神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?
 

広告を掲載

迷ってます [更新日時] 2008-11-23 21:55:00
 削除依頼 投稿する

須磨区のカシータ須磨ヒルズを考えています。
中学校が遠い気がしますが(徒歩30分)普通でしょうか?
あと、カシータ須磨ヒルズと須磨駅の間にある
土地(建築予定?)も気になります。

所在地:兵庫県神戸市 須磨区潮見台町1丁目32番他(地番)
交通:山陽本線「須磨」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-07-27 09:57:00

現在の物件
カシータ須磨ヒルズ
カシータ須磨ヒルズ
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区潮見台町1丁目32番他(地番)
交通:山陽本線須磨駅から徒歩4分
総戸数: 40戸

カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?

2: 周辺住民さん 
[2007-08-03 14:57:00]
私が子供の頃は歩いて通ってました。
今の子供は体力がないから無理かしら。
購入するなら震災の時にどうだったか調べたほうがいいですよ。
3: 周辺住民さん その2 
[2007-08-15 12:48:00]
私の頃は中学校へはJRで通ってました。
だからむしろ小学校の方が遠かった印象が強いです。
小学校はおとなしかったですが
中学校は当時かなりガラが悪かったですね。

駅からの坂道がとても勾配がきついので
慣れてないとかなりキツイでしょう。

あと周辺に大型スーパーがないので、買い物は不便ですよ。

>カシータ須磨ヒルズと須磨駅の間にある
>土地(建築予定?)も気になります。

???
気になるのは見晴らしの問題ですか?
周りにマンションが建ち始めてますから、今後も建つでしょう。
もちろん海までの間にも建つことは考えてないと・・・
見晴らしだけで気に入っているのなら、高すぎませんか?
4: 匿名はん 
[2007-09-04 09:22:00]
小中学生のお子さんがいるなら、見送りますね。
中学がひどすぎる。
低層物件だから、根付けも高額ですよね。周辺物件と比べても・・
5: 近所をよく知る人 
[2007-09-13 16:00:00]
カシータは倒産した王子建設の社長さんの邸宅でした。

小学校は私立の須磨浦が近いですよ。
マリスト国際学校も近い。

駅から変に近いのでタクシーに乗りにくいんだよね。
6: 物件比較中さん 
[2007-09-19 15:54:00]
高い割には、結構売れ行きは良いようです。
何でも、住み替えの方が多いとのこと。
駐車場は、平面でよいのですがカシータまでのアクセスする道が狭いですね・・
7: 近所をよく知る人 
[2007-09-23 06:24:00]
中学校が通く、ガラが悪い。
駅からの坂道は行きは楽だが、帰りは登山(酒飲むとつらい)。
大雨が降ると、水に襲われ、冬に凍結すると降りるのが大変。

買い物が坂道なので大変だし、車だと周辺の道が狭いから運転しにくい。

見晴らしで海が見えても、周辺の家立替で見えなくなるのはあたりまえ
低層なら仕方ない。
8: マンション投資家さん 
[2007-10-13 17:06:00]
国道2号線からキツネ坂に入り
霊友会前あたりに新しくできた私道を通れば
車でもそんなに狭くないと思います。

私道は工事車両も使ってるようなので
カシータ住人も通れると思うんだけど。
9: 周辺住民さん 
[2007-10-13 19:42:00]
中学校が酷い・・・って書き込みが多いですが
どこにお住まいの方々なんでしょう?
同じ学区内のその他新築マンションスレでも、
業者さんが足を引っ張り合ってるような書き込みが
増えてますね。 
進学校だと言われてた学校でも生徒同士の恐喝や
いじめで自殺が起こる世の中ですから
学区がどうだとかの問題ではないでしょう。親の問題です。
交通量の多い車道に面して住みたいのか、
細い路地を抜けて静かな場所に住みたいのか、
人それぞれ好みでしょう。
10: ご近所さん 
[2007-10-23 18:07:00]
確かに中学校はガラよくないですよね。
西須磨小からは私立中学いく子が多いし。
でも内申でいい点とりやすいかも?です。

神戸に住むなら急なり緩やかなり坂道とはお付き合いしなきゃだし。
自転車、使えないのはしかたないさ。

潮見台町は大昔別荘地だったそうで、静かでいいところですよ。
11: 物件比較中さん 
[2007-11-02 12:35:00]
駅近で、平面駐車場完備そして3.45mの天井高、屋上テラス等最高の物件だと思います。決して高くない。
12: 買い換え検討中 
[2007-11-17 22:14:00]
最近、売れ残りが出ておりかなり苦しいようですね。
頻繁に、連絡が来ます。
もうええちゅうねん!
13: 物件比較中さん 
[2008-01-29 19:23:00]
わたしも主人もマンションを買うならの憧れの神戸それも須磨エリアで絶対に海が望める所って決めて、かれこれ4年半も中古マンションも含めてあちこち探し続けましたが、なかなかいい出会いがなかったのですが、先日、海への眺望が売りのカシータ情報キャッチし、早速モデルルームと現地見学行って参りました。確かに眺望は良さそうで屋上テラスなんか付いて良かったんだけど、現地までの坂が半端じゃなく、それと南の方に高い建物建っちゃうと眺望アウトかなって感じ。その帰り道に山電の須磨駅の北側あたりで何か工事をやってたので、主人と暇つぶしがてら見に行ったんだけど、看板みると何とマンション。住所は関守町1丁目、絶対条件の眺望は何と今までかつて見たことのない大阪湾から明石海峡まで180度パノラマ、山電須磨駅の北隣りで駅まで主人と歩いて50秒、海との距離が近すぎず、遠からずで海側に高い建物が建っても眺望に影響なさそうな感じ。何か運命的な出会いを感じ主人共々大感動。早速看板みて問い合わせしましたが販売時期は春頃らしく、戸数が40戸位なので来月頃から募集し、抽選するみたい。詳しいお話しは聞けなかったけど、何となくリゾート系の高級っぽいファミリーマンションみたいなニュアンス。今まで捜し求めてきたものにピッタリカンカン・・ああ・・あの眺望忘れられない。もっと詳しい情報ご存知の方、どんなことでも教えてください.待ってまーす。
14: 匿名さん 
[2008-01-29 21:11:00]
To 13さん

これでは?
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/36/casbee/pdf/re_h18_18.pdf

期待どおりのマンションだとよいですね。
15: 匿名さん 
[2008-02-09 13:29:00]
通勤を考え三宮より西でマンションを探しています。
MR行ってきました。物件周辺の雰囲気としてはとても閑静でよかったです。
この物件で4件目ですが一番よかったです。
確かに道路はかなり狭かったですが…
坂もかなり急でした…
建物、間取り、設備等は非常に気に入っているのですが周辺環境で悩んでいます。
閑静な雰囲気は気に入っているのですが実際のところはどうなのか土地勘が全くないので不安です。あの坂も普段は車を使う事が多いのでそこまで気になりませんが冬場にもし凍結でもしたらと考えると…
あとは子供がいますので中学が気になります。別のスレで拝見する限り不安一杯です。
16: 周辺住民さん 
[2008-02-09 14:43:00]
ここの物件のネックは坂道と学区そして価格(笑)。
それ以外は地域性もいいし悪い物件じゃないと思う。
凍結は運転気を付ければそこまで心配するほどの場所でもない。
なので住み替えが多いのもうなずける。
中学は子供がよほど内向的でもない限りはおk。私立に行かせられるのならなお良い。
あとはいい部屋が残っているかどうかと、価格を叩けられるかどうかだな。
17: 匿名さん 
[2008-02-09 15:58:00]
「夏、花火の騒音はありませんか?」
須磨海岸の花火騒音をよく耳にしますが、ここなら大丈夫なのでしょうか
18: 周辺住民さん 
[2008-02-09 16:52:00]
>>17
知人によると水族園前のタワーマンションでは
「タチの悪い若者は駅前に集まります。ここは警察も警備をしているので安心です」
というウソで適当な案内を販売員がしていたそうですが、
住民の感想として、やっかいなのは水族園方面の方が多いですよ。
他所からJRで遊びにくる若者も多いので、にぎやかになるのは確かですが・・・。
花火の点では、カシータなら生活を脅かされるような騒音はないと思います。
ただ、二号線は暴走バイクが多いです。
あの爆音は心臓に悪いですね・・・。
大昔に知人に聞いたところ、暴走のスタート地点は水族園近辺だそうです。
19: 周辺住民さん 
[2008-02-09 17:45:00]
2号線、花火の問題は全く気にしなくてもいいと思います。
車移動の生活で考えるのならいい物件だと思います。
道狭いといってもそんなにめちゃめちゃ狭くはありませんし。
20: 匿名はん 
[2008-02-09 23:08:00]
でも、ここにするならディアエスタ○守の方がいいでしょう??
すでに、3階は無く、売れ残っているのは眺望の無い部屋だけですから。
ここの、道どう見ても狭いでしょう・・
直前の一本道で車が来たら、何十メートルもバックですか??

中学は、どちらも同じで最悪ですが・・

まあ、3割ぐらい値引きがあれば良いかも知れませんね・・
21: 匿名さん 
[2008-02-10 12:51:00]
分譲マンションというのは値引き交渉できるようなものなのでしょうか?
三割値引きなんて可能性としてありえるのでしょうか?
初めての購入検討なので全くわかりません。
関守町の建築中の物件も値段は高くなるように聞いたのですが…
カシータもそうですが潮見台、関守町、千守町等この辺り一帯は須磨区内でも高いように感じます。
須磨区内で高そうなのは離宮道辺り位かと思っていたんですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる