京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート桃山台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ヴィークコート桃山台について
 

広告を掲載

らん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

北摂でマンションを探しています。
はじめはプラウド江坂を検討していたのですが、どうしても気に入った間取りがなく色々見ていくうちにヴィークコート桃山台に行き着きました。
間取りは気に入っているのですが、検討しているのが1階部分の為防犯の面で不安もあります。
また、すでに完成しているのに結構な数の部屋が売れ残っているのも不安要因です。何か原因があるのでしょうか?
価格も高めかと思うので、二の足を踏んでいる状態ですが今後出てくるマンションも価格が上がり始めているようなのでそろそろどこかに決めたいというのが本心です。
何かアドバイスや情報をいただけると幸いです。


所在地:大阪府吹田市竹見台4-4-1(地番)
交通:北大阪急行「桃山台」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2006-05-11 09:41:00

現在の物件
ヴィークコート桃山台
ヴィークコート桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4-4-1(地番)
交通:北大阪急行「桃山台」駅徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:94.1m2
販売戸数/総戸数: / 68戸

ヴィークコート桃山台について

2: 匿名はん 
[2006-05-11 10:03:00]
付近に住んでいるものです。新御堂筋の騒音が問題ではないかと思います。
3: もも 
[2006-05-11 10:04:00]
一度見に行ったことあります。
感想としては南向きではないのに少し値段が高いかな。
あと新御堂沿いというのが気になりました。
側道があるとはいっても常に渋滞してるポイントだし…
かなり車の騒音に悩まされそうな気がします。
洗濯物も汚れそうですよねー。
そんなこんなで購入をあきらめました。
できることなら千里に住みたいのですか。
これから先桃山台駅の西側にもマンション計画があるみたいですよ。
もう少し周辺の情報収集をしてみたらいかがでしょうか。
4: らん 
[2006-05-11 10:55:00]
ご意見、アドバイスありがとうございます。
やはり騒音や建物の向きが影響しているようですね。。。
1階住戸の専用庭や間取りは満足なのですが、私もそのあたりのことが気になります。
騒音に関しては西側の部屋はたしかにうるさい印象を受けました。
私が検討している部屋はまだ新御堂筋から少し内側に入っているので若干マシではありましたが・・・それでもやっぱり不安材料です。
桃山台駅西側にも阪急不動産の大規模マンションが建つようですね。
こちらも考えたいのですが、完成がかなり先になりそうなので待つべきかどうかも悩みどころです。
価格も高そうですし・・・
高い買い物なので本当に悩みます・・・

5: 匿名はん 
[2006-05-11 12:05:00]
確かに騒音については懸念されますね。
MRも新千里西町と一緒になっていてどうしても見比べてしまいました。
桃山台は完成しているのに、年末に出来るあっちの方が売れ行きが順調なので悩んでいます。
6: らん 
[2006-05-11 12:53:00]
新千里西町の方は順調のようですね。
評価もあちらの方が高いですし、どうしても比べてしまうのですが、あちらは価格が高すぎて手が届きません。。。
騒音や採光のことは室内と違ってどうしようもないのでよく考えてみます。
金利も上がり始めて正直焦り始めています。
江坂〜千里中央あたりで探しているのですが、気になるところはほとんどMRに行ってきました。
その上で今、検討しているのがヴィークコート桃山台とプラウド江坂です。
悩む・・・
7: 匿名はん 
[2006-05-11 13:03:00]
桃山台でしたらパークコートの方が立地は良いかと思います。

8: らん 
[2006-05-11 14:19:00]
そうですよね。
立地も概観も全般においてパークコートの方が良いのですが、予算オーバーなんです。。。
もうちょっと金額を出せたら選択の余地もあるのですが・・・
4000万以下となるとこのあたりしか検討できないんです。。。
9: 匿名はん 
[2006-05-11 20:19:00]
江坂と緑地以北とでは選択する基準が異なる様に思えます。
MR見学の序にでも現地付近の環境(特に夜間)を確認
されるのも検討材料の一つになるのでは?
特に江坂の場合は人の出入りの活発な地域ですし、駅を隔て
て東西では雰囲気の異なる街だと思います。
10: らん 
[2006-05-12 19:52:00]
そうですね。
江坂は何でも揃うので便利という点では、私たち夫婦にとっては魅了でもあるんです。
ただ、気に入った間取りが無くて踏み切れなかったんです。。。
桃山台はたまたま見に行ったところ、間取りと庭が気に入って検討しているのですがすでに完成しているのに部屋が残っているという点でも不安が・・・
やはり騒音やマンションの向きがマイナスしているようですね。
環境が全く違うところで比べているので余計に決めかねてしまいます。
便利さは江坂が魅力だけど、間取りやマンションの雰囲気は桃山台に軍配が上がってしまって。
専用庭はかなり魅力的なのですが道路に思いきり面しているという点では不安も残ります。
もう少しよく考えてみます。
11: 匿名はん 
[2006-05-12 23:39:00]
御堂筋線がいいのですか?高いですよ
阪急沿線はどうですか?江坂に近い豊津駅辺りか南千里駅前とかありますよ
12: 匿名はん 
[2006-05-13 00:21:00]
千里は高いですね!東京でも買える値段かも。
13: もも 
[2006-05-13 01:09:00]
大きな買い物だから迷うのは当然ですね。
全てが希望どおりの物件はなかなかないですよねー。
でも最初に気に入ったところに戻るような気がします。
やっぱり縁じゃないかな。
私は千里育ちですがやっぱり千里にこだわってしまいます…
14: チャーリー 
[2006-05-13 23:12:00]
入居者です。
騒音に関しては全く何も聞こえないというようなことはありませんね。
また南東向きですが採光についてはいいですよ。
かえって北向きの部屋にも日が当たって予想外に我が家は明るくて喜んでます。
ですから普通の生活には何ら支障は感じませんよ。
でもよく検討されて購入されるのがいいですね。
うちも10件くらいは検討しましたから・・・購入者個々で求めるものは違いますからね。
桃山台ではパークコートの物件も検討しましたが、静かでいいのですが周りの環境が何となく薄暗い印象で我が家はこちらにしました。
防犯に関しては一階を検討されている限りどこのマンションでも同じようなもんでしょう。
15: らん 
[2006-05-16 09:31:00]
たくさんのご意見がいただけてとても参考になりました。
よくよく考えた上で、ヴィークコート桃山台に決めようかと思っています。
すべてを満たすマンションを購入するには予算が足りませんし、今までみてきたマンションの中で一番自分たちにヒットしたここにしようかと。
採光の問題は気になったので昼間にもう一度お部屋を見に行ってきました。
リビングもそこそこ明るく、逆側の部屋にも西からの日差しが適度に入ってきていて部屋が廊下も含め、全体的に明るい印象を受けました。
おっしゃるとおり、確かに一階部分はどこを選んでも同じようなものかもしれませんね。
16: もも 
[2006-05-16 18:54:00]
決められたのですね。
祝・購入ですね(^o^)
実は私ヴィークコート桃山台がある竹見に住んでます。
どこかですれ違うことがあるかもしれませんね。
素敵なマンションライフを送ってください(^-^)/
17: 匿名はん 
[2006-05-17 01:05:00]
私も一度検討しました。
言い方は悪いですが、売れ残り物件なのでかなりのサービスが期待できるかなと。
ただどうしても新御堂の騒音が気になり、トーンダウンしてしまいました。
やはり「夏場に窓を全開」は無理そうだし、空気も排気ガスが気になるし・・・。
なので今はしばらく静観することにしました。
それに新御堂の対面に阪急不動産のマンションができるみたいだから、
それを見てからもう一度よく考えてみようと思います。
>>15さん
1階は道路から丸見えなんですよね・・・、でも植栽があったから、あと何年かの辛抱かな。
それに向かいもマンションで人の出入りがあるから、泥棒も入りにくいんじゃないですか。
18: らん 
[2006-05-18 18:27:00]
売れ残りは確かにサービスがあります。
そういう意味ではお買い得なのかもしれませんね。
確かに新御堂の音は気になるところですよね。音はある程度慣れると思っているので、心配なのは空気です・・・
新御堂から離れている方の部屋に決めるので思い切り面しているお部屋よりかはかなりマシなんですけどね。
新御堂の対面に建ちますね。私もとっても気になるんですが完成までまだまだ時間があるので検討から外しちゃいました。。。
早くMRができてどんなマンションが建つのか知りたいところでしたが・・・
道路から丸見えなので早く植栽が茂ってくれるのを待つばかりです。

19: 匿名はん 
[2006-05-18 23:04:00]
空気は悪い。。。
20: チャーリー 
[2006-05-19 01:02:00]
空気の悪さが話題になってますが、新御堂筋に近かろうと遠かろうとたいした差ではないでしょう。
もっと大きな意味では都会生活を続ける限りどこに住もうと空気は多かれ少なかれ汚れているのは間違いないですよね。嫌なら田舎生活するしかないのでは・・・・・
21: 匿名はん 
[2006-05-20 15:14:00]
空気清浄機必須!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる