なんでも雑談「なんでこんな貧乏なんやろ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なんでこんな貧乏なんやろ?
 

広告を掲載

ぼんび [更新日時] 2023-04-03 15:14:24
 削除依頼 投稿する

共働きでも給料少ない。

贅沢してないのにお金たまらない。

唯一家族が健康なだけががとりえ。

[スレ作成日時]2013-03-29 17:24:32

 
注文住宅のオンライン相談

なんでこんな貧乏なんやろ?

161: 匿名さん 
[2014-05-16 14:50:25]
寿司喰いてー!!
162: 匿名さん 
[2014-05-22 09:44:58]
●● 未婚40代 非正規人の悲惨な現実!

非正規労働者の相対的貧困率は、若年男性(25~34歳)では23.3%と5人に1人であるのに対し、

壮年男性(35歳~44歳)では3人に1人 (31.5%)、
配偶者のいない女性ではさらに増え、2人に1人(51.7%)に上ることがわかった――。

 これは先日、独立行政法人労働政策研究・研修機構が行った
「壮年非正規労働者の仕事と生活に関する研究」で明らかになったことである。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400716288/l50
163: 匿名 
[2014-05-22 10:39:06]
みんな!
今はビンボーだけど、いつかは成り上がろうぜ!
164: 匿名さん 
[2014-05-22 11:37:07]
来世に行きたい40代がどんどん増え続けている日本!!
これが小泉改革の『成果』であり、いまの安倍政権が続行している現実であるよ。
165: 匿名さん 
[2014-05-22 13:32:05]
安倍晋三総理「少子化対策として若者は年収5百万を目指してもらう。30代後半は見捨てる」

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400549468/

安倍晋三は日本人の15%程度の国民のために政治をやっているだけ。 
おぼっちゃん総理に、国民の塗炭の苦しみはわからない。
166: 匿名さん 
[2014-05-28 11:22:46]
★★ アメリカで盲腸の手術をしたら、どういうことになるのか?

 アメリカで20歳の男性が盲腸を発症。 入院して手術した場合にかかった費用明細が公開され
 話題になった。

 日本国民、みんながこの請求明細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費が
 いくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思う。

① これを受取ってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書。トータルの金額が書いてあるが、
 55,029.31ドル(約575万円)だ。
 幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル
(約116万円)を払えという。 大変な金額だ。
 http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_01.j...

② これは請求明細書の裏面。 この時に受けたサービスの明細だ。
 いかに法外な金額がふっかけられているかがわかる。 手術後の回復室にはせいぜい2時間しかいな
 かったのに、その使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が
 4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ? 
 それに、医療行為として、病院は4,500ドル(47万円)もする麻酔を使った。
 http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_02.j...

③ 最後に手術そのものの費用16,000ドル(167万円)が出てくる。 
 http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_03.j...
 http://acidcow.com/pics/54532-how-much-it-costs-to-treat-an-appendicit...
167: 匿名さん 
[2014-05-28 11:31:46]
TPP参入をすると、この日本が誇る国民皆保険制度もなし崩しに形骸化させようと
している。
アメリカの意図は、日本で高額の医療行為を目指す大病院の開設、高額の薬、
医療保険を狙っている。
日本のビンボウ人の医療を消滅させ、金持ちだけの医療事業を展開しようとしている。


日本国民がTPPですら、農業問題だとカン違いをしているスキをアメリカの関係者たちは
狙っているのだ。
168: 主婦さん 
[2014-05-28 12:57:08]
うちの主人、53歳で役員になって退職金出て
良かったわ。
一千万ちょびっとだけど。
169: 匿名さん 
[2014-05-28 14:55:09]
よくテレビドラマで、金持ちでもないのに
アメリカで移植や大手術したってストーリーがあったりする。
現実的ではないなと思う。
170: 匿名さん 
[2014-05-28 20:33:59]
日本は皆、健康保険に加入しなければならないので助かった
外国人留学生も加入している
先月、盲腸で緊急入院手術、初診料ベッド料金等全部含めて10万円弱
後で幾らか返還される

10万円を用意できない人には、先に返還分を差し引いた金額にしてくれる
老後はその制度を利用したい
留学生もその制度を利用している



171: 匿名 
[2014-05-28 20:54:36]
知らんな
172: 匿名 
[2014-05-28 20:59:22]
ヤナコッタ
173: 匿名 
[2014-05-30 06:33:25]
私立大学を出たことがすべての原因です。
174: 匿名さん 
[2014-05-30 11:14:38]
私利大学は出ていない。高卒ですからね。
でも、ビンボウに喘いでいる。 本当に。
175: 匿名さん 
[2014-05-30 11:17:33]
● 高齢者の万引が増えている。 60歳以上が半数以上 孤独感、経済的困窮…
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140530/waf140530085500...

 和歌山県の万引犯のうち、高齢者の占める割合が増加傾向。和歌山県警の年代別統計
によると、今年、2014年始めから4月末までの万引による窃盗容疑での逮捕・摘発者は、
60歳以上が半数以上を占めていた。

 孤独感や経済的困窮、軽度の認知症などさまざまな背景や要因があるとみられ、再犯防止へ
支援団体などが力を尽くしている。(秋山紀浩)

 和歌山県警生活安全企画課によると、万引で逮捕・摘発された容疑者は4月末時点で278人、
前年同期比8人減となった。
ただし、70歳以上の容疑者は同15人増の100人と全体の36%、
60~69歳も45人で16%を占めた。
被害品は食料品が59・5%と圧倒的に多く、衣料品が7%、機械類が4・9%と続いた。
同課によると、特にスーパーでの食料品の万引が目立つ。
176: 匿名さん 
[2014-05-30 11:20:04]
>>166
安倍政権はTPPにはいることで、日本の皆保険制度をなし崩しに無くそうと意図している。

TPPに参加すれば、3年で日本の皆保険制度はつぶれる。

皆さんは知っているのかな???
177: 匿名さん 
[2014-05-30 12:27:37]
知らんがな(笑)
178: 匿名さん 
[2014-05-30 12:54:13]

貧乏なのは、自民党が原因。

アベノミクスがとどめを刺そうとしている。
 
179: 匿名さん 
[2014-05-30 19:09:39]
 日本人のくせに貧乏なの? 変なの。
180: 匿名さん 
[2014-05-30 20:02:28]
俺、貧乏です。
買い物をしたからです。
都内に就職した息子に国立からでは通うのが大変という事で麻布に{麻布コート&サテライト}という
マンションを買いました。移動手段としてBMWの3シリーズを購入。
伊豆高原の戸建てが経年変化で改修が必要になり都内から職人さんを行かせるには
大浴場のあるマンションが必要と思い近隣にリゾマンを買いました。
誰も住んでない実家が近隣にあり3階建てのマンションを建てて3億使いました。
ルアーに夢中になり昔からある野尻湖の湖畔の土地につり専用の別荘を作りました。
多忙の為、昔、買ったベンツが3万キロの走行ですが税金を引けなくなったので
新しいSにしました。金は出るものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる