大和ハウス工業株式会社沖縄支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. おもろまち
  6. 1丁目
  7. RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-09 17:28:14
 削除依頼 投稿する

RYU:X TOWER(リュークスタワー)の契約者専用のスレです。
情報交換しましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

[スレ作成日時]2013-03-29 19:04:01

現在の物件
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
 
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
総戸数: 676戸

RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】

181: 入居前さん 
[2014-04-12 22:56:15]
ようやく、買ってしまいました。
色々迷いましたが、
みなさんよろしく、お願いします。
ちゃんと挨拶がされるマンションということで
安心しました。
前に住んでいたマンションもほとんどの人が挨拶をし合う
環境で、とても気持ち良かったので
挨拶する人が多いというのは嬉しいです。

こらからどういう部屋にするかを考えるのが
楽しみです。

182: 入居済みさん半住民 
[2014-04-13 07:26:17]
rose様
宜野湾マリーナの海援祭は16階のビューラウンジが予約されており
リュークスからは見ることができませんでした (古島のホームから小さく見えました…)
今回の来沖の目的の一つにお願いしていた椅子のテーブルが到着したので取付て頂きました
あと駅に行く時メインプレースの横断歩道までかなり回り道となりますね
地域住民で運動歩道橋の設置運動をお願いしたいしたいところです!
rose様宜野湾マリーナの海援祭は16階...
183: rose 
[2014-04-14 00:11:35]
《入居済み半住民様》

  こんばんは♡♡
  海炎祭(スミマセン私間違えて「炎(正)」→「援(誤)」とお知らせしてしまいま した↷↷。
  沖縄県民なのに恥ずかしいです…。
  ごめんなさいです。

  お部屋からはご覧になれなかったのですね。
  やっぱりビューラウンジ予約されていたのですね…。

  今度こそビューラウンジから美しい沖縄の花火見て頂きたいです!!
  私もなるべく早くイベントの情報をお知らせできるよう精進!!

  テーブル素敵ですね♡♡♡
  す~っごくくつろげそうです。
 
  まだ,RYUXからモノレール駅まで徒歩で行ったことがないので,今度体験してみ ます。

  駐車場埋まってきたのですね…。
  私たちのEAST棟購入の際1番悩んでいたのは駐車場の件でした。
  希望のエリアに駐車場確保できて本当に良かったですね。

  沖縄県人は基本的に免許を取得したらすぐに自己の車を保有します。
  1人1台が当たり前で,我が実家は3ナンバー車が少なくとも3台駐車可能です。

  
  我が家は共働きand職場の転勤ありなので車は絶対条件です。
  今回の購入も1台は確保できそうなので2台目がどうか当たりますように…と祈って おります。
   
  《入居済み半住民様》は今回はいつ頃まで沖縄に滞在されるご予定ですか??

  
184: 入居済み半住民さん 
[2014-04-14 08:17:04]
roseさま
日曜日のお昼の便で帰京いたしました 126便を利用させていただくことが多いです
(お弁当が付くのとラッシュ前に首都高のレインボーブリッジを渡って帰宅したいので)

リュークス駐車場出口に自主規制の右折オンリーの標識があります
EASTが完成すれば出口も変わるとは思いますが・・・

周辺のお宅に対する気遣いが感じられます(立派なお屋敷に反対ののぼりが)
もし東京の自宅前に同じようなタワーが建設されたら???

那覇空港の第二滑走路の建設(6年後完成?)とモノレールも首里からの延長工事が始まり
ますます沖縄が賑やかになるのが感じられました  ちょっと淋しくもありますが・・・
185: 入居済みさん 
[2014-04-14 12:20:09]
先日の海炎祭、正面に見えて最高でした。

那覇ハーリーやはごろも祭りやてだこ祭りの花火も楽しみです。
186: マンション住民さん 
[2014-04-15 10:06:10]
 海炎祭見たかったですね。
北側と西側の方が花火などはよく見えるんでしょうね。
同じ階で情報交換したいものです。
187: rose 
[2014-04-15 23:37:50]
《入居済み半住民様》

  こんばんは。
  もう東京に戻られたのですね??

  首都高のレインボーブリッジ…すっごく景色もいいんだろうな~♡♡
  憧れます!!

  週末明けから沖縄は更に暑くなっております(-_-;)
  すでに夏が思いやられます…。

  本日はすごく月が大きく美しく輝く夜です。
  東京の夜空はいかがでしょうか??
  
  東京も花火大会がたくさんありますが私はTVでしか未だ見たことがありません。
  どうも…あの人ごみが…。
  いつかは!!と思っています。

  ゴールデンウィークも近づき,沖縄はますます観光客で賑わう季節です。
  《入居済み半住民様》は連休は東京でお過ごしになられるのですか??
  私は今から楽しみでソワソワしております。 
188: rose 
[2014-04-15 23:55:10]
 “入居前 様”

  こんばんは!!
  初めまして。roseと申します。

  私も最近購入したばかりの「リュークス新入生」です。
  どうぞよろしくお願いいたします。

  私はマンション初心者なので皆様に色々教えて頂いております。
  部屋のインテリア…楽しみですよね!!

  EAST棟でご一緒できるの楽しみです♡♡
189: 入居済み半住民さん 
[2014-04-16 20:57:23]
rose様
連休にまた行きます(5/1~7)
今度の目的は クローゼットへの除湿剤と部屋のお掃除です
あと、家内の折りたたみ自転車の購入かな・・・
(一台分しか駐輪場の申し込みをしなかったので部屋に置きます)

今度の滞在中は 買い物など 一人、自転車でおもろまちの中を
走り回ってます 坂道もすく少なく、歩道も広くて走りやすく
今の時期だけでしょうが 朝は涼しくて最高でした

ゴールデンウィークの沖縄は飛行機もレンタカーもすべて
空き無しでした なんとか無理にお願いしてレンタカー
(ヴィッツ?)は確保しましたが 
この分ではどこもいっぱいなので
たぶんどこにも出かけないで・・・
自転車で那覇ハーリー見物くらいでしょうか
190: rose 
[2014-04-17 00:59:38]
《入居済み半住民様》
  こんばんは。
  ゴールデンウィークは沖縄で過ごされるのですね??
  連休明けから沖縄は例年本格的な梅雨の時期をむかえます。
  梅雨対策…我が家もやらねば!!

  リュークス周辺は沖縄県民の私でも自転車いいな~と思います(ちなみに中学生以来自転車乗ったことがありません…まだ乗れるかな??)。
  絶対に自転車が便利だと思います!!
  朝は未だ風も心地よく人気も少ないので自転車散策気持ちがいいでしょうね!!

  ゴールデンウィーク期間中の沖縄は…本当に人・行列・車と混雑…。
  う~ん(-"-)
  
  夫の親族は毎年連休中に沖縄のお墓参りの行事≒清明際(方言では「シーミー」と呼びます)を行います。
  よって私もシーミーに参加予定です…が,これまた暑い!!
  日焼け対策バッチリしておかねば…と覚悟しております。

  天候に恵まれ沖縄らしい連休をお過ごしいただきたいです☆☆☆






 
191: 入居前 
[2014-04-17 22:57:09]
rose様
はじめまして、コメントありがとうございました。

1年ちょっと前に東京から沖縄に引っ越してきまして
今は、名護のカヌチャリゾート近くの賃貸に住んでいます。
目の前が砂浜でたくさんヤドカリがいます。
リュークスは2月の販売で優柔不断ながら購入を決断しました。
どうぞよろしくお願い致します。

部屋のインテリアですが、
棟内モデルルームって見られましたか?
モデルルームのアクセントウォール(壁紙)がいい感じで
真似をしてみようかなーなんて思っています。

こちらもEASTでご一緒出来るの楽しみです。

192: rose 
[2014-04-18 19:31:59]
“入居前 様”

  こんにちは。
  お返事ありがとうございます!!

  東京から引っ越されていらっしゃったのですね。
  お仕事かな??

  今住んでいらっしゃる場所と新都心は全く趣が異なりまた楽しいかもです!!
  ヤドカリ…私幼いころペットで飼っていたことがあるんです。
  かなり大きなヤツをつがいで…
  家族皆で大切にしていたのですが…石垣島に旅行に一緒に連れて行った際に逃げられました…(-"-)

  モデルルーム素敵でしたね。
  ホントにセンスが良い♡♡♡
  アクセントウォール!!いいですね!!
  インテリア考えるだけでも楽しいですよね。

  私はまだまだ未熟者なので色々皆さんからご教授いただき日々センスを磨いているところです。
  マンション初心者の私は色々新鮮なことが多くって!!
  
  EAST棟完成後にご一緒できるのが本当に待ち遠しいです。
   
193: 契約済み 
[2014-05-04 02:12:20]
East契約しています。夫婦で済む予定ですが、のんびり一人暮らし憧れちゃう。
194: 入居済みさん 
[2014-05-04 20:45:36]
昨日バルコニーから見えた花火を撮影してみました。
毎年ゴールデンウィークに見ることができます。
昨日バルコニーから見えた花火を撮影してみ...
195: 契約済み 
[2014-05-08 01:02:41]
花火はどの方角から見えるのでしょうか?
南西側からも見えたら、いいな〜花火大好きです。東京は混むから見に行った事無いです。自宅で浴衣でビール飲んで花火は最高です。
196: 入居済みさん 
[2014-05-09 08:27:25]
南と東は見えませんよ。
197: 西部屋住民 
[2014-05-09 11:23:14]
今回のGW花火は西部屋でもギリギリでしたので南部屋はバルコニーから身を乗り出しても厳しかったかもしれません。

ですが、年明けの花火は西部屋から2~3箇所確認でき、角度的に南部屋からも大丈夫そうでしたよ
198: 契約済みさん 
[2014-06-08 08:02:37]
自転車置き場がもう、満杯ですね。
戸数に対して少ないとは思っていましたが、まだまだ未入居の方が多いのに。。。
部屋に保管するしかないと思ってたら、エレベーターに載せるのは禁止との事。
なんか納得いかないなあ。
199: 入居済み住民さん 
[2014-06-08 10:23:25]
確かに、納得いきませんね。次回の総会に自転車置き場の増設の要望しましょう。
200: マンション住民さん 
[2014-06-25 09:34:31]
高層階の方にお願いしたいのですが、エレベータを1階から乗られて、ご自分の階で降りられる際に、1階のボタンを押して降りていただけたら良いかなと思っています。
両方のエレベータが高層で止まっていると待ち時間が長いので。特に夕方から晩ににかけての時間希望。
すみません。
201: マンション住民さん 
[2014-06-25 22:47:39]
低層の安い方達は階段をご利用下さい。
202: マンション住民さん 
[2014-06-26 10:17:33]
>>201さん

残念ながら1階フロアーからの階段は使えないと思いますよ。
203: 入居済みさん 
[2014-07-01 12:49:38]
本日朝、一階のエレベーターホールにて、大きなゴキちゃんの死骸発見。

頼むからこれ以上上には来ないでくれ。
204: 両棟投資用購入済 
[2014-07-05 02:13:27]
花火に関してはeast東側上階が花火の見える数は一番多いと聞きました。
194さんのリポの泊の花火以外の県内の主要花火がほぼ見えるそうです。

205: マンション住民さん 
[2014-07-05 08:18:34]
東側から見える花火大会ってあるんですか?

主要な花火大会は西海岸に集まってませんか?
206: 入居済みさん 
[2014-07-05 14:49:10]
海も、花火も遠いので、
今度のはごろも祭りは、直接見に行くことにしました。
車は、駐車場、渋滞・・・なので、

旭橋までモノレールで行って、バスターミナルからバスで行くのがベストでしょうね。
207: 住民さんB 
[2014-07-06 17:29:05]
>>205
沖縄で花火と言えば北谷や宜野湾の海岸沿いですよ
WESTの西向きの間違いでは?
208: マンション住民さん 
[2014-07-06 22:05:29]
迫る台風8号。
私はこんなに大きな台風は初めてなんですが、
風の強い時は、空調は切るべきなんでしょうか?
209: 住民ママさん 
[2014-07-08 03:18:47]
はじめまして。
台風凄まじいですね。。
北東側高層階ですが首里城方面からの強風が直撃でかなりの恐怖です。。
窓ガラス、やはり目張り必要でしょうか?
二年前の大型台風のとき、建設中、窓ガラスが10階分吹き飛んだと聞きました。
それより今回のほうが強いはずなので、かなり心配で眠れません。
210: サラリーマンさん 
[2014-07-08 09:57:52]
二年前の台風は強かったですが、10階分のガラスが吹き飛ぶなんて異常ですね
台風を舐めて薄いガラス使ってたんですかね

今回は台風の縁をかすめる程度なので大丈夫でしょうが、直撃したら怖いですね
211: 住民Z 
[2014-07-08 10:21:05]
中層階ですが、風で建物揺れてますね。高層階は大丈夫でしょうか。
パソコン仕事していますが、ちょと気持ち悪くなっちゃいますね。
212: マンション住民さん 
[2014-07-08 10:30:42]
北東高層階ですが、かなり揺れています。それともの凄い風です。
大きな台風が直撃したらとても怖いです。
213: 住民Z 
[2014-07-08 10:43:38]
強風によるガラス破壊の対策は色々ありますが(フィルムを貼るとかハリケーンファブリックとか)、さすがに揺れだけはどうしようもないですね。
はやく過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。
214: 住民ママさん 
[2014-07-08 13:40:50]
北東側高層階てす。
やっぱり心配なので布テープ、少しの段ボールで目張りしました。
ライトもずっと揺れてるし、船に乗ってるかのような感じですね。
でも本番はこれからなんですよね(T_T)
少しでも勢力が弱まればいいのですが。。
皆さんもお気をつけくださいね。
215: マンション住民さん 
[2014-07-08 22:23:44]
高層階ですが、市街地に比べてリュークス一帯は風の強さが倍ぐらいに感じます。窓がずっとガタガタ言ってて本当に恐怖です・・・台風の度に毎回こういう思いをするのかと思うと辛いですね。
216: 入居済みさん 
[2014-07-09 09:20:53]
ベランダのサッシの上部のアルミ部品を止めてあるネジが、多数抜けてます。
緩んでるものもあり、又強度が不足しているのか破断しているものもありました。
マンション全体の問題と思いますが、取り敢えず各自ご確認されることをお勧めします。
ベランダのサッシの上部のアルミ部品を止め...
217: 匿名さん 
[2014-07-09 20:23:57]
このベランダは、風速50m持たなかったということですね。カタログに偽りありでしょうか?クレーム出せますね。私は、しばらく帰れないので確認できません。
218: 匿名さん 
[2014-07-10 20:15:28]
ここは特別仕様だと思っていましたが、今回の台風で被害が出るようであれば
2年前の台風には耐えられなかったでしょうね。ガラスが柵ごと外れて大事故になっていた可能性もあります。

他物件でも、ベランダのガラス柵は過去の台風で事故が多発してます。
飛来物の衝突で割れたりもするので、ガラス柵はリスクも伴います。眺望が遮られますが、沖縄では防御壁も兼ねるのでコンクリ柵が一番、安心なんですけどね。
219: 入居済みさん 
[2014-07-20 14:15:18]
昨日のてだこ祭りの花火は綺麗でした。
220: 契約済みさん 
[2014-07-22 01:02:28]
>>219
花火、いいですねー
てだこ祭りって事は、北側か北西側の部屋あたりですね。
自分はEASTの西向きですが、どんな景色が見れるのか楽しみです。多分、ドーンとWESTが見えるかと思いますが(笑)それも含めてどんな感じになるかなあと楽しみにしています。
221: マンション住民さん 
[2014-07-25 09:58:00]
同じ階の方同士でお友達になって、四方向の景色が楽しめると良いのですが。
花火のある時とか。
222: マンション住民さん 
[2014-08-04 15:18:41]
土日の宜野湾はごろも祭の花火は見えましたか?

宜野湾はけっこう遠いし牧港の高台がさえぎってて実際には見えるんですか?
223: 入居済みさん 
[2014-08-17 11:35:07]
立体駐車場一階のエレベーターホールの出口の段差。

カートや車いすで出入りするときに段差が高いのが気になる。
他の階はスロープになっているのに。
224: マンション住民さん 
[2014-08-24 06:22:20]
南側の住民です。
昨晩は3箇所から花火が見えて感激しました。

那覇祭りの花火が楽しみです。
225: マンション住民さん 
[2014-10-30 11:24:22]
今度の花火は読谷祭りですかね。

すこし遠くに見えるんでしょうね。
226: 匿名 
[2014-11-09 01:50:18]
USJ沖縄に来ますかねー
227: マンション住民さん 
[2014-11-09 21:23:21]
アトラクション無しでなしですよね?
USJはカジノを狙ってるんですよね。
228: マンション住民さん 
[2014-11-17 13:01:50]
こんにちは
臭突管の修理の件ってどうなっているのでしょうか?

修理は完了したんですよね。
229: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-02-14 22:06:21]
2月22日はAM9:00から駐車場抽選会 
230: 内覧前さん [男性 40代] 
[2015-04-14 21:09:38]
east購入、高層寄りです。エアコン選びで悩んでおり、識者の方、御教授頂けたら幸いです。3LDKでダイワに見積もりをお願いしましたが、ダイキン社製3台で70万円超えとなりました。沖縄専用モデルなので通常モデルより高くなるとの説明でしたが、実際の所は如何なものでしょうか。他店での購入や通常モデルの購入は何か問題点が有るのでしょうか。御教授の程、宜しくお願いします。
231: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-16 07:21:37]
>>230
私も中高層階でエアコン購入を検討中です。沖縄専用モデルとはヤモリ対策等だとおもいますが、高層階でもその対策が必要なのか疑問も感じてます。むしろ高所故の強風補強設置費が気になります。ヤマダ等で相談してみるつもりですが、230さん他色々情報提供頂けるとありがたいです。
232: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-04-16 13:04:27]
新都心は家電屋さんが多く、数店にて見積もりをしていただいた方が良いですよ。
設置基準があると思いますので、取り付け業者さんに伝えれば大丈夫と思います(強風で動かないようしっかりと固定、コンクリートブロック使用等)。デメリットは、引き渡し後の設置となりますので、その分面倒なのかもしれません。
ご参考までに。
233: マンション住民さん 
[2015-04-19 20:45:21]
ウエスト南に住んでます。
ここは、風が強いので大変ですね。

エアコンの構造上、外に丸く排気に空いています。
そこで、台風時、エアコンカバーで覆ってしまえば、浮き上がる事が少なくなると考え実行しました。
昨年は、数センチずれただけでした。その後管理の方から配られた、シリコンシーライトで固定しました。
1000円の対策です。

今年は、どうなるのか心配です。
台風時は、エアコンが使えないので、暑いですね。

234: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-04-21 20:43:34]
>>233さん、232さん
貴重な情報提供ありがとうございます。実際に住んでみないと実感出来ないことがわかりとても助かります。沖縄は数週間で梅雨突入かと思いますが、イースト入居時期9月早々に湿気対策としてのエアコンは必要でしょうか?追加でお手数ですが教えて頂けるとありがたいです。
231より
235: [男性 40代] 
[2015-04-25 12:55:07]
ヤマダ電機で3台購入しました。価格は少し安いかな、詳しくは店員に聞けば教えてくれます。
236: [女性 40代] 
[2015-04-26 20:37:54]
ビルトイン型の食器洗い機購入と、対面式キッチンのカウンター下に収納棚を作りたいと考えています。マンションのオプションは割高なので、それ以外の方法を教えて下さい。

ビルトイン型の食器洗い機は、システムキッチンの型番とパネルの色が分かれば、キッチンのメーカーからパネルを取り寄せて、違和感ないようにマッチして取り付けられるとネットで知りました。沖縄県内の食器洗い機販売店で、おすすめのお店の情報がありましたら教えて下さい。もしくはネットで県外の販売店で注文して、取り付けをしてもらった方もいらっしゃいましたら、問題がなかったか教えて下さい。

また、キッチンカウンターのダイニング側に、収納棚を設けたいです。マンションの収納棚の増設などをされた方がいましたら、どんなお店でされたか、教えてください。値段などの情報もあると、助かります。よろしくお願いします。
238: rose 
[2015-04-30 18:22:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
239: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-05 22:06:55]
16Fビューラウンジを営利目的で使用しているケースが頻繁に見受けられます。

下記のイベンターが「リュークスタワーパーティー」と銘打って毎回2000円/人を徴収して婚活パーティーなどを開催しているようです。4月だけで6回、5月もGWを含めてすでに複数回予定されています。

マンション内に3月30日付で掲示されているように、営利目的でのラウンジ使用やインターネット上でリュークスタワーを前面に出しての告知は禁止されています。しかし、当該イベンターは再三の警告にも従わないようで、管理会社の警告に対し「訴えるぞ!」と逆ギレしているとのこと。

規約にあるように、ラウンジ利用はマンション住人やその関係者の親睦を深めるため、もしくは自己啓発等の会合のために限られます。通常でも中々予約が取れないのに月に5回以上も予約をするのはいかがなものかと思います。さらに、マンションとは関係の無い不特定多数の人が出入りしていると考えると、セキュリティ面でも非常に心配です。

先月からダイワの方で対策を協議しているようですが、スピード感に欠けると思います。それにこれは管理組合で話し合って対応を決めるのが筋だと思います。ぜひ次回の管理組合で話し合って、一日も早い解決を求めたいと思います。

<たのしい仲間>
http://tanoshiinakama.okinawa/category/ryuukusu-party/
240: 入居済みさん 
[2015-05-06 08:05:16]
情報ありがとうございます。
これは、酷いですね。この部屋からスイートとビューラウンジの貸し出しを即刻禁止すべきですね。品位を傷つける行為です。損害賠償を請求すべきです。
明らかに規約違反です。
241: マンション住民さん 
[2015-05-07 18:56:19]
パーティールームの不適切な使用は、内地のタワーマンションでも度々問題になっています。営利目的の使用は240さんのおっしゃる通り規約違反と思われます。さらに、一度に数十名非マンション住民の方の利用は、セキュリティ面上大変心配されます。大至急管理組合及び管理会社で対応すべき事例です。マンションの専用サイトOICOSからもリュ-クスタワーの他の住民の皆さんに注意を喚起するのがいいのではないかと思います(自分も239さんの情報で初めてこの件を知りました)。
242: rose 
[2015-05-20 19:49:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
243: 住民さんA 
[2015-05-22 23:54:40]
世の中にはいろいろな方がいるんですね・・・
マンション内のラウンジをこういった使い方をしている常識の無さに呆れてしまうばかりです。

http://tanoshiinakama.okinawa/%E5%A9%9A%E6%B4%BB%E2%99%A1%E6%B2%96%E7%...
https://www.youtube.com/watch?v=D9E-2dtReAc
244: マンション住民さん 
[2015-05-23 00:27:39]
表向きはNGO団体主催の交流イベントという形のようですが、
ネット上で散見される情報からの憶測では、Amwayの勧誘活動の一貫という印象を持ちました。
だとすれな、尚更、営利目的でのラウンジ利用という側面が強くなります。

憶測での書き込みはよくないと思いますが、ご本人がこれだけネット上に情報を公開されているので
やむを得ないと思います。

https://www.facebook.com/events/1555938437955647/
https://www.facebook.com/events/294029820786221/
245: マンション住民さん 
[2015-05-23 00:35:25]
こちらの情報からも、その線がかなり濃厚かと思いますが、問題点は
RYU:Xタワーに入居している、企業経営者がラウンジをプライベートの利用ではなく、
社用で使うことの是非にあるかと思います。

http://amway-by-yauoku2014.seesaa.net/archives/201411-1.html
246: 内覧前さん 
[2015-05-23 09:50:01]
きのうは「日本酒会」、先週は「シネマ会」。
次の月曜はまたパーティーを予定しているようですね。
247: 入居済みさん 
[2015-05-23 20:50:54]

ユーチューブ、フェイスブック、
なんと MIXIにもありました。

http://open.mixi.jp/user/63153748/diary/1940472965

5月5日の様子も見れますね。

ひどい話です。安全面から、すぐ禁止すべきです。
248: 契約済みさん 
[2015-05-24 00:10:09]
いつの間にかホームページから「リュークスタワーパーティー」という項目が削除されていますね。

さらにイベント予定のカレンダー等からも情報が削除されたようです。

ただ、246さんのご指摘のように22日には「日本酒会」なる不特定多数の外部者を招いたイベントが催された模様。
http://tanoshiinakama.okinawa/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E4%BC%9A%E5%...

ホームページには直接リュークスタワーの情報は載せなくなったものの、メールやLINE等を活用して参加者を募る手法に変更したようです。

代表者らしき方のプロフィール動画も非公開設定になっているところを見ると、この掲示板の書き込みを意識しているのか…。

いずれにせよ、この件は次回の管理組合での議題にしなければいけませんね。
249: 入居済みさん 
[2015-05-24 16:49:43]
こうなってくると、イタチごっこになってしまいます。
住民の安全が第一ですから、ビューラウンジを廃止して二軒にして売る。
そのお金を修繕費に回す。という最終手段を考える必要があるかもしれません。
250: 住民でない人さん 
[2015-05-24 17:31:56]
248さん、
247さんがリンクを貼った、ミクシのページの、5月16日の投稿はお読みになりましたか?
243さんがリンクを貼った、ユーチューブの動画も、最後までよくご覧になってみてください。
251: 内覧前さん 
[2015-05-24 19:39:46]
こんにちわ。
250さんはイベントの関係者の方なのでしょうか❓
マンション住民の方々が問題とされているのは,マンションに頻繁に住人関係者以外の不特定多数の方々がいらっしゃっるということが問題なのです。住民の方々はマンションのセキュリティー及び環境を含めての資産価値でマンションを購入しています。さらに,ビューラウンジなどRYU:X特有の共用施設を使用出来る資格も併せて購入しているようなものです。
何故RYU:Xのビューラウンジをここまで問題になっても使用するのでしょうか❓イベントに参加されていらっしゃる皆様は他の素敵なホテルなどのレストランでも参加されるのではありませんか❓
マンションの全住民の方には,マンションで安心して快適に生活するための権利が同様にあります。
どうか,住民の皆さんが気持ちよく生活できるようお願いいたします。
私もこれからEASTに入居する事になりますがとても憂慮しております。
住民の方又そうでない方も,今一度他の方の権利及び自己の権利についてお考え頂き,「誰も嫌な思いをしない」選択していただきたいです。

252: rose 
[2015-05-26 11:36:52]
困った…。
2台目駐車場,抽選でハズレてしまいました。

あと…問題となっているビューラウンジ使用の件,マンション住民の方々はもちろんのこと,イベント関係者の方にとっても1番良い形で解決出来ることを願っています。
253: 住民でない人さん 
[2015-05-26 20:20:21]
単なるイベンターではありません。

充分な注意が必要です。
254: 入居済みさん 
[2015-05-27 17:54:20]
>252
イベントの関係者にとって良い形という意味がわかりません。
255: 内覧前さん 
[2015-05-27 18:40:41]
254さんこんにちわ。

252さんは「イベント関係者の方にとっても…。」と書かれています。
私は「マンションの住民の方々及びイベント関係者の方双方円満に解決出来ると良いですね。」という意味だと思いますが…。
争い事はどちらも嫌な思いをしてしまいますものね…。
難しい事かもしれませんが,252さんの仰るような円満解決が出来るようにと私も願っております。
256: 契約済みさん 
[2015-05-27 18:56:45]
難しく考えすぎでは?単純にやったもん勝ち、使ったもん勝ち。でしょ。
257: 入居済みさん 
[2015-05-27 22:43:51]
私も、「イベント関係者にとっても良い」という意味が分かりません。マンション内の住民相互のイベントなら分かりますが、外部の不特定多数が参加するイベントなどマンション内で開いてほしくありません。
258: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-05-28 09:48:28]
>>257
全く同感です。そもそも営利目的は論外ですね。
259: 入居前さん 
[2015-05-28 11:24:12]
皆さんの意見を不思議に思います。
252さんのコメントには問題となっているイベントを開催容認とはかかれてませんし,少しもそのように解釈する文面も感じられませんが…。
相互間の問題が長引き,皆さんが必要以上に嫌な思いをしないよう円満に解決出来るようにとのことでしょ?
252さんもマンションの住人になられるお一人ですよね。
252さんの意見は普通の率直な意見なのでは?
「イベントの関係者の方にとっても〜。」とのコメントの仕方を皆さん気にされていますけど,イベンターの方がこのサイトを確認している可能性もあり,これ以上問題を難しくしないようにとの配慮を感じますが…。
「論外」だから,規約違反だから…今回の問題はそれでは解決出来ません。全国のマンションにおいて同様の問題が発生し,解決が難しく争いが長引く事も多いのは周知の事です。自己の意見・権利ばかりを主張していても問題が長引くだけです。
イベンターの方達は私達以上に否定的な言動に過敏になっているはずです。言葉は最小最大の武器であり,また最悪最大の 欠点となる可能性を持っています。イベントについてのコメントには充分過ぎる程の注意が必要です。
これから252さんと同じくマンションに入居する一個人の意見としては皆さんのコメント…とても不思議です。最小労力&最大効果,双方円満が何より一番だと思います。

260: 匿名さん 
[2015-05-29 00:46:35]
>>259
端から見てるとなぜ規則違反のイベンターにも配慮すべきか分からない。
261: 内覧前 
[2015-05-29 12:38:32]
>>260さん
規約違反のイベンターでも相手も私達と同じ様に感情を持っています。
争いの当事者間ではお互いの主張・権利が相容れないため多くの場合,一言の言葉だけで問題が大きくなるものです。
コメント・言葉の配慮は,最終的には配慮した側へ小さくともなんらかの良い形で返ってくることも少なくありません。
自己の心の中だけなら何の問題も起こりません。しかし心の思いを言葉及び文字にした時点で多くの人々の感情に色々な影響を及ぼします。同調できる方には好感的に感じられ,逆に否定された側はどんな正論であってもほとんどの方が自己が攻撃されているように感じるのです。今回のように相互の権利主張が全く異なる場合は,お互いだけの話し合いの場であっても,又公的な争いの場においても更に相互の感情に大きな影響を及ぼし,結果当事者間においての争点が大きくなってしまい解決出来るものも難しくなることもあるのです。
昔から言葉・文字には魂が宿る=「言霊」,と言われています。
同じ言葉でも捉える側により感じ方が全く異なる事,更には当該言葉を発した当人が思っている以上に他に及ぼす影響が大きくなってしまう…。
今回のイベンターの問題はこれから解決に向け色々な可能性を考えた上で対応をしていかなければならない問題のはずです。
イベントへのコメントに配慮する事は,自分自身及び自己の権利を守る手段の最たるものです。
匿名だから正論だから…今の世の中そんな感覚は通用しません。どなたがコメントしたのか?本気で調べようと思えばいくらでも手段はあります。油断は禁物です。

最後に…なぜイベンターではないであろうと思われる円満解決を望まれるマンション住民となる方のコメントに対し,こんなにも否定的な意見を述べる方がいらっしゃるのでしょう???規約違反のイベンターへのコメント配慮はきちんとした対応です。そのような配慮を認められない方はそれはそれでその方のお考えです。しかし,だからと言って配慮する方々を否定するコメントは好ましいとは感じられません。更に問題解決への建設的意見とも思えません。
戦う相手は別にいるのではありませんか。










262: マンション住民さん [女性 50代] 
[2015-05-29 22:25:43]
ラウンジの使い方、モラルの問題ですが 本当に困りますね…
月に何回とか ~日前からはキャンセル料発生…などルール決めが必要かと思います。


私の気にかかっている点もあげさせてください。
マンションの住人の中で 部屋でヨガ教室を開かれている方がいらっしゃいます。
教室なので もちろんお金をとって…です。
確か 営利目的での使用は禁止ではありませんでしたか?
この住人の方は今 住人の代表もしています。
ダイワ側からも 認められてる…ということなんでしょうか?
モヤモヤが止まりません。
263: 内覧前さん 
[2015-05-30 01:06:17]
今まさに261さんがコメントしている内容についてQABで「つぶやき」というタイトルで取り上げていました。
観ていて怖くなりました。
本当にコメントについては細心の注意が必要です。
お互い充分気をつけましょう。
264: 内覧前 
[2015-05-30 02:02:37]
>>262さんこんばんは。
どんな世界でも人間間の争いが止まないのは,立場が違えば正義及びモラルに対する概念が異なるからです。

262さんのモヤモヤについてですが,内容についてキチンと確認できないため一般論です。
マンション内であっても専有部分と共有部分とでは取扱が異なる場合が多いいです。簡単にいえば「営利目的」の解釈が同様では無いということです。行っている行為の内容及び範囲や頻度更には金額等を客観的・総合的に確認した上で容認出来るものかどうか を判断する事になります。判断時と状況が変動した場合や,当該行為によってマンション及びその住民の生活に支障をきたすような状況が生じた場合などは再度判断をし直す事になります。
以上は一般的な解釈です。もし疑問に思われる事があるなら管理会社へ確認を行ってみてはいかがでしょう。



265: 入居済みさん 
[2015-05-30 21:20:37]
http://tanoshiinakama.okinawa/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E8%B5%B0%E3%...
今更ここをみました。
キャッシュで見れました。

266: マンション住民さん 
[2015-05-31 06:30:00]
集合住宅とはいえ せっかく購入した自宅。
リュークスの立地 眺めを売りにして 不特定多数の客を中に入れるのはやはり許せない。
ラウンジだけではない 個人の自宅であっても。
何のための規約?
267: 入居済みさん 
[2015-06-04 16:09:13]
スカイラウンジを営利目的の社用のイベントで使うことは常識を欠いてるとしかいいようがありません。
規約違反には厳正なる処罰を求めます。ルールは厳格であるべきです。
>>261の方が主張するようなイベンターへの配慮は必要は全く必要ないと思います。

上述のNGO団体の代表や関係者の方は本体のアムウェイ関係の会社で雇われている社員の方で、
黒幕はインターネット上には情報が出ていない代表で、40代の男性の方なんですよね?その方がここの住人でNGO団体を通して
イベントを開催しているんだと思います。
268: 入居前さん [男性 60代] 
[2015-06-06 09:57:32]
267の方が仰るように常識を欠いた人達には管理組合が毅然として厳正な対応をとるべきだと思います。いくらシッカリとしたセキュリティシステムが導入されていても、不特定多数の人間が自由に出入りするということは入居者にとって「とても不安なこと」なんです。入居者同士のコミュニティの場であったり法事等に使用するなど本来の利用目的に沿った利用規約を遵守することが大切ではないでしょうか!
269: 入居済みさん 
[2015-06-06 14:19:02]
私も、同感です。
パーティに関するページ、かなり削除されたようですが、
こくちーずには、未だに残っていて、ラウンジのへの行き方が細かく記されています。

直接、対応していただいているのは、ラウンジを管理していただいている方々です。
ご苦労をおかけしておりますが、安全面からぜひ厳格な、利用徹底をお願いします。
270: 入居前さん 
[2015-06-16 10:02:29]
No.262さん、遅ればせながら、投稿を読ませていただきました。
部屋がジムに改装されていて、びっくりですね。

http://jstyle-okinawa.com/
http://placehub.co/places/374469

入居規約では、住居としての使用に限っていますから、明白な違反行為ですよね?

ところで、入居済みの友人から、「無許可でホテルをやっている人がいる」と聞きました。
堂々と、世界各国の言語で募集広告を出しているので、リンクを貼らせてもらいますね。こちらは日本語版です。

http://www.airbnb.jp/rooms/4582393?s=bfI9

先日、ある住人の方が使用している駐車場の区画に、二日ほど勝手にレンタカーを停めっぱなしにした人がいたそうです。
管理人さんが貼り紙をしたとのことですが、どうやら、このホテルの利用者が停めていたようですね。
Dicksonという客が、感想を書き込みしてます。
中国語ですが、なんとなく、言いたいことはわかります。
たとえば、駐車場の利用方法を教えてくれなかったので最初の晩はコインパーキングに停めたこと。
出し入れのシステムがわからず、中に入れたはいいが、管理人さんに貼り紙されたこと。などなど。

気になったのは、駐車場のキーを、宅配用のメールボックスで受け渡ししていることです。
居住者向けのサービスを使って、営業コストを浮かせ、金儲けしているなんて!
ちなみにこの方は、プレミスト豊崎でもホテルをやってます。

長くなりましたので、いったん打ち切ります。
271: 入居前さん 
[2015-06-16 10:21:19]
No.270です。連投します。

さらにもう一人、ホテルをやっている人がいます。こちらはエレベーター内の貼り紙に関係あるかも。

http://airbnb.jp/rooms/4506853?s=uw-Y

友人を訪ねた際、「バルコニーで煙草を吸わないように」「灰皿を置かないように」という外国語の貼り紙を見ました。
この方は、逆に、利用者に対して、「バルコニーで煙草を吸っても構いません」「灰皿を使うように」と指示してます。

調べてみると、airbnbの運営会社は、営業を始めるにあたっての取り決めを明示しています。
以下のリンクの、「近隣住民」という項目には、建物の住民に対して営業を告知するよう求めています。
「許可」という項目では、それぞれの住居の規約を確認するよう求め、さらに、管理組合に許可を貰うこと、と書いています。

http://www.airbnb.jp/support/responsible-hosting

ダイワさんが許可を出したのだとすれば、規約違反を認めたことになり、釈然としません。
予約カレンダーを見ると、二件ともたいへん繁盛していて、「税金とかどうなってるんだろう」とか、「リネン類のクリーニングはまさかコンシェルジュを利用してないよね?」とか、いろいろもやもやします。まさかですよね。
ビューラウンジの写真もたくさん掲載していて、もしや、そちらの権利も貸してるのかなあ、なんて。
東棟もこんな感じになるんでしょうか?

「セキュリティー万全!」みたいな仕様説明を信じてた自分がバカなのかも。
だって、見知らぬ他人に鍵を渡してお金を儲ける人が、隣人になるんですから。
272: 入居前さん [男性 60代] 
[2015-06-16 12:21:52]
先日、沖縄の不動産会社がリュークスのいくつかの部屋をマンスリーマンションとして貸しているのを見ました。それに加えて皆さんの文面を見ていると腹立たしさがこみ上げてきます
273: 入居前さん [男性 60代] 
[2015-06-16 14:07:28]
ほんとに腹立たしいですね。このレスには「不届き者」に対して居住者や管理人・管理組合などの対応が全く投稿されないためますます不安感が高まってくるのではないかと思います。WEST棟のみなさん!何らかの問題解決に至るような情報があれば是非教えてください。私も入居した後には販売会社・管理組合等に全面的に協力し入居者が安心して暮らせる環境づくりに微力ながら尽力したいと思っています。
274: 入居済みさん 
[2015-06-16 18:29:29]
居住用マンションがジムに改装されています。酷いですね。モラルなど意問題ではないです。営業行為です。即刻、中止・退去して貰いたです。管理組合は法的処置を含め、対処していただきたいです。
275: 入居済みさん 
[2015-06-17 09:16:31]
マイクロバスみたいな大型タクシーで乗りつける東洋系外国人の集団をエントランスでよく見かけますが、こういうことだったんですか。
大きなスーツケースとたくさんの荷物で自動ドアのらへんがふさがれてたり。

でもairbnbって、旅館業法的にはアウトだと聞きましたが。まだ行政が手をつけていないだけだ、って。
その証拠に、発祥の地のアメリカでは、営業中止を求める住民がたくさん訴訟を起こしてるとか。ネットに書いてありますよ。
違法営業として有罪になったりもしてるみたい。

マンション購入者じゃなくて、賃貸の物件を又貸しする形でやってる人がほとんどだと聞きましたが、この人たちはどうなんでしょう。月に数十万売り上げたりするそうなので、リュークスの賃貸料を払っても余裕で営業できそう。

やめさせるにはどうしたらいいのか・・・

それと、ジムの人、フェィスブックでも広告してますね。

https://www.facebook.com/Jstyle.okinawa
276: 住民さんA 
[2015-06-18 08:12:55]
ジムの方は完全にルール違反。
Airbnbの方はどうなんでしょうね、短期貸を業務としている業者もいるようですが
賃貸の又貸しであるならば賃貸借契約の方で違反になりそうですけど。
http://okinawa-longstay.com/vacation/urtore/

物件をホテルではなく、普通の賃貸として貸し出す場合は管理組合宛に届け出が必要だと
思いますが、その辺でなんとか対応できないですかね。

このホテルになっている部屋に隣接する住人の方には同情しますね。
他の物件の話ですが、旅行者が深夜にどんちゃん騒ぎをしたり、ギターを弾いたりする
騒音が酷いと掲示板に書き込まれていました。

なんとか止めて頂きたいですね。
277: 入居済みさん 
[2015-06-21 08:18:19]
http://jstyle-okinawa.com/happybreath/contact.html

居住用のマンションでエステやっちゃいかんやろ。
278: 入居前さん 
[2015-06-24 20:53:46]
管理規約を破る人が、また出ました。
またしても、ホテルです。

https://www.airbnb.jp/rooms/6915387

今月から始めたようです。
賃貸を又貸ししているのか、それとも、購入者か。
この分だと、もっと増えそうですね。
279: 入居前さん 
[2015-06-25 15:28:26]
会社が入居してるし。堂々と。

http://www.n-takarajima.jp/index.php?aboutus
http://www.n-takarajima.jp/index.php?southwind
http://www.bct-n.com/

この「エクスフューズ」というのはマルチ商法のはず。
280: 入居済みさん 
[2015-06-27 13:29:51]
ビューラウンジの名義貸しと思われる事案

宜野湾市のエステサロンが七月六日にイベントを行うと告知
参加費は六千五百円也

http://tepee.ti-da.net/e770589.html

宜野湾市内の自宅にてエステ営業を行っている、とあるため、居住者ではない筈

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる