神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア伊丹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラネスーペリア伊丹
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2019-09-14 11:19:48
 削除依頼 投稿する

駅近、全戸角部屋などです。
駅近だけにたかそうですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-14 20:42:00

現在の物件
プラネスーペリア伊丹
プラネスーペリア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹3-568-1(地番)
交通:JR福知山線「伊丹」駅徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.33m2-85.63m2

プラネスーペリア伊丹

22: 匿名はん 
[2006-02-28 23:34:00]
話が脱線しましたね。
価値観の話はカテ違いなので。。。

とりあえず、コンクリートの話をすると、
パンフレットに何も記載がない物件なら
18N/mmくらいが標準ですよ。
24N/mmでも誇らしげにパンフレットに載せるマンションが多い中
この物件は27N/mmです。
手入れさえ良ければ90年は持つということで、
永住志向の私には気になるポイントなわけです。
23: 匿名はん 
[2006-03-01 16:19:00]
≫22
90年もってくれたら頼もしいですね。伊丹は地盤も固いみたいだし、地震には強いかな?

ところで、売れ行きってどうなってるのでしょう?
Bタイプがかなり好調だったようなんですが・・・Cタイプって人気でるかな〜
みなさまどう思います?
24: 匿名はん 
[2006-03-01 17:35:00]
>23
Aタイプは、3LDKで角部屋なのが珍しいと思いました。
一般的なようかん型(短冊形?)のマンションだと、絶対角部屋は4LDKを持ってくるしね。
売れ行きは。。。どうなんですかね
25: 匿名はん 
[2006-03-01 19:23:00]
>22
私は15年程度しか住む予定が無いので(田舎に帰る)部屋の内装を重視していました。
それで永住思考の方とは価値観が違ったようです、ご無礼すいません。
26: 匿名さん 
[2006-03-06 01:03:00]
27: 匿名はん 
[2006-03-11 15:30:00]
先日モデルルームへ行ってきました。私はAタイプがいいなあと思い検討中なんですが、周辺の環境はどうなんでしょうか?
周りには割りと古めの戸建が多くありますし、少し行けば工場もあるようですが・・・
駅近が絶対条件の私には好立地なんですが、割高なんですか?今後も同じような条件の物件は出る可能性は?
28: 匿名はん 
[2006-03-21 07:40:00]
27N/mm程度で90年持つは誇大過ぎでしょう。
結局ここは極端に高い
29: 匿名はん 
[2006-03-21 09:29:00]
>28

それは、住宅性能評価制度を認めないということ?
27N/mmのほうを「ほんまか?」っていうのならわかるが、
90年の方にケチつけるのは、理解不能や。
なんか意図的に批判してるようだ。
30: 匿名はん 
[2006-03-21 22:55:00]
結局ここは高いのでしょうか?
それとも適性相場価格でしょうか?
皆さんの意見は?
31: 匿名はん 
[2006-03-22 00:37:00]
価格は適正やと思うけどな。
駅2分でダイヤモンドシティも使えるし、南側の視界は抜けてるし、
ただ、バスや飛行機の音が気にならなければ、買いやと思うな。
32: 匿名はん 
[2006-03-22 20:34:00]
やはり路線価の割には高いのでは?
駅近で便利かもしれませんが環境の面は良いとはいえません
33: 匿名はん 
[2006-03-23 16:59:00]
>32
環境わるいの?
34: 匿名はん 
[2006-03-26 19:41:00]
近くに工場もあるし、
バスや飛行機の排気ガスも
影響ないとはいえんかな。
音も気になる人は気にした方がいいけど。
35: 匿名はん 
[2006-03-27 22:59:00]
工場地帯に近い、駐車場に入る為の道路が狭い(子供にとって危険)
マンション南側がどこと無く雰囲気悪い、駅に近い以外はメリットがないと
36: 匿名はん 
[2006-03-27 23:29:00]
ダイヤモンドシティが使えるのは大きいと思うよ。
それに、全戸角部屋だし。
悪くないと思うけどなあ。
工場地帯に近いって言うってもJRの向こう側は
また世界が違うからあんまり関係ないと思うんだが。
37: 匿名はん 
[2006-03-28 00:12:00]
確かに全戸角部屋は大きいと思います。
しかしダイヤモンドシティが近いのはいいことばかりではないと思います。
週末はダイアモンドシティ渋滞で車で外出が面倒などと。電車メインの人はいいと思いますが。
工場地帯が近いと街の雰囲気が悪いです、南側にも工場がありますし。
商業的には便利だけど住宅環境性は良いとは言えないのでは?
子供が学校に行く場合不便ですし。それに値段的にも高いですよ
38: 匿名はん 
[2006-04-01 10:01:00]
で結局買った人いるの??
特に標準以上のコンクリートが魅力と言っていた人どうなんでしょう?
39: 匿名はん 
[2006-04-01 10:54:00]
伊丹でオール電化のマンション知ってますか?
40: 匿名はん 
[2006-04-02 02:32:00]
詳しいことはわからんけど、
そこそこ売れてるんでわ?
公式サイト物件概要を見ると
第1期販売が7戸ってなってる、
この後に第2期が決まってるとしても、
優先分譲などでまったく売れてなければ、
一期分はもうちょっと多くなるやろうし。
41: 匿名はん 
[2006-04-03 07:38:00]
ここを選んでる人ってどんな世代?
小学校世代の子供が居る家庭も居ます?
周囲環境の関係で通学に不安です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラネスーペリア伊丹

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる