神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?
 

広告を掲載

迷ってます [更新日時] 2008-11-23 21:55:00
 削除依頼 投稿する

須磨区のカシータ須磨ヒルズを考えています。
中学校が遠い気がしますが(徒歩30分)普通でしょうか?
あと、カシータ須磨ヒルズと須磨駅の間にある
土地(建築予定?)も気になります。

所在地:兵庫県神戸市 須磨区潮見台町1丁目32番他(地番)
交通:山陽本線「須磨」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-07-27 09:57:00

現在の物件
カシータ須磨ヒルズ
カシータ須磨ヒルズ
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区潮見台町1丁目32番他(地番)
交通:山陽本線須磨駅から徒歩4分
総戸数: 40戸

カシータ須磨ヒルズはどうでしょうか?

No.2  
by 周辺住民さん 2007-08-03 14:57:00
私が子供の頃は歩いて通ってました。
今の子供は体力がないから無理かしら。
購入するなら震災の時にどうだったか調べたほうがいいですよ。
No.3  
by 周辺住民さん その2 2007-08-15 12:48:00
私の頃は中学校へはJRで通ってました。
だからむしろ小学校の方が遠かった印象が強いです。
小学校はおとなしかったですが
中学校は当時かなりガラが悪かったですね。

駅からの坂道がとても勾配がきついので
慣れてないとかなりキツイでしょう。

あと周辺に大型スーパーがないので、買い物は不便ですよ。

>カシータ須磨ヒルズと須磨駅の間にある
>土地(建築予定?)も気になります。

???
気になるのは見晴らしの問題ですか?
周りにマンションが建ち始めてますから、今後も建つでしょう。
もちろん海までの間にも建つことは考えてないと・・・
見晴らしだけで気に入っているのなら、高すぎませんか?
No.4  
by 匿名はん 2007-09-04 09:22:00
小中学生のお子さんがいるなら、見送りますね。
中学がひどすぎる。
低層物件だから、根付けも高額ですよね。周辺物件と比べても・・
No.5  
by 近所をよく知る人 2007-09-13 16:00:00
カシータは倒産した王子建設の社長さんの邸宅でした。

小学校は私立の須磨浦が近いですよ。
マリスト国際学校も近い。

駅から変に近いのでタクシーに乗りにくいんだよね。
No.6  
by 物件比較中さん 2007-09-19 15:54:00
高い割には、結構売れ行きは良いようです。
何でも、住み替えの方が多いとのこと。
駐車場は、平面でよいのですがカシータまでのアクセスする道が狭いですね・・
No.7  
by 近所をよく知る人 2007-09-23 06:24:00
中学校が通く、ガラが悪い。
駅からの坂道は行きは楽だが、帰りは登山(酒飲むとつらい)。
大雨が降ると、水に襲われ、冬に凍結すると降りるのが大変。

買い物が坂道なので大変だし、車だと周辺の道が狭いから運転しにくい。

見晴らしで海が見えても、周辺の家立替で見えなくなるのはあたりまえ
低層なら仕方ない。
No.8  
by マンション投資家さん 2007-10-13 17:06:00
国道2号線からキツネ坂に入り
霊友会前あたりに新しくできた私道を通れば
車でもそんなに狭くないと思います。

私道は工事車両も使ってるようなので
カシータ住人も通れると思うんだけど。
No.9  
by 周辺住民さん 2007-10-13 19:42:00
中学校が酷い・・・って書き込みが多いですが
どこにお住まいの方々なんでしょう?
同じ学区内のその他新築マンションスレでも、
業者さんが足を引っ張り合ってるような書き込みが
増えてますね。 
進学校だと言われてた学校でも生徒同士の恐喝や
いじめで自殺が起こる世の中ですから
学区がどうだとかの問題ではないでしょう。親の問題です。
交通量の多い車道に面して住みたいのか、
細い路地を抜けて静かな場所に住みたいのか、
人それぞれ好みでしょう。
No.10  
by ご近所さん 2007-10-23 18:07:00
確かに中学校はガラよくないですよね。
西須磨小からは私立中学いく子が多いし。
でも内申でいい点とりやすいかも?です。

神戸に住むなら急なり緩やかなり坂道とはお付き合いしなきゃだし。
自転車、使えないのはしかたないさ。

潮見台町は大昔別荘地だったそうで、静かでいいところですよ。
No.11  
by 物件比較中さん 2007-11-02 12:35:00
駅近で、平面駐車場完備そして3.45mの天井高、屋上テラス等最高の物件だと思います。決して高くない。
No.12  
by 買い換え検討中 2007-11-17 22:14:00
最近、売れ残りが出ておりかなり苦しいようですね。
頻繁に、連絡が来ます。
もうええちゅうねん!
No.13  
by 物件比較中さん 2008-01-29 19:23:00
わたしも主人もマンションを買うならの憧れの神戸それも須磨エリアで絶対に海が望める所って決めて、かれこれ4年半も中古マンションも含めてあちこち探し続けましたが、なかなかいい出会いがなかったのですが、先日、海への眺望が売りのカシータ情報キャッチし、早速モデルルームと現地見学行って参りました。確かに眺望は良さそうで屋上テラスなんか付いて良かったんだけど、現地までの坂が半端じゃなく、それと南の方に高い建物建っちゃうと眺望アウトかなって感じ。その帰り道に山電の須磨駅の北側あたりで何か工事をやってたので、主人と暇つぶしがてら見に行ったんだけど、看板みると何とマンション。住所は関守町1丁目、絶対条件の眺望は何と今までかつて見たことのない大阪湾から明石海峡まで180度パノラマ、山電須磨駅の北隣りで駅まで主人と歩いて50秒、海との距離が近すぎず、遠からずで海側に高い建物が建っても眺望に影響なさそうな感じ。何か運命的な出会いを感じ主人共々大感動。早速看板みて問い合わせしましたが販売時期は春頃らしく、戸数が40戸位なので来月頃から募集し、抽選するみたい。詳しいお話しは聞けなかったけど、何となくリゾート系の高級っぽいファミリーマンションみたいなニュアンス。今まで捜し求めてきたものにピッタリカンカン・・ああ・・あの眺望忘れられない。もっと詳しい情報ご存知の方、どんなことでも教えてください.待ってまーす。
No.14  
by 匿名さん 2008-01-29 21:11:00
To 13さん

これでは?
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/36/casbee/pdf/re_h18_18.pdf

期待どおりのマンションだとよいですね。
No.15  
by 匿名さん 2008-02-09 13:29:00
通勤を考え三宮より西でマンションを探しています。
MR行ってきました。物件周辺の雰囲気としてはとても閑静でよかったです。
この物件で4件目ですが一番よかったです。
確かに道路はかなり狭かったですが…
坂もかなり急でした…
建物、間取り、設備等は非常に気に入っているのですが周辺環境で悩んでいます。
閑静な雰囲気は気に入っているのですが実際のところはどうなのか土地勘が全くないので不安です。あの坂も普段は車を使う事が多いのでそこまで気になりませんが冬場にもし凍結でもしたらと考えると…
あとは子供がいますので中学が気になります。別のスレで拝見する限り不安一杯です。
No.16  
by 周辺住民さん 2008-02-09 14:43:00
ここの物件のネックは坂道と学区そして価格(笑)。
それ以外は地域性もいいし悪い物件じゃないと思う。
凍結は運転気を付ければそこまで心配するほどの場所でもない。
なので住み替えが多いのもうなずける。
中学は子供がよほど内向的でもない限りはおk。私立に行かせられるのならなお良い。
あとはいい部屋が残っているかどうかと、価格を叩けられるかどうかだな。
No.17  
by 匿名さん 2008-02-09 15:58:00
「夏、花火の騒音はありませんか?」
須磨海岸の花火騒音をよく耳にしますが、ここなら大丈夫なのでしょうか
No.18  
by 周辺住民さん 2008-02-09 16:52:00
>>17
知人によると水族園前のタワーマンションでは
「タチの悪い若者は駅前に集まります。ここは警察も警備をしているので安心です」
というウソで適当な案内を販売員がしていたそうですが、
住民の感想として、やっかいなのは水族園方面の方が多いですよ。
他所からJRで遊びにくる若者も多いので、にぎやかになるのは確かですが・・・。
花火の点では、カシータなら生活を脅かされるような騒音はないと思います。
ただ、二号線は暴走バイクが多いです。
あの爆音は心臓に悪いですね・・・。
大昔に知人に聞いたところ、暴走のスタート地点は水族園近辺だそうです。
No.19  
by 周辺住民さん 2008-02-09 17:45:00
2号線、花火の問題は全く気にしなくてもいいと思います。
車移動の生活で考えるのならいい物件だと思います。
道狭いといってもそんなにめちゃめちゃ狭くはありませんし。
No.20  
by 匿名はん 2008-02-09 23:08:00
でも、ここにするならディアエスタ○守の方がいいでしょう??
すでに、3階は無く、売れ残っているのは眺望の無い部屋だけですから。
ここの、道どう見ても狭いでしょう・・
直前の一本道で車が来たら、何十メートルもバックですか??

中学は、どちらも同じで最悪ですが・・

まあ、3割ぐらい値引きがあれば良いかも知れませんね・・
No.21  
by 匿名さん 2008-02-10 12:51:00
分譲マンションというのは値引き交渉できるようなものなのでしょうか?
三割値引きなんて可能性としてありえるのでしょうか?
初めての購入検討なので全くわかりません。
関守町の建築中の物件も値段は高くなるように聞いたのですが…
カシータもそうですが潮見台、関守町、千守町等この辺り一帯は須磨区内でも高いように感じます。
須磨区内で高そうなのは離宮道辺り位かと思っていたんですが…
No.22  
by 物件比較中さん 2008-02-13 21:21:00
三割値引きはないでしょう。

この物件まだ売れ残ってるのかなぁ?
昨年MRに行った時の営業担当者の話だとかなり売れ行き好調でいつまで残ってるか分からない的な事言ってたけど…
この近辺(山陽須磨〜板宿位)の他物件と比べていいほうの物件だとは思いますがその分高いと感じました。あと西向き住戸は日当たりかなり悪そう。

関守町に出来るマンションも確かに気になりますね。
No.23  
by 賃貸住まいさん 2008-02-14 09:15:00
売れ行きダウンですよ。
高い部屋が残っているみたいですね。
関守町に出来るマンションも高くなりそうな感じかな・・・
No.24  
by 土地勘無しさん 2008-02-16 22:13:00
今年に入ってから新居の購入を検討しています。
MRにはまだ行ってないのですが現地をみてきました。

webで拝見したのと現地を見に行った現段階では十分検討対象として考えています。
(希望価格帯が残っているかわかりませんが…)

近いうちに時間を作ってMRに行くつもりです。購入者の方がいらっしゃったら購入の決め手等教えていただきたいです。
上にも書いてありましたが値下げ交渉可能なのかも気になります。

ちなみに神東建設さんって初めてきいたんですけど問題ないのでしょうか?
No.25  
by 匿名はん 2008-02-16 22:43:00
土地勘も無いのに、現地だけ見てもしょうがないでしょう。
MRへ行って、希望する3階の部屋が空いているのか、価格はいくらなのか、間取りはどうかを先に確認するのが筋でしょうが。
現地(分かりにくいのに良く行けましたね。)へ行くなら、車で2分のMRへ行ってから検討するならいざ知らず。
3階の海が望める購入者さんの意見など聞けないでしょうし、いまさら聞いてもしょうがないでしょう。
価格も5500万以上、駐車場も分譲。ついてこられますか。

売れ残っている部屋はそれなりの理由があります。ご自分の目で確かめられたらいかがですか。
No.26  
by 土地勘無しさん 2008-02-17 00:15:00
25さん

webに地図が出てますので土地勘なくても現地へは行けますよ。
山陽須磨駅駅から徒歩で行ったので結構分かりやすかったですよ。

もちろんその日にMRに行く時間があれば行ってましたけどMR行って15分程度で済むとは思えなっかったもので…
マンション購入に筋があるとは知りませんでした。気を付けますね。

もちろん物件概要、間取り等も見ないで検討対象にはなりませんよね。気になる物件のHPをみて間取りも価格帯も見ない事なんてないと思いますよ。

そして誰も3階の部屋の購入者などと限定して問いかけた覚えもありません。

物件概要では一番高い部屋で5100万、平面賃貸駐車場がある事となっているのですが…

勉強不足でした。
No.27  
by 検討者 2008-02-17 01:32:00
土地勘なくても、現地に行くことはよい事ではないでしょうか?
この掲示板でも、実際歩くと坂が・・・とか書いてるんですもん。

また分譲駐車場のほかに、賃貸もあるみたいですよ。
残っているかはわかりませんけど・・・。

私は土地柄とても好きな地域です。
駅ちかで、昔から閑静な住宅地で。

土地勘なくても、そんな雰囲気や、ファーストインプレッションとして
地域を知ることはよい事だと思いますよ。

土地勘なしさん、いい新居が見つかるといいですね☆
No.28  
by 匿名さん 2008-02-18 08:29:00
25さん

MRに行かずに現地を見に行っても別に個人の自由で
いいと思いますけど・・・
しかも全部が分譲駐車場とか5500万以上とか嘘ばっかりですね
No.29  
by 周辺住民さん 2008-02-18 20:03:00
>>土地勘無しさん 

MRより現地を先に見る方がいいですよ。
MRはお察しのとおり、15分では出られませんよね。
まずアンケート記入に、物件コンセプトの紹介・・・
やっと目的の部屋を見れたと思ったら、そこから資金繰りの話が延々と・・・。
正直ウンザリします。疲れきります・・・。
現地を知らないとなると、良い事ばかり説明してたたみかけてくるでしょう。
アンケート拒否など購入意思が薄いと判断されると、
お得な情報は伏せられるでしょう。
MRには事前の勉強と強い姿勢が必要ですね。

私は須磨は大好きです。校区は有名ですが、私はおかげさまで
普通に育ちましたよ。友達も・・・いたって普通です。

入居前での価格値下げ交渉は100%無理ですね。
入居開始から半年以上経過してもなお、
総戸数の4分の1程度売れ残りがある場合などは
値引きもしくは家具付きで販売している物件も見たことはありますが・・・。
No.30  
by 匿名はん 2008-02-18 20:19:00
しかし、分譲じゃないと青空駐車場やし 6000万近く ださんとまともな部屋はかわれへんのとちゃいますか?
5月以降、売れ残りはバーゲンセールやろから、待ってたもん勝ちでんな。
No.31  
by 周辺住民さん 2008-02-18 22:20:00
中学校まだガラ悪いんですかね?
この中学校の周辺には、ちょっと特殊な地域があるのでそこからの影響が大きいですね。
しかし、神戸も旧市街地域はこういう地域がまだらにあるので、何かしら影響を受けているところは多いですよ。
私が通っていた中学はここではないですが近所です。そこも、この中学と並んで私が通っていた当時は市内でも有名なガラの悪い学校でした。子どもがある程度免疫のある子なら大丈夫でしょうが、むごいことも結構ありましたよ・・・。

ただ、こういう物件を買われる方は公立ではなく私立を目指されるのだろうと思いますが。
No.32  
by 土地勘無しさん 2008-02-20 01:00:00
27さん
29さん

ありがとうございます。
先に現地を見ておいてよかったと思います。

坂はかなり急でしたが実際、歩いてみて駅からそんなに距離もないので心配なさそうです。
非常に閑静な住宅街でいいところだなと実感できました。

今週あたりMRに行ってみようと思います。
No.33  
by ご近所さん 2008-02-21 10:54:00
須磨は新築マンションがこれからもたちそうで
売れ残り多発しそうでんな
No.34  
by 匿名はん 2008-02-22 11:52:00
そうでんな。
特に山電 須磨駅北側の物件が売り出しになったら、ここは全部売れ残ってしまいます。

まあ、4月以降のバーゲンを楽しみにしまひょ。
No.35  
by 匿名さん 2008-02-22 13:14:00
菱とは価格が違うのでは?
No.36  
by 購入検討中さん 2008-03-17 19:37:00
ここの物件と最近出たディアエスタ関守&高倉の3物件それぞれ一長一短で非常に悩んでいます。

両方MR行きましたが価格、駐車場の点でカシータが頭一つ出ているように思うのですが…
(価格は残ってる物件でみるとディアエスタと差はないですがその分カシータのほうが広いです)

ただしこのスレでもどなたかおっしゃっていましたが坂は半端じゃないですね。
垂水に長く住んでいたのでかなり坂には免疫があるつもりでしたが想像以上でした。

あと須磨駅前の再開発計画があるようなレスを拝見したのですが再開発するような立地ではないように思うのですがどうなんでしょうか…
まともな広さのロータリーを作るだけでも難しいと思いますが。
No.37  
by 購入検討中さん 2008-03-20 01:17:00
カシータも、ディアエスタミオも良い物件ですよね。
いずれも駅徒歩圏ですし。
私なりに知っている情報でもし参考になれば・・・。

高倉:中学が高倉中学になるのでは?
高倉町の場合、高倉中まで直線距離は近いですが、坂道であまり人通りのないところを通るので、女の子だと、心配かもしれないですね。。。(校区はさほど悪くはないと思います。)

関守:駅のすぐ近くということもあり、電車の騒音や人身事故があってはあまり気分が良くないかと・・・。心配

カシータ:駅からほどほどの距離で静か。
バランスはとれているのかなあと・・・。
(景色よりも外観や閑静さを優先なら)
No.38  
by デベにお勤めさん 2008-03-20 09:13:00

カシータ売れないからと、デベさん書き込みは醜いと思うが。
他社物件の悪口も、痛すぎ。
No.40  
by デベにお勤めさん 2008-03-24 23:26:00
No.31 by 周辺住民さん 
ちょっと特殊な地域教えてください。
町名でいいです。
他社物件の悪口も、痛すぎ。
No.41  
by 匿名さん 2008-03-26 20:38:00
その特殊な地域というのはこの物件の場所からはかなり離れた場所ですが
何故か中学の校区が同じみたいです。

普段の生活をする上では問題ないのですが子供の環境を考えれば良い環境とは言えないかもしれません。

このスレでも書かれていましたがこの物件のネックは校区と急で細い坂道でしょう。
それ以外は良い物件だと思います。
No.42  
by 物件比較中さん 2008-04-02 19:30:00
中学が荒れているとのお話が多いですがどれくらいひどいのでしょう?
その中学へ行くと高校、大学へ進学する人は少ない?警察が関わる問題があった?
須磨で物件を探しているので子供のことを考えると心配です。
カシータのオール電化と駐車場、とても魅力を感じています。
ただ駅からの坂道と価格がしんどいです。
No.43  
by 周辺住民さん 2008-04-02 22:07:00
>>42
要は親の問題ですよ。
子供が進学するしないを校区のせいにするような親の子は
レベルの高い学校に行ってもおちこぼれるんじゃないですか?
ちなみに、その問題の中学出身ですが、
警察沙汰はよくあったと思います。
中学で就職する子、チンピラまがいになる子、
県内トップの高校、大学へ進学していく子、
ピンきりでしたよ。
No.44  
by 物件比較中さん 2008-04-03 21:47:00
今でもその中学は荒れていて、警察沙汰多いですか?
警察沙汰と聞くと身構えてしまいます。
親の問題と言われると考えてしまいますが・・・
やはり気になります。
No.45  
by 社宅住まいさん 2008-04-03 22:13:00
男の子なら警察沙汰ぐらいいいでしょう。
未成年なら家裁ぐらいで、年少には行かないのでは?
悪で長田に行って、医者やってるやつもいるぐらいだし。
昔ちょっと悪いぐらい。
案外中小企業主になったりしてますよ。
No.46  
by 匿名はん 2008-04-03 23:05:00
ここは893の集まりかい??
No.47  
by 周辺住民さん 2008-04-04 00:31:00
親の問題なんて、すこし軽率な発言でした。
自分の親も、心配していたと聞きましたし、
親が心配するのは当然のことですよね・・・。
残念ながら、私は10年以上昔に卒業した者ですから、
今現在はどんなものか、うわさも耳に入りません。
直接見学に行かれるのもいいのではないですか?
学校側も評判が悪いのは承知ですから、交渉すれば
中に入れてくれるかも・・・。

まあ昔の話ですが、当時は警察沙汰と言っても
今ほど残酷で凶悪な事件は無かったです。
No.48  
by 買い換え検討中 2008-04-12 12:24:00
ディア関守との坪単価の差はなんなんだろう。
どちらが適正価格なのかわかりませんが駅からの距離の差にしては値段差がありすぎるような…

それでいてまだ完売していないのは何か理由があるのでしょうか…
No.49  
by ビギナーさん 2008-04-12 19:32:00
ディア関守とカシータの坪単価の差ってどれくらいなんですか?
No.50  
by 周辺住民さん 2008-04-15 15:35:00
ディア関守は海が見える分価格設定が高いんじゃないですか。
駅のまん前だし、、、
カシータはやっぱり駅から何分か歩くし(この差は大きいと思います)
南向きは東、西向きより部屋数少ないですよね。
完売しないのは1階はすごく天井が高くて庭があるし、3階は屋上テラス付。
このあたりの部屋は売れてるみたいですが、2階や西向きの部屋は特に他の物件と比べて個性がないわりに値段が少し高いような、、、(西向きも何軒かインナーテラスがあったかな?)
周りにライバルマンションが多いですしこのあたりの部屋が残ってるんでしょうね。
ディア関守もカシータも低層マンションで駅近でいいマンションだと思います。
No.51  
by 匿名さん 2008-05-16 12:16:00
カシータにしても三菱マンションにしても、値段考えたら
六甲や御影の山手とさほど変わらない。
須磨や垂水はやはり一部で治安やガラが悪いがその点六甲や御影の山手は治安が良い。
神戸も全域で建築費上昇による価格高騰が見られますね。
No.52  
by いつか買いたいさん 2008-05-17 12:26:00
はぁ?値段全然違うと思うけど。
No.53  
by 購入検討中さん 2008-05-28 22:42:00
地名に潮見ってついていますが、マンションに怖い人いませんか?
No.54  
by 周辺住民さん 2008-06-18 23:56:00
なかなか立派な外観やねえ
No.55  
by 匿名はん 2008-10-29 01:25:00
良い物件だと思いますが、まだ残っているよですね?
No.56  
by 近所をよく知る人 2008-11-23 21:55:00
完売したみたいですよ!低層でかっこいいマンションですよね。買えるのなら買いたかった!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる