神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00
 

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス

889: 近所をよく知る人 
[2008-07-19 07:59:00]
>887
私の場合、現在の住まいに引っ越すのに大安じゃなかったので
少しすいていたようです。で、まけてもらいました。

今日は引越しの様子をベランダから見られるのかな?
天気でよかったと他人事ながら喜んでます。
連休明けから通勤人口がドっと増えるのかな?
いずれにしても賑やかになりうれしい
890: 近所をよく知る人 
[2008-07-19 08:42:00]
うちからよく見えるのですが、現在、引越し第1号車を
待ち構えるようにデベらしきスーツ姿の何名かと警備らしき
白い手袋をした方1名が玄関口で待ち遠しそうにたっています。
891: 匿名はん 
[2008-07-19 10:32:00]
890様、ご報告ありがとうございます!来週引っ越しなので報告していただくと現場の様子が分かって心強いです。またよろしければ書き込みよろしくお願いします。
892: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 21:37:00]
引越ししました。

意外と引越しの人が多く、多少混雑していたようです。
主幹の業者に頼んだおかげか待ち時間なしで引越し完了し非常にラッキーでした。

ただ当分はエレベータ混みますね。。。

あと、駅まで行くのになんだか回り道させられてる気分なので、早くペデストリアンデッキ使用
させて欲しいですね。
893: 入居済み住民さん 
[2008-07-20 13:00:00]
今日がピークでしょうか??
いきなりとんでもない混みようです。
大安ですもんね。。。

にしてもエレベータが来ません。
894: ご近所さん 
[2008-07-20 15:11:00]
今日も朝8時過ぎから沢山の引越しトラックが並んでました。
これはまさに現在の様子。
おっしゃるようにペディストリアンデッキが未設置なのであんな日照り
の下を駅まで歩くのはキツそうだなぁ、と思います。もう入居されてる
方(?)が朝から出かけられたりして歩いているのも見えました。
駐車場にとまっている車も昨夜の台数より見える限りで増えてますね。
今日も朝8時過ぎから沢山の引越しトラック...
895: 匿名はん 
[2008-07-20 21:41:00]
やはりトラックが並ぶ事態になるのですね。来週の引っ越しが不安です。今日引っ越しされた方、待ち時間かなりかかりましたか?
896: 入居済み住民さん 
[2008-07-20 22:16:00]
引っ越しました!
やっぱりいいですねー。こんな買い物するのは恐らくもう一生ないのでなんとも言えない感じです。
タイミングの問題かもしれませんが、昨日(下見に来ました!)より今日の方がましな気がしましたよ。
そう、今日大安なんですかー。
土曜か休日でないと引越しできないので今日にしましたが、大安ということは今気付きました(多分、夫は未だに気付いていません)。
やっぱりお年寄りの方とかは気にされるんですねー。
私はもっぱら朝の星占い専門です。。
897: 匿名さん 
[2008-07-20 23:01:00]
赤口というのも引越しに関係あるんですか??
うちのカレンダーには大安と仏滅と友引しか書いてありません。
どちらにしても結婚式を仏滅にした身にとっては関係ないことですが。
898: 入居予定さん 
[2008-07-21 08:22:00]
引越し大変そうですねぇ!!!この暑さ。来週なのですがおそろしいです。。。
ところで、みなさんご近所への挨拶はどうされていますか?一斉入居だとまだお隣がいないこともありますし、やはりちょっとしたものを渡したりするものですか??
899: ご近所さん 
[2008-07-21 12:12:00]
現在の様子。引越しトラックが朝から今までずっとこんな調子デス。
今日は月曜なのでキリンガーデンシティの工事も行われてます。
昨日、駅前を歩いてペディストリアンデッキが一応1号線北側の
階段までは出来上がってるように見えました。
ローレルの入居者の方のために、そろそろ使用が出来るのでは??と
思いました。
現在の様子。引越しトラックが朝から今まで...
900: 契約済みさん 
[2008-07-21 15:14:00]
量販店でエアコンを購入し、設置してもらおうと思ったら、配管スペースに問題があり、
機種変更をせざるを得なくなってしまいました。
工事業者の方は、昨日からこの物件の設置工事を請け負っている様ですけど、
機種変更は我が家だけではない様です。
ここの設計はヒドイ・・・とこぼしておられました・・・
引渡しが終わったので、今更、手遅れですけど・・・
901: 入居予定さん 
[2008-07-21 18:16:00]
>>やはりちょっとしたものを渡したりするものですか??

みなさん同時期入居で お互い様ですので、あいさつのみで何も考えていません。
何か持ってこられる方がいましたら、あとでその家の方のみに持っていきます。
902: 入居予定さん 
[2008-07-21 18:58:00]
No.900さま

ちなみに配管スペースのどのような問題でしょうか??
私どもはダイ○ン市販用の一番大きなものを購入しました。このメーカーのものは配管が大きくなると聞いたのですが、、、。
903: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 19:39:00]
エアコンの件は皆さん気構え無いように。

業者が設計云々を「ひどい」ということはありえません。
そう思っても必ず違う表現をしますしね。

№900さん、もう少し有意義で正確な情報発信をしてください。
反論あれば、購入量販店、施工業者、購入機種メーカー名、購入機種名まで
回答の上、配管スペースの問題、、、というあり得ない話を納得できる形で
お教えください。

あと今からでも本当に設計上の問題あれば、当然指摘できますよ。
本当に建物(ゼネコン、売主)側に問題があれば、ですけど。
904: 匿名はん 
[2008-07-21 19:46:00]
今日入居しましたが駐車場のエレベーター脇の柵がかなり間があいており、小さな子供が誤って転落しないかと怖くなりました。うちは駐車場五階を契約していますので。今から言って防御をしてもらう事は可能なのでしょうか?
905: 契約済みさん 
[2008-07-21 20:13:00]
900です。

902さん
リビング・ダイニングであれば、機種変更する問題ないと思いますが、化粧配管をご希望
でしたら、90度に曲げる場所が通常より多く、工事費用が高くなる可能性があります。

我が家の場合、室内機の高さが30cmの製品を購入していましたが、一般の配管であれば
OKでしたが、化粧配管が不可でした。
リビングの化粧配管費用も通常より高くなると施工業者に言われました。
洋室は、室内機の高さが25cmの製品に機種変更する様、アドバイスを受けました。

903さんのご指摘に反論する気はまったくありません。
906: 匿名さん 
[2008-07-21 20:19:00]
ひどいものはひどいから、ここで書いているのに、当事者でしかわからないのに、自分のところがうまくいけば皆にそれが当てはまるとは限らない。
また、仕上がりも人それぞれ捉え方があるので、一概にこうだとういう結論付けはできないよ。
907: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 20:21:00]
こんばんは!
昨日、入居しました。

ケーブルテレビに加入された方おられますか?
家は昨日、ケーブルテレビ&インターネットの工事だったのですが
開通が出来ませんでした・・・。
開通のメドもわからないらしいです。
どうなるのでしょうか・・・。
908: 今日入居です 
[2008-07-21 20:26:00]
こんばんは

今日入居した者です。

テレビの映りが悪いのですが〔全チャンネル〕
みなさんのお宅は、綺麗に映っていますか〜?

テレビが悪いのかなぁ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる