京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都で気になるマンション part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-22 13:11:47
 
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

京都で気になるマンションのpart3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/

[スレ作成日時]2013-04-05 18:13:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都で気になるマンション part3

601: 匿名さん 
[2014-03-20 07:19:10]
蛸薬師烏丸東入ルの大和ハウス(プレミスト)はもうコンクリートが入っている状態ですが、販売されていますか?

602: 匿名さん 
[2014-03-20 08:21:00]
そのマンションは販売中止になって
賃貸マンションとして建築中です。

603: 匿名さん 
[2014-03-20 09:28:01]
599です。
荒神口とは財務局跡の東向きの略です。舌足らずで申し訳ありません。
604: 匿名さん 
[2014-03-20 10:34:34]
600さんはわかっておられると思いますよ。

あの場所そのものは鴨川に面してて良いかと思いますが、荒神口あたり一帯はいたって下町というか、庶民の街だということです。
605: 匿名さん 
[2014-03-20 16:01:52]
自分はまだ子供が小さかったので国際会館周辺に住んでます。
宝ヶ池公園もあるし地下鉄があるから通勤にも困らないし、
なにより安かったので大満足してますよ。

大文字が自宅から見られないくらいかな。
606: 匿名さん 
[2014-03-20 16:09:57]
六角堂の前のプレミストのマンションのすぐ傍にマンションが建つようですが、どこの会社が落札したかご存知の方いらっしゃいますか?ごく最近落札されたそうです。京都の中心部もどんどんマンションが建ちますね。
607: 匿名さん 
[2014-03-21 10:34:30]
京都の高級住宅地とは、どのあたりですか?
たとえば、神戸なら芦屋、東京なら広尾とか。
地価が高いとかではなく、上品な品格のある町というか。
私が思っていたのは、東山知恩院北~岡崎南禅寺周辺、御所周辺ぐらいなのですが・・・。
教えてくだされば幸いです。
608: 匿名さん 
[2014-03-21 12:32:47]
一般的には下鴨です。
609: 匿名さん 
[2014-03-21 14:03:48]
下鴨は、あくまで一般的には、という感じです。

実際には岡崎や南禅寺近辺の方が豪邸は多い。
青蓮院あたりも含めてですが。

建ぺい率や容積率も下鴨はいたって普通です。
610: 匿名さん 
[2014-03-21 17:41:09]
高級住宅地という概念で言えば
下鴨、岡崎、桂坂あたり

マンションではやりの田の字地区は基本的には商業地です

どこもそうだと思いますが、
高級マンションが建つ場所≠高級住宅地
なのが面白いところ。
611: 匿名さん 
[2014-03-21 19:21:44]
下鴨北園町は昔からのお屋敷街というイメージ。分譲マンションが
建つ雰囲気ではありません。

岡崎に建つマンションは、元ラブホテルが多いように思います。
岡崎、特に蹴上のあたりは、まだポツポツとラブホテルがあるので、
注意が必要と思います。
612: 匿名さん 
[2014-03-21 22:14:00]
1000坪クラスの邸宅が建ち並ぶのは住所に南禅寺とつくエリア。

規制も非常に厳しく超のつく高級住宅街。

地下鉄が通ってちょっと地価が上がっただけの北園町とはレベルが違う。
613: 匿名さん 
[2014-03-22 01:12:16]
下鴨は道路は狭いけれど高級住宅が並んでいますね
岡崎や南禅寺は豪邸もあるけれど、ちょっと外れると
よろしくない地域もあったりして微妙ですね
北白川御影の辺りも高級住宅街がありますね
614: 匿名さん 
[2014-03-22 09:05:33]
南禅寺北ノ坊町はどうですか。
すぐ西隣の鹿ケ谷高岸町には市営住宅がありますが。
615: 匿名さん 
[2014-03-22 11:05:48]
ここはマンションスレなので、マンションより高級住宅地がどうのといった、時代が読めない化石みたいなざあます系のみなさんは、よそのスレか勝手に専用スレ作ってそこでどうぞ。目障りです
616: 匿名さん 
[2014-03-22 11:39:13]
田の字地域で店を持ち商いしながら、下鴨辺りに住居を構えて
歩いて通うというのが、昔ながらの京都の旦那衆の一つの形でしょう。
617: 匿名さん 
[2014-03-22 12:06:39]
岡崎北・南御所は平安神宮の杜と東山の緑に囲まれていて憧れの地です。
マンション用地があればいいのですが。
618: 匿名さん 
[2014-03-22 13:40:47]
616へ 京都の旦那衆の話がしたければマンションスレではなく当該スレでどうぞ
619: 匿名さん 
[2014-03-22 13:46:03]
高級住宅地がどうのって書き込みが続いてるけど、こいつら何が言いたいわけ?
620: 匿名さん 
[2014-03-22 13:48:57]
ある意味、知能程度は、最近京都のあちこちのマンションスレに出没する場違い極まりない北摂自慢や阪急沿線自慢の連中と同じだね
621: 匿名さん 
[2014-03-22 18:23:20]
607さんが、「京都の高級住宅地とは、どのあたりですか? ・・・
教えていただければ幸いです」と丁寧な文章で聞かれていたので、
皆さんがそれぞれご存知の高級住宅地を親切心で
教えてくださったと理解しています。

京都に住んでいない者にとって、結構参考になりました。
607さんはいかがでしたか。
622: 匿名さん 
[2014-03-22 19:37:20]
607です。
お礼を申し上げるのが遅くなりました。

予想もしないご意見が散見され、戸惑っていました。
621さん、助け船ありがとうございました。

私も京都府外の者です。
正直なところ下鴨周辺が高級住宅街とは知りませんでした。
(一般的に三角州は下町とのイメージがありました)
松ヶ崎や南禅寺周辺に興味があったのですが、中心地から離れているのに価格が高いのはなぜだろうと疑問に思っていました。

皆さんありがとうございました。
623: 匿名さん 
[2014-03-22 23:05:59]
622さん

三角州は、川の土砂により、その堆積物が下流に三角形に拡がった
地形の事ですよ。

下鴨は二つの川が合流しているので三角形になっていますが
三角州ではないですよ。
624: 匿名さん 
[2014-03-23 00:03:07]
623さん622です。勉強不足で申し訳ございません。
「三角州のような」に訂正いたします。

正直、下鴨周辺が高級住宅地とは勉強不足でした。
学生時代「紫竹」に下宿していましたが、今思えば知り合いの大家さん宅は中庭と裏庭がある豪邸でした。
また、当時から北山通り沿いの街並みは洗練されていました。
しかし、そんなことはお構いなしに学生運動に興じていましたので、真の京都を知らず京都を去り、故郷の高校で教鞭をとっていました。

そして、リタイアして4年、夫婦で京都に戻ろうかと。
「山紫水明」静かな場所のマンションがいいなと。

今回は大変失礼な質問を致しましたこと深くお詫びいたします。
これにて、ペンを置かさせていただきます。
いい勉強になりました。
625: 匿名さん 
[2014-03-23 07:17:50]
はいバレバレの1人3役ご苦労さん。このスレには2度と出てこないで下さい
626: 匿名さん 
[2014-03-23 08:17:04]
「ふん、何が梨木よ、何が御所南よ、京都の本当の金持ちはマンションなんかに住みませんよ。下鴨や北山あたりの高級住宅地にすむざあますよ」と、遠回しに自慢したかっただけなんだろうな。没落セレブの悲痛な叫びが聞こえてくるな(笑)
627: 匿名さん 
[2014-03-23 08:18:44]
御池通の電通跡はマンションにはならないのですか?
628: 匿名さん 
[2014-03-23 10:43:03]
>625さん、
別人だと思いますよ。決めつけない方がよいのでは。

>627さん
選挙事務所になるという書き込みを以前このスレで
見たように思います。
629: 匿名さん 
[2014-03-24 18:06:42]
中古マンションも売り物が増えてきましたね
そろそろバブルも終焉かな
630: 匿名さん 
[2014-03-25 00:20:42]
でも、すべての物件が暴落する訳じゃないからね
631: 匿名さん 
[2014-03-25 01:13:24]
ここ2、3年中京、下京あたりの中古マンションの価格や登録件数はチェックしてるけど、特にダブついてるという状況ではないね。

件数は増えも減りもしてない。

ちょっと売れずに残ってる物件で目立つのががあるからっていい加減なこと書くやつがいるんだよね。
632: 匿名さん 
[2014-03-25 06:59:03]
あちこちのスレで京都のマンションバブル崩壊って書き込んでるやつも、現実が見えてないよね。相場が下がらない物件はいつも一定数はある訳で
633: 匿名さん 
[2014-03-25 07:49:14]
南青山、白金、新川崎のマンション手抜き工事問題が京都に飛び火しないことを望みます。
しかも、大手のデベや建築会社ばかり。

購入者の書き込みか、ネガキャンか分からないけど
検討スレでも、リソシエやプレミストの購入者が愚痴ばかり書いているし。

意外にマンションバブルの崩壊って、建設業者自身が引き起こすんではないか。
634: 匿名さん 
[2014-03-26 20:28:52]
ザ 京都レジデンス 完売は、まだ?
635: 匿名 
[2014-03-27 21:21:27]
選挙事務所なら選挙が終わればすぐに撤収ですね。
636: 匿名さん 
[2014-04-01 09:14:23]
本当に不動産屋が必死やね
弁護士、医者と書けば高級?田の字(笑)
それこそ偽セレブ(笑) 金持ちはマンションかわへん
普通にマンション住みたい顧客をターゲットに
変えていかんとマンションも虚しくなるやろな
突貫工事で後あと揉めてるとこ多いから
建設会社さんと購入予定の人は内装や隅々まで
ようチェックしなはれや
フローリングふわふわせんようにな
637: 匿名 
[2014-04-03 11:17:12]
フローリングのふわふわはダメなのですか?
あえて、防音の為コンクリートの床とフローリングの間にクッション材を入れていると聞きましたが…
これは業者の言い訳なのでしょうか…???
638: 匿名さん 
[2014-04-03 11:22:54]
全然理想のマンションが見つからないけれど
もうしばらく新しい物件は出てこないのかな?
639: 匿名さん 
[2014-04-03 14:38:42]
京都の中心部でたくさんマンション出てくるよ。
4月、5月、6月に三井、クラッシィハウス、野村、平安神宮近くの積水。
完全に供給過剰の飽和状態かなって気も。今後どれだけマンション価格が下がるのかと考えると、高い値段なら、今はマンション購入を見送るかな。東京でもどこでもそうだけど、供給過剰になった後はマンション価格がかなり下がるから。御所南と烏丸通りより西のエリアはいくらでも土地が出てくるからね。古い家やビルが多いし、相続がらみで土地が売りに出てくるだろうから。数年前に高さ規制がかかって、マンションが出てこないって事で京都の中心部のマンションバブルが3年前位からおきたけど、蓋を開けてみれば、規制がかかる前の6倍もマンションの販売戸数が大量に売り出されたからね。バブルの時に買った人はもっと冷静になって後で買えばよかったと後悔するだろうと思う。セカンドでマンション購入した人は5年位で売りに出すから、築浅のほとんど使用感のない綺麗な中古マンションが今後たくさん市場に出てくると思う。上で他の人が書いているけど、今、築浅の中古マンションが結構増えてきている。最初高値で出してきているのだけど、すぐ300万程値段を下げてきたりしているから、バブルはじけてまだ日が浅いうちに早めにできるだけ高値で売り切りたいのかも。今後、以前の6倍も販売された京都マンションバブル期のマンションの中古が続々と売り出されてくるからね。
640: 匿名さん 
[2014-04-03 23:09:08]
なるほど。
烏丸より西でもいいからちょっと大規模なマンションがいいな。
641: 匿名さん 
[2014-04-04 06:24:54]
土地はいくらでも出てくる
テナントビルは京都では無理でマンションしか選択肢はない
というのは同意



642: 匿名さん 
[2014-04-04 07:22:51]
とはいえ、ホントに価値ある物件は瞬間蒸発。築浅中古で出てくるのは所詮三流。ズルズル決断先延ばしだと、良い物件はみんな先に買われる。バブル崩壊でも下がらない物件は確かに存在してるからね
643: 匿名さん 
[2014-04-04 07:51:30]
具体的にはどこですかね ご教示願いたい
644: 匿名さん 
[2014-04-04 09:21:04]
レスタージュ御池高瀬川
10階 90平方メートル
鴨川の見える部屋
約8000万で出ていましたが、一週間で消えました。

645: 匿名さん 
[2014-04-04 12:24:56]
>>644
いろんな不動産屋から情報貰っているけど、1週間で掲載から消えたからといって、売れたとは限らないよ。
他の不動産へと契約変えたりとか、賃貸に変えたりとか。
それに中古マンションはまず言い値で買う事はないし。今の京都の中古は1ヶ月もしないうちに300万以上もいきなり値段を下げてくる所も結構あるよ。
でも新築マンションでなくてもいい中古でいいという人は裕福層の方ではなく、最初は新築で探していたけど予算の関係で無理っていう人だからそもそも高値で売るのは厳しいと思う。今の京都中心部は竣工後も売れ残っているマンションが大半で、お金を持っていてすぐに住みたい人はそういう完成在庫の新築マンション買うだろうし。
646: 匿名さん 
[2014-04-04 12:39:58]
レスタージュは高瀬川に面した低層が良いな
647: 匿名さん 
[2014-04-04 14:41:24]
>1週間で掲載から消えたからといって、売れたとは限らないよ。
>他の不動産へと契約変えたりとか、賃貸に変えたりとか。

一週間で消えたら「売れたから消した」と考えるのが普通では?

2~3ヶ月ぐらい掲載されていて消えたなら
「他の不動産へと契約変えたりとか、賃貸に変えたりとか」
と、思うけど。
648: 匿名さん 
[2014-04-04 16:00:18]
>>647
恐らく、ぼったくり過ぎて問い合わせ0件だったから、掲載してもらうのもお金がかかるしやめたのでは?
お金出してまで掲載しているっていうのはあまりにも反応がないからでしょうし。
京都の物件って、不動産が中古で探している登録している人に出たらすぐメールで情報送り、興味がある人が問い合わせ、そこから値引き交渉とか始まるわけだから、掲載までは普通はいかないのでは?
10年も経った別に高級感もない豪華さもない普通の中古(立地はいいと思いますが)を8000万では誰も買わない(笑)
設備も見たけど、10年前で古臭い(タンクありトイレ・10年前の壁がパネルの安っぽいお風呂・時代を感じさせる洗面等)から全部リフォームで変えないといけないだろうし、1階部分もロビーも何もなく安っぽい。
マンションなんて10年も経つと設備だけでなく、マンション自体のデザインからエレベーター等の設備からロビー部分もすべて時代遅れて古臭く安くないと誰も買わないよ。特に目の肥えている富裕層ならなおさら。
649: 匿名さん 
[2014-04-04 16:17:09]
めちゃめちゃの事言う人がいますね。

それなら、中古を買う人はいないという事と同じ。

その時の販売は全国区の住友不動産だったと記憶しています。
東京の方から見たら京都の物件は安い方。
場所が良いため、リフォームでもするつもりで
掲載が消えた際には、そんな余裕ある人が買ったのかなと思いました。
650: 匿名 
[2014-04-04 17:05:33]
レインズで調べると、レスタージュの場所で㎡単価93万円の
履歴があるので、本当に売れたのでしょう。
651: 匿名さん 
[2014-04-04 19:01:26]
そもそも掲載にお金かからないでしょう。。
652: 匿名さん 
[2014-04-04 21:28:07]
河原町二条の某中古マンション、やけに強気価格でそんなにプレミア付いてるのかと思って不動産屋に聞いてみたら「あれは相場より1000万円くらい高いですね。買う人間はなかなかいないんじゃないかと」と。
それから1ヶ月後くらいに同じマンション内で1000万円くらい安い部屋が2部屋売りに出され、両方ともすぐに売れてしまった。
更に2ヶ月くらい経ったけど、強気価格の部屋は100万円だけ値下げして、まだ売りに出ている。
買う人いるのかなあ。
653: 匿名さん 
[2014-04-04 22:07:06]
645、648みたいな惨めな屁理屈はスルーで
654: 匿名さん 
[2014-04-04 22:09:13]
645、648みたいな惨めな屁理屈はスルーで
655: 匿名さん 
[2014-04-04 23:09:02]
652さん

アールヴェールですよね。
最近ちょっと安い価格で出てましたね。

けど、あのマンションそんなに古くないのに70平米くらいで修繕積立金が3万くらいになってたんですけどなんかあったんですかね?
どの部屋も全て異常に高い修繕積立金になってました。
656: 匿名さん 
[2014-04-05 04:33:28]
655さん

アールヴェールではないですが、同じようなもんでしょうか。
御所南学区っていうだけの強気価格なのか。
不動産屋曰く「今は馬鹿みたいな値段の中古がいっぱい出てるけど、時間を掛けたら売れるときは売れますからね」と。
ということは売れないときは売れませんよね。
657: 不動産業者さん 
[2014-04-05 07:13:24]
中古マンションの投資用物件1Kや1roomは、オーナーチェンジでよく売りに出て即売れます。ファミリータイプ3DK以上のマンションがなかなか市場にでて来ないです。市場に出る前に売買されています。
非常に高値で取引きされているのが現状なのです
658: 匿名さん 
[2014-04-05 12:55:00]
不動産業者が営業でここで嘘や誇大してまで買い煽るのはどうかな。値段交渉した後最終的にどの位で購入しているかは知っています。不動産業者の知り合いがいるので。増税後は厳しいのは分かるけどちょっと度が過ぎますよ。ここはマンションの購入を検討している人の掲示板です。去年の夏まではバブルだったから美味しい思いしたのだろうけど。
3LDKはかなり出てきているじゃないですか。こんな狭いエリアでここまででたらいい方ですよ。新築は金銭的に無理なサラリーマンのファミリー層が中古狙うからニーズはあるのは知っていますが、新築を買えないという時点で金銭的にそこまで余裕はないのですから。
規制がかかる前の京都は烏丸通西、室町通で坪180万もしなくて、それでも竣工後も売れ残り割引していたし、御池通もせいぜい坪200万前半くらいでしたよね。その時を知っているから、バブルの値段が必要以上に高すぎて高値というなら分かりますが。
不動産業者自身が、今の値段は本当の価値より上げ過ぎている、あそこまでの価値はない、下落率は御池通と御所南は一番凄いだろうと笑っているくせによく言うよ・・・。まあそういう事情も勉強せずに買ってしまう情報弱者もいますけどね。
659: 匿名さん 
[2014-04-05 13:29:19]
658ですが、上で書いた坪いくらというのは新築マンションの価格です。御池通でも御池通に面していない部屋なら坪100後半万位でしたよね?3LDKで平均4000万ちょっと位だったかな。そんな昔の話ではないです。もともと京都ってそんなものでしたよね。
660: 匿名さん 
[2014-04-05 18:15:40]
でもレインズは実際に取引された価格ですけど?

それが10年前に比べて高かったとしても、バブル当時はさらに高かったような気もします。

10年待てばまた下がると思うなら買わなければ良いだけの話。
661: 匿名さん 
[2014-04-05 21:34:09]
660さんに同意。
不動産も株と同じで上がったり下がったりします。
金融緩和で土地価格は上昇傾向、材料費、人件費も上昇。
オリンピックや震災復興需要がひと段落すれ下落するかも。
662: 匿名さん 
[2014-04-05 23:40:46]
自分の不都合な事実は認めず屁理屈並べ続ける658みたいなのはスルーで。

>>値段交渉した後最終的にどの位で購入しているかは知っています。>>

知ってるなら具体例書けよ。
663: 匿名さん 
[2014-04-06 01:20:27]
今は中古も新築もミニバブルの時よりやや下がったとはいえまだバブル価格
今は買うと完全に高値掴み
増税前の駆け込み需要の反動と京都のマンションが供給過剰でミニバブルがはじけた事を考えるとどこまで下がるか?
規制がかかる前の価格+α(人件費材料費の上昇分等)位で落ち着くと予想
坪単価で言えばマイナス50万位まではいく気が
1000万~1500万は違いそうだな
664: 匿名さん 
[2014-04-06 11:10:30]
5〜6年前のミニバブルと言われた時から、リーマンショック後も
御所南辺りの新築は200~250万円/坪位であまり下がっていないと思います。
さすがにミニバブル前は180万円/坪以下でしたが仕様は落ちます。
665: 匿名さん 
[2014-04-06 12:29:43]
京都は東京や大阪などの値上がり要因(アベノミクス関連等)とは別に下記三点が上げられる、
・高さ規制
・団塊の世代等の「京都に別荘を持ちたい」との現象
 (特に、京都で学生時代を過ごした人たち)
・学区

この三点のうち「学区」(御所南)は別として、残り二点は景気に大きく左右されないであろうから、今後大きなバブル崩壊にはならないと考えられる。

そもそも、今がバブル価格かどうかにも疑問がある。
ここ15年くらいは、土木建設業が成立しないくらい過当競争の状況となっていた。
特に、リーマン後は倒産と職人の離職が著しく、災害時における重機のオペも確保できないほど悲惨な状況になった。
このときの価格と比較すると現状はバブルであろう。
しかし、このときの価格を適正価格ではなく異常な安値と見ると現状価格はどうなのか。

もう一度、あの価格に戻ることは果たしてあるのか。ないとも、あるともわからないが、あったら日本の経済は最悪の状況に陥ってる事だけは想像できる。



666: 匿名さん 
[2014-04-06 15:36:23]
>・高さ規制
2011年(高瀬川のイーグルコート以降)からミニバブルが始まる原因となったのがこれだろうが、高さ規制がかかりこれからはなかなかマンションが出てこないとの不安からそれなら高値でも買うかとの流れになったが、その後続々とマンションがでてきて、例えば中京区のマンションの1年間販売戸数の統計をみると規制がかかる前の6倍販売された。竣工後も売れ残っているマンションが半分位の事態になった。(供給過剰)

>・団塊の世代等の「京都に別荘を持ちたい」との現象
団塊世代はお金を持っているが、その後の世代は厳しいのではないだろうか。また別荘というのは必要不可欠なものではなく贅沢品のようなものだから景気は株の動きに左右されるだろうと思う。

>・学区
御所南は名物だった校長が去り、今は普通の公立小学校となったように思う。学徒が増えすぎてプレハブを建ててそこで学んでいる状況となっている今はわざわざファミリー層が高値で中古や新築(勤務医でも新築はきついという気がする)マンションを買ってまでという感じではなくなったように感じる。それに加え、今年から京都で一番偏差値の高い洛南が小学校を開設され設備の整った新校舎も建った事だし、高値で買えるような医師や裕福層の子供は洛南に行くだろう。

今、マンションを購入したら、一番高値の時に購入、5年後、もしくは遅くとも10年後位に売却するとして、その頃、かなり下がっている状況で一番損をするタイミングになるのではと思う。その頃は以前の6倍の販売されたマンションの中古が出回り、中古も供給過剰になるだろうし。難しいな。
667: 匿名さん 
[2014-04-06 16:14:22]
高さ規制は2007年に始まったと理解していたのですが、実際に適用例が出てきたのは2011年からだったのですか?
668: 匿名さん 
[2014-04-06 16:48:21]
規制前までに申請しておけばよかったはず。それに間に合うようにマンションが計画され、まあそれに間に合うように一気にたくさん出てきたからだけど、一時期ぴたっと止まった。
669: 匿名さん 
[2014-04-06 18:09:48]
供給過剰と言われながらも御池中学区で竣工後長期に売れ残っているマンションは
あまりみませんね。評判が今ひとつだったジオやパークホームズ、イーグルコート横丁も
いつの間にか売れてる様です。賃貸になったのかもしれませんが。
規制前の6倍の販売があった年度でも中京区の販売戸数とサンクタスひびきの街タワー
800戸ではどちらが多いのですかね。
670: 匿名さん 
[2014-04-06 19:05:57]
まあこれからもいくらでも出てくるのは間違いはない

京都は時間貸しガレージかマンション建てるしか無いんだから
671: 匿名さん 
[2014-04-06 19:13:20]
御所南は学区だけで売れてるのではなくて、地下鉄、御所、鴨川、デパートも
徒歩圏の利便性(大阪へのアクセスでなく)で人気があるのだと思います。
京都さしさなら、岡崎や嵐山のほうがよいでしよう。
672: ご近所さん 
[2014-04-07 05:32:33]
プライムメイツ伏見丹波橋はかなりやばいですよ。事業者(長谷工)は周辺住民に対して逆ギレ、高圧的態度でかなり態度が悪かった。周辺住民の工事被が出ても対応せず、国土交通省や近畿地方整備局、京都市環境共生センター等に通報されてますから。
専門家や弁護士からの情報では暴力団とのつながりも深いみたいですよ。
673: 匿名さん 
[2014-04-07 20:25:48]
>669

ローレルコート御所南、イーグルコート京都六角何とか。
両方とも新築未入居物件が売りに出ている。
前者は築一年、後者は築五年。
あと他府県の大型物件との比較の意図が理解できません。
674: 匿名さん 
[2014-04-07 23:17:03]
多い年でも中京区の販売戸数は年間800戸にも満たないかなと思いました。
675: 匿名さん 
[2014-04-08 00:37:04]
673さん
シロウトなので詳しくないのですが、ダイマルヤが5年も売れ残りを抱えているとは
考えがたく、一次購入者が何らかの理由で(投資?)売却するのではありませんか。
676: 匿名さん 
[2014-04-08 08:40:32]
自分が買い損ねたかなんか知らんが、長いだけで同じ内容を何度も繰り返すだけの屁理屈でバブル崩壊バブル崩壊と騒いでいるやつの書き込みに、真面目に取り合う必要なし
677: 匿名さん 
[2014-04-08 22:02:40]
バブル崩壊と書かれたら困るのかな???
678: 匿名さん 
[2014-04-09 00:46:30]
バブル崩壊の話を長文で書きたかったら、自分が欲しくて欲しくてたまらなかった物件を買い損ねて悔しかった逸話を織り交ぜて「バブルなんか崩壊しろー」という僻みと妬みに満ちたあんたの心の叫びを表現した方がリアリティがこもって面白い読み物になるよ(笑)
679: 匿名さん 
[2014-04-09 12:40:48]
確かに読んだら「俺が手が出せなかったマンションなんかバブル崩壊で値下がりすべきだ。バブル崩壊してからなら買える」と自分に必死で言い聞かせてる感が満載で、かなり痛々しい
680: 匿名さん 
[2014-04-09 12:54:03]
買えなかったマンションを教えます。
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵。
681: 匿名さん 
[2014-04-09 21:02:01]
たぶん、そんな奥ゆかしい動機ではなくて、今買った人間はバブルが崩壊して大損すれば良いんだ、という卑しい根性ゆえにでしょう。
682: 匿名さん 
[2014-04-09 21:55:33]
確かに。無意味に長い文章からは妬みと僻みしか感じられないですな。でも残念ながら本当に価値ある物件はバブル崩壊どころか、まだ値段が上がるでしょうな
683: 匿名さん 
[2014-04-13 07:39:34]
昨日がくさい病院跡地を通ったら、強烈な薬品臭が鼻をついた
本当にマンションを建てる気なのか、DWさん

建ててしまえば臭わないのだろうが病院跡地まで
潰してマンションにという事に呆れるよ
皆さんも今に通っておく事をお薦めするよ。
684: 入居予定さん 
[2014-04-20 21:47:38]
なんか前向きになれる話題はないかね。昔は良かった、みたいな話をされても…
685: 匿名さん 
[2014-04-20 23:15:13]
後になるほど、設備もよくて外観もおしゃれになるのかと思いきや
そうでもないんですね・・・
686: 匿名さん 
[2014-05-02 22:49:54]
シアーズから販売中のハイグレードマンションとして
ジ・アーバネックス京都松ヶ崎、発売戸数11戸
グラン レ ジェイド京都河原町、発売戸数11戸
プレザンス グラン 京都東洞院、Dタイプ1戸のみ?
イーグルコート京都御所 梨木の杜、総戸数31戸、発売戸数は書かれてない。
このようにまとめでパンフレットが送られて来るのは初めてなので
価格が高くなりすぎて売れ残っているのですかね。
687: 匿名さん 
[2014-05-02 22:54:37]
もう京都の中心で大規模マンションは出ないのかな?
688: 匿名さん 
[2014-05-04 09:58:04]
中心地かどうかはともかく、もうすぐ荒神口がでるよ。
しかし、鴨川向きは京都人が買える価格じゃあない。
西向きや北向きの低層階が京都人のセレブ用。
689: 匿名さん 
[2014-05-04 11:13:37]
荒神口はあまり興味ないですね。
690: 物件比較中さん 
[2014-05-04 17:19:14]
野村さんが、東洞院六角に建てます。
9月に引渡しを受けて、そこから現有建物を解体するから来年になると思います。
691: 匿名 
[2014-05-04 17:41:49]
プレミスト影になっちゃう
692: 匿名さん 
[2014-05-04 22:35:01]
六角堂の斜め向かいですか?
693: 物件比較中さん 
[2014-05-04 22:41:27]
いいえ、東洞院に面しています。ウィングスの辺になります。
694: 匿名さん 
[2014-05-04 23:01:24]
六角堂斜め向かいの土地も入札されたようですがやはりマンションが建つのでしょうか?
695: 匿名さん 
[2014-05-04 23:25:40]
野村が買ったのはウィングスの向えの繊維商社ツカモトの京都支店ですね。
検索すると、土地面積1574m2、25億84百万円、9/18引渡し。
ほとんど億ションかも?
696: 匿名 
[2014-05-07 18:04:31]
シアーズからいっぱいメールくるのは自分だけ…?
697: 匿名さん 
[2014-05-07 18:19:47]
俺ところにもいっぱい来るよ

嫌がらせかウィルスにやられたのかしらんけど
698: 匿名 
[2014-05-07 20:23:32]
No.690さんへ
何階建てのマンションになるのですか?
699: 匿名さん 
[2014-05-07 23:09:01]
俵屋前御池通沿いの物件の情報求む
700: 匿名さん 
[2014-05-08 01:00:19]
烏丸蛸薬師を少し西に入った所にマンションを建設中ですが
ここは分譲ではないのでしょうか?
701: 匿名さん 
[2014-05-08 20:30:39]
俵屋前の御池通沿い、工事始まりましたね。地下1階、地上10階建てらしいですが
702: 物件比較中さん 
[2014-05-08 20:55:16]
この野村の物件、何か棒状のもので掘ってるようですが軟弱地盤のように杭を打つのでしょうか?市内中心部は地盤が固いので数メートル掘って布基礎にするものなんだと勝手に思ってましたが・・・
703: 匿名さん 
[2014-05-09 20:28:19]
その向かいの電通の跡地もマンションになるんですね
704: 匿名さん 
[2014-05-09 21:02:28]
そりゃあマンションしか選択肢はないんだから次々出てきますよ
705: 匿名さん 
[2014-05-09 22:27:17]
出てくるのはいいが、値段がな〜
706: 匿名さん 
[2014-05-10 00:57:10]
全部小規模で景観が悪いのに高いのがな~
707: 匿名 
[2014-05-10 07:03:24]
野村は横がGSではないかな。
708: 匿名さん 
[2014-05-10 18:09:26]
今日二条城辺りをポタリングしてたら、イーグルコート二条城北の西隣が
更地になってました。そこそこの広さがあり、南は二条城なので
マンション用地なら期待できます。
確か天理教会があった場所も含まれるので建て替えかもしれません。
ご存知の方、情報お願いします。
709: 匿名さん 
[2014-05-10 20:08:15]
二条も最近、人気ですよね。
710: 匿名さん 
[2014-05-10 22:44:26]
>>707
GSの横は見通しはいいですが、つぶれたら高い建物が建つ可能性がありますね。
最近GSも減ってきてるのでいつまであるか心配です。 それと火災や爆発の危険があって嫌がる人もいますね。
711: 周辺住民さん 
[2014-05-11 16:34:09]
それと臭いですね。
712: 匿名さん 
[2014-05-11 20:31:04]
洗車の音もうるさいですね。
713: 匿名さん 
[2014-05-11 20:47:54]
でも,ガソリンスタンドは震災の際、最も安全な避難所の一つとして指定されています。
714: 匿名さん 
[2014-05-19 20:54:08]
新京極のグルメシティが閉店するそうですが ここもマンションになるのでしょうか
715: 匿名さん 
[2014-05-20 14:43:24]
蛸薬師高倉の楽紙館がビル2つ分移転となってた
跡地はマンション?!
最近この辺も建築ラッシュ
野村は建物2つ壊してかなり大きそう
716: 購入検討中さん 
[2014-06-06 00:23:25]
野村さんが烏丸押小路(現パナソニック)、田丸さんが五条西洞院、プレサンスさんも五条西洞院1筋西に建てます。
717: 購入検討中さん 
[2014-06-06 00:28:05]
↑訂正
烏丸押小路(現パナソニック)は、大和ハウスでした。用途は未定のようですがマンションのようです。
718: 匿名さん 
[2014-06-07 20:49:06]
パナソニックの土地は烏丸御池から1~2分
三方道路で東烏丸通、北押小路通、西両替町通
南側は低層のマンガミュージアムであり立地は
最強レベル。
マンションなら買いたいがホテルかも。
719: 匿名さん 
[2014-06-07 22:34:26]
ジオのマンションギャラリーが有った場合ですね。

マンション以外はまだ景気回復していないのかな?
720: 物件比較中さん 
[2014-06-11 18:27:36]
かもがわホールから御池通りを挟んだ南の駐車場が解体作業をしていました。
ホテルかマンションか?
と思うのですがどなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

もっとも15m規制区域のようなのでマンションだとしても5階建て、
となると東側はかなりの高額物件のみになるのかなあとも思いますが・・・

ところでふと思ったのですが、
その近くの「やまや」が入ってるマンション、ここは31m規制区域だと思うのですが、
なぜ5階程度の建物なのでしょう?
721: 匿名さん 
[2014-06-11 22:17:49]
その駐車場跡地に建物を建てるとすると
木屋町側15m 鴨川側12m高度規制ですね。

http://www5.city.kyoto.jp/tokeimap/detmap/yoto/kyo059-1-5.htm

マンションやホテルではそれなりに高額にしないと元取れなそうな気がします。

疑問に上げているイーグルコート御池高瀬川は、上の計画図からはほとんどが
15m規制地区ですね。
それに比べて,御池通をはさんだレスタージュは大部分が31m規制地区なんですね。
既得権が認められたのかな。
722: 匿名さん 
[2014-06-11 22:21:01]
都市計画法の風致地区もしくは京都市条例の
眺望空間保全区域の規制によるものと思われます。
既存の10階建マンションは建て直す時は減築に
なるのかな。
723: 物件比較中さん 
[2014-06-11 23:01:12]
721様、ありがとうございます。なるほどよく分かりました。
鴨川側は12mなんですか、それではマンションだとしたら益々高額化しそうですね。

イーグルコート御池高瀬川は御池通に面してる部分はてっきり31mかと思ってました。
眺望を遮られないレスタージュは価値が高まってるでしょうね。

詳しい情報ありがとうございました。
724: 購入検討中さん 
[2014-06-13 10:10:49]
昨日、俵屋前通りました。
詳しい事が知りたいです。

725: 匿名さん 
[2014-06-13 15:14:38]
昨日「グランドメゾン京都岡崎」のチラシがポスティングされてました。
コレは相当お高い物件でしょうね。
726: 匿名さん 
[2014-06-15 08:55:03]
グランドメゾン京都岡崎は3階建てなんですね。
小規模だし、通勤や買い物等の日常生活には不便な場所。
でも、緑が多くて静か。
お金持ちのセカンド用のような気がします。
727: 匿名さん 
[2014-06-15 12:28:49]
グランメゾン京都岡崎
2400平方メートルも敷地面積あるのに
28室なんですね。

殆んど億ションかな。
728: 匿名さん 
[2014-06-21 13:41:29]
ザ.京都レジデンス四条河原町はほぼ入居1年前で平均単価5000万円以上で200戸完売。
729: 匿名さん 
[2014-06-29 09:50:51]
木屋町御池の元駐車場。
5階建てのビルを取り壊し中
相当広い敷地に成りそうです。

何が建てられるかご存じの方いませんか?

もしマンションなら鴨川側の室は、
近年最高の立地条件ですね。
730: 購入検討中さん 
[2014-06-29 20:29:21]
パークホームズ烏丸御池三条町はどうですか?
731: 匿名さん 
[2014-07-01 20:58:09]
グランリソシエ京都御苑のほぼ南が更地になっていますね。また、リソシエかな?面する道路はかなり細いですが…。御所西もマンションが多くなって来ました。
732: ご近所さん 
[2014-07-08 19:36:31]
731さん

先日ワンコの散歩で前を通ったら、看板(じゃないですが、建築主等が標記されているもの)に田丸産業・かねわ工務店と標記されていたので、そうなんじゃないですかね。
733: 匿名さん 
[2014-07-15 20:35:46]
御池通の元電通跡地、グランメゾン京都の看板が出ており
問い合わせ先の電話番号も書かれていました。
北隣にあった2軒のビルも解体しており、結構な広さになりそうです
734: 匿名さん 
[2014-07-15 22:14:30]
野村不動産

物件名:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト
所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池下る中白山町268番1他1筆(地番)

つい最近発表になったようです。
大変気になりますが、立地もよいし戸数も多くないので価格も高そうです。
735: 匿名さん 
[2014-07-15 23:18:28]
俵屋前ですな。値段は想像したくありません....
736: 匿名さん 
[2014-07-16 12:51:00]
坪300超は間違いなさそう
737: 匿名さん 
[2014-07-16 17:41:03]
他会社情報ですが、土地の値段からして最低でも坪310はないと元を取れないらしいです。
まあ、お近くの住友の物件ですら300は超えているらしいので当然でしょうね。南北抜けているので、最上階は2フロアにするなど特異性があれば逆に良さそう。でも戸数からみたらそれはなさそうですが…。中心部は使い勝手が悪い間取りだらけですね。仕方が無いですけど。
738: 匿名さん 
[2014-07-16 22:59:03]
俵屋向かいの電通跡も、グランメゾンのポスターが貼り出されましたね。あと、御池大橋西側の駐車場(自走式)跡地ですが、今度は平屋の駐車場としてリニューアルされる模様ですね。ホテルかマンションの交渉過程における一時対応の可能性ありますが。
739: 匿名さん 
[2014-07-17 09:48:32]
高いですねえ 相続対策くらいしか買う意味はありませんね
740: 匿名さん 
[2014-07-17 12:14:08]
野村不動産の俵屋北

3階までは南にLDKのある部屋は俵屋が邪魔になって
暗くかつ視界悪そうですね。安く出てくるんでしょうか?

それとも、変則的な作りですが、4階位までは
北側LDKのみの部屋割りで、祇園祭を売りにするのでしょうか。

741: 匿名さん 
[2014-07-17 13:22:34]
立地はとてもいいですね。
隣りのガソリンスタンドが難点かな

2LDK+S~4LDK、67.15m2~104.1m2
5980〜12800ってとこでしょうかね
742: 匿名さん 
[2014-07-17 17:15:36]
クラッシーですらもっと高いので、あと2、300以上は上じゃないですか?クラッシーもかなり値下げしての値段ですから。
743: 匿名さん 
[2014-07-17 17:47:55]
プラウドっていうブランド力もあるからな〜。
しかし、最近の土地の取引額が半端ないみたいだね。
某大手は、しばらく京都からは撤退するみたいよ。
744: 匿名さん 
[2014-07-17 20:42:00]
三井?
745: 匿名さん 
[2014-07-18 20:30:59]
三条新町は即売だったけど、堺町御門は事業協力者戸と高価格で苦戦してるようだね
746: 匿名さん 
[2014-07-19 13:37:31]
三条新町位まで値下げしないと、辛いでしょうね
747: 匿名さん 
[2014-07-19 15:57:00]
三条新町って坪単いくらからだったの? 
748: 匿名さん 
[2014-07-19 15:59:56]
京都である意味気になるマンション

ブランシェラ
堺町御門
プレサンスグラン
プリオーレ高倉六角

749: 匿名さん 
[2014-07-19 18:18:07]
>>747

三条新町は1階の中部屋(民家に隣接)が71.88平米4960万だったと思う
坪単価で227万
750: 匿名さん 
[2014-07-19 19:43:30]
749さん ありがとうございます

やはり今の相場だと安めだったのですね
751: 匿名さん 
[2014-07-19 19:54:59]
かなり安いね。中心部で烏丸通より東の物件で、ほぼ同規模の広さの部屋ならほぼ5500万から6000万だからね
752: 匿名さん 
[2014-07-19 19:58:44]
751さん
1階の部屋はかなり民家に隣接してたから、割安だったのではと。
上層階はそれくらいの価格だったと思いますよ。
753: 匿名さん 
[2014-07-19 21:23:56]
三井不動産の烏丸御池三条町は最多価格58百万円、60百万円なので、266万円/坪~275万円/坪程度と思われます。
754: 匿名さん 
[2014-07-19 22:36:49]
となると、御池通沿いなら最低坪300だから、かなり割安ですね。上層階ならもっと高いし
755: 匿名さん 
[2014-07-20 07:22:40]
イーグルコート御池高瀬川
高瀬川側の室みたいだけど、売り出し価格と比べると
坪320万とかなり強気で出しているね。
756: 匿名さん 
[2014-07-20 08:43:37]
中古で坪320万。強気過ぎるが、それでも売れる気がする。
757: 匿名さん 
[2014-07-20 10:50:30]
中古で坪320なんて、買う人いるかねえ
758: 匿名さん 
[2014-07-27 01:38:34]
はてなで話題になってるのは京都のどこのマンションのことですか?
建物や設備は良いんだけど、住所がイマイチだとかで、マンションコミュニティで盛り上がってるらしいけど。
759: 匿名さん 
[2014-07-27 06:26:03]
>>758
はてなのどこで話題なのでしょう?
760: 匿名さん 
[2014-07-27 08:02:12]
多分はてなじゃなくて、これ↓
京都人が思ってる京都の地図イメージ

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65800401.html
761: 匿名さん 
[2014-07-27 10:10:26]
恐ろしい地図どすな(笑)
762: 匿名さん 
[2014-07-27 12:34:29]
でもそれが現実
763: 匿名さん 
[2014-07-27 13:05:55]
こういう脳内地図を持ってる人が多いから、いわゆる「田の字」と言われる地区の何の変哲も無いマンションが東京のタワーマンションよりも高く売れるのだろう
764: 匿名さん 
[2014-07-27 13:09:01]
それって碁盤の目のことでしょうか?
765: 匿名さん 
[2014-07-27 19:53:03]
で、>>760のリンク先で話題になってるのはどこのマンションのことだったの?
766: 物件比較中さん 
[2014-07-27 21:08:16]
ジオ阪急洛西口だと思いますよ。
住所が向日市。
767: 匿名さん 
[2014-07-28 00:47:03]
田の字って変な言い方、誰が言い出したんだろう?
京都ではそんな言い方聞いたことない
768: 匿名さん 
[2014-07-28 07:43:54]
昔は中心部のことを「旧市内」と呼ばれていました
田の字地区ってのは市役所が言い始めた
769: 匿名さん 
[2014-07-28 15:26:01]
よく京都中心部はバブルと言われ、将来的に暴落するみたいな書き込みあるけど、ほんとにそうかな?
震災後のセカンドハウス需要、高齢化での都市部への人口集中、京都ブランド、高さ規制条例など考え合わせると、京都のしかも中心部に人気が集まるのは決して不思議な現象ではないと思うし、それがバブルのように崩壊するってのはにわかに信じがたい。
むしろ、中心部の高騰に乗じた郊外の大規模物件の方が本来の価値よりも高く設定されてて価値が下がりやすいと思う。
770: 匿名さん 
[2014-07-28 19:39:04]
確かに郊外や周辺部の価格が、凄く上がってますよね。何か大津まで釣られて値上がってるらしいですよ
771: 匿名さん 
[2014-07-28 22:26:48]
まあ将来的にもっと価格が高騰する可能性がありますね。例えば東京直下型地震がきて京都に首都移転とか。(言い過ぎですかね。でも長い目でみればあり得ないこともない。)
772: 匿名さん 
[2014-07-28 22:44:53]
供給過多と言われてるけど、大阪神戸に比べれば中心部に余ってる土地が圧倒的に少ないしね。
高さ制限で戸数も限られるわけだし。
773: 匿名さん 
[2014-07-29 00:23:36]
大阪の中心部と京都の中心部を比べてもねぇ。規模も範囲も違い過ぎるし...
774: 匿名さん 
[2014-07-29 00:31:53]
ちょっと京都を買い被り過ぎなのでは?都市として見れば、単なる地方の田舎町だし。
775: 匿名さん 
[2014-07-29 00:34:03]
それに京都に中心部と呼べるような所がそもそも有るのかな?
776: 匿名さん 
[2014-07-29 01:14:45]
でも、そんな田舎の街中のマンションの坪単価、
近隣の大都市の中心部の坪単価より高いんだよな。
777: 匿名さん 
[2014-07-29 06:08:58]
近隣の大都市どころか、東京の山手線内より高い物件が沢山ありますよ
779: 匿名さん 
[2014-07-29 07:53:57]
>>778
将来的にもっと価格が上昇するだの、京都に首都が移転するだの、ちょっと冷静になればってこと。

そんなこと京都に住んでる人間は望んではいないし、そんなポテンシャルがこの町にないことも弁えている。

そんな話に浮かれるは、不動産屋かよそさんくらいのもんやと思うわけ。あまり気分のよいことではない。
781: 匿名さん 
[2014-07-29 09:17:36]
>>780
言葉はまずきちんと定義してから使わないと。
中心部って何を指しているか分からない。
地理的概念なのか、歴史的概念なのか、ただ銀行や百貨店があることなのか。

やれ田の字だ、御所南だって騒いでる連中と同じ。

京都は複層的な町なんだよ。
観点が違えば中心も変わる。所与の物的な単純な議論は遠慮して欲しい。無理な注文かな?
782: 匿名さん 
[2014-07-29 09:32:24]
まぁこのスレの住民からすれば、マンションの値段が高いこと=中心部ってことだろ
783: 匿名さん 
[2014-07-29 10:50:17]
>>781

>>京都は複層的な町なんだよ。
観点が違えば中心も変わる。所与の物的な単純な議論は遠慮して欲しい。無理な注文かな?

基本的な大前提を無視して下らない屁理屈いうなよ。

ここが何のスレか分かってんの?
ここはマンションスレで、この物件は京都市の中心部に建ってんの。分かる? 故にこのスレで「中心部」というのは当然ながら田の字や御所南のことを指すに決まってるんだよ。京都の歴史や文化を語り合うスレじゃないんだよ。

だから

>>京都は複層的な町なんだよ。
観点が違えば中心も変わる。所与の物的な単純な議論は遠慮して欲しい。無理な注文かな?

みたいな話にもって行きたかったら、京都の歴史や文化について語り合いスレに行けよ。無理な注文かな?


784: 匿名さん 
[2014-07-29 11:14:08]
確かにマンションスレで、中心部の言葉の定義だとかがそもそもピント外れ
785: 匿名さん 
[2014-07-29 11:54:38]
マンション価格から言うと烏丸の丸太町→御池→四条辺りが中心ってことでいいと思うけどね。
その辺りが買えないから、必死にディスろうとしてる人がいるんだよ。
786: 匿名さん 
[2014-07-29 12:35:06]
まあ、間違っても南区や向日市は中心ではない。
いくら便利だろうが、郊外は郊外。
787: 匿名さん 
[2014-07-29 13:31:47]
デベの話によるとこれからは坪400のマンションになるんだとか…。誰が買うのか知らないが、東京の方には需要があるそうで、羨ましい限りです。
うちのマンションも上層階の億ションは全てセカンド。中層階が地元民、下位層が賃貸と複層的ですね。
私はいわゆる京都人ですので、沿線主義者ではありませんが、地下鉄に近い物件は通学や通勤に大変便利ですので大手企業や弁護士、医療系の買える方は8000万以下なら買うでしょうね。
788: 匿名さん 
[2014-07-29 16:29:46]
これから出てくる中心部のマンションは8000万円以上が多いでしょうね。
789: 匿名さん 
[2014-07-29 17:15:37]
>>786
伏見区民乙
790: 匿名さん 
[2014-07-29 17:45:41]
まあいづれにせよ異常事態だね。建築コストの上昇も大きいんだろうけど。バブル期を思い出すね。
庶民には手が届かないし、ずっと住んでる者にとっては固定資産税が上がるだけでメリットはないなあ。
791: 匿名さん 
[2014-07-29 18:44:26]
すでに物件お持ちなら、リセールするには有利になるんじゃない?
792: 匿名さん 
[2014-07-29 19:04:23]
多少高く売れても、買う時はもっと高いからねえ。
投資用ならいいけど、自宅だから。
793: 匿名さん 
[2014-07-29 19:07:56]
ここは不動産関係者とマンション販売会社の人が常にいるから情報を鵜呑みにしない方がいいよ。
いくらなら買いだとか将来的には坪○○○万までいくから、それまでに買っとけとかっていう買い煽り。
御池通近くのクラッシィもかなり高値を付けてきたけど、全然売れてない。
ちなみにクラッシィのマンション掲示板は、まだ販売もされていない日にち(販売登録開始前)に
売れているらしいよって嘘の書き込みがあってなんだかなって思った。
794: 匿名さん 
[2014-07-29 19:11:19]
旧市内以外でも4000万5000万するなんて一昔前にはかんがえられんかったもんなあ。
恐ろしい話や。
795: 匿名さん 
[2014-07-29 20:25:42]
クラッシィ、プリオーレ、パークホームズ堺町御門あたりは御池〜四条界隈で苦戦してる物件だな。
高すぎたり、狭くて戸数少なかったり、事業協力者戸数が半分あったり…
それぞれ一癖あるから、買い手もそれほどバカじゃないってことかな
796: 匿名さん 
[2014-07-29 21:37:56]
>785
四条烏丸vs御所南論争はあるが、烏丸丸太町が中心はナイナイ 笑
烏丸丸太町なら御池通り沿いのほうがよほど人気ある
797: 匿名さん 
[2014-07-29 21:45:24]
御所南は丸太町から始まるからね。範囲の上限を言ったまでで。意味分かる?
798: 匿名さん 
[2014-07-29 22:08:20]
烏丸丸太町はパッとしないなあ。
イメージは堀川御池と変わらない。
御所南校区の中で言えばね。
799: 匿名さん 
[2014-07-29 22:41:47]
それは同意
800: 匿名さん 
[2014-07-29 22:43:20]
10年ほど前は中心部で4000万円台が普通でそれでも高い感覚だったのに
今じゃ8000万円台でほぼ2倍になったとは
それをセカンドハウスとして楽々買える東京の人々は凄いな
アベノミクスのメリットを受ける首都圏と、吸い取られていくその他の地域の格差社会だな
地元に住む人間が普通に住宅を買える時代に戻って欲しい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる