株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-29 05:35:51
 削除依頼 投稿する

イーグルコート京都御池創苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都市中京区新町通押小路下る中之町46番
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK・4LDK
住戸専有面積:54.29㎡(10戸)?78.71㎡(10戸)


売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:要建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-03-25 00:40:18

現在の物件
イーグルコート京都御池創苑
イーグルコート京都御池創苑
 
所在地:京都府京都市中京区新町通押小路下る中之町46番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2013-06-16 00:16:14]
ジオ御所南河原町二条は相場よりたいぶ安いと思いますよ。あの立地なら、250オーバーでもおかしくないです。烏丸より東で250切るのはかなりお買い得だと思います。ここはまあこんなもんでは?
42: 匿名さん 
[2013-06-16 09:34:02]
ジオは26戸しかないのになかなか売れないのはなぜ?
43: 匿名さん 
[2013-06-16 10:01:18]
まさに現代長屋だからですね
44: 匿名さん 
[2013-06-16 11:16:17]
ジオはジオグランデでブランドイメージガタ落ちになったからでは・・・
45: 匿名さん 
[2013-06-17 12:13:02]
4LDKの間取りは、狭いなかに作ったって感じがありありなので
あえて4LDKじゃなくても良いのにと思います。
まぁ、部屋数が欲しい家族もいらっしゃいますよね。
マンションで4LDKの間取りは人気あるからここも、早々にうれちゃうのかなぁ?
46: 匿名さん 
[2013-06-18 14:23:06]
45さんがおっしゃっていることわかります。
確かにねっと思いますが
部屋を子供たちにわけるなど考えると
小分けにされていたほうがいい場合もあるのかもです。
47: 匿名さん 
[2013-06-18 19:29:41]
ご心配なく。
4LDKはとっくに完売しています。
4LDKは3LDKに変更できます。
でも、3LDKは4LDK に変更できない。
すぐ売れたから人気なんでしょう。
48: 匿名さん 
[2013-06-20 11:20:51]
ホームページには1期分しか書かれていないので
どの部屋が残ってるのか、よくわからないですね。
49: 匿名さん 
[2013-07-15 16:10:30]
たぶん、2LDKしか残っていないような感じですよ。
ファミリー層がやはり広い間取りをすぐに契約されたようですよね。
このあたりは校区が良いと知り合いに聞いていますからね。
50: 購入検討中さん 
[2013-07-15 16:14:47]
でも、新町に面して言いない南や東向きの部屋は後々かなり
住みにくくなりそう。
西向きが無いなら購入するのは躊躇します
51: 匿名さん 
[2013-07-17 08:18:28]
確かに部屋の向きは気になります。
風通しもそうですし、風水も少しかじっているので…。
間取りが間取りだけにちょっと…というところです。
52: 匿名さん 
[2013-07-19 09:03:50]
サイトを見ると1期分が全戸数になっているのですが
あとどれくらい残っているのか更新されていない感じですね。
53: 匿名さん 
[2013-07-19 09:26:40]
もうほとんど完売状態だそうですよ。
モデルルームに直接問い合わせた方がよいのではないでしょうか。
54: 購入検討中さん 
[2013-07-20 23:22:38]
ここのすぐ北に建設中のイーグルコート御池新町がありました。

イーグルコート御池新町はもう完売の様ですが、イーグルコート御池新町と御池創苑と比較して値段とか間取りとかどう思われますでしょうか?
55: 匿名さん 
[2013-08-01 00:54:27]
部屋によっては日当たりが悪いのによくもこんなに売れてますね
56: 匿名さん 
[2013-08-02 00:06:43]
日当たりは御池新町のほうが良いでしょうね。
ここは昼でも真っ暗な部屋もあると思います。
値段はこっちのほうが少し安い。
57: 匿名さん 
[2013-08-03 10:30:27]
このあたりだと日当たりはどこもあまり良くないかなってイメージ。
便利さとかを求めることが優先だと選ぶマンションかなと思います。
58: 匿名さん 
[2013-08-05 08:15:26]
中京区、上京区あたりはやはり相場が高い。
便利さがあるから仕方ないかもしれませんが
それでも完売に近いとは、みなさんのリッチだな。
59: 匿名さん 
[2013-08-13 07:22:54]
最終分譲が残りわずかとありますけど
あとどれくらいなんでしょう。
他は1期2期とか分けていますが、こちらは分けてない感じですか?
60: 匿名さん 
[2013-08-14 08:38:26]
最終分譲残りわずかから
あまり動きがないように見えますね。
どのタイプの部屋が残っているのかご存知の方いらっしゃいます?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる