神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸垂水ヒルトップテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. 神戸垂水ヒルトップテラス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-05-03 00:40:29
 削除依頼 投稿する

どうでしょうか。施工が一度倒産した東海興業というのが気になるところです。

[スレ作成日時]2005-08-21 23:07:00

現在の物件
神戸垂水ヒルトップテラス
神戸垂水ヒルトップテラス
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区旭が丘1-8-23
交通:JR山陽本線(神戸線)「垂水駅」徒歩5分

神戸垂水ヒルトップテラス

201: 匿名はん 
[2006-06-15 14:31:00]
私は内覧業者にお願いしません。
昨年実家がマンションを買い、大阪市西区の内覧業者にお願いしましたが、ちょっと勉強した私くらいでもわかるような指摘くらいしかなかったので、今回は重要視してません。

結局気休めというかちょっとした保険みたいなものかなぁ。保険と言っても、あとで不具合が見つかったとしても内覧業者が補償してくれるものでもないですし。

以上が個人的な感想です。ですので、大手数社のJVですし信用してますけど、自分で勉強して内覧会にのぞみます。
202: 匿名はん 
[2006-06-16 01:11:00]
>>197
確認しましたが、シンドラー製ではないみたいです。
203: たか 
[2006-06-16 08:59:00]
>>202
ありがとうございます。
気になってはいました。ほっとしました。
204: 匿名はん 
[2006-06-17 13:46:00]
本日現地に行ってきました。
かなり出来上がってますね。
南側と東側は完全に出来上がってました。
早く中に入りたい!
205: 匿名はん 
[2006-06-17 22:25:00]
そうですか。私は来週見に行くので楽しみです。

で、実物の感想は、パンフレットとかホームページの建物の絵と比べてどうですか?印象は絵のとおりでしたか?
206: 匿名はん 
[2006-06-18 01:26:00]
>>205さん
印象どおりの趣深い概観でした!
ただ、思ってた以上に前の郵政が邪魔ですね・・・。
207: 匿名はん 
[2006-06-19 00:28:00]
205です。206さんありがとうございました。

邪魔という言い方はちょっと失礼な気がしますが・・・。
お相手にとっては私たちはもっとそう思われてるかもしれませんよ。

私は今日見に行きました。タイルの色がMRと違うと感じました。
208: 匿名はん 
[2006-06-19 23:35:00]
>>199 キャンセル出てますから電話してみたら?
209: 匿名はん 
[2006-06-21 17:25:00]
私も日曜日に見に行きました!
高級感があって、スゴくいい感じだと思いましたよ。
ところで、みなさんusenの申し込みってされたのでしょうか?
210: ひろ 
[2006-06-21 23:35:00]
207ですが、そう感じたのは私だけなのでしょうか。

usenは以前確認したところ、入居する前に説明があり、その時に契約したらいいそうですよ。
211: 匿名はん 
[2006-06-22 17:25:00]
209です。ひろさん、そうなんですか。
ありがとうございます。ちゃんと説明聞いてからにします。
212: 匿名はん 
[2006-06-25 12:00:00]
入居説明会の日程はそろそろ決まっているんでしょうか?
予定空けないといけないんで、ご存知の方教えていただけませんか?
213: 匿名はん 
[2006-06-25 20:37:00]
日程とかでしたら、直接電話されてはいかがですか。
契約者ホームページにも大体の日程はでてたと思いますけど。
214: 匿名 
[2006-06-27 23:59:00]
このマンション欲しかったんですが予算のない私は、駅近ではありますが中古マンションに落ち着きそうです。。購入された皆さんが羨ましい・・・オプション選びやフローリングの色選び、大変かも知れませんが、やっぱり楽しそうで羨ましいです♪
215: 匿名はん 
[2006-07-04 00:02:00]
引っ越し業者は皆さんどうされますか?
何社か見積もりしてみるつもりですが、幹事会社に依頼するのがベターなんでしょうかねぇ・・・。
216: 匿名はん 
[2006-07-04 23:42:00]
215さま
引越しはいろいろ見積もりを出して、ご自分で納得のいく業者を探した方が良いと思います。幹事会社は、不動産会社にバックが入る仕組みになってるだけなので、値引き率も低いと思います。(自身の経験からです)
217: 匿名はん 
[2006-07-07 18:30:00]
216様、ありがとうございます。いろいろ見積もりとってよく考えたいと思います。
218: 匿名はん 
[2006-08-01 01:49:00]
契約者です。前から思ってたんですけど、東京建物の方や東急不動産の方って売主ですけど、私たちの前に挨拶どころか顔も現してないかと思うのですが、なんかおかしいと思うのは僕だけでしょうか。日精興産の方は保険の勧誘だけに来ただけだし。
別に契約者だから偉そうにするつもりはないですけど、せめて挨拶や礼のひとつくらいあってもばちはあたらんでしょう。なにか間違ってますでしょうか??

基本的には物を見て(実際には実物はみてない)購入するわけですが、人間はそれだけではなく感情や相手の態度にも左右されるわけで、その態度次第では結果的に売主の評判やうわさにつながるのではないでしょうか。

ちなみに現地よくじっくり見に行ってますが、東海興業さんや造園業の方の一生懸命さが伝わってきて、じ〜んとなってきます。
219: 匿名はん 
[2006-08-01 12:59:00]
もうすぐ入居ですね。今から楽しみで休みの日は電気屋に行ってクーラー高いな〜とか照明高いな〜とか楽しみながら迷ってます。さて皆さん駐車場の状況分かりますか?抽選なんで不安です。
220: 匿名はん 
[2006-08-04 01:21:00]
住戸の数より少ないと最初に聞きました。それで抽選になるのと、外れた場合は、モデルルームがあったところの駐車場がどうのと聞いた記憶がありますが、値段までは聞いていませんでした。
お客様用はありますか?と聞いたら、住人の分も確保できてないのでありませんって、そりゃそうだ。
でも、マンションに来られたお客様はどこに車を止めたらいいんだろう。やっぱり、駅前の駐車場になるのかな。
221: 匿名はん 
[2006-08-10 05:53:00]
色ぜんぜん違うやん。
222: 匿名はん 
[2006-08-12 12:05:00]
管理説明会、ドキドキでした。駐車場も第一希望に何とか決まり、管理組合役員もはずれたので一安心ですが、役員になられた方達、初年度は何かとご苦労も多いかと思いますが宜しくお願いします。
次は内覧会ですね。時間は45分程度らしいですが、短くないですか?
夫婦ふたりでは心配で、うちの父が建設関係に勤めているので、お互いの両親にも来てもらおうと思ってます。
みなさんは内覧会に向けて何か対策、秘策ありますか?参考にさせてもらえればなぁと。

223: 匿名はん 
[2006-08-12 15:40:00]
内覧会を前に、気になることが。
たぶん、、、部屋がものすごく暑いんじゃないかと。(´ヘ`;)
224: 匿名はん 
[2006-08-12 23:12:00]
私も。この暑さと天気で部屋が色あせしますよ。
45分なんて本気で守ろうと考える必要ないですよ。
内覧会は入金前にチェックできる唯一の日です。
私は午前早々から夕方まで当然拝見するつもりです。
その辺の家電を買うのとわけがちがいますからね。
225: 匿名はん 
[2006-08-14 00:26:00]
そうですよね。待ちに待ったマンションを45分なんかで終わらせろっていうのがおかしいですね。
どうぞじっくり拝見してください、という姿勢がないのが不信感を感じさせるのかもしれませんね。

確かに最近暑いかんかん照りの日中ですね。ほぼ毎日外観をいろんな時間帯に見に行ってますがいつも窓しめっきってます。上層階の住戸の方は直射日光もまともに来るでしょうし、部屋の湿度もすごいでしょうね。売る物件を大切にしているのかな。ちょっと疑問に感じてきました。
226: 匿名はん 
[2006-08-16 22:04:00]
今エントランスホールまで入って見れるみたいですね。ある方のホームページにエントランスの写真が写っていました。
外観を見て想像を膨らませて楽しんでいたのに少々がっかりです。
さて内覧会ですが、私も一部屋に少なくとも10分はかけます。
内覧会なんて何時間かけてもかけすぎでないと思います。
227: 匿名はん 
[2006-08-18 00:44:00]
内覧会で実際のサイズを測って、家具の置く場所とかも検討したいけど、時間が足りないか。。
エントランスホールの、写真を見ました。地味な感じですね。あまり高級感はないような
実際、自分の目で確かめてこないとなんともいえない。
内覧会では、大まかなところしかわからないだろう。住んでみて「あれ?」って
こともあるだろうな。
自分でチェック表を作っていくしかないか。
228: 次郎 
[2006-08-18 22:27:00]
契約者です。
内覧会を前に契約者の方にお聞きしたいのですが、前々から思っていたのですが、ここの営業の人はなんて融通が利かないのだろうと思います。ほんのちょっとしたことを要望や要求をしても、東急不動産に聞いてみますと言ったあと、しばらくたってだめという返事が必ずといっていいほど返ってきます。本当に東急不動産に聞いているのか判りませんが、東急不動産が恐いのか、と不信に思うことがよくあります。
契約者の方はそんな経験がありませんか。私がちょっとうるさいんでしょうか。私だけでしょうか。
ご経験お教えいただければ幸いです。
229: 匿名はん 
[2006-08-18 23:55:00]
228さん、こんばんは。例えばどのようなことを質問してそのように思ったのですか?差し支えない程度でよいので教えて頂ければと思います。
230: 匿名はん 
[2006-08-19 00:06:00]
次郎さんへ。同じく契約者です。
仰られる点、大いに激しく同意いたします。ちょっと何かを言うと、すぐ東急に聞いてみますとなり、だいたいいい返事は返ってきません。それを通そうと思えば、えらく苦労しました。検索でホームページがあるのを見つけましたが、言ってることとしてること、違うぞ〜と思いましたね。
http://www.toshi-kan.jp/
231: 匿名はん 
[2006-08-19 17:23:00]
私も見にいってきましたよ〜
重厚感があっていいですね。好き嫌いはありそうだけど・・・。
私は好きかな◎
あと、次郎さん、私もちょっとしたお願いしたけどダメでした。で、工務店で働いてる友人と話す機会があったときに聞いてみたんだけど「それはやってもらえないだろう・・・」とのことでした。
内容ははずかしいので書きませんが、大きい理由としては、ちょっとしたお願いをみんながして聞いていたら全部屋バラバラになって管理できないということでした。まぁ確かにそれはそうですけどね・・・。好きな様にしたかったら、うちで家建てろって言われちゃいました。お金があればね〜ハハハ。
しかし、結構いろいろ話してもらって内覧会の秘術も教えてもらいました。いろいろは書きませんが(企業秘密?)
営業の人だって人の子、所詮はこの業界まだまだ人情みたいですね・・・。で、いこうと思ってます。。◎
あぁ〜楽しみだな〜
232: 匿名はん 
[2006-08-19 22:22:00]
もうすぐですね。楽しみです。
ところで、新聞や宅配の牛乳はどうなっているんでしょうか?
説明会とか欠席をしていたので、そのときに話があったのかな?
まさか、1階まで新聞や牛乳を取りに行かなくてはいけないってことないですよね。
もし、そうだったら、新聞も牛乳もやめるかも(^^;)
233: 匿名はん 
[2006-08-21 08:54:00]
待ちに待った内覧会・・・長かった。
お願い、期待に答えてください。
234: 次郎 
[2006-08-24 23:06:00]
今週末から内覧会ですね。内装の傷とかはこの内覧会を過ぎれば対応してくれないとおっしゃってたので真剣です。
昨日エントランスの中ちょこっとのぞきました。
感想は控えときます。
みなさん、何を持っていかれますか。
235: 匿名はん 
[2006-08-25 00:10:00]
内装の傷はたった1時間足らずで、見つけないといけないんですね。うわぁ大変だ。
私は、間取り図とメジャーとデジカメをもって行く予定です。
MRが素敵だったので、図面だけで購入したから実物みてがっかりだったら
どうしよう。。。と心配です。
236: 匿名はん 
[2006-08-25 11:33:00]
基本ですが、建物の中は物凄く暑いと思われますので
なんらかの暑さ対策は必要かもしれませんね。
薄着、汗拭きタオル、うちわ、・・・あと何があるかな?
暑さに負けて、傷を見落とすなんてことが無いようにしなければ!
235さんの持ち物に追加でスリッパとか必要かも?
あちらで用意してくれてたらいいんですが。
237: 匿名はん 
[2006-08-25 12:09:00]
私は内覧会に脚立を持っていきます。カーテンの寸法も計りたいし、棚のキズ等も確認したいですから。電気ないから懐中電灯も必要かな。
238: 次郎 
[2006-08-25 12:25:00]
入居される皆様ありがとうございます。
脚立もって行かれるんですね。私ももって行こうかと思ったのですが、大げさかなぁとためらっていたのですが、私ももって行きます。
皆さんいろいろもって行かれるのを見て、心強くなりました。
239: 匿名はん  
[2006-08-25 20:00:00]
明日からですね。私もほんと待ちました。
内覧会終わられた方感想教えてください。
私もお伝えします。
240: 匿名はん 
[2006-08-25 20:58:00]
スリッパの容易ですね。236さん、ありがとう。汚い足跡つけてこれ汚れていますって
言って、足の裏見られたらカッコ悪いですね。(^^;)
239さん、明日ですので感想書きますね。
ドキドキ
241: 匿名はん 
[2006-08-25 21:41:00]
240さん、ありがとうございます。
明日ですか、いいなぁ、2日間連続で内覧したかったのですが、仕事の都合であさってになりました。
私はあさって朝一です。内覧会終わったあと家電とか見に行きますので、帰ったらすぐ報告しますね。
あ、それから、ご存知かもしれませんがこれ参考にしてください。

http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/kiji/050323/index.html
242: 匿名はん 
[2006-08-25 21:57:00]
内覧会にはスリッパをはかない方が良いと言う意見もあります。
一つの意見ですが、参考に

http://profile.allabout.co.jp/money/001/qa/qa54.htm
243: 匿名はん 
[2006-08-25 22:59:00]
 うちも明日、内覧会です。皆様のご意見、大変参考になりました。脱水にならないように、水分を補給しながら頑張りましょう。
 子供達も内覧会に行きたいというので連れて行きたいのですが、襖なんかに手形を付けられそうだから、留守番させようかと考え中で〜す。
244: 匿名はん 
[2006-08-26 07:38:00]
契約者です。僕も明日午後から内覧会です。MRのとき思ったのですが、キッチンと壁の隙間が埋められてなかったような気がします。5ミリから1センチくらいの隙間がありました。そんなもんなのかなぁとなんにも言わなかったのですが、そんなものなのでしょうか。気になる方は指摘してください。
245: 匿名はん 
[2006-08-26 09:34:00]
244さん、ありがとうございます。
私は今日内覧会です。内覧会で、気になったことをいろんな方の目で気づいたこと報告しあえればいいですね。
246: 匿名はん 
[2006-08-26 16:44:00]
本日、内覧会に行ってきました。気になったところは床と壁の境目がかなりへこんでいました。白い壁なので傷が目立ちにくかったけど、数箇所見る角度を変えれば発見できました。
しかしベランダ広いですね〜。明石大橋も海を凄く近くにみえて感動しました。
後、キンダーガーデンに住居者意外の人が自由に出入り出来るのが、防犯上納得出来ませんでした。
これから行かれる方は、内覧会は一通り見た後、自由に部屋に入れますので気になった所は、再度申し入れ出来ますよ。
247: 匿名はん 
[2006-08-26 20:54:00]
行ってきました。そんなに暑くなかったです。係の人は汗だくでした。
一つ一つじっくりみましたが、目立つものしかわかりませんでした。
うちは、クローゼットのドアがちょっと、きっちりになっていないとか
収納棚の板が1つ、角が欠けていました。あと、こまごま。。。です。
かなり小さいことも言ったような気がするけど、ちゃんとメモしていました。
食洗機が案外小さい気がしました。MRでは大きく見えたのになぁ。
あと、部屋が小さかった。
でも、うちは低層階ですが、ベランダが広くて景色もそこそこ見えたので
よしとします。というより、空がよく見えました。(^^)
総合点からすると、満足です。
早く、引越したいです。
ただ、キンダーガーデンが自由に出入りできてマンション内に自由に入れるとしたら
ちょっと、心配ですね。
防犯はどうするのでしょう?
エントランスでガードしていても、後で自由だったらあんまり意味ないよね。
248: 匿名はん 
[2006-08-26 21:12:00]
今日、内覧会だった方々お疲れ様でした。
うちは明日なので嬉しいのとドキドキとちゃんと出来上がっているのかどうか
今日は眠れないかも・・・・子供みたいですが。
脚立持っていかれた方おられますか?大きいのでどうしようか迷っています。
明日もお天気がよさそうなので景色がよく見えたら嬉しいな。
キンダーガーデン・・・ちょっと気になりますね。どうにかならないのでしょうか?
明日、聞いてみます。最近は怖い事件も起こっているので小さなお子さんが
いるご家庭は心配ですよね。
249: 匿名はん 
[2006-08-26 21:26:00]
 あぁ、疲れた。45分なんて短すぎる。結構、汚れとか目立っていました。一番気になったことですが、テラスの手摺側の塩ビシートが、接がれかかっている箇所があったことです。あの場所は、しっかりコーキングしておかないと、そのうちに雨水とかが浸み込んで、下のコンクリートのひび割れの原因になると何かに載っていました。明日、内覧会に行かれる皆さんも、頑張って業者の人に頼んでみて下さい。
 それから、スリッパですが、使い捨て風のを用意してくれてました。お昼間だったので、暑さを心配していましたが、風通しが良く思っていたより涼しかったです。
 
250: 匿名はん 
[2006-08-26 22:57:00]
行ってきました、気になったことはリビングの扉には、速度調整は無しですか?
251: 匿名はん  
[2006-08-26 23:16:00]
お疲れ様でした。
私は明日です。私もご報告しますね。

キンダーガーデンの出入りに関しては以前より気になって調べたことがあります。
公開空地といって敷地内に居住者以外の方も使えるようにすれば、容積率が有利になるようです。
浅はかな知識ですので、少し違っていたら申し訳ないですが、気になられる方がいらっしゃったら説明もとめた方がいいと思います。
252: 匿名はん 
[2006-08-26 23:47:00]
公開空地については、そのとおりのようです。
しかし、容積率等は最初からわかっていたことだし、なんで今になって?という感じが。
まさか、最初からそうゆう計画してて、購入者には言わなかった?
なんか、ちょっとスッキリしませんね。
253: 匿名はん 
[2006-08-26 23:51:00]
もう少しで駐車場で、アタマを打ちそうになりました。
あれは、、、
いつか、ゴツンとやってしまいそう?!
254: 匿名はん 
[2006-08-27 00:58:00]
 250さんへ。うちも風が吹くと、すごい勢いでリビングの扉が閉まるので、聴いてみましたが、速度調整は「なし」だそうです。小さいお子さんのいらっしゃるご家庭は、要注意です。

 
255: 匿名はん 
[2006-08-27 01:40:00]
250さんへ
ドアチェックというものをごぞんじですか。
玄関にもついていますが、それをつけたら大丈夫かと思います。
256: 匿名はん 
[2006-08-27 09:43:00]
確認させてください。内覧会は本当に30分で終わりですか?
257: 匿名はん 
[2006-08-27 10:11:00]
ムリです。
私は急いで急いでやっとこさ、3時間かかりました。
他にもっとかかってた方もおられたようです。
258: 匿名はん 
[2006-08-27 18:44:00]
今日は上層の階の方々だったのでしょうか。
内覧会、どうでしたか?
259: 匿名はん 
[2006-08-27 18:52:00]
内覧会行って来ました。疲れました。配管とかはよく解らなかったのですが、
ついてるものがついていなかったりが何箇所か汚れや雑な所が何箇所か
ありました。風が結構強かったのでうちもリビングのドアがバッタン、バッタン
閉まりました。思っていたより狭く感じました。暗い部屋もあったし・・・
簡易のスリッパは真っ黒になっていました。引越し前に大掃除しなきゃですね。
電器やカーテンやクーラーや揃えなくちゃならない物もあるしまだまだ大変です。
260: 匿名はん 
[2006-08-27 19:55:00]
259さんへ
ついているものがついていなかったって具体的に何でした?私は、そこまで気がまわらなっかたので見落としてる可能性が・・・
さしつかえがなければ教えて頂けませんでしょうか?
261: 匿名はん 
[2006-08-27 22:54:00]
 内覧会の時に、チェックする用紙が、一枚では足りませんでした。和室なんて、素人の私が見てもひどいものでした。うちだけかなぁ?皆さん、大丈夫でしたか?
262: 匿名はん 
[2006-08-27 22:58:00]
うちは1枚で十分でした。
そんなにみるところがあったんですね。見落としているのかもしれません。
どんな具合にひどかったのですか?想像をすればするほど、自分が見落としているようで
不安になってきます。
うちは、棚板が1枚角が欠けていました。大きく目立つものしかわかりませんでした。
263: 匿名はん 
[2006-08-27 23:17:00]
いや〜疲れました。内覧会行ってきました。
3箇所ほど小さな傷がありましたが、全体的に丁寧に施工されているなぁ、という印象でした。
ただ、ドアの色がもっと濃い茶色だったような、こんないろだったかなぁとは思いました。
結局5時間位ヒルトップ内にいてました。
いっぱい指摘するつもりで勉強して大分意気込んで住戸にむかったのですが、残念ながら??とても満足できる内容でした。
実際に建築された東海興業さんの顔がいままで見えなかったのですが、拝見できてよかったです。
東海興業の方に感謝のお礼を行って帰りました。
東海興業の○○さん、構造計算説明会の時にもいらっしゃったのですが、とても好感持てる方でした。

【個人名については伏せ字に致しました。管理人】
264: 匿名はん 
[2006-08-28 07:17:00]
 261です。和室は、襖の建付けが悪かったり、押入れにも隙間がありました。私も押入れに上って確認したりしましたが、たくさん見つかったのは、建築関係の仕事をしている人にお願いして見てもらったせいもあるのかなぁ?でも、たくさん指摘しても、東海興業の方の対応は良かったです。
265: 匿名はん 
[2006-08-28 10:58:00]
261さん、ありがとうございます。
わかりました。ふすまだったんですね。襖の立て付けが悪いのはいやですよね。
ただ、押入れは戸をあけただけでした。今度、再内覧のときにもう少しちゃんとみてみます。
あと、私が気になったのはクローゼットなど、ドアの開け閉めがちゃんとしていなくて
甘い等が気になって申し入れました。締めなおしたら直る程度じゃないかしら。
プロが見てなら、2枚も有りですね。
ちょっとホッとしました。
ありがとうございます。
266: れいこ 
[2006-08-30 23:46:00]
内覧会お疲れ様でした。私も内覧会に行ったのですが、お風呂場に窓がついているタイプの部屋ですが、おもいっきり丸見えですよね。みなさんどうされるのでしょうか。ブラインドつけるにもレールもついてないし。こんなんでお風呂は入れないのに、ちょっと気が利かないというか何とかしてもらいたいものです。

みなさんどうされるのでしょうか。お教えください。
267: 匿名はん 
[2006-09-03 23:04:00]
うちも風呂に窓がありますが、外がまったく見えないタイプです。空気が入るだけです。
逆に外が見えなくてがっかりでした。部屋によって違うんですね。
でも、丸見えも困りますね。窓の外に植木を置いて、逆に緑を楽しむとかはどうでしょうか?
私は、お風呂の窓が大きく開いていたら、窓の外に植木を置いて緑を楽しもうと思っていました。


268: 匿名はん 
[2006-09-03 23:30:00]
私のところも風呂に窓があるタイプです。みなさんの書き込みを見て、あらためて図面を見てました。いくつかのタイプで窓つきになっているようですが、タイプによって外の見え方もだいぶちがってるようですね。うちはベランダ側の外は何もないので助かってますが、廊下側の風呂タイプの方と、外に建物が面してるタイプの方のところはどうされているんだろうと、つい想像したりしてました。やはり植木でカバーするしかないのかな。。
269: 匿名はん 
[2006-09-05 00:09:00]
うちも丸見えです。夜は明かりで余計に見えちゃうんじゃないかと・・・・
突っ張り棒でホテルのシャワーカーテンみたいなのを付けようかと思ったり。
でも、植木もいい案ですよね。内覧会で初めて見てホント驚きでした。
窓があれば換気できるしと思っていましたが良し悪しですね。
270: 匿名はん 
[2006-09-05 00:30:00]
他の多くの物件も窓がありますが、すりガラスだったり、窓の取り付け一がかなり天井に近いところにあったりと普通は考えますけどね。残念です・・・
271: 匿名はん 
[2006-09-05 19:56:00]
お風呂に窓あって、いいなあーって思ってたけど、
色々悩みもあるんですね。

272: 匿名はん  
[2006-09-08 12:21:00]
もうすぐ再内覧会ですね。
みなさん前の内覧会のときどんな指摘をされたのでしょうか。
傷以外に配管等なにかおおきな指摘された方教えてください。
私は引き戸の取付自体は問題なかったのですが、引き戸上部の隙間が大きかったことが気になります。みなさん気になりませんでしたか。
273: 匿名はん 
[2006-09-08 15:34:00]
引き戸ですか。気がつかなかったです。不覚!
背が低いので下ばっかりみてました。(^^;)
再内覧でもう一度みてみます。配管については、知識もないので
みてもわかりません。問題ありのところもあったんですね。
そういうのってすごく気になります。(−−)

274: 匿名はん 
[2006-09-08 20:26:00]
うちも指摘したところは、引き戸や襖など扉関係でした。どれも上部分が微妙に隙間がありました。和室は全ての扉・襖がそうでした。同じ人が作業したのでしょうか?みなさんは、そんなことなかったですか?
275: 匿名はん 
[2006-09-08 20:55:00]
それって枠自体がいがんで作られているとか・・・実は今すんでるマンションが
下はちゃんと合ってるのに上は隙間が空いていてよーく見ると三角形に隙間があって
どうにもなりません。隣の部屋の明かりはもれるし隙間風ははいるしです。
みなさん、よく見てきてくださいね。うちは洋室ばかりですが再度ちゃんと
見てこようと思います。
276: 匿名はん 
[2006-09-09 14:37:00]
本日、再内覧会に行ってきました。うちは、引き戸等の隙間も別段気になりませんでした。
リビングのフローリングと壁の隙間を指摘していたのですが、床が防音シートを敷いているから無理みたいな事を言われました。やり直す様に言いましたけど。
前になかったなかった新しいキズとフローリングのワックスのムラがありました。
再度、一通り見た方がいいですよ。
277: 匿名はん 
[2006-09-09 21:14:00]
うちも、新たな傷発見。手直しをお願いしました。いよいよ来週は鍵渡しですね。楽しみですね。皆さん、宜しくお願いいたします。
278: 匿名はん 
[2006-09-09 22:58:00]
ひとつ気になることが....洗面所の下の扉を開けて見ると両端を支えている木がそのままの状態でむき出しになっています。普通このような水周りは防水加工とかしているはずですが。なんだかすごく手抜けしている感じがして。うちは、明日再内覧会なのでその時に再度チェックして担当者に突っ込んでみようと思っています。みなさんのところはいかがでしたでしょうか?気になる方いらしゃいませんでしたか??
279: 次郎 
[2006-09-09 23:04:00]
こちらこそよろしくお願いいたします。
いいマンションライフになるために、お互いが気を配れる関係になるように努力しなければなりませんね。
私は喫煙者なのですが、ベランダでこれからは吸わないようにしなければいけないなぁ、と思っとります。
ほんと楽しみです。
東海興業さん、いいマンション造ってくれてありがとうございました。
280: 匿名はん 
[2006-09-10 08:43:00]
うちも新しい傷を発見しました。修正したときにできたのかしら?それとも見落とし?
結構大きかったんですよ。
和室はOKでした。洋室の引き戸がちゃんと閉まらずに隙間がありました。
前は気がつかなかったのですが、ここの書き込みを見て、チェックしたらありました。
役に立ちました。ありがとうございます。
281: 匿名はん 
[2006-09-10 20:49:00]
内覧会とは関係ないのですが、マンションの前にたむろしている新聞の勧誘の人達いますよね。
新聞を取るのを辞めるからと勧誘を断ったのですが、理事会で朝の新聞の時間は、オートロックを解除する事が決まりますと言っていました。理事会も開いていないのに何寝ぼけた事言ってるんでしょうか。そんな事になったらせっかくのセキュリティーが台無しだと思います。
そんな話が出たら私は、絶対反対します。
朝の短い時間でも誰が入ってくるか分かりませんもんね。

282: 匿名はん 
[2006-09-10 21:46:00]
新聞の配達については、どこのマンションの掲示板を見ても、取り上げられていますね。
確かにセキュリティー上は問題になりそうですが、利便性との兼ね合いもあるし難しいところです。
あまりにオートロックを過信して、玄関を開けている家など問題外だし。
防犯上、役立ってはいますが、現実には各自が各戸でしっかりガードすべきという意見が多いのもこれまた事実。
どちらにしても、ハッキリちゃんと決めてほしいですよね。
283: 匿名はん  
[2006-09-12 00:15:00]
うちは昨日再内覧会でした。
ほんの少しの傷を数箇所だけ指摘しました。入居したら、どうせ傷がつくようなたいしたことない傷でも東海興業さんはきちんと対応してくれました。
15日以後も少しの間ヒルトップに東海興業さんはなにか問題があったときのために待機してくれるそうです。
売主は東急不動産なので私たちは直接的な関係ではないはずですが、東海興業さんの対応はとてもよかったです。
ところで、私たちと直接的な関係の東急不動産や東京建物さんはどこにいるの??
284: 匿名はん 
[2006-09-12 22:08:00]
ほんまやね。
特に東京建物さんにはお目にかかったことがありません。
いるのかも知れないけど、会ってないだけ?
285: 匿名はん  
[2006-09-12 22:53:00]
いないですよね。ほんとですね。
東急は1回だけ。東京建物は全くなし。
いいマンションとは思ってますけど、人と人との間の礼儀はお仕事の基本ですよね。
286: 匿名はん 
[2006-09-14 00:07:00]
うちは結局、再内覧会でも20箇所近い補修があるので再再内覧会ってことになりました。ところでみなさん部屋内はもちろんじっくり見たと思うのですが共用部は見ましたか?目についたところは指摘したのですが鍵渡しまでには直るか不安です。大事な財産ですから相手がいるうちに何とかしていただきたいと思ってます。みなさんは気になりませんでしたか?
287: 匿名はん 
[2006-09-14 14:06:00]
共有部は見ていません。というより、余裕がなかった。
どんなところが、駄目だったのですか?
288: 匿名はん 
[2006-09-14 21:30:00]
そういえば、向かって右側のエレベーターのドアに小さなへこみがありました。明日、見てみよ〜っと。
289: 匿名はん 
[2006-09-14 21:41:00]
いよいよ明日ですね。うれしいです!
290: 匿名はん  
[2006-09-14 22:41:00]
最後に共用部分もみなさんでチェックしましょうね。

ヒルトップ族との方とのご対面も楽しみにしてます。
291: 匿名はん 
[2006-09-14 23:23:00]
ヒルトップ族ですか。うふふ。いいネーミングですね。
いよいよ明日です。ドキドキ。
しかし、ついついいろんなもの買い込んでしまいますね。
うれしいからいいことにしよお!
292: 匿名はん  
[2006-09-15 00:35:00]
ふふ、いいでしょう。
私の中では前からコソっと、そう言ってました。
どうぞ許してやってください。

この日をずっと待ってました。
ヒルトップ族の皆さん、これからもよろしく。

それから、FPのMさん、ブログありがとうございました。毎日読んでましたよ。
293: 匿名はん 
[2006-09-15 19:18:00]
みなさん、今日はお疲れさまでした。
294: 匿名はん 
[2006-09-15 22:59:00]
いきなり荷物の搬入で壁に穴あけてしまった〜。
295: 匿名はん 
[2006-09-15 23:00:00]
今日新たに傷をみつけましたが今からでも言ってもいいのでしょうか?
296: 匿名はん 
[2006-09-16 00:39:00]
いいと思いますよ。私も今日見つけて、すぐに言いに行きました。
しかも2つ。早く言ったほうが、いいと思います。
297: 匿名はん  
[2006-09-16 01:54:00]
明日は一番の引越ピークですね。
がんばってくださいね。
298: 匿名はん  
[2006-09-16 02:01:00]
ホームページもなくなってしまいましたね。
なんかさびしくなってしまいました。

299: 匿名はん 
[2006-09-16 14:19:00]
私もMさんのブログ楽しみでした。
ありがとうございました。
300: 匿名はん  
[2006-09-17 09:48:00]
おめでとうございます!! ヒルトップ鍵引渡し!!
おめでとうございます!! 300レス!!
ごめんなさい!!     うれしがりで!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる