株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-29 05:35:51
 削除依頼 投稿する

イーグルコート京都御池創苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都市中京区新町通押小路下る中之町46番
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK・4LDK
住戸専有面積:54.29㎡(10戸)?78.71㎡(10戸)


売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:要建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-03-25 00:40:18

現在の物件
イーグルコート京都御池創苑
イーグルコート京都御池創苑
 
所在地:京都府京都市中京区新町通押小路下る中之町46番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

イーグルコート京都御池創苑ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-04-02 12:02:31]
中京区といえば人気の場所なのに
3LDK 3900万円~とはリーズナブルな感じですね。
とっても気になる物件です!!
2: 匿名さん 
[2013-04-02 16:10:25]
最近この辺りはイーグルコート横町になっていて値崩れし始めています
この立地について言えば、南にベッタリ11階建てビルが建っているのであまり魅力は感じません
イーグルコートなら、斜向かいのフレスコプチが一階に入っている方が安くて南も開けていて買いでした
3: 匿名さん 
[2013-04-02 16:21:57]
これからいくらでも出てきそうですね このタイプのマンションは
4: 匿名さん 
[2013-04-08 08:27:20]
この周辺はまだまだ建ちそうなので
慌てず比較しようかなと思っています。
戸数は割と多いようなので、修繕積立も安く済みそうかな。
5: 匿名さん 
[2013-04-08 16:37:12]
HPのモデルルームを見たら4LDKの個室2部屋を潰して広いLDKに
なってるけど、これだったら実質2LDKですよね、、
3LDK、4LDKというより面積をしっかり見ないとだめですよね。
モデルルームもあんまり変えられるとイメージしにくいです。
6: 匿名さん 
[2013-04-10 21:16:42]
5さん情報ありがとうございます。
そうですか。やはり部屋数よりは面積ですね。

どうしても部屋数などに騙されてしまうというのか、、、。
じっくりと見極めたいと思います。
7: 匿名さん 
[2013-04-10 22:17:49]
広さより部屋数より間取りが大事でしょう。
家具の配置だとか窓があるのかエアコンが各部屋設置可能?
広ければ広いほど価格が高くなります。
ここは4LDK の角部屋が5000万円台で購入できます。
かなりありでは?
7000万円、8000万円の予算の方は頑張って探してください。
8: 匿名さん 
[2013-04-10 23:56:17]
この4LDKは間取りとしてはあまり良くないですね。

使いにくそう…
9: 匿名さん 
[2013-04-11 12:06:53]
私も間取り好みではなかったです。

>広さより部屋数より間取りが大事でしょう。
でも75㎡くらいで4LDKだったらちょっと…
10: 購入検討中さん 
[2013-04-11 12:34:06]
ここはなぜ東向きに窓がないんでしょうか?
南向きの窓は潰れてしまいそうですし、西向きの窓も通り向かいにマンションが近くにあります。

東が唯一開けているのに何故でしょうか?
11: 匿名さん 
[2013-04-13 08:30:30]
>ここはなぜ東向きに窓がないんでしょうか?
>南向きの窓は潰れてしまいそうですし、西向きの窓も通り向かいにマンションが近くにあります。
>東が唯一開けているのに何故でしょうか?

そうですね。それは同じ意見です。
場所はまぁ悪くないかとも思いましたが
間取りなどをを見るとちょっと狭い感じがして、焦らなくてもいいかと感じました。
12: 匿名さん 
[2013-04-14 13:20:33]
戸数の多さや場所はいいと思うんです。

自家用車は手放しても良いのですが
自転車に関しては、最低でも2台は確保したいのですが
ここは戸数分しか確保できないようです。

これはちょっと決まるなと思い保留中です。
どこのマンションもこんなものなのでしょうか。
13: 匿名さん 
[2013-04-14 13:41:28]
自転車置き場は場所とりますからねえ
シニアで自転車に乗れない人がたくさん入居してくれることを願うしかないですね
14: 匿名さん 
[2013-04-15 15:04:09]
シニアで自転車乗らない人…そうですね。
でも、今のシニアは元気ですから期待通りにはいかないかなと思います。
15: 土地勘無しさん 
[2013-05-09 16:20:39]
立地の割にお手頃な印象です。
いろいろな間取りを選べるのは良いですね。
収納がもう少しあると便利そうです。
16: 匿名さん 
[2013-05-10 21:01:52]
自転車に関して言えば、
3台確保したいくらいなのです。
もちろん、無理なのはわかりますがね。

でも、場所はとるかもしれませんが、
一家庭に最低2台分は確保してほしいなと切に願いますね。
17: 匿名さん 
[2013-05-12 10:44:56]
やはり、駐車場も駐輪場も求める人には
市内でも南とか本当に北とかでないと難しいかもしれません。

中京区・上京区・下京区あたりでは
小規模物件が多いのと土地も狭いですからね。
18: 匿名さん 
[2013-05-13 22:03:44]
自転車最低2台は欲しいですよね。
増設する場所があれば、住民で話あって増設って事も
可能だと思います。
19: 賃貸住まいさん 
[2013-05-19 17:44:08]
確かに4LDKで78㎡はちょっと狭いと思いました。
みなさんの言うとおり、ファミリー層向けのマンションなので
もう少し他の共有スペースを狭くしてでも、駐輪場を広くしたほうが良かったかも。
周辺環境はよさそうだし、ペット可なのはいいですね。
20: 匿名 
[2013-05-21 15:48:03]
自転車は確かに京都市内では必須
ファミリー向けならさらに子供の自転車もいりますね

自転車が一台しかおけない…ありえないですよね…

確かロジュマン六角さんも一台やった気がします

売れてないそうですよ
21: 検討中の奥さま 
[2013-05-23 11:55:36]
あまり話題になっていない割に、この前のグランドオープンの時点で9割くらい売れてましたよ。パークホームズが2棟も烏丸御池近辺で売り出される前に、やや価格をおさえて先に販売をはじめたのが功を奏したのかもしれませんね。まだ売れていない1割は、パークホームズとか見て買えなかった人たちの手に渡るのでしょうか。我が家はまだ物件探しをはじめたばかりなのでとりあえず見送りです。しばらくは京都のマンション価格上がりそうで購入のタイミングが難しい・・・
22: 匿名さん 
[2013-06-02 10:42:16]
物件を探す人がみんなここを見るとは限らないですからね。
意外に売れている物件って多い感じがします。
ここのうわさや情報がすべでではないということかな。
23: 匿名さん 
[2013-06-04 08:21:39]
人気のある物件は割とネット検索よりも早く現地に行ったり
資料を取り寄せているようです。
こちらももうすぐ完売なのかなと思いますね。
24: 匿名さん 
[2013-06-05 09:05:17]
完売していないマンション物件が多いから
ここは完売に近いって人気なんですね^^
25: 匿名さん 
[2013-06-05 09:18:06]
そうなんですか。京都のマンションは今すごく売れているのかと思っていました。
供給が多いから需要が追いついていないんでしょうかね。
何か、その売れ残りを示す具体的なデータってあるんですか?
26: 匿名さん 
[2013-06-05 10:25:06]
ここは適正価格なので、そのうち完売でしょう
27: 匿名さん 
[2013-06-09 08:20:15]
価格帯が異常に高いと感じる物件が最近多いかと思います。
そういう物件はやはり残っても仕方ないでしょうね。
ある程度の価格だとやはり買い手は多いと思いますし
必然的に人気物件となりますよね。
28: 匿名さん 
[2013-06-10 17:54:44]
良い場所だけど、ちょっと高層すぎかな。
周りから色々言われそうなので、却下となりました。
29: 匿名さん 
[2013-06-11 18:55:29]
和風モダンの雰囲気がすてきだなって思いました。

玄関の位置が考えられているプランが多いので、いいなって感じます。
収納が少なめかなとは思いますが、どうでしょうか。
コンパクトなプランもあるので、しかたないのかなー。
30: 匿名さん 
[2013-06-11 19:28:56]
検討中ということなら、早めにモデルルームに行かれた方がよいと思います。上にもありますのように、もうすぐ完売になるかもしれませんよ。
31: 匿名さん 
[2013-06-13 09:19:16]
先日、ネットニュースだったかで
都大路のあたりのマンションはどんどん建って人気だとありました。
都大路って…(笑)と思いましたが、確かにこのあたりはまだマンション建ちそうです。
慌てなくてもいいかなとは感じますね。
32: 匿名さん 
[2013-06-13 22:15:38]
たしかに。大きな買い物ですから、焦りは禁物ですよね。
これからも御池はマンションが増えるでしょうし。
ただ、供給量と価格は別の問題で、供給以上に需要が伸びて今の値上がりが
続くようなら、あの時買っておけば、と将来思うかもしれません。
難しいところです。
ダイマルヤはブランド名としては落ちるためか、全国区の大手より値段設定が
安い気がしますけど、それでもこの新町御池あたりで坪200台前半が近い
将来また出るかと言われると、ちょっと想像しずらいかも。
33: 匿名さん 
[2013-06-15 11:49:23]
新町御池ってそう良くもないような、、
ここは御池に面してもいませんし
200前半ならまだまだ出ますよ
34: 匿名さん 
[2013-06-15 14:11:19]
小規模だとなかなか200前半は難しいような。。

もっと北西側ならあり得ますけどね。
35: 匿名さん 
[2013-06-15 17:18:12]
250弱ならもっと東でも出てるよ
36: 匿名さん 
[2013-06-15 18:06:22]
そうですか。例えば、ここより東で一棟平均坪250弱ってどこありました?

ところで、釜座御池を上がったところにマンション建設してますよね。
このイーグルコートを気になりつつも見送った人はチェックされるとよいかも
しれません。
37: 匿名さん 
[2013-06-15 19:49:38]
ジオ河原町二条とか?東に行き過ぎですか?
38: 匿名さん 
[2013-06-15 21:26:26]
そういえばジオ河原町二条も坪250いかないですねえ。
この辺りのイーグルコート横丁よりはジオの方が断然立地良いと思いますけどね。
39: 匿名さん 
[2013-06-15 22:15:19]
確かにそうですね。ただ、ジオ河原町二条ってできたの2011年ですよね。今、同じ立地なら、坪250は余裕で越えてくるのではないかと。違いますかね。
40: 匿名さん 
[2013-06-15 22:29:28]
今年発売のジオ御所南二条河原町のことではないですか。
だとすると、だいたい坪250くらいですか。微妙なところですな。
立地はいいので、ここらへんのイーグルコートより高くて当然だと思います。
まあ、そこらへんこだわってもあまり意味ないですよ。
「こんな物件、これからまだまだ出ますよ」ってのは、まあ何気なく
使ってしまう決まり文句みたいなもんなんで、あんまり真に受けないほうがよいのでは。
41: 匿名さん 
[2013-06-16 00:16:14]
ジオ御所南河原町二条は相場よりたいぶ安いと思いますよ。あの立地なら、250オーバーでもおかしくないです。烏丸より東で250切るのはかなりお買い得だと思います。ここはまあこんなもんでは?
42: 匿名さん 
[2013-06-16 09:34:02]
ジオは26戸しかないのになかなか売れないのはなぜ?
43: 匿名さん 
[2013-06-16 10:01:18]
まさに現代長屋だからですね
44: 匿名さん 
[2013-06-16 11:16:17]
ジオはジオグランデでブランドイメージガタ落ちになったからでは・・・
45: 匿名さん 
[2013-06-17 12:13:02]
4LDKの間取りは、狭いなかに作ったって感じがありありなので
あえて4LDKじゃなくても良いのにと思います。
まぁ、部屋数が欲しい家族もいらっしゃいますよね。
マンションで4LDKの間取りは人気あるからここも、早々にうれちゃうのかなぁ?
46: 匿名さん 
[2013-06-18 14:23:06]
45さんがおっしゃっていることわかります。
確かにねっと思いますが
部屋を子供たちにわけるなど考えると
小分けにされていたほうがいい場合もあるのかもです。
47: 匿名さん 
[2013-06-18 19:29:41]
ご心配なく。
4LDKはとっくに完売しています。
4LDKは3LDKに変更できます。
でも、3LDKは4LDK に変更できない。
すぐ売れたから人気なんでしょう。
48: 匿名さん 
[2013-06-20 11:20:51]
ホームページには1期分しか書かれていないので
どの部屋が残ってるのか、よくわからないですね。
49: 匿名さん 
[2013-07-15 16:10:30]
たぶん、2LDKしか残っていないような感じですよ。
ファミリー層がやはり広い間取りをすぐに契約されたようですよね。
このあたりは校区が良いと知り合いに聞いていますからね。
50: 購入検討中さん 
[2013-07-15 16:14:47]
でも、新町に面して言いない南や東向きの部屋は後々かなり
住みにくくなりそう。
西向きが無いなら購入するのは躊躇します
51: 匿名さん 
[2013-07-17 08:18:28]
確かに部屋の向きは気になります。
風通しもそうですし、風水も少しかじっているので…。
間取りが間取りだけにちょっと…というところです。
52: 匿名さん 
[2013-07-19 09:03:50]
サイトを見ると1期分が全戸数になっているのですが
あとどれくらい残っているのか更新されていない感じですね。
53: 匿名さん 
[2013-07-19 09:26:40]
もうほとんど完売状態だそうですよ。
モデルルームに直接問い合わせた方がよいのではないでしょうか。
54: 購入検討中さん 
[2013-07-20 23:22:38]
ここのすぐ北に建設中のイーグルコート御池新町がありました。

イーグルコート御池新町はもう完売の様ですが、イーグルコート御池新町と御池創苑と比較して値段とか間取りとかどう思われますでしょうか?
55: 匿名さん 
[2013-08-01 00:54:27]
部屋によっては日当たりが悪いのによくもこんなに売れてますね
56: 匿名さん 
[2013-08-02 00:06:43]
日当たりは御池新町のほうが良いでしょうね。
ここは昼でも真っ暗な部屋もあると思います。
値段はこっちのほうが少し安い。
57: 匿名さん 
[2013-08-03 10:30:27]
このあたりだと日当たりはどこもあまり良くないかなってイメージ。
便利さとかを求めることが優先だと選ぶマンションかなと思います。
58: 匿名さん 
[2013-08-05 08:15:26]
中京区、上京区あたりはやはり相場が高い。
便利さがあるから仕方ないかもしれませんが
それでも完売に近いとは、みなさんのリッチだな。
59: 匿名さん 
[2013-08-13 07:22:54]
最終分譲が残りわずかとありますけど
あとどれくらいなんでしょう。
他は1期2期とか分けていますが、こちらは分けてない感じですか?
60: 匿名さん 
[2013-08-14 08:38:26]
最終分譲残りわずかから
あまり動きがないように見えますね。
どのタイプの部屋が残っているのかご存知の方いらっしゃいます?
61: 匿名さん 
[2013-08-16 10:17:47]
今サイトを見てきましたが

最終更新は7月のようなので8月の動きが見えないですね。

あと何戸残ってるんでしょう。全然見えてこないです。
62: 匿名さん 
[2013-09-01 09:44:57]
もう9月に入ってしまいましたが
ホームページの動きがないので残っている物件が不明。
完売ではなさそうなんですけどどうなんでしょう。
63: ビギナーさん 
[2013-09-01 23:51:38]
本日確認したところ完売したといってました。
64: 匿名さん 
[2013-09-03 07:26:13]
63様
完売になったのですか?良かった!
既に契約していたのですが、売れ残るかと心配していました。
65: 匿名さん 
[2013-09-04 22:29:49]
BタイプとDタイプが少し残ってたみたいですが、完売したみたいですね〜
場所、価格などかんがえると、条件のいい物件だったのでしょうか!?
66: 匿名 
[2013-09-04 22:57:13]
この場所とか、ファミリーなら絶対自転車複数必須なのにね。
一戸に一台だからみんな空いてるところとかにどんどん置いて行くんでしょうね。
67: 匿名さん 
[2013-09-06 08:26:44]
>>この場所とか、ファミリーなら絶対自転車複数必須なのにね。

同感です。
でも、一家に二台までとか
家族分の自転車が置ける物件って少ないですね。
ほぼないというか。
それを考えたら一戸建てになってくるのかと悩みます。
68: 匿名さん 
[2013-10-08 23:55:58]
入居まで、ここはながいので、いろいろ大変です。。。
自転車は。ぜひ、入居後二台になってくれることを望みます^_^
69: 匿名さん 
[2014-10-09 19:14:46]
外観見えてきましたね。

なかなか良いです。
70: 匿名さん 
[2014-10-22 19:23:56]
駅から近い。間取りも2LDKから4LDKまである。
建物のデザインもいいですね。
完売御礼だとキャンセル待ちが出ない限り、チャンスはないですね。
共用部もデザインがモダン。
ここは、車がない人だといいかも。
駐車場がないに等しいから。
71: 匿名さん 
[2014-12-25 22:54:52]
内覧会どうでしたか?
もう住まれてる方もいらっしゃるんですよね。よいですか?
73: 匿名さん 
[2016-03-29 05:35:51]
地元じゃないんですが、烏丸御池は観光でよく訪れます。レンタサイクルで二条城まで行ったのがいい思い出。

京都市役所なら自転車ですぐ。電車でも1駅でしたっけ?市役所勤務の方とかにもいいのかも。三条の駅にはMOVIXもあり、休日はゆったり過ごせそうですよね。
74: マンション検討中さん 
[2017-04-03 04:45:37]
あとは売り出しの戸数がいくつになるか・・・でしょうね。
皆さんはいくつになると予想されますか?。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる