神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「岡本・摂津本山・甲南山手近辺のマンション情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡本・摂津本山・甲南山手近辺のマンション情報
 

広告を掲載

まりも [更新日時] 2014-07-08 20:20:55
 削除依頼 投稿する

この地域でマンション購入を考えています。
同じように検討中の方、また契約したよ〜という方
いろいろ情報交換しましょう。
私的にはグランフォート岡本(仮称?)が気になっているのですが。
でもめちゃくちゃ高そうですね。

[スレ作成日時]2004-10-16 19:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

岡本・摂津本山・甲南山手近辺のマンション情報

2: 匿名さん 
[2004-10-16 22:35:00]
この物件、我が家から山側の眺望の少し邪魔になるので肯定できないですが、
場所は、一般的な環境・買い物・教育環境ほぼすべての面で最高だと思いますよ。
クルマと電車の音はちょっとだけ許容せねばならないでしょうが。
値段はちょっと怖いですね。
3: 匿名 
[2004-10-17 00:00:00]
>02さん
いいところにお住まいですね。
私もいろいろ探し中です。中古も含めてですけど。
それでお聞きしたいのですが、国道沿いの物件については
どう思われますか?交通量によるとは思いますが、
騒音や空気なんかどんな感じなんでしょうか?
2号線なんか交通量すごく多そうですけど、洗濯物がまっくろとか。
また一本、中に入ると全然違ったりするのでしょうか?
4: 02 
[2004-10-17 19:10:00]
騒音や洗濯物は、国道から一本中に入ればだいぶ違うんではないでしょうか。
2号線沿いはさすがにきついかもしれませんが、43号線と比べればずっとましでしょう。
やはりバルコニー側が国道に面しないほうがいいと思います。
できれば国道に面してないほうがいいですけどね。
2号より南は一部工場もまだ残っているので、近くを通りかかるとちょっと臭うときもあります。

5: 匿名さん 
[2004-10-23 20:23:00]
まりもさん
グランフォート岡本って、いつ頃出来るんでしょう?ご存知ですか?
何も知らずごめんなさい
6: まりも 
[2004-10-23 22:34:00]
すっかり地下にもぐってましたね。
05さんこんにちわ。
私もそんなに詳しくはないのですが、
たしか、平成17年12月入居予定だったと思います。
価格は未定みたいですが、どう考えても手が届きそうにないので
私は諦めてます。(^^,
ラフルール本山、ジークレフ御影とかのほうが現実的かな。
みなさんはどうですか?
7: 匿名さん 
[2004-10-24 00:49:00]
まりもさん、有り難うございます。
岡本、高そうですねぇ。
ジークレフが良さそうなんですけど、周辺住民と和解できるんでしょうか?
8: 匿名さん 
[2004-10-24 02:09:00]
ジークレフ御影に目を付けてましたが、あの辺りって何か問題でも
あるんですか?
9: 匿名さん 
[2004-10-24 07:40:00]
周囲2ブロックくらい、各おうちには反対旗が掲げてあります。
担当者は来月くらいには和解して、それも外れるだろうと言っていましたが。
価格的にはラフルールとさほど変わりがないんですね。
10: 匿名さん 
[2004-10-25 17:09:00]
ライオンズマンション岡本に興味あり!
11: 匿名さん 
[2004-10-25 17:49:00]
ジークレフ御影MR行ってきました。
設備、仕様とかはいいと思いました。価格も立地の割に良いのかな。
でも少し狭い部屋が中心なので坪単価にすると安くないかも。
反対の旗もありましたが、よくある問題なので気になるほどではなかったです。
12: 匿名さん 
[2004-10-25 21:08:00]
私もジークレフとラ・フルールで検討してたのですが、
現地を見てラ・フルールに決めました。
子供がいるので、ジークレフは
・小学校が遠い(しかも坂道で道路が狭く車の量も多く感じました)
・2号線から少し入ってるとはいえ、排気ガス、騒音が気になりました。
あとはやっぱり価格です。(^^,
ラ・フルールはその点で小学校も近く、公園も多く、東西南北を道路に
囲まれているのでゆとりを感じました。
その他の点はそれぞれ一長一短あるので、決め手は上に書いたような
点です。何か参考になればと思い書き込みました。
失礼いたしました。
13: 匿名さん 
[2004-10-26 07:54:00]
ジークレフとラフルールで検討中です。
ウチも小さな子供がいるので、学区がとても気になりました。
あとは、大型マンションならではの共有スペース。
ラフルールで決まりそうな方向です
14: 02,04地元民です 
[2004-10-31 00:36:00]
前の書き込みですが、一部大変失礼な記述がありましたことお許しください。
15: 匿名はん 
[2004-10-31 22:44:00]
いえいえ。マンションができることによって色々環境が変わって
しまいますから、元から住まれてる方の反応が心配です。
14さんみたいな方が多くをしめることを願います。
16: 匿名はん 
[2004-11-01 20:52:00]
ライオンズマンション岡本プロジェクトっていうのはグランフォートのこと?
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF031022/
まだ詳細発表されていないので、期待して待ってるんですけど。
やっぱりめちゃ高いんでしょうかね。
17: 匿名はん 
[2004-11-01 21:36:00]
人気の高級住宅地岡本。
中でもここは山幹と阪急の間。坂もあまりない。
阪急とJRどちらもらくらく徒歩圏。
両駅までの道にはお洒落な店やレストランが。
学校も教育ママを満足させる本山中、本山第2小至近。
いや秀才の坊ちゃんなら灘中だって徒歩15分。
しかも、元日銀社宅跡、と素性もよい。

これだけ条件揃えば
メン玉飛び出るほどの値段とちゃいますか。
これが簡単に買えるんやったら庶民は苦労しませんわ。


18: 匿名はん 
[2004-11-01 22:04:00]
庶民です。
やっぱり憧れで終わりそう、グランフォート岡本。
19: 匿名はん 
[2004-11-01 22:36:00]
UR賃貸住宅の「KOBE・岡本」って、相場から考えるとすごく家賃が安いと
思うのですが、何か理由があるのでしょうか?
20: 匿名はん 
[2004-11-01 22:49:00]
KOBE岡本って、そもそも空いているんですか?
21: 匿名はん 
[2004-11-01 23:05:00]
UR岡本、あいているのは確か1LDKの1部屋で家賃11万ぐらいだったかな。
岡本駅からは坂もあって歩きはちと遠い。
22: 19 
[2004-11-01 23:14:00]
毎日のようにネットでチェックしていますが、先日3LDKの部屋が12万円台
で出ていました。思わず、仮押さえをしてしまったのですが、子供の学校(転校)
のタイミングを考えると、もう少し待った方が良いかと思い直し、結局キャンセル
してしまいました。
23: 匿名はん 
[2004-11-02 20:42:00]
>17
予測、4080万円〜
...って甘いですかね。6階建てだからもっとするでしょうね。
24: 匿名はん 
[2004-11-02 23:24:00]
>23
いくらになるのか予想は難しい。不動産のプロやないし。
でもその値段よりも1,2割高いかも。約80-130平米の大き目の間取りのみ。
この物件の北側はちょっとごちゃごちゃしてるし、東は十二間道路で少しうるさいから
北向き・東向き低層があれば安めかも。
知り合いにこれを本気で買いたいといっているものが3人いる。
うち2人は阪急より山側の岡本・本山の邸宅に住んでいる富裕層だが、
年取って坂がきつくなってきたんで、坂の緩やかなこの辺に下りてきたい、
といっている。金はあるが体力がなくなっている人のニーズ意外と多いな。
1人は芦屋の古い屋敷に住んでいるが、どうしても息子を本中にやらせたい、
ってここへの引越し(というかセカンドハウス)を考えているよう。
つまり、あちこち探すんでなく狙いを絞っている購入検討者が多いようなので、
そうすると売主は高めの値段つけるんやないかな。
25: 匿名はん 
[2004-11-10 02:09:00]
最上階は間違いなく億超すよね。
どれくらいになるんだろう?
26: 匿名はん 
[2004-11-17 21:41:00]
億超すかなぁ?超してもなかなか売れないからねぇ。関西じゃ・・・。
アーバンライフの御影城之前やザ・ハウス住吉の億超えは未だに売れ残ってるからねぇ。
27: 匿名はん 
[2004-11-17 22:27:00]
深江駅近くのマンションは結構残ってますよ。
28: 匿名はん 
[2004-11-17 22:37:00]
深江はねえ。。。
29: 匿名はん 
[2004-11-17 23:05:00]
深江は庶民的な町で良いんですが、それなら北側の甲南山手の方で探そうかなーって考えてしまいます。。
30: ----- 
[2004-11-17 23:19:00]
31: 匿名はん 
[2004-11-18 22:54:00]
焼肉屋が多いから○。
32: 匿名はん 
[2004-11-19 02:01:00]
>26
億超えるよ、きっと
城ノ前のアーバンは設定が高すぎるだけなので別にする
ザハウスの億超え住戸は8つあったが残っているのは1つだけ。
あとの7つは売れている。あの仕様、あの校区でもね。

今回の物件は校区も立地もザハウスより上。
大京ということをさし引いても億住戸が2つくらいはあると思われる。
それでも確実に売れるだろう。
最高値億以下なら結構な倍率になると思う
33: 匿名はん 
[2004-11-19 14:55:00]
優先的に押さえられたりしませんかね。
まあ、私には関係ない世界です。
34: 匿名はん 
[2004-11-19 17:22:00]
「公庫付」物件らしいから抽選はあるかと
35: 匿名はん 
[2004-11-19 21:52:00]
公庫規約が変わったんじゃなかったっけ?一部の部屋だけ抽選で残りは先着順でOK。。これは公庫可物件やったかな??
36: 匿名はん 
[2004-11-20 00:21:00]
岡本物件
最上階Sタイプってすごい。
同じフロアでは専用エレベータだし、三面ルーフバルコニー、1822浴室等々
値段はジオ岡本を遥かに上回っても納得。
最上階でなくとも2戸1機エレベータでセンターインの作り。
駅徒歩圏、坂緩やか、学校よし かつ 徒歩2、3分。
オーキッドコート売って買いたいやつも結構出てくると予想。
正直うらやましい。
37: 匿名はん 
[2004-12-06 22:17:00]
グランフォート岡本
業界筋によると最低価格で5000万突破するらしいです。
阪神間で最強?の価格か。庶民に縁のないことは確定。
38: 匿名はん 
[2004-12-07 00:03:00]
その金額やったら他のところしますわ。
39: 匿名はん 
[2004-12-07 00:14:00]
確かに>38
そんな高評価のマンソンではないです。
40: 初心者 
[2004-12-10 12:11:00]
リベール甲南山手はどうなのでしょうか?
検討しているのですが、ラ・フルールの土地の話などを知り、不安になっています。
41: 匿名はん 
[2004-12-10 21:05:00]
リベールって2号線沿いのパ**屋のところ?
だったらジークレフ御影のほうがいいんじゃない?
42: 匿名はん 
[2004-12-12 15:43:00]
先日届いた物件内容には平均7000万円!ってありました。。。
諦めです…
43: 初心者 
[2004-12-13 18:26:00]
41さん
パ***屋って何なのでしょうか?地元じゃないのでわからないです。
教えてください。
ジークレフ御影のほうがいい部分というのは、何なのでしょうか?
これもよければ教えてください。
お願いします。
44: 匿名はん 
[2004-12-14 11:39:00]
初心者さんは購入を検討されているんですか?
現場チェックは基本ですよ。
地元でなければなをさら足を運んだ方がいいと思いますよ。
行って見なければわからない事がたくさんあります。
その立地環境が自分の希望にあってるかどうかは
他の人とは違うので自分で決めるしかないですもんね。
気になる所、気にならない所は人それぞれですよ。
がんばっていい物件さがしましょ。
45: 匿名はん 
[2004-12-25 12:11:00]
グランフォート岡本

親戚のおっさんに聞いたところ、6階はほぼ埋まってるらしい。
あと5階の億は完売。4階以下の100平米の物もかなり引き合いが
あるとのこと。
半分ぐらい公庫のために抽選を来年春?にするらしい。
やはり立地も含めて条件が良ければ億でもあっさり売れるんですね・・・。
ノムラのザハウスや阪急のジオと比べても、総合的に見て良いと
おっさんが言ってました。あぁ金があれば欲しい・・・・・。
46: 匿名はん 
[2004-12-25 12:39:00]

何か業者っぽい書き込みだね。
47: 45 
[2004-12-25 12:49:00]
実際書いてみて自分でもそうおもった(笑)
大京のものではないのであしからず・・・。
48: 匿名はん 
[2004-12-27 20:56:00]
岡本(大京)の物件を購入検討している人はいるのかな?
どうするか迷ってます。また近くに将来分譲で出るのかな?
49: 匿名はん 
[2004-12-27 22:53:00]
グランフォート岡本あたりの、駅からのフラットアクセス地域では、当面
この規模の物件は出ないでしょう。大きめの社宅はみんなマンションに
転換済みまたは転換中なので。もっともこの値段出せばちゃんとした
一戸建てでも買えますが。岡本の名前と校区にこだわらなければ、
JRより南側には今後も物件は出てくるはずです。
50: 匿名はん 
[2004-12-28 08:39:00]
そうですか、JR以南ならば今後物件それなりに出そうなんですか。
値段もかなり違って安い。
あの日銀跡環境も捨てがたい。でも希望の部屋たぶん抽選だし、
ちょっと金銭的に無理しないと駄目なのがうちの現状。
51: 匿名はん 
[2005-01-07 00:08:00]
グランフォート岡本の評判はどうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる