
確かにカーテンを色々見比べられたのは良かったですね、うらやましいです。
うちは内覧会の時に頭の中でイメージして選ぶしかないので失敗が怖いんですよね。
オプション購入せずとも、この半年で出て行くお金を想像すると節約GWになりそうです(笑)
63: デイジー 
[2005-06-05 02:29:00]
はじめまして。
こちらを購入したデイジーと申します。
偶然こちらの掲示板を見つけ、最近はレスがついてないようですが、
思わずカキコしてしまいました。
近くに住んでいますので、お買い物がてら、ほとんど毎日、工事現場を見ています。
先日、東側の棟から足場が撤去され、その外観を見ることができるようになりました。
天候にも恵まれ、予想以上に順調に工事が進んでいるようですね。
それでも、秋が待ち遠しいです。 みなさん、宜しくお願いします。
64: つき 
[2005-06-05 18:55:00]
はじめまして。
只今、購入検討中です。
私もこの掲示板を最近見つけました。
今日付けのレスがあったので、嬉しく思い、書きました。
オプションやカラーセレクトができなくて残念です…。キッチン扉替えれたらなぁ。
この物件を見つけたの最近だったんです。
私は購入できればと思っていますが、なかなかすっきりと決められなくて悩んでいます。
購入した際、みなさま宜しくお願いします。
65: カルピス 
[2005-06-06 19:43:00]
デイジーさん、つきさん、はじめまして!
久し振りに書き込みがあって、とてもうれしくなりました。
先日、ローン契約会に行ってきたのですが、工事も順調で売れ行きも順調と聞き
安心しました。
私も外観を見ましたが、思っていた通りの色合いで安心しました。
デイジーさんはご近所に住まれているのですね!
私も仕事帰りに、マンションの近くの関西スーパーに行く事が多いので、すれ違っているかも
しれませんね♪
つきさんも、もし決心がついて購入されたら、宜しくお願いしますね!
66: デイジー 
[2005-06-08 18:10:00]
つきさん、カルピスさん、こんにちは!
私は、生まれは違いますが、幼稚園の頃からこの辺りに住んでいます。
結婚してもやっぱり西宮から離れられず、とうとう購入にまでたどり着けました?!
つきさんも、慎重にお考えかと思いますが、カルピスさん同様、
決心がついて購入となりましたら、ヨロシクお願いしますね。

先日のローン契約会には行けなかったのですが、売れ行きも好調ですか!
完売とまでは行かないにしても、残り数個〜まではいって欲しいですよね。
今は家具をどうする?とか、照明をどうする?とか悩みは尽きません。
外観を見て、少し焦ってきました・・・。
ま、楽しい悩みなんですけどね。
67: つき 
[2005-06-08 22:26:00]
デイジーさん、カルピスさん、こんばんは。
残り少ない部屋の中から選ぶしかないのですが、やっぱり全体の中から好きなところを選びたかったです…。
あと、マンションを探し始めたのはごく最近で、モデルルームを見に行ったのはここで二回目なんです。
とても気に入っているのですが、もっともっと他のもいろいろ見てじっくり検討した方がよいのかわかりません。
でも、はやく決断しないと売れていきそうだし…。
どうしましょう。でも、やっぱりここがいいかな。
68: きーぼー 
[2005-06-11 00:40:00]
みなさんこんばんは。
しばらく見ない間に賑やかになってて嬉しい限りです。
入居10月末の予定でしたけど、工事が順調で早まる予想だと聞きました。
外観が見えてきましたけど、パンフレットよりタイルの色が薄いような気がしました。
でもMRのベランダとは同じなので納得しました。
元々パンフレットが黄色っぽくなってたみたいですね。
ライフステージのサイトを見るとまだまだ残ってるみたいですね。
みなさん今後ともよろしくお願いします。
69: デイジー 
[2005-06-11 10:13:00]
みなさん、こんにちは。
入居が早まる予想とは、嬉しいですね〜。

向かいのメロディーハイムやダイドーのマンションとも統一感のある色で、
すっきりした雰囲気で私は気に入ってます。
(似た感じではイマイチ・・という意見もありそうですですけどね。)

つきさん、大きな買い物ですから、納得するまで十分に検討してくださいね。
私もMRは数件しか見に行ってませんし、短期間で決断した(してしまった?)組です。
かなり即決に近かったかもしれません・・。
今でも他の物件の新聞広告を見ては、ここで良かった〜と思ってます。
(まだ入居していないので、説得力はありませんね・・(笑))
マンション選びも相性だと思いますよ。


70: デイジー 
[2005-07-22 08:48:00]
みなさん、お久しぶりです。
いよいよ入居日が見えてきましたね。
10月早々かと思うと、ワクワクしてきました!
アミティホールでの入居手続き会、金曜日ですね〜。
土日はもうコンサートやらで取れないんでしょうけど、
平日とは厳しいなぁ〜。
その前に、ローン金利もそろそろ確定ですね。
こちらもドキドキです。
71: カルピス 
[2005-07-22 19:38:00]
デイジーさん、みなさん、お久し振りです!
10月の入居が楽しみですね♪
入居手続き会、金曜日って辛いですよね・・・。
共働き夫婦にとっては、平日にされると厳しいです(泣)
内覧会は、手続きも含めて2時間となると、実際に見られるのって
1時間程度ですかね??
なんにせよ、早く自分の部屋を見たいですよね♪
72: きーぼー 
[2005-07-25 00:38:00]
お久しぶりです。
今日、現地見てきましたがエントランスがほぼ形になっていましたね。
うちも共働きなので入居手続き会が平日なのは厳しいですが、
楽しみで仕方ありません☆
73: つき 
[2005-07-25 13:40:00]
お久しぶりです。購入いたしました。
みなさん、よろしくお願いします。
手続き、内覧会等、小さい子どもがいるので、ややこしそうです…。
みなさん、お子さんはどこかに預けて来られるのでしょうか?
でも、お部屋を見られるのは楽しみですね。
74: デイジー 
[2005-07-25 20:48:00]
つきさん、購入されたんですね!
どうされたのかな〜とは思っていたんです。
引き続き、ヨロシクお願いしますね。

うちにも小さい怪獣がおります。
内覧会ではじっくり集中したいので、
実家の両親に預ける手配は済んでおります・・・。
それより、入居してからは、フローリングやら壁やらを
ボロボロにしてくれるんだろうな・・・と今から覚悟してます。
やっぱりシリコンコーティングしようかな〜と弱気にもなってます。
みなさん、フローリングには自分でワックスする以外に何かしますか?
75: ごま目 
[2005-07-31 20:38:00]
はじめまして。
今日初めてMRに行きました。
残りは少なかったのですが、条件に合う部屋が残ってて、
かなり心が動いてます。
都会のにぎやかさが嫌で、引っ越しを考えていますが(1歳未満の子供もいるし)
いざ、静かでも駅から遠いとなると・・・
なんて事を考えて、モンモンとしてしまいます。

私はもともと、関西の出身では無いので、
どんな土地なのかな?学校区はよいのかな?
そんなことを悩んでいましたが、
皆さんのお話を見てみると、そんなことは心配無用のようで
安心しました。

今日は西宮の中古不動産屋さん(○井のリハウ×)で
中古物件も紹介して貰いましたが、
絶対に、こっちの新築物件のほうが、良いと思いました。
神戸市内でも新築、中古を色々見て回ってましたが、
やっぱりここはいいですね〜。

うーん、悩んでる暇はもう無いんだけどなー
みなさん、何か情報があれば教えてください!
76: きーぼー 
[2005-08-06 08:09:00]
オプション販売会の案内がまた来ました〜☆
前回は行けなかったので時間があれば行こうかと思います。

フローリングは自分でワックスがけにしようと思ってます。
まわりにコーティングした知り合いがいないので情報不足なのですが、
このサイトでも不要だっていう意見もありますし。
何より高い!!(これが本音w)

いま迷ってるのは通勤に使用するJR西宮まで何で行くかです。
自転車かなと思ってるんですが、MRの裏に下りていく黄色い坂は
帰りかなりきつそうです。
電車通勤の方でもう決めた方おられますか?
77: デイジー 
[2005-08-06 13:25:00]
オプション会、私も前回は不参加でしたので、
今回は参加しようと思っています。
なかなか参考になることも多いと聞いているので、かなり楽しみです。

通勤方法については、主人も色々と悩んでます。
阪急・JRどちらも可能なので、バス代を浮かせるために、
気候のいい時は、阪急苦楽園まで徒歩、もしくは自転車で行く。
悪天候の日は、阪神バスでJRまで行こうか・・という感じです。

きーぼーさんのおっしゃる、マンション南側の黄色い坂は、
かなり急なので、帰りはひどい目にあう可能性が・・・。
電動自転車を持つ友人によると、電動もあまり意味が無く、
かえって自転車の重量が仇となった・・・とか。
子供を乗せていたという事もありますが、2度と上りたくないらしい・・です。

実は、主人の通勤の悩みをよそに、
私は家具の配置やインテリアのことで、頭がいっぱいです〜(笑)
78: めんち 
[2005-08-08 15:10:00]
標準装備が少ないからか、苦楽園の割に安いですよね。
ここって、若い方が多いのでしょうか?
山の手か海側か悩んでいますが、決め手に欠けます。

79: 匿名はん 
[2005-08-09 21:27:00]
名前ばかりの、苦楽園とか。夙川とかの名前のマンションが多いですが。騙されないでね。本当の、苦楽園と夙川地域を選んでください。
80: きーぼー 
[2005-08-10 01:35:00]
入居手続会と内覧会の詳細案内が来ましたね。
現地も囲いが取り外されていて、いよいよという感じです。

デイジーさん、うちの妻もインテリア選びが頭から離れないようです(笑)
悩んでるうちが一番楽しいのかも。

めんちさん、はじめまして。
標準設備とは何を指しているのかは判りませんが、
確かに共用設備ではゲストルーム、シアタールームやキッチンルームは無いし、
専有部分でもディスポーザーはありません。
ただ、上記の設備は私個人としては不要だと考えています。
分譲価格、管理費、修繕積立費に上乗せされるのでタダではないですから。
必要だと考えられているならば、購入は見合わせた方がよいかもしれません。
購入層ですが私の感触では、若い方は多いような気がします。
海側は検討してなかったので情報無しです。

>79さん
ご意見ごもっとも(笑)
まあ、確実に第一印象は良くなるでしょうね名前の違いで。
ですけど、住所や周辺環境を見ずに買う人(騙される人)はいないと思いますよ。
でも、ご意見はごもっともです。
79さんは騙されないで下さいね。
81: つき 
[2005-08-10 21:47:00]
私も今日、チラッと現地を見に行ってきましたよ。入り口にたくさんの靴があったので、中では土禁で作業をしているんですね。
私も入ってみたかったです…。
周りの植栽もきれいに出来てましたね。
それと今日、自転車屋で、電動自転車の試乗をしました。しかし、近くにあれほどの坂道がなかったので、どうなのかよくわかりませんでした。
「リチウム電池のハイパワーなら大丈夫です!」と、自転車屋さんは言っていましたが…、今日は購入しませんでした。
あの黄色い阪が気になって、不安で…。インテリア選びとかも、楽しめたらいいのですが、なんだかもう焦るばかりで、くらくらです…。
早く入居して、ホッと落ち着きたいな。
82: デイジー 
[2005-08-11 09:00:00]
色々な案内書類が届く度にドキドキ&ワクワクですね〜。
本当に今が一番楽しい時かもしれません・・。
長期金利も若干upが決まったようで、実行時の金利、少し上がりそうですし〜(涙)
(明日のサマージャンボの結果に少〜し期待している夫婦です)

標準装備の有無については、きーぼーさんと全くの同意見です。
様々な装備があれば、邪魔にはならないんでしょうけど、
必要の無い装備の為に購入価格があがるのであれば・・・???
ここで欲しいなぁと思ったのは、食器洗浄乾燥器くらいでした。
これはいつでも取り付け可能ですし、好きな機種を選択できるから、
かえって付いてないほうが良かったかもしれません。
海側については、私も選択肢にありませんでした。

つきさん、黄色の急坂については、不安にさせてしまってごめんなさい〜。
徒歩でも自転車でも下りは利用して、上りはこの坂は避けて、
ロイヤルホームセンター+関西スーパー側を利用すれば、全く問題ないですよ〜。
自転車であれば、時間差はさほど気にしなくてもいいのではないかしら?
色々と焦る気持ちはわかります〜。
週末のオプション会には行かれますか?
新たなイメージが湧いて、インテリア構想がグっと進むのを期待して、
行く予定にしています。次は内覧会ですね。


83: つき 
[2005-08-12 10:28:00]
デイジーさん、いろいろ情報をありがとうございます***
そうですね、あの黄色い坂を選ばずとも他の道がありますものね。そうだそうだ。
週末のオプション会には子どもを実家に預けて、参加します。
私はレンジフードフィルターが欲しいなと思っています。
スーパーなどで売っているものよりも厚みがあっていいよ、と、友達が言っていたので…。
活水器は家族に却下されました…。
みなさんは、どんなものに関心を持たれますか?
どれも必要に思えてきますが、お値段が高くて、手が出ません(T∇T)
84: きーぼー 
[2005-08-17 01:38:00]
オプション会については高価なので見学のみかな〜と思っています。

検討するとすればネームプレートぐらいでしょうか。
インターネットでも通販がありますけど、デザインが良ければ有りですかね。

マンション入り口の郵便受けとオートロックの部分も、各人で用意するんでしょうか?
どなたか聞かれた方おられます?
デザインがバラバラになるから、一括で施主が用意するんでしょうかね?
85: ぐらん 
[2005-08-17 16:07:00]
みなさん、お久しぶりです。ぐらんです。
もうすぐ内覧会ですね。楽しみですね。
私はこのマンションをローンで購入しました。
しかし、ライフステージの担当者が頼りなくて困っています。
何回もMRに行ったり、住民票を何回もとりに行ったり。。。
購入してしまえば向こう側は手のひらを返したように
態度が変わるのが腹が立ちます。
皆さんはこんな経験ありませんか?

86: デイジー夫 
[2005-08-20 00:26:00]
皆様、初めまして。
妻のデイジーがいつもお世話になっております。
ぐらん様の投稿を拝見して、思わずレスしてしまいました。
ここへ登場するのは、最初で最後になると思いますが。
ぐらん様のおっしゃる通り、契約後の態度があからさまに違うのに、
私も同様に怒り爆発中であります。
とにかく契約後の各種案内がいつも間際ばかり・・・で、一方的!
こちらにも予定や都合があるのに。
そして契約後にいろいろ質問すると、そのような事は解りかねます。だって。
契約前なら、すぐにお調べし連絡しますって対応だったのに・・・
契約を取ったらどうでもいいみたい、に感じます。
近々の入居説明会で文句を言ってやるつもりです。!!!
①契約後の対応が悪すぎ!
②私は入居説明会が平日なのですが、『必ず契約者が時間厳守で』と。
 土日ならまだしも、私も含め平日は殆どの方が仕事だと思います。
 代替日もなく、全てが一方的でふざけんな!と一喝するつもりです。
また考えると腹が立ち、支離滅裂ですが、文句を言わないと気がすみません。
高い買い物をしてるのですから、気持ち良く納得したいので。
長々と失礼しました。

87: 匿名はん 
[2005-08-20 00:47:00]
やからやな。
88: 匿名はん 
[2005-08-20 23:01:00]
↑↑↑
私も読んでいて、もっともな意見だと思いますが?
89: つき 
[2005-08-21 10:45:00]
私は入居説明会が土曜日です。
もともと会社の休みが土日ではないので、金曜でも土曜でも仕事を休んでの参加となります。
二日間にわたって行うのであれば、参加日を選択できても良さそうですよね。
90: ぐらん 
[2005-08-22 11:15:00]
デイジー夫さんありがとうございます。
疑問を感じていたのは私だけではなかったんですね。
私もがまんの限界がきて、担当者に一喝しましたから。
入居説明会の日は有給休暇をもらって行くことにします。。。
この世の中お金を払ったものが負けですね。
急に向こう側の態度が変わりましたから。
こんなご時世にマンションをローンで買おうとしている人間が、
平日に休みなわけないでしょう。
内覧会での対応も見物です。
悪い点はとことん指摘してやるつもりです。
みなさんも負けずにがんばりましょう。
91: せんせん 
[2005-08-23 22:07:00]
みなさん。こんばんわ。
久しぶりに来てみました。わたしもみんなと同じ意見ですね。
大体、入居説明会を平日にやるのもおかしいし、しかも11時って、家も
遠いのに。。。
ライフステージって所は代理店失格ですね。今は担当3人位しかいないって
言ってるし。こんなんで90世帯強見れる訳無いですわね。
うちなんて、もう電話の一本もかかっても来ないし。。。
一回文句言ってみましたが、ダメですね−。というか今の担当すら分からないし。
ここは、ぐらんさんの言うとうり、団結してガツンと行きましょう!!
92: 匿名はん 
[2005-08-23 23:07:00]
こんなのよくある話だよ。
決して望ましいとは言わないけど、よそもたいして変わらないよ。
あまり熱くなりすぎると、煙たがられて損するだけでは?
93: ぐらん 
[2005-08-23 23:36:00]
せんせんさん、匿名さんありがとうございます。
双方もっともなご意見です。。。
来週は内覧会ですね。
時間制限が手続きもふくめて2時間弱とか。
サンリヤン苦楽園というところでは時間制限は全くなかったということを聞きました。
その担当もライフステージがやるのでしょうか??
丸紅でしょうか?
ライフステージが出てきたら腹立つなー。
94: きーぼー 
[2005-08-25 00:09:00]
日曜にオプション会行ってきました〜。
説明してくれた方は、予想してたより商売っけがありませんでした。
もっと売りつけてくる感じかな〜と思ってたので。

でも、ライフステージの方は顔も出してきませんでしたね。
私のライフステージに対する印象は期待以上でも以下でもないという感じです。
暑中見舞いがライフステージ名義と営業マン個人名義で、2通来たのが意外でしたが。
まあ必要最低限の事はやって頂いているので、今後どうなるかが見物です。

ではみなさん入居手続き会と内覧会、気合入れていきましょうー!!
95: 匿名はん 
[2005-08-25 22:23:00]
なんか殺気立ってるねえ。
もうちょっと冷静にやらないと、単なる輩扱いされちゃうよ。
感情的になったら損するよ。
96: 匿名はん 
[2005-08-26 11:13:00]
住民が真剣になるのは当然でしょ?営業マンは、そんなの慣れているんだから、多少感情的になったって
どうって事ないですよ。逆におとなしいとなめられます。
97: 匿名 
[2005-08-26 12:47:00]
入居説明会、行ってきました。
引越業者が手違いで来てなく、これまでも不手際が多くて書類を何度も取りに行かされたり、
書き直しさせられたりしてたのですが「大丈夫かなぁ」と思ってしまいました。
印鑑証明が必要な枚数も違ったし・・・。念のため多く持っていって良かったけど
できたての会社ってわけじゃないのに、どうしてこうなんだろうなぁ・・・。
98: カルピス 
[2005-08-28 00:52:00]
皆さんお久し振りです。
今日、入居説明会に行ってきました。
なんだか疲れました。
次は内覧会ですね!!
皆さんは何人くらいで行かれますか?専門家に依頼されたりしますか?
私達は、とりあえず2人だけでは不安なので、主人のお母さんについて来てもらう予定です。
あと、持ち物ってメジャーだけでいいんですかね?
照明とか準備してくれるのかなぁ・・・?
99: きーぼー 
[2005-08-29 00:59:00]
入居説明会、お疲れ様でした。
疲れましたが、「コープ神戸ですぅ〜」っていう年配男性のセリフと笑顔が
夫婦ともにツボにハマり、思い出し笑いしています。
あと、帰りに新聞売り込みに1階まで追いかけて来た方の必死さも、
他のスレで読んだ通りだ!なんて思いました(笑)

内覧会ですが夫婦2人で行くつもりです。
念のため、小さい懐中電灯は持っていきます。
100: ぐらん 
[2005-08-29 18:07:00]
入居説明会おつかれさまでした。
本当に疲れました。
コープ神戸のおじさん確かに面白かった。
でもそのときは疲れていてあまり感じませんでしたが、
今思い出し笑いをしています。
今週末は内覧会ですね。
引っ越しまで後約一ヶ月。
皆さんよろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる