株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. <契約者専用>ブリージアテラス淵野辺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 23:05:32
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、こちらで情報交換しましょう。
気持ちよい生活になるようにしたいですね♪

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-25 00:17:07

現在の物件
ブリージアテラス淵野辺
ブリージアテラス淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩9分
総戸数: 220戸

<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺

1: 匿名 
[2013-03-29 21:29:52]
出来上がりが楽しみですね!

皆様は固定と変動どちらにしますか?
もうすぐ申し込みなので迷っています…
9割固定に決まっていますが最近は変動が多いらしく揺れています。

もしよければ聞かせてください。
2: 契約済みさん 
[2013-04-01 10:57:54]
うちは変動ですね。
変動、固定のミックスやフラットも検討しましたが、
政府の金融緩和の施策や景況感を鑑みても、
今の経済状況の打開に即効性は無いと判断しました。
変動で組んで万が一金利が大幅上昇する事があれば、
まとめて返して残債を少なくしたら良いかな。
金利大幅上昇時には今と経済状況は変わってるので、
収入増えてる事も考えるとそんなにリスクとは思えません。
あくまで個人的な意見ですので、この超低金利時代に
固定で組むのも悪くないと思いますよ。
フラットは団信別なので試算しても割に合いませんでした。



3: 契約済みさん 
[2013-04-04 01:57:13]
うちも変動です。
SBIに決めたんですが、変動から固定に換えても手数料もかからないのと、SBIだと、変動でスタートした時は、固定から変動に再度戻した時(変動→固定→変動)に優遇金利が適用されるけど、固定スタートだと優遇金利は適用されないらしいので、最初の10年間の住宅ローン控除のうちに頑張ってお金貯めて、10年目にガツンと繰り上げして固定に切り替えようかと思います!!金利の上昇局面次第では、前倒して固定に変更しますが・・・。今の超低金利を有効活用しないのはもったいないかと。。SBIだと、いつ何度変えても手数料もかからないので★なんと言っても5大疾病の保健付きってのが嬉しいですね。
皆様はどこの銀行でローンを組まれる予定ですか??
4: 契約済みさん 
[2013-04-08 22:43:33]
みなさんは間取り変更しましたか?
うちは基本のまま(縦長リビングのタイプ)にしたんですが、今になって、リビングを広くするか横長リビングの方がよかったかな等と思ってきてしまって…。
まあ今更仕方ないことなんですが、みなさんどうされたのか、よろしければ教えてください!
5: 契約済みさん 
[2013-04-15 15:35:34]
昨日現地へ行ってみました。
既に14Fまで建ち上がっており、建物サイドのタイルも貼られた状態でした。
ベランダのガラスがアクセントになっており、パンフレットのパースより
良い感じでした。

そろそろ第三期販売ですが、契約残はどの位なのでしょうか?
また、来月にはローン契約会が予定されていますが、案内が来ている方はいらっしゃいますか?
6: 匿名 
[2013-04-19 20:41:55]
うちはまだきてません。
だいぶ出来上がってきたのですね。
早く見たいです。

契約後まだ動きがないので早く何かあればいいですね!

どれくらい売れているのかも気になりますね。
少し前ですが、南東はほぼ完売であと数部屋って感じでしたが、南側の上の方はまだ結構余裕があったように思いましたが…
今はどうなのでしょう。

契約者様にもどんな方々なのか早くお会いしたいです。
7: 契約済みさん 
[2013-04-22 08:21:42]
ローン契約会は今月末に案内を郵送すると聞きました。なので今週あたり届くでしょうか。

工事も着々と進んでいるのですね。しばらく現地に行っていないので、見るのが楽しみです。
8: 契約済みさん 
[2013-04-26 00:43:16]
一昨日届きました!!6月1日2日みたいですね♪
9: 契約済みさん 
[2013-05-10 02:03:24]
南.南東ともに14階までほとんどの家が、ガラス手すりまで組み込まれてきてました!!あとは徐々に公園も作り始めたようです!素敵な物件やん☆本当に毎日私達のために頑張って作って頂いている関係者の皆様へ感謝です★
10: 契約済みさん 
[2013-05-23 00:36:02]
こんにちは。最近金利が上がってますね。当初変動0.7%ですが、今後の急上昇が心配です。
11: 契約済みさん 
[2013-05-23 20:28:46]
インテリアオプション会の案内が届きましたね。
私は特に買う予定はありませんが、皆さんは参加されますか?
12: 契約済みさん 
[2013-05-24 12:27:23]
ローン契約会とインテリアオプション会と続きますね。
うちは正直インテリアオプション会は買う物無いかな〜。
うちはローンは35年で考えてるんで全期間固定にしました。
10年〜15年で返済予定なら変動がいいですよね!
固定の金利は上昇方向なんで9月までドキドキですが...
13: 契約済みさん 
[2013-05-24 18:27:02]
こんにちは。インテリアオプション会の案内届きました。
皆さんはどのようなオプションつける予定ですか?
早期割引価格出てましたが、一般的な内装業者にあとからオーダーした方がやはり安いでしょうか?
オプションのメリットは入居前にほとんど必要なものがついているので、すぐに快適に暮らせることですが、コストもそれなりデスね。
エアコン→今使ってるのを持ち込み予定(当日真夏なので暑いかな?…)
エコカラット→はじめて知りました(^^;; 効果あるのでしょうか⁇
照明→持ち込み予定(特にこだわってないです)
窓フィルム→検討中(内装業者のほうが割安か調査中)
床コーティング→費用対効果? どうでしょう?
オーダーカーテン→最初からあった方がいいが肝心の価格表が載ってないので40%OFFと言われても比較的検討できません。

皆さんはどうでしょうか?
14: 契約済み 
[2013-05-25 12:35:55]
久しぶりに掲示板を見にきました。契約者専用掲示板を作ってくださった方、ありがとうございます。

オプションの中で、フロアマニュキュア・ナノが一番気になっています。

オプション会までに色々調べようと思っていますが、もし専門的な知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
15: 契約済みさん 
[2013-05-29 21:30:48]
オプションの案内がきて、一気に迫ってきた感じでワクワクですね☆内覧会もそろそろだろうし。

私も同じくフロアマニュキアナノと、水周りのコーティングか気になってます!!
床暖房をいれましたので、へたに自分でワックスかけて剥離したら嫌だなと思う反面、
ここの他のスレではフロアマニュキアナノは思ったほどの期待ができないとの意見が多いので迷ってます。


ここは天井が高いからカーテンもオプションだと楽ですよね。
でもそれだったらピュアリフレ入れたいなとも思います。
せっかく買ったカーテンが日に焼けてしまうのかなとか。
なんて言ってると収集つかなくて。
本当、何も買わないつもりがいいのかもしれないですね。

16: 契約済み 
[2013-05-30 18:08:07]
インテリアオプションたくさんあって迷っちゃいます!

付けない方もいるようですが、最初のオプションも付けてないですか?

うちは契約した時にはオプション付けられなかったので今回付けたいと思うのですがいろいろあって悩んでしまいます。

前に付けたものでもいいので皆様何を付けたのか教えてほしいです。
17: 契約済み 
[2013-06-06 08:34:18]
16さん、うちは水まわりを中心にオプションをつけました。

あと私の個人的な趣味で、玄関を全面鏡張りにしました。
18: 契約済み 
[2013-06-06 08:48:03]
フロアマニキュアナノは、費用対効果を考えると疑問が残るので、うちは止めようかと思ってます。

オプション会当日にコーディネーターの方の話を聞いたら、気持ちがかわるかもしれませんが(笑)

ただうちは小さな子がいるので、多少の汚れなんか気にならないくらい、小さな傷がたくさん出来るような気がします。
約25万円かけるなら、その費用で将来床を張り替えたほうがいいかなと思ってます。

入居まで、あと3ヶ月ちょっとですね!
すごく楽しみにしています!
19: 契約済みさん 
[2013-06-06 15:54:40]
少し先の話で申し訳ないのですが、みなさんは内覧会の時に、専門業者さんに同行を依頼されますか?

長谷工は、大手デベロッパーからも受注を受け、分譲マンション施工数ダントツの1位ゆえに、十分なノウハウがあり、同じものを作らせれば右に出るものはいないだろう…と思ってます。

なんか書いていて恥ずかしくなってきましたが(笑)、要は、長谷工を信用しているので、建物自体何も心配していません。

あとは内装を見るだけなので、わざわざ専門業者さんに依頼する程でもないかと。

もちろん目を皿のようにして、不具合などを探そうと思ってますが。

アフターサービスも規準にそってあるのだし、 自分たちが必死で探しても見つからなかった不具合は、この先何年住もうがずっと見つからないような気もします。

ネットで検索する限りでは、費用約5万円をかけて同行してもらう価値があまりなさそうな印象です。


とはいえ素人ですので、このような考え方自体知識不足かも…と悩んでみたり。


みなさんは、どうされますか?
20: 契約済みさん 
[2013-06-07 02:06:14]
うちは、フロアコーティング・食洗機・窓ガラスフィルムを業者に依頼しました。また、下見も兼ねてでしょうが、内覧会無料動向オプションをつけてもらいました。不具合は無いと信じたいですが、人間がやることなので間違えってものはあるでしょう。入ってから気づいてしまったら、手抜き工事だと感じてしまいそうだし、もしプロの動向を入れて気づかないもんなら、初期不良として直してもらえば納得できるのではないでしょうか。なんて思いフロアコーティングも申し込みました。ちなみに、30年くらいノーメンテでいけるらしい。まぁ、できるだけ長く使ってダメになったら張り替えるってのが、ウチのスタイルに合っているのかなと思いました。また、ローン会お疲れ様でした。結構年代の近い人たちが多く色々交流できたらいいなと思いました。よろしくお願いします。
21: 契約済み 
[2013-06-07 13:34:20]
17さん
水回りも気になりますもんね。
玄関の全面鏡は広く見えるし明るくてよさそうですね!

うちはいろいろありすぎて迷っていますがコンロと食洗機など検討中であとは、フロアマニキュア、フィルム他業者に頼むか迷っています。

他の方が安くなるものも多いだろうし、でも自分で探して頼んで大変だし。

なるべく早く引っ越したいので悩みます。



インテリアオプション相談会参加しない方も多いんですかね。

まだ50戸近く残っているようですがいい方がたくさん来られるといいですね!

あと3か月少し楽しみです。
22: 契約済みさん 
[2013-06-07 15:50:40]
オプション、確かに悩みますね・・・。

例えば食洗機。
ネットなどで、住宅設備業者へ依頼した方が
安いのですが、面材の型番確認が必要なので、
どうしたものかと・・・。
(営業さんに問い合わせても、オリジナルなので
教えてもらえない、などの情報も散見しますし。
どなたか、問い合わせされた方、いらっしゃいますか?)

オプション会は、参加のみで終わりそうな予感が・・・。

23: 契約済みさん 
[2013-06-07 21:29:29]
私は契約時、食洗機をはじめ水回りや下駄箱、鏡などかなりオプションをつけました。
ですから、今回のオプション会は特に購入する予定はありませんが、参考程度に参加する予定です。
欲しいものはたくさんありますが、値段も高いのでお財布と相談ですね。

とりあえず今は内覧会が楽しみです!
24: 契約済みさん 
[2013-06-07 21:37:20]
敷地内の公園もほぼ完成してますね。
確か『淵野辺風の公園』という名前でしたよ。間違ってたら、ごめんなさい。
敷地内の公園もほぼ完成してますね。確か『...
25: 契約済みさん 
[2013-06-08 19:49:14]
風の公園って、言うのですね。
なんかいいですね~。
最初、淵野辺ふうの公園って読んでしまい、「なんじゃそりゃ!?」と思いました(笑)


子供をすべり台で遊ばせるのが楽しみです。
26: 契約済み 
[2013-06-08 20:33:22]
22さん、面材の型番の件です。
うちは最初のオプション時に注文したので、特に問い合わせをしておらず、何のアドバイズにもならなかったらすみません。

ただ注文するか迷ってたとき、担当の方自ら、「ご自身でどこかに依頼される場合は、面材の型番があるので、それをちゃんとメモして注文すれば大丈夫ですよ。」という話をされました。
ただ「〇〇に書いてあるので、最初にちゃんとメモしておかなければ、後ではわからなくなるので…」というようなことを言っていたような言わないような(汗)
一番重要なところが抜けていてΣ( ̄□ ̄;)、あやふやな記憶で申し訳ないです。

つまり営業の方でなく、インテリア部門(長谷工インテックでしたっけ?)の方に問い合わせたほうがいいかもしれません。

そして電話より、まずは今度のインテリアオプション会の担当者に聞いたほうがいいかもしれません。

最初のオプション検討時にも、「大きな声では言えないけどね」と言われながら、注文したほうがいいもの、逆につけなくっていいもの、そして長谷工で注文しなくても自分でどうやったら出来るか、などを細かく説明して頂きました。
電話では、こうはいかないですよね。

こんな所に書いたら、悪かったかな(悩)

でも楽しい時間が過ごせました。
今度のオプション会はたぶん何も注文しませんが、勉強がてら出席するつもりです。
27: 契約済みさん 
[2013-06-11 18:51:46]
こんにちは。
うちは安心を買う程度の感覚で、内覧会に業者同行を依頼するつもりです。でも初めてのことで、どこに依頼しようか迷ってます。
皆さんは、市内の業者に依頼されるのでしょうか。
28: 契約済み 
[2013-06-12 21:14:22]
26様注文した方がいいもの、付けなくてもいいもの教えていただけるとありがたいです!

うちも最初のオプション付けれなかったのでいろいろ悩んでます。
オプション相談会参加する予定ですがこのままだとたくさん欲しくなってしまいそうです。

公園もほぼ出来ているのですね!
来月の内覧会楽しみです。
29: 契約済み 
[2013-06-13 21:10:57]
26です。今回はしっかり下調べしないと、衝動買いしてしまいそうですね。大塚家具の割引案内も来ているし。
さて、オプションの件ですが、おそらく長谷工インテックの方も、我が家の家族構成や状況に合わせてアドバイスされたと思います。また、ここに書くことによって不愉快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。なので、ご期待に添えなくて本当にすみませんが、オプション会当日担当者に相談されることをオススメしたいです。ごめんなさい!

我が家も無駄買いしない用に、只今せっせと下調べ中です。
30: 契約済み 
[2013-06-14 14:26:55]
26様
ありがとうございました!

いろいろ調べてるのですが、やはり人それぞれなのでいいという方よくないという方いろいろですよね。

相談会でまた悩みそうですが後悔しないよう決めたいと思います。
31: 匿名 
[2013-06-16 01:23:08]
インテリアオプション相談会今日明日ですね。
行かれた方はどうでしたか?
32: 契約済みさん 
[2013-06-16 07:07:01]
来週ですよ
33: 契約済みさん 
[2013-06-16 22:28:47]
インテリアオプション会行ってきました。
沢山人がいましたし、大盛況に感じました。
インテリアコーディネーターがいて、とても親身に接してくれました。
高いものをすすめられるというわけでもなく、
ちょっと高いと難色を示したら、すぐに他のプランも出してくれました。
買ったもの全部書き込むと正体バレちゃいますが
説明を聞いて、フロアマニュキュアは必須だと思いました。
いろいろ見れて納得いく買い物ができて、とても楽しいオプション会でした。


今回のオプションは、いらないという確固たる意思があれば
もちろん買わなくてもいいですが、少しでも気になっているならば、
今決断して買ってしまうのが絶対に良い物が大半だと思いました。
やはり新築ですからね。
後でも間に合うのは、エアコン、照明、カーテンぐらいでしょう。



34: 契約済みさん 
[2013-06-17 09:00:38]
昨日もオプション会やっていたのですね(^^;;
私は来週の予定です。
我が家もフロアマニキュアを検討しています✨

時間指定はされていましたが、何時間もいてもよいのでしょうか?
35: 匿名 
[2013-06-17 10:27:59]
うちも行ってきました。
本当に賑わっていました。

時間は最初にありますか?と聞かれうちは子ども連れていったのでなるべく早く帰りたいと伝えたので事前に出したアンケートで○をつけたものだけ説明していただきました。

たぶん興味のあるものを伝えれば全部お話しうかがえると思います。

逆に○をつけていたけど「やっぱり大丈夫です」と伝えたら平気でしたし。

本当にただ高いものだけをすすめてきたりせず、いろいろ親身になって説明してもらえて大満足です。

時間があればもう少し相談したかったです。

やはりいろいろ欲しくなりましたが、最初に決めていったものしか聞かないと決めほぼそれだけにしたので良かったです。

最後総額出るまで緊張しました。
オプションは最初に払うと聞いていましたがすぐに支払うのは一割と聞き安心しました。

来週の方楽しみですね。
36: 契約済みさん 
[2013-06-18 08:15:37]
オプション会、有意義な時間を過ごせたようでよかったですね。
相談したいポイントを押さえておいたほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
37: 契約済みさん 
[2013-06-18 12:41:37]
27さん
うちは、フロアコートとか食洗機とか他の業者に依頼する予定なので、内覧会同行は無料でやってくれます☆
高い買い物なので、プロに見てもらえるだけで安心感はありますね。また、サイズを測ったり等に時間をさけるので同行依頼されるなら埋まってしまう前に早めの予約をおすすめします。
38: 契約済み 
[2013-06-18 14:06:48]
37さん、ありがとうございます。
内覧会の日程も決まったので、早めに動きたいと思います。
39: 契約済み 
[2013-06-18 18:49:59]
小さい子どもたちがいるので、オプション会ゆっくり相談できないかな…と思っていましたが、参加して有意義な時間になりました。自宅でなかなか主人と話し合ったり、休日に家具を見に行ったりとかしていなかったので、時間は足りませんでしたが半日でいろんなことが決められてよかったです!!
長谷工の方々も、大塚家具の方々も、私たちが『手が出ませんね~』と言えば、私たちが気に入る安くて良い物を一生懸命探して選んでくれて、とても好感がもてました。引っ越しに対して、まだ漠然としていた我が家にとっては、とても助かりました。子どもたちも、保育士さんに見て頂いたり、お菓子を食べたりしつつ、何とか頑張ってくれてよかったです。

40: 契約済みさん 
[2013-06-19 14:14:11]
我が家もオプション会、参加した良かったと思いました。

エアコンはバカ高でしたが、取付方法や機種選択などのアドバイスは参考になりましたし、
カーテンも選択したフローリング色に合わせる形で色々見れたので、こちらも
カーテン選びの勉強にになりました。
フロアコーティングも、安いマンションなのでシートフローリングだろうと思い
不要と考えていましたが、板材を使用したフローリングであるとの説明が有り
収穫も多々有りました。

結局、色々案内を受けましたが、表札とレンジフィルターのみ依頼しました。

これから参加される方、迷っていたり興味の有るアイテムはとりあえず説明を受けてみると
参考になると思いますよ。

PS.提携ローンご利用になる方、審査結果連絡有りましたか?
41: 契約済みさん 
[2013-06-19 20:49:10]
今週末にオプション会を控えています。
こちらの皆さんのご意見をみて、とても勉強になります、ありがとうございます。
ただ売りつけられるんだろうか、とか、とても高くて萎縮しちゃうんじゃないかな、とか、色々不安でしたが、なんだかリラックスして相談できそう。
42: 契約済みさん 
[2013-06-20 09:57:20]
子供連れが多いわりにエレベーターの基数が少ないので、混雑時のベビーカーのトラブルが起きないかちょっと心配です。最初のうちにルールのようなものが設定できるといいのですが。朝など、結構混み合って一回じゃ乗れないなんてこともあると思うのです。そんな時にワーキングマザーのベビーカーが二台三台といたら…。コストコのようなエレベーターならいいのですけど。
なお、当方もベビーカー使用しています。
こちらの方々は温和な方が多そうなので和やかに暮らしていけたらいいですね。
43: 契約済みさん 
[2013-06-21 02:33:17]
42さん
そんなに通勤時間とかちあうほど、朝早くからみなさんベビーカー押して出かけるもんですか?病院とかあってもラッシュ時にかち合うなんてことはあまりないのではないでしょうか?まぁかち合ってしまったら、ベビーカーとお年寄り優先にしたいですね。ただ、時間が許すなら、事情もあるでしょうから、できる限り通勤時間帯は避けてくれるとみんなたすかりますね。
44: 契約済みさん 
[2013-06-21 02:54:29]
42さん
すいません。ワーキングマザーでしたね。もちろん優先させてあげたいですが、通勤時間にぶつかってしまうとみんな急いでいるので、うまいこといかないかもしれませんね。トラブルを避けるには、ベビーカーはたためるタイプならたたんだり、時間に余裕をもってもらって、ピーク時を避けるなど、お互いに配慮は必要になるかもしれませんね。
45: 契約済みさん 
[2013-06-21 09:16:36]
42です。
レスありがとうございます。
引っ越すにあたり、色々知人などからマンションについて話を聞く中でエレベーターのトラブルが意外と多いと知りました。
基数が少ないからなかなか来ないだろうということは安易に予想がつきましたが、そのような具体的なところまで想像が及ばず、はっとしました。
今電車などでもベビーカーのモラルが問題になっていますし、ここを見ている方々だけでもちょっと認識してもらえたらと思って書きました。
余計なお世話でしたら申し訳ありません。
46: 匿名 
[2013-06-21 13:13:38]
ベビーカーの件、おっしゃってることは良くわかりますが、入居前から波風を立てるのは極力避けていただきたいかなと思います。入居後にトラブルが起きてから、皆で話し合ったらどうでしょうか??
ブリージアテラスの住人は譲り合いができて、トラブルなど起きないと信じましょう☆

47: 契約済みさん 
[2013-06-23 06:53:04]
色々な方のご意見きけて勉強になります!
みなさん真剣なの伝わってきます。
私は今日オプション会参加します。
あと、駐車場の申し込み迫ってますね。
どこに希望出そうか悩みます!
48: 匿名 
[2013-06-27 15:58:26]
本当駐車場の希望迷います。

来月から忙しくなりそうですね。
やることがたくさんです。
楽しみですが☆

ローンの金利も上がらないか不安です。
49: 契約済みさん 
[2013-06-30 12:37:56]
皆さん、こんにちは♪
もうすぐ内覧会ですが、皆さんは事前にどんな準備をされるのでしょうか?
必要なものがあれば、参考に教えて頂きたいです。
50: 匿名 
[2013-07-07 11:27:57]
内覧会まで本当もう少しですね。
持ち物って何でしょうね?
メジャーと脚立とカメラとかですかね!?
あとは何か必要ですか?

どんなところを気を付けて見るとかありますかね?
プロの方と行く方もいますか?

自分たちがこれから暮らす部屋に入れるのは楽しみですね!

こちらのサイトで部屋の残りあと40弱とありましたが売れるといいですね。
素敵な人達が来ますように…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる