神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール舞子ガーデンズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. リベール舞子ガーデンズについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-03 11:29:00
 削除依頼 投稿する

昨日、新聞折込にチラシが入っていましたが、いよいよモデルルームオープンみたいですね。
見に行かれた方いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線「舞子」駅から徒歩15分


[スレ作成日時]2006-05-01 00:06:00

現在の物件
リベール舞子ガーデンズ
リベール舞子ガーデンズ
 
所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線舞子駅から徒歩15分
総戸数: 46戸

リベール舞子ガーデンズについて

82: 匿名はん 
[2006-09-19 23:35:00]

予算と状況によってはお買い得だと思います。
でも垂水区内の他の物件からすれば500万くらいは高く設定してあるようにも
思います。
まあ設備だの環境だの言い出せば妥当かもしれないけれど。。。
83: 匿名はん 
[2006-10-02 18:43:00]
あまりここの板は伸びませんね
84: 大阪市 
[2006-10-02 19:05:00]
大阪市中央区に住んでいます。
先日舞子に行きました。
舞子いいなぁ〜外国みたい...
空も良く見えるし、駅もキレイ。
海もキレイ。
次回は、舞子に住みたいなぁ〜。
85: 匿名はん 
[2006-10-23 20:18:00]
西舞子に建つマンションはコモン舞子ですよ。
ディアエスタミオパート2は東舞子小学校の前ですよね。
86: 匿名はん 
[2006-10-30 11:31:00]
もう完売したのかなー?
87: 匿名はん 
[2006-11-03 23:40:00]
モデルに契約済みみたいなルームプラン表があって、20件ぐらい埋まってたみたい(外から見ただけだけど)
88: 匿名はん 
[2006-11-21 02:31:00]
最近検討し始めた、他地域のものです。

教育環境や住環境的にいい感じだと思って、この前、現地や駅周辺を歩いてみたのですが、
天候が悪かったせいか、風が凄くて寒く、冬はどうなんだろうか、大丈夫だろうかと、凄く
心配になってしまいました。
ある程度、坂や風は覚悟していたのですが、現在住んでいるところが全くのフラットで、
風も気にしたことのない地域だったので、少し戸惑っています。

契約された方や検討中の方は、決め手はどこだったのでしょう?
風とか寒さは気にされませんでしたか?
私が考えるほど、今以上に冬もっと風が酷くなることはないのでしょうか?
風がある場合はどうやって乗り切るのでしょう?
夫は通勤で歩くと言ってるので非常に気になります。(バスでないと無理でしょうか?)
89: 匿名はん 
[2006-12-10 14:56:00]

近くに住むものですが、私はココだけが風がきついとか寒いという事は考えたことないですよ。
私も駅まで歩いて通勤していますけど、慣れてしまえば普通だと思いますよ。
90: 匿名はん 
[2006-12-14 10:54:00]
私も近くに住んでいるものですが、やはりこの季節は風がすごいと思います。

91: 匿名はん 
[2006-12-14 18:34:00]
もうすぐコープ前のディアエスタミオ舞子が始まりそうらしいのですが、皆さんは何か情報をお持ちでしょうか?
リベールと悩んでしまいます。
92: 匿名はん 
[2006-12-15 13:38:00]
たしか学校区が違いますよね。
ディアエスタミオは東舞子小学校で、リベールは舞子小学校ですよね。
93: 匿名はん 
[2006-12-26 13:09:00]
購入者の方いらっしゃいますか?
入居が10月末になりましたが、地盤が思ったより固くて・・・・
と昭和住宅からの連絡がきましたが、逆に、思ったよりやわらかく、地盤を固めるために遅れているのでは??
と、少し疑ってしまうのですが他の方はどう思われますか?
94: 購入検討中さん 
[2007-03-04 03:43:00]
駅からの距離や眺望で、ディアエスタミオ舞子とどちらが良いか迷っています。
既に抽選も始まり、第二期に申し込むべきかどうかもう決めないといけないのですが、
こちらのほうが落ち着いているし、価格も遠い分安いようなので、夫は気に入っています。
駅からの距離や橋が眺められるメリットは捨てがたく、私は決断が付きません。
購入者の方は何が決めてですか?
また迷っておられる方はおられますか?
95: 契約済みさん 
[2007-03-04 21:58:00]
静かさと、四方に今後高層の建物が建つ余地が無いのが決め手でした。また、ディアは南面道路が坂のためバスやトラックの吹かすエンジン音がかなりうるさいのと、敷地地下にトンネルが通っているのがどうも・・・ということでリベールに決定。
96: 購入検討中さん 
[2007-04-13 15:50:00]
決め手は価格と地下駐車場です。
ディアエスタミオ舞子の丘(?)や、ビスタグランデ舞子あたりのマンションが希望でしたが。
希望の間取りでディアエスタだと、希望の向きの部屋は高かったです。
駅からの距離と眺望は捨てがたいですが、それよりも部屋の広さや日当たりを選びました。

リベールでは、AタイプとDタイプを迷っています。
間取りを見るとDタイプの方が好み(廊下の感じ等)なのですが、
キッチンと浴室に窓があるAタイプにも惹かれます。

あと気になるのが、入居者の皆さんの年齢層です。
うちには幼稚園の子が居るのですが、同じくらいのお友達がいればいいなぁ、とか。

MR一時閉鎖中は、商談もできないのでしょうか。
7月再開された時には現地を見ることもできそうですよね。
それを待った方がいいのかなぁ?
97: とっくめい 
[2007-04-14 00:39:00]
あまり聞いたことない売主だけど大丈夫??
98: 名無しっ子 
[2007-04-18 10:36:00]
>96さん
私もDタイプ迷いましたー。
4LDKであの価格は魅力ですよね!
ただ、私はアイランドキッチンがひっかかって。。。
見た目はおしゃれだと思うのですが、使いにくそうですよね?
で、結局他の部屋にしました。

私がこのマンションに決めたのは地下駐車場と、世帯数が少ないってことと(大きなマンションは個人的に苦手です。。)
不動産関係の仕事をしている友人からの評判ですかね。
リベールシリーズはいいって聞きましたよ。
施工もしっかりしているし、内装もいいものを使ってるらしいです。
ディアエスタミオ舞子(今度新しく建つほうではなく、既に入居済みのほう)と比較したのですが、
ディアエスタミオは内装が安物って感じだったし(実際に物件価格も安いですが)小さめの部屋が多かったのでリベールにしました。

今度の新しいディアエスタミオ舞子の丘は見に行ってませんがどうなんでしょう?
南側すぐに道路があるっていうのが、イマイチな気がしますが。。。
道路際だと結構うるさいらしいし、洗濯物や布団が汚れるって聞きました。
99: 96です 
[2007-04-18 13:05:00]
今は南西のAか南東のGかで迷っています。昭和住宅いいらしいですよ。それよりいつ営業の方から連絡あるのでしょう?早く決めたいです。駐車場の先着もありますし・・・。先着順というのもおかしな気はするんですが。
100: 物件比較中さん 
[2007-04-18 22:22:00]
モデルルームは、いつ再開するんですか?
101: 匿名 
[2007-04-18 23:24:00]
モデルルームは7月ぐらいに現地にてやるみたいですよ。
どこかの部屋をひとつモデルルームにするんでしょうね。
使用した部屋は少し値段下げるのかなー?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる