神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「コスモコート神戸北町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 北区
  6. コスモコート神戸北町はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-01 18:15:27
 削除依頼 投稿する

神戸市北区 コスモ不動産 コスモコート神戸北町
モデルルーム行ってきました。
担当の人も分かりやすく説明をしてくれ、内装もよさそうでした。
購入した方、予定の方 色々教えてもらえませんか?
2歳の子供がいるので周辺の学校や環境はよさそうでしたので・・
隣のエスポアシティ神戸北町のモデルルームにも行きましたが担当者があまりよくなく、コスモコートほどの内装のよさを感じませんでした。
コスモコートは残りも少ないようで急いでくださいと言われています。

所在地:兵庫県神戸市北区桂木3-32-1(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅バス約23分停歩8分
    神戸電鉄有馬線「山の街」駅徒歩17分
    神戸電鉄有馬線「箕谷」駅徒歩19分

[スレ作成日時]2007-08-26 12:36:00

現在の物件
コスモコート神戸北町
コスモコート神戸北町
 
所在地:兵庫県神戸市北区桂木3-32-1(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅バス約23分停歩8分
間取:3LDK
専有面積:74.8m2・79.2m2
販売戸数/総戸数: / 90戸

コスモコート神戸北町はどうですか?

2: 近所をよく知る人 
[2007-08-26 13:58:00]
北鈴から坂を下ったとこにあるマンションですよね?阪神高速からよく見えるますよね。
このマンションであってます?
3: 購入検討中さん 
[2007-08-26 22:23:00]
そうです。ミドリ電化より少し南側の坂の途中から見えるところです。
4: 近所をよく知る人 
[2007-08-27 11:13:00]
先日、三田の方まで新聞のチラシのこのマンションが入ってました。
売れてないのかな?と思いましたが、そうでもないんですかね。
詳しく知りませんが。

駅までは遠いですけど、三宮行きのバスがあるし、コープも近いので便利だと思います。

マンションの値段もけっこう安いですよね。
5: 匿名はん 
[2007-08-27 11:41:00]
北区でマンションなんて買うもんじゃない。ちょっと前に買った人でも値下がりが酷く、苦しんでる方が大勢います。たしかバブル崩壊後、全国的にも値下がり率がトップクラスだったはず。今はわざわざこんな不便なとこで買わなくても、神戸の下のエリアでちょい高めくらいでごろごろしてます。交通費のこととか通勤時間とかを考えると、ちょっと高めでも下のエリアの方が後々得になるでしょうし、中古に出したりしても下落率が下エリアとは全然違うでしょう。賃貸に出しても、借りる人が少ないし、賃料もローン返済額以下でしょう。一生ここで暮らしたい人は全然問題ないかな。
6: 近所をよく知る人 
[2007-08-27 15:28:00]
箕谷あたりなら北区であっても買って大丈夫ですよ。
今は、売値が安いですから、値下がりも怖くないです。高値掴みした人の話は聞き流しておけば良いです。もっと北区の鹿の子台とか、藤原台は遠過ぎます。あの辺りはマンションや戸建も下落するでしょうね。

北区でひとまとめにするのは、北区って大き過ぎるんですよね。二分割する話もあったぐらいですから。

交通の便は、箕谷は意外に良いですよね。三宮まで20分ぐらいだったかな。
バス停も近いと思うので、下手な下町よりも時間的には三ノ宮までの移動時間は短いですよ。
7: 匿名はん 
[2007-08-27 17:21:00]
ここは、箕谷じゃないしバス停までも中途半端だし、車がないと暮らせないですよね。交通費も高くつくし・・・。全室床暖房あるみたいだけど、恐ろしく寒いんだろうね・・・
8: 購入検討中さん 
[2007-08-27 23:57:00]
車移動は苦になりませんが、近くにスーパーもありバス通勤だけをマイナスと考えればなかなか住みよいところかなと感じています。
営業の人に現在の大原中学校、桂木小学校が教育にはいいとのことでしたが実情はいかがでしょう?
桂木には以前の戸建て住宅が多く、だんだんと少子化をしていき、学校も縮小していくのでしょうか?
子育てが一番の魅力的ですよとも聞きましたので。
周辺のかた教えてください。ちなみに子供は2さいです。
9: 近所をよく知る人 
[2007-08-28 00:01:00]
このマンションの最寄駅は箕谷駅ではないのですか?

大原中学は神戸の中学校の中では落ち付いてますよ。
安心してください。

緑も多いし、神戸の市街地近郊に比べると格段に治安は良いですからお子さんも安心して遊ばせることができますよ。
10: 周辺住民さん 
[2007-08-28 09:54:00]
一応徒歩20分以上ですが箕谷が最寄り駅ですね。車ないと生活は難しいですよ。5年住んでいますが、まだ不便に感じます。学区は可もなく不可もなくという感じですね。
11: 土地勘無しさん 
[2007-08-28 16:56:00]
>学区は可もなく不可もなくという感じですね。

ほとんど不可ばかりの世の中なのに素晴らしい
12: 匿名さん 
[2007-08-29 21:09:00]
>今は、売値が安いですから、値下がりも怖くないです。
売値や値下がり以前に中古市場で買い手がつかない事が怖い。
箕谷から鈴蘭台にかけて1年以上に渡って売りに出ている築浅中古マンションが沢山あるからね。

なぜこの場所にマンションで?というのが率直な感想。永住が前提なら、コスモやゲオよりも松宮台かコモンステージ桂木かな。
13: 物件比較中さん 
[2007-10-04 15:38:00]
ほぼ完成しましたね。
もう内覧会も終わったのかな。
交通手段がバスなのは、結構きついですよね。
周辺にコープやレンタルビデオ店などがあるから、三宮に頻繁に出なくてもよさそうですけどね。
14: 入居予定さん 
[2007-10-26 16:42:00]
皆さん、入居は週末(27,28日)に集中するんですか?共働きだと平日は厳しいです。
15: 物件比較中さん 
[2007-11-15 18:29:00]
売ることは考えないとだめかもしれんが、売れる期待はあんましないよね?みなさんはどのようにお考え?営業さんは貸したらとか売ったらの話されますが、実際今後は極々一部だけじゃないの?って感じます。
16: 買い換え検討中 
[2007-11-22 09:30:00]
この立地でマンションですか・・
どんなに不便でも永住しかないですね。
売値はつかないと思います。
17: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 23:27:00]
上の人の足音がうるさいしおとがひびく
18: 購入検討中さん 
[2007-12-09 16:07:00]
後どれぐらい売れ残りが有るのでしょうね?
住民の方、住み心地はいかがですか?
足音が響くという書き込みがありますが・・・
19: 匿名さん 
[2007-12-09 19:22:00]
神戸北町!
清新な空気と溢れる木々と野鳥のさえずり
あこがれますね
健康的な家族を包む希少価値ですね
20: 匿名さん 
[2007-12-11 21:59:00]
神戸にこんな素敵なところがあったのですね!
光溢れるのびやかな住環境 いいですね!

http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?AR=060&SE=010&TB=...
21: サラリーマンさん 
[2007-12-19 00:34:00]
三田市民ですがここの広告入ってましたよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる