なんでも雑談「なんでこんな貧乏なんやろ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なんでこんな貧乏なんやろ?
 

広告を掲載

ぼんび [更新日時] 2023-04-03 15:14:24
 削除依頼 投稿する

共働きでも給料少ない。

贅沢してないのにお金たまらない。

唯一家族が健康なだけががとりえ。

[スレ作成日時]2013-03-29 17:24:32

 
注文住宅のオンライン相談

なんでこんな貧乏なんやろ?

203: 匿名さん 
[2014-06-04 18:49:37]
↑続きがある。
家来「景気(ケーキ)が悪いんです」
マリー「ケーキが悪いのなら饅頭が良いぞ」
家来「饅頭こわい」
204: 匿名さん 
[2014-06-05 00:29:36]
中学英語の時間によくある会話
「ケーキって菓子のことだからな、洋菓子のケーキだけではないぞ」
205: 匿名さん 
[2014-06-05 10:05:40]
貧乏人は何故貧乏か?
それはここに来る時間があるのに働いてないからや。
206: OLさん 
[2014-06-05 10:11:41]
働いても貧乏は貧乏。
アホボンでも親金持ちは金持ち。
207: 働くママさん 
[2014-06-05 19:16:34]
土地持ち強いで
208: 匿名さん 
[2014-06-05 19:52:17]
確かに。
現実として感じるよ。同級生で世田谷の経堂に住む友人は共に親父が亡くなった歳だが
先祖が農業の彼としては駅周辺に60世帯規模のマンションを10棟に駐車場もあり
自ら大手不動産の部長職を務めながら年間4億以上の賃貸収入がある。返済を除いても
3億程度の収入が有りベンツマクラーレンを購入。
俺も11ヶ所の賃貸物件を所有するが都下ではたかが知れている。たかだか月額400万程度。
そこを超える事は出来ないんだ。
209: 匿名さん 
[2014-06-05 20:38:10]
>>201
日産の社員たちは、よく黙っているな。 労働組合も沈黙だろ?
業績が悪くなったら社長の俸給は下がるのが当たり前だし、株主ならそれを要求する
はずだよな。

ゴーン社長は取り過ぎじゃないのか?
210: 匿名さん 
[2014-06-06 08:48:00]
>>199
曽野綾子の書く 日本のビンボウ人はゼイタクだと言うとき、彼女はアフリカの最貧国、
例えば、国内の部族どうしの争いで、明日の食うものもないような飢餓死が多数発生する
国の人たちと比べて、あんた達は、まだまだ幸せだと思いなさい、という理屈だ。
211: 匿名さん 
[2014-06-06 14:15:58]
それからどうした?
212: 匿名 
[2014-06-06 17:16:17]
競馬で800万勝った事がある

213: 匿名 
[2014-06-06 18:04:35]
↑すぐにその金も掛けて倍以上負けた?
214: 匿名さん 
[2014-06-06 20:34:19]
貧富の格差も、年々拡大して行くのがつらい。今や米国に追いつけ、追い越せの勢いだ。
あくまで、金持ちの基準で社会の約束事は決められるし、政治も彼らの意向に引きずられて
行く。
日本の与党としては、この格差の不満による政府批判をかわすために、外憂を作り出す
かもしれない。つまり、今は中国や韓国でやられている政治手法を、取り入れるのだ。

国民は馬鹿だから、外国との軋轢があると無意識に政権の奸智な愛国PRに操られてしまう。
日本の今後の政治と社会。 愛国の仮面をかぶった、政治家や官僚、マスコミの操作に
用心しよう。
215: 匿名さん 
[2014-06-07 06:24:15]
俺は親が不動産持ってて不動産管理会社作ってそこの役員で実質無職の40才独身です。年収二千万、別途親から小遣い入るし、なに不自由ないですが、毎日面白くないです、とうしたらよいですか?
216: 匿名 
[2014-06-07 12:55:44]
勝手にさらせ

217: 匿名さん 
[2014-06-07 13:45:26]
そんな言い方はないだろ
218: 匿名さん 
[2014-06-07 14:21:37]
公務員、中の上なら、65歳まで1千万。
219: 匿名 
[2014-06-07 14:52:02]
親が金持ちだと子供はろくでもないのが多いよ(笑)
220: 匿名 
[2014-06-07 17:29:26]
子には美田を残すな
221: 匿名さん 
[2014-06-07 17:37:17]
>218
OBのための共済年金の原資を集めねばなりませんからね
222: 匿名 
[2014-06-07 18:00:34]
知らんがな(笑)
223: 匿名さん 
[2014-06-08 15:14:32]
>>219
親が貧乏なら子供は素晴らしいのが多いのか?
224: 匿名さん 
[2014-06-08 20:09:10]
★ 給料上がらないのに食料価格高騰-悲惨指数上昇

都内の巣鴨商店街で買い物をしていたタツナミさん(70)は「食品のすべてが高くなって
いる。例えば、お肉の量を半分にして、野菜をいっぱい入るとか工夫している」と話す。
タツナミさんは着物着付け師を引退し、今は年金生活だ。

総務省の消費者物価指数によると、4月の食料価格 は消費税率引き上げを受けて過去
23年間で最も高い伸びを示した。
みずほ証券が発表した4月の日本版『 ミザリー(悲惨)指数』は7.0%と1981年
以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与
総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402187260/l50
 http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N6OGEM6S972O01.html

ビンポウ人はますます貧乏に!
225: 匿名さん 
[2014-06-09 06:08:06]
えっ
ボーナスめちゃくちゃ上がっただろ
226: 匿名さん 
[2014-06-09 12:35:36]
ホームレスより貧乏が良いに決まってる。
貧乏よりちょい金持ちが良いに決まってる。
ちょい金持ちより金持ちが良いに決まってる。
金持ちより大金持ちが良いに決まってる。

よって貧乏は下から二個目笑
227: 匿名さん 
[2014-06-11 20:53:51]
最近、つくづく消費税が上がって生活がきつくなったと感じるようになった。
景気良いとはしゃぎ回っていられるのは、大企業の労働者と公務員だけだ。

役人の奴らなんか、急に、最近、口がほころび出してやたらニヤニヤと笑っている。
彼らは他人の痛みが判らない鈍感人間が多いから、余裕ある話しとかしているな。
俺達 ビンボウ人も含めて民間人から、不当に搾り取ったゼニで裕福に暮してる
くせに、感謝もしない。 きっと、いいことないだろう。

228: 匿名さん 
[2014-06-11 21:03:27]
支那人でも貧乏じゃない人いるよ。がんばりなよ。
229: 匿名 
[2014-06-11 22:19:21]
知らんぷり(笑)
230: 匿名さん 
[2014-06-12 07:56:00]
あかんーー
231: 匿名さん 
[2014-06-12 08:10:38]
お金で買えない物もあります。
232: 匿名さん 
[2014-06-12 09:46:10]
ないない
なんでも買える
命でも女でも友情でも
金で動かんやつでも周りから攻めたら無理やり動かせる
233: 匿名さん 
[2014-06-12 22:36:55]
●●安倍首相の進める、経済振興政策「アベノミクス」は貧困層を置き去りしている。

中国メディア・”BWCHINESE中文網”は6月5日、アベノミクスは
ワーキングプア層を置き去りにしているとの評論を掲載した。 以下。

「アベノミクス」が発動してから19か月、インフレや輸出データの上ではいくらか
成果は見られたが、経済が持続的な回復の軌道に乗るかどうかはなお観察が必要。
1年に及ぶ経済緩和政策を経て値上がりした日本の株価は、今年に入って冷めている。

そんな中、「第3の矢」である構造改革が終にそのベールを脱いだ。
しかし、安倍首相が「アベノミクス」を推進する裏で、日本の貧困者の生活は改善され
ず,さらに厳しくなっている。

平等社会を誇りとしてきた日本だが、この10年は貧困者数は増え続ける。
政府は主に職業訓練による支援を行ってきたがその効果は薄く、仕事をしていても生活
が貧困ラインを下回る状況だ。
貧困人口の割合は16%で、経済協力開発機構(OECD)加盟34か国中で下から
6番目に悪い数字であり、給与収入世帯における貧困児童数の割合も50%超と過去
最悪になっている。

一橋大学の専門家は、安倍政権の考え方について、
「全体的な経済成長によって、貧困問題などを解決するスタンス」と分析するとともに、
児童の貧困問題については「選挙の票につながらないので、政治資本を投入されない」
と指摘した。

 貧富の差が拡大し、さらに多くの世帯が貧困ライン上を越えると消費回復は持続でき
なくなり、安倍政権の日本経済復興の大業はピンチを迎えるだろう、と警告する専門家
もいる。
「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしたようだ。
 http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/385037/
234: 匿名さん 
[2014-06-12 23:28:01]
↑消えろ
お前のくる場所じゃない
235: 匿名さん 
[2014-06-13 08:14:55]
>>233
中国メディアも鋭いところを突いていますね~  
236: 匿名さん 
[2014-06-13 08:47:56]
●4月 消費税アップ ⇒ 国民はアキラメてダンマリ、⇒ 企業、国民はおとなしいぞ!
 
 ⇒ じゃ、値上げGO! 

「企業にすれば、4月に消費増税分を価格転嫁する際に、消費者がどのくらい反発するか
心配していたわけです。ところが、消費者の反発は思ったより小さかった。

そこで『これなら、もう少し上げても大丈夫だろう』と、今度は原材料コストのアップ分
などを価格に上乗せする値上げを準備している企業もあります」
(経済ジャーナリスト、荻原博子さん)

これまでコストダウンと企業努力で値上げを避けていたが、安倍政権の「インフレ歓迎政策」
でこれ幸いとセキを切ったように値上げを始めた。

「しかし」と荻原氏が続ける。「国民の収入は増えていません、これ以上、物価が上がると商品が売れなくなる。商品を値上げして企業の収益が減るという結果になりかねません」

237: 匿名さん 
[2014-06-13 12:18:46]
都合つけましょうか?
238: 匿名さん 
[2014-06-13 12:58:44]
お願いします
239: 匿名さん 
[2014-06-13 15:34:31]
「1000円カット」が売りの床屋が
消費税値上げ分として100円上げた
計算おかしくないですか?
240: 匿名さん 
[2014-06-14 22:30:52]
>>239
便乗値上げですよ。
こういう誤魔化しがアチコチで起きてます。

野菜とかパンとか、日常よく買うものが、こんな風に誤魔化して値上げしているので、
トータルすると、8%の消費税どころか、もう既に10%ですよ。
次の10%の必要はないです。
241: 匿名さん 
[2014-06-14 22:34:13]
●高学歴ワーキングプア! 
・・・・研究者、4割以上が「任期あり」の仕事。正規のポストは増えず。
 http://economic.jp/?p=36084

大学院の博士課程を出ても正規の大学教員になれない“高学歴ワーキングプア”が
話題になって久しい。

 文部科学省の「平成25年度 学校基本調査」によると、博士課程を終えた人のうち、
大学などの研究機関以外も含めて就職した人は66.8%。
就職、進学もしていない人が18.5%、「不詳・死亡」が7%などとなっている。
就職率は前年より改善したが、それでも就職できた人のうち正規雇用は52.5%に
すぎない。
242: 匿名さん 
[2014-06-15 00:05:05]
お前の長文なんて世の中のなんの役にも立たん笑
243: 匿名さん 
[2014-06-15 09:53:19]
 貧乏って金融資産5億くらいあるでしょう。普通で。 ないの?
244: 匿名さん 
[2014-06-15 10:50:50]
>大学院の博士課程を出ても正規の大学教員になれない

コネはないのか?
ないのに正規の大学教員を目指すって
そりゃ、無茶や
245: 匿名さん 
[2014-06-15 11:21:57]
まあ生命保険1億出るから
食って行けなくなったら家族のためにタヒねばいいや
246: 匿名さん 
[2014-06-15 16:54:12]
全部、自分で選択して貧乏になった

ええカッコしいだけの自分だった

給料なんて関係無い!
歯車の一つは嫌だ!やりがいのある仕事をしたい!

カッコつけて、家族に言い切った

そして、職場内で全く遣う職種に異動して全国を転々と

同期より年収500万、落ちた
それは分かっていた事

結果、やりがいより貧乏ストレスの方が遥かに上回った
階級が上がっても食い扶持にはならない
プライドなんて愚の骨頂

どうしようもない愚かな人生の選択だった



247: 匿名さん 
[2014-06-15 17:02:05]
まあ職場内の事情すらわからん頭が悪い奴に相応しい零落振りと言えるな
248: 匿名さん 
[2014-06-15 17:47:42]
  ↑
実は、国家公務員です
実情は良く判っていました
給料が極端に安くなるという事も

当時は私と同じような価値観の若者が多く、職場内研修合格は難関でした
今は現実的な若者ばかりで志願者が少なくて困っています

しかし、何度かの危機回避、仕事には十分満足しています
249: 匿名さん 
[2014-06-15 17:55:38]
244さん
今はそうなんです
甥っ子も首都圏の国立大学大学院卒業、28歳です
真面目で成績は悪くないと思います

就職出来なくて予備校講師をしていると、いなかの兄夫婦が嘆いていました

いなかに帰れば、コネで就職口はあるそうですが
250: 匿名さん 
[2014-06-15 20:11:11]
>>244-249
卑近な例を書こうか?
例の有名な小保方晴子さんが、仮に理研を追い出されたとする。 彼女をどこの
企業が雇うだろうか?

な? そういうことだ。
251: 匿名さん 
[2014-06-16 00:25:41]
歯車ぢゃない公務員乙
裁量権も法の定める範囲から逸脱しちゃいかんぜよ
252: 匿名さん 
[2014-06-23 22:56:06]
●● 『新労働契約法』施行! ●●  !悪法!

夫の給料は上がらないうえに、パートの妻にはクビ切りの時代がやってくる。 
この4月に施行された新労働契約法では、今後、同じ会社で5年以上継続して働いて
いる派遣社員やパートが申し出るだけで、会社は雇用期限がない「無期雇用」に
しなければならなくなった。

 現在、パート社員の多くは契約書がない。いつ会社から「明日から来なくていい」
とクビ切りに遭うかわからない不安定な身分だ。
ところが、「無期雇用」になると、勤務日数や賃金などの条件は変わらないものの、
解雇には厳しい制約が課せられ、定年もなく何歳まででも働くことができる。

 そう聞くと派遣やパート労働者には朗報のようだが、これが年金支給開始年齢の
引き上げと並ぶ”悪法”と見られているのだ。
 http://www.news-postseven.com/archives/20130412_181519.html


253: 匿名さん 
[2014-06-23 22:59:24]
>>252

●●『新労働契約法』 4年で契約を打ち切り! 或いは「クリーンオフ」手法、

 社会保険労務士の佐藤広一氏はこう指摘する。

「企業は正社員のクビ切りが難しいため、業績が悪化したときに雇用調整がやりやすい
ように派遣やパートなどの非正規労働者を増やしてきたわけです。
だからそのパートを無期雇用にするなど本末転倒。この法律ができたことで、企業が
パート社員に改めて『更新の上限は4年とする』という内容の契約を結ぶケースが増えて
います。
5年を過ぎると無期契約になるので、最初から4年で契約を打ち切るためです」

“クーリングオフ”と呼ばれる手法も横行しそうだ。勤務年数が5年に達する前に
いったん解雇し、6か月後にまた雇用する方法だ。
いったん契約が途切れれば、企業は無期雇用にしなくていいが、パート社員にとっては
馴染んだ同じ職場で働くためには半年も失業しなければならなくなる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130412_181519.html

254: 匿名 
[2014-06-24 00:24:02]
民間務めだとたいへんみたい
255: 匿名さん 
[2014-06-24 12:37:47]
253お前きもいねん
256: 匿名 
[2014-06-24 12:42:33]
お給料前はみんな貧乏。
257: 匿名 
[2014-06-24 12:45:53]
みんなじゃない、教えてすまんが
258: 匿名さん 
[2014-06-24 18:04:43]
●離婚女性が困窮の果てに生活保護申請をしても、断られるケースが増加している…
 だが役所は「子供は施設に入れたらいい。いくらでも働けるでしょ?」

働ける人は「その能力に応じて働く」のが保護の前提になっている。
「子供を施設に入れて働け」は、明らかに行き過ぎた発言だろう。

※週刊ポスト2014年6月27日号
 NEWSポストセブン 
 http://www.news-postseven.com/archives/20140621_261371.html

259: 社宅住まいさん 
[2014-06-30 16:57:22]
● パソナ会長竹中平蔵が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401853826/

 竹中平蔵か・・・売国旗振り・・
260: 匿名さん 
[2014-06-30 17:04:47]
258-259
早く消えろゴミ人間
261: 匿名さん 
[2014-07-02 22:41:56]
●● 竹中平蔵パソナ会長

 『私や南部社長の様な偉人は、常にいわれなき批判を受ける。福沢諭吉のようにね」
 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404047824/

 ************************
 自らを『偉人』と言い出した竹中平蔵教授・・・
262: 匿名さん 
[2014-07-02 23:44:48]
↑在日消えろ目障り
263: 匿名さん 
[2014-07-06 10:25:47]
■■竹中平蔵さんの経済政策は、『貧乏人は死ね!』ということですか?
   考え方の基準は富裕層の立場に立っているということなのでしょうか?

竹中平蔵さんは或る経済ニュース番組のゲストコメンテーターをされていた時、
日本の国立大学の授業料は私立並に引き上げてよいと言っていました。
その根拠として、アメリカでもそうだからとも言っていました。
私は、国公立大学には親の経済力がない子どもにも高等教育を受けさせる機会を
与えるという重要な役割があると思うのですが、竹中さんには機会均等という
考え方はないのでしょうか?

264: 匿名さん 
[2014-07-06 10:27:24]
■■竹中平蔵さんの経済政策は、『貧乏人はシね!』ということですか?
   考え方の基準は富裕層の立場に立っているということなのでしょうか?

 竹中平蔵さんは或る経済ニュース番組のゲストコメンテーターをされていた時、
日本の国立大学の授業料は私立並に引き上げてよいと言っていました。
その根拠として、アメリカでもそうだからとも言っていました。

 私は、国公立大学には親の経済力がない子どもにも高等教育を受けさせる機会を
与えるという重要な役割があると思うのですが、竹中さんには機会均等という
考え方はないのでしょうか?

265: 匿名 
[2014-07-06 10:35:27]
レクサスオーナーズラウンジ一杯です(笑)みんな金持ちやね♪
266: 匿名さん 
[2014-07-06 13:59:17]
>>263
>国公立大学には親の経済力がない子どもにも高等教育を受けさせる機会を
>与えるという重要な役割があると思うのですが、竹中さんには機会均等という
>考え方はないのでしょうか?

竹中平蔵さんの考えは、アメリカで行われていれば、それが正しいという判断です。
非常に単純明快な判断なのです。
「機会均等」、 そんな言葉は竹中氏の辞書には載っていません。
267: 匿名さん 
[2014-07-07 11:23:46]
●アベノミクスの進展、「カネ次第」で解雇できる時代が来る? 
 「海外では当たり前の制度」と言うが…
http://www.j-cast.com/2014/07/05209513.html

 日本の風土には全く合わない。 海外で、と一口に言うが、アメリカだろう。
解雇するにしても、それなりのセフティーネットの準備が必要。
 日本は未だに海外の事例の結論だけを、何の配慮もなしに移植する習慣から
抜けられないようだ。

268: 匿名さん 
[2014-07-10 09:46:37]
◆某経済紙のスペシャルより

居酒屋社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから
      無理になるんですよ」
居酒屋社長「途中でやめるから無理になる。途中でやめなければ無理じゃ無くなります」

居酒屋社長「やめさせない! 鼻血を出そうがブッ倒れようが、一週間は全力でやらせる」
居酒屋社長「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

居酒屋社長「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったから。」
居酒屋社長「『無理』という言葉は嘘だった」

居酒屋社長「現実としてやったのですから無理じゃなかった。
      その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」

269: 匿名さん 
[2014-07-10 11:41:28]
竹中平蔵氏の手法に随っていけば、当然、苦しい地獄の雇用状況が出る。
日本だって毎年3万人以上の自殺者十数年出している。

これが、さらにTPPなどになって外国人が入れば、もっと厳しくなる。
毎年5万人の自殺者も予想できる。
増えた理由が経済苦によるものが大きい 老夫婦で自殺なんていまだにあるのが
日本社会の実態。
最近、奴隷労働者不足が話題になる。 もともと竹中平蔵案だから。

270: 匿名さん 
[2014-07-10 22:20:14]
貧乏です
なんでこんなに貧乏か自覚してます

中学時代、勉強しなかったので高校は偏差値65が限度
高校時代、勉強しなかったので大学は三流
大学はアルバイトに明け暮れたアニメオタクで中堅企業の正社員も受からなかった
今、契約社員
振り返れば、ずっと単なる怠け者だった

まともな年収の同級生達は、受験勉強や就職活動を頑張っていたなあ
警察官、公務員、JR東日本、トヨタ、、羨ましい
だけど、彼らは本当に頑張っていた

あの時、周囲の大人のアドバイスに耳を傾けるべきだった
貧乏は自分の怠け癖から

国も社会も悪くない
友人達の死に物狂いの頑張りは報われている


271: 匿名さん 
[2014-07-10 22:21:45]
パチンコしてるからだろ
272: 匿名さん 
[2014-07-13 08:40:28]
>>270
むしと、今が怠けているんじゃないの?
一念発起して契約社員から脱してゆくことを考えていいはず。体が弱いの?  でなけ
れば、プライドが高いの? 家族とか周囲を気にして動けないとか?

とにかく、契約社員のままでうじうじして生きていてもしょうがない。
273: 匿名さん 
[2014-07-13 08:43:45]
ケケ中平蔵さんという日本を叩き売ろうとする男について。

ケケ中氏の周囲には韓国人関係者が多数いる。 どういう役割なのか?

経済評論家の三橋貴明氏が、7月4日放送の「おはよう寺ちゃん活動中」文化放送の
ラジオ番組の「ニュース目玉焼き」で、『竹中平蔵さんは韓国元大統領の李明博氏の
ブレーンと して深く関わりがあった』と語った。
 http://news.livedoor.com/article/detail/8904056/

274: 匿名さん 
[2014-07-13 19:28:24]
▼公務員天国の日本の役人のボーナス!!  本当の額は?
・・・・実態は公表値の5割増し。
http://www.news-postseven.com/archives/20140713_264674.html

275: 匿名さん 
[2014-07-13 20:09:20]
ヘイゾーがくれた機会を生かそうと努力したと胸張って言える奴は愚痴こぼしていいよww
276: 匿名さん 
[2014-07-13 20:17:40]
 働けや。アホんだら。
277: 匿名さん 
[2014-07-13 20:41:19]
公務員のボーナスの無茶苦茶。
なにもしないで、濡れ手で粟のように国民のゼニを盗るニッポンの役人ども。
世界的にみても、こいつらは悪党だよ。

もっと、ニッポン人は役人のニギニギ性癖に抗議しなさい。
278: 匿名 
[2014-07-13 21:08:48]
貧乏人は現実にある環境をぜんぜん変えようとしない

だからいつまでたっても貧乏生活から抜け出せない

279: 匿名さん 
[2014-07-16 22:17:44]
>>277
公務員批判は公明党とか自民党が、本来は、そういう役目を果たす
はずじゃなかったのか?
残念ながら、現状はそうなっていない。

自治体の選挙の投票率の低さを見るだけで、日本の国民の政治意識のレベルが
絶望的だと思う。
こんな、無批判な状況だからいつまで経っても公務員のお天下なのだよ。
280: 匿名さん 
[2014-07-16 22:53:46]
公務員は自分達の地位待遇を、何十年も掛けて確固たるものにしたんだよ

大手企業の多くが、ピラミッド頂点の代表企業だけ高待遇であり
その下に位置する関連企業や下請け多数が、代表企業を崇め支える様に
低待遇になっている構造も、時を掛けて構築されたもの。

個人でも企業でも、上位者が下層をコントロールして自身の
地位待遇を維持するのは当然のこと。


お金持ちは自分の資産を守り増やす為に、大きなコストを掛ける。

貧乏人程、それをやらない。

手間もコストも掛けないのだから、貧乏人は貧乏なままが当然なのだ。
281: 買いたいけど買えない人 
[2014-07-18 20:36:37]
旦那とその家族が馬鹿だから
282: 匿名さん 
[2014-07-25 21:01:51]
夢がもてない国だなぁ・・・・
283: 匿名さん 
[2014-07-26 09:52:38]
公務員試験受かって辞退してから文句言えよww
284: 匿名さん 
[2014-08-02 13:21:59]
ますますニッポンは貧乏になるw
285: 匿名さん 
[2014-08-04 22:02:50]
すき家」の過重労働問題をめぐる第三者委員会が7月31日、
運営会社ゼンショーホールディングスに対して、
「法令違反状況に至っていた」などと結論付け、改善を求めた。
これに対し、ゼンショーの小川賢太郎会長兼社長は会見で是正を表明した。

 小川氏は「企業規模が大きくなり、事態を把握しきれていなかった」と述べ、
今後は残業時間を 月に45時間に減らすほか、事業会社のゼンショーに
社外役員を置いて経営監視を強める方針を示した。

 第三者委の調査報告によると、店舗勤務歴ある社員の大半が24時間連続勤務
を経験、バイトを含めて恒常的に月500時間以上働いている人もいた。
またサービス残業に加え、6時間以上勤務しても休憩を取れない法令違反も慢性化、

本社の社員で非管理職418人の今年の4月の平均残業時間は109時間に上ったという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140731/biz14073119410033-n1.htm

286: 不景気 不景気 
[2014-08-06 16:53:35]
東京商工リサーチ横浜支店がまとめた7月の神奈川県企業倒産状況(負債総額1千万円
以上)によると、倒産件数は前年同月比20.4%増の65件となった。
消費増税に伴う駆け込み需要の反動などで建設業や卸売業の倒産が目立ち、件数は
大幅に増えた。

 建設業の件数が17件と前年並みの水準に戻ってきた。消費増税の影響により住宅
の着工戸数が減少。人件費の高騰なども重なり、中小規模の建築業や内装工事業者の
倒産が増えてきているという。
卸売業は前年比で8件増えた。小売業やサービス業などの不振が連鎖し、取引の
ある企業が影響を受けた。
2014/8/6 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75280780V00C14A8L82000/?n_cid=TPRN...




287: 匿名さん 
[2014-08-11 22:25:29]
● その日は突然やってくる 40代[非正規]社員のリアル

 (週刊SPA 7/1、8号)
288: 匿名さん 
[2014-08-26 17:34:28]
結婚できない職業ワースト

●低賃金かつ長時間労働
「すき家の店員」「介護関係」

●女性が少なすぎる
「メーカーの研究職」

●女性が多すぎる
「アパレルの店舗スタッフ」「宝石店」「ツアーコンダクター」「男性看護師」

●休みが不規則な
「不動産販売」

●高いスペックだけが目当てにされる
「外資系金融マン」「大企業の管理職」
http://news.livedoor.com/article/detail/9183965
289: 匿名さん 
[2014-08-30 13:16:12]
 「河野談話」を出世の踏み台にした福島瑞穂 (前・社民党党首)の
   売国の履歴書、
・・・・今は知らん顔で頬かむり、

 (「週刊新潮、7月3日号)
290: 匿名 
[2014-08-30 16:52:50]
今よりもう少し頑張れば金はナンボでも入ってくるもの
291: 匿名さん 
[2014-09-01 21:46:54]
▼非正規労働者の57%が自活できず、同居家族に生活費を頼っていた。
(アイデム社のアンケート結果、8/31)

正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入の
ため自活できず、生活費の大半を同居家族らに頼っていることがわかった。

 景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げて
いる実態が浮き彫りになった。

 23~39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、
「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、
最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験の
ない非正規社員では57・1%に上った。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html


292: 匿名さん 
[2014-09-04 15:54:33]
少しは贅沢できるかなと思うと、また新たな出費が待ち受けて
なかなか贅沢ができない。貧乏性なのかなぁ~
いいことがあると反動で思いもしなかったことがおきるし。
293: 匿名 
[2014-09-04 17:08:35]
それは貧乏性ではなく真性貧乏
294: 匿名さん 
[2014-09-24 09:52:59]
アベノミクスは大失敗だったな。

景気はよくならない。 貧乏人はどんどん、どんどん貧乏になる
295: 匿名さん 
[2014-09-24 10:26:02]
▼米国の財務長官が”消費税の再増税”に懸念を表明。
・・・・・・『安倍政権が再増税をすれば、世界に迷惑をかけますよ・・・』

日本の消費増税に米国からノーが突き付けられた。
4月以降の成長鈍化について、ルー米財務長官が「期待外れとなった」と表明した。
増税推進派は「消費増税は国際公約」というのだが、再増税を強行すれば世界に
迷惑をかけることになりかねない。

 ルー財務長官は9月21日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議
の閉幕後の記者会見で、日本とユーロ圏を名指しして、最近の成長鈍化を指摘した。

 日本については、消費税率を4月に8%に引き上げて以降、個人消費と投資が落ち
込んでおり、 『経済活動の縮小による困難に直面している』と懸念を示した。
296: ▼格差社会の貧乏 
[2014-09-26 21:39:59]
▼非正規労働者の年収は男女とも前年より減少、正社員との格差が拡大-
・・・・国税庁民間給与調査、

サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は414万円で、3年ぶりに
前の年を上回ったことが国税庁の調査で分かりました。
一方、非正規労働者に限ってみれば年収は下がって、正社員との格差が広がりました。

国税庁が去年,2013年の年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員
などの給料を調査したところ、平均年収は前の年より6万円多い414万円でした。
平均年収が前の年を上回るのは3年ぶりです。
このうち役員を除く正社員は男性が527万円、女性が356万円、全体では473万円
で前の年より5万円増えました。

これに対して非正規雇用の労働者は男女とも年収が減りました。
男性が225万円、女性143万円で、前年より2000円少なく168万円でした。

年収別でも、1000万円を超える人が前の年より14万人増えて
186万人、全体の4%となった一方、200万円以下の人は30万人増えて
1120万人に上り、全体の24.1%を占めていて格差が広がった形です。
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140926/k10014903141000.html
297: 匿名さん 
[2014-09-28 18:13:06]
▼ 子供の貧困率16%、貧困大国ニッポン!

経済的な理由で、食べることもままならない子どもたちが増えています。

ある母子家庭の子ども(15歳)
「ご飯が本当にないときがあるので、おナカが空いたって感じです。」
「一つのラーメンを半分に分けて食べる」
「空腹で夜も眠れない」

先月(8月 )に発表された子どもの貧困率は16.3%と、過去最悪を更新。
この10年、悪化の一途を辿っている。  

NPOと大学が協力。
支援を必要とする家庭の子どもたちを対象に、食生活の緊急調査を行いました。

見えてきたのは、1日僅か300円余りの食費で日々をしのぐ姿です。
成長期に必要な栄養が足りず、健康や脳の発達に影響する。
 (NHK)
298: 匿名さん 
[2014-09-30 10:54:08]
▼ 大学、高専を中退した理由、2割は「経済的な理由」による。

文部科学省が2012年度の中退者,約8万人について調査をして実態がわかった。
今後、その対策に乗り出す。
299: 匿名 
[2014-09-30 19:34:46]
ベーシックインカムこそが日本経済を救う唯一の道。生活の安心が保証されない限り人は消費しない。それになぜ気がつかない? 日本の政治家は自分の保身にばかり走る大馬鹿者の集まりだ。誰も庶民の立場になって考えない。
300: 匿名さん 
[2014-10-23 20:40:54]
▼富の独占率:日本低水準、中国は10年間で大幅に上昇 (China Press)
 
●クレディ・スイスが富豪による富の独占状況についての研究報告を発表した。
 報告では世界主要国(地域)における、所得上位10%人口の資産が、該当国の
総資産に占める割合が示されている。

 報告によると、2014年現在、富豪による富の独占が最も進行している国家は
ロシア。 ロシアは所得上位10%人口の資産が、ロシア総資産に占める割合は
84.8%8に達している。

 第2位はトルコの77.7%。  第3位は香港の77.5%。
 第4位はインドネシアの77.2%。第5位はフィリピンの76%

 一方、富の分配が最も進んでいる国家はベルギーであった。
所得上位10%人口の資産が、ベルギー総資産に占める割合は47.2%。

 日本の48.5%。富の独占率が50%を下回ったのは調査国中、
ベルギーと日本の2カ国のみであった。
ChinaPress(ザイロン チャイナプレス)
 2014年10月17日、
tp://www.chinapress.jp/12/43753/

301: 匿名さん 
[2014-10-23 21:06:56]
貧乏
でも自己責任
誰のせいでもない

だから
自己完結
人に言わない
302: 匿名さん 
[2014-10-23 21:54:58]
もともと貧乏な奴がさらに貧乏になろうが
知ったこっちゃない
俺は順風満帆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる