神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-07 18:20:00
 

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスどうですか?
前スレ(仮称)JR尼崎駅前マンションプロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-12-06 20:36:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス

769: 契約済みさん 
[2008-06-22 12:39:00]
建物部分(水災を外して)のみ割引のきく東京海上日動の保険を購入し、家財を長期一括が
可能な別の会社から購入すると保険料を節約できそうですが、こんな方法はできるのでしょうか?
770: 入居予定さん 
[2008-06-22 14:03:00]
前回の内覧会で指摘した内容はきちんと直っていました。さらに確認の際、新たな指摘もしました(収納庫内部が真四角ではなく微妙に奥と手前の幅が違うため仕切り板を入れ替えると入りにくい状態でした)。もちろん入居前に修復してもらうことにしました。
火災保険ですが、私は今回提携銀行を使わず自分でローンを組む銀行を見つけて契約しましたが、そこがニッセイ同和と提携しており特別割引をしてもらったので、他保険会社よりかなり安くなりました。元々近鉄さんが紹介してくれるところはオプションにしろ、電化製品にしろ、ローンにしろ、保険にしろなんだか高い気がします。これって気のせい・・・。
771: 入居予定さん 
[2008-06-22 15:26:00]
カーテンについては色々調べると以下のようです。
・ロールスクリーンは一般的に風通しが悪いが隙間がないので遮光性は非常に良いようです。
・縦型ブラインドは見た目は綺麗ですが、隙間が多いので断熱性はほとんど期待できません。一枚一枚洗濯ができる反面、全部外すとつけるのがかなりめんどくさい。
・ロールスクリーン、ブラインドいずれもカーテンレールにつけられるものもありますが基本は専用レールです。(レールの取替えが必要)
・種類の豊富さ、機能性、価格を考えるとカーテンが一番だと思います。
とはいってもやはりインテリアとしてのインパクトは大きいものなので機能、価格だけでは決められないかもしれないですよね。
772: 契約済みさん 
[2008-06-22 16:44:00]
再内覧会行ってきました。

指摘事項はちゃんと修正してくれてました!
また、再度指摘事項がありましたので修正していただく事となりました。

来週また見に行きます!

火災保険は保険会社の友人が相生が一番安くて良いと言っておりますが
まだ検討中です。

皆さんはもうお決まりですか?
773: 匿名はん 
[2008-06-22 17:18:00]
火災保険は東京海上なら振り込みが19日締め切りでもう終わっていますがまだ大丈夫なのでしょうか?
774: 契約済みさん 
[2008-06-22 17:54:00]
そうですね
775: 入居予定さん 
[2008-06-22 18:18:00]
6月19日(木)の締切は、提携住宅ローン利用者についての、近鉄住宅管理の事務処理の
都合上であって、まだ大丈夫だと思います。
手数料収入がありますので、近鉄住宅管理さんは柔軟な対応をしてくれると思いますが・・・
776: 契約済みさん 
[2008-06-22 19:00:00]
再内覧しましたが、結果見落としと修繕の厳しい箇所があり再々内覧となりました。
『ゼネコンさん、もう少ししっかりしてよ。』と言いたい気分です。
ただ、ゼネコンだけでなくデベにも同じことは言えますがちょっとあいまいな対応に不満タラタラ・・状態ですね。
皆さんは、大きな問題もないようで何よりです。
とことで、保険は国民or県民共済にしようと思っています。
777: 入居予定さん 
[2008-06-23 00:57:00]
手直しに関して、私は事前に色々調べてから行きました。ちゃんと直してくれなかった所、遠慮なく厳しく指摘しました。デベの方もしっかりしてね。そっちは売り主だから、責任を感じてください。我々が行く前に、ちゃんとチェックしておいて。
778: 入居予定さん 
[2008-06-23 14:04:00]
>>769

近鉄住宅管理が取り扱っている東京海上日動の保険は、水災を含めたA4タイプとX4タイプ
のみ、団体割引(5%)の対象で、水災をはずすと団体割引の適用外となるとのことです。
専有部分が水害の影響を受けるとは思えないので、水災をはずした見積を依頼するか、他社の
保険を探すかですね。
何か良いアイデアがあれば、ご教示下さい。
779: いつか買いたいさん 
[2008-06-23 17:44:00]
いつも電車で建設中のローレルをみて、便利そうだなぁ〜と思うのですが、南向きの二棟のさらに北側にへばりつくように、なんやらビルらしきものが建設されているのですが、あれってなんですか?なんか、結構圧迫感がありそうに見えます。
780: 周辺住民さん 
[2008-06-23 18:28:00]
それは大学の校舎です。13階くらいの高さまではマンションとかぶるらしいです…
781: 入居予定さん 
[2008-06-24 11:44:00]
内覧会に行って窓の採寸をしましたが
カーテンの購入で悩んでいます。
既製品ではサイズがあわないような感じで、、、。
みなさんはカーテンをどこで購入される予定でしょうか?
782: 購入経験者さん 
[2008-06-24 13:46:00]
オーダーだと高いなーと自分も入居時に思っていましたが
ジャストカー○ンさんはオーダーでもかなり安かったですよ。
神戸HDC等にも店舗があるので、一度調べてみてはいかがですか?
783: 入居予定さん 
[2008-06-24 20:07:00]
>>778

水災だけではなく、風災、ひょう災、雪災についても、この物件では不要ではない
でしょうか?
もし、台風で物が飛んできて、窓ガラスが割れても共有部分なので、個人の保険
ではなく、管理組合の保険でカバーできるはずです。

代理店(近鉄住宅管理)の姿勢が、ユーザーの側にたったものではなく、大多数の
保険に関する知識が十分ではない方々から多額の手数料を得ようというものである
というのが、わかってきました。

まあ、オプション会の価格もそうでしたが・・・
784: 入居予定さん 
[2008-06-24 20:38:00]
火災保険に関して、こんなブログを見つけました。ご参考まで。

http://blogs.yahoo.co.jp/dzm00123/11162257.html
785: 契約済みさん 
[2008-06-24 21:29:00]
カーテンは、家具も含め甲子園のららポートにあるリ○ングハウスで購入しました。
担当の方が窓の大きさを測りにきて、希望した柄でちょうどいいサイズのものを
見繕ってくれました。

保険は、正直迷ってます・・・
784さんに紹介していただいたブログをみて、たしかに良く考えたらいらない保障
だなと再考しております。

偶発的な事故による保障はつけようかなと考えていたのですが、確かに保険料の増加
額と免責を考えると特にいらないような気もします。

難しいですね。皆さんはどのような保障をつけているのでしょうか。

もしよろしければご教授お願いします。
786: 平ポン 
[2008-06-24 22:08:00]
保険を迷っておられる方が、けっこういるようですね。
私も保険金を出してもらったことが何回かありますが、JAが他とは比べものになりませんでした。
一般の保険会社は話になりません。
妹も旦那も保険会社に勤めておりますがね。
JAに友人がいてその理由もよくわかりました。
ただ、自動車ほけんは勧められませんでした。
保険は、いざ、万が一の時が全てです。
一般の保険会社など子供だましです、各種の保険をつくっている友人もいますが自分の会社の保険は勧められたこともなく、あまり良くはいいません。
ただ、保険会社はぼろい商売だとはいいます。
ぜったいに儲かる仕組みだそうです。
不思議だったことは、JAも他も入るときの説明は同じ内容でしたが、それが実行されるときの金額もかなり違い、その後の掛け金も多くなりました。
連絡もJAはすぐにくれました。
私の経験ですがね。
787: 契約済みさん 
[2008-06-24 23:15:00]
日新の住自在とAIUのスイートホームプロテクションが比較的自由に設計できて、
保険料を抑えることができそうですね。
788: 平ポン 
[2008-06-25 00:13:00]
外資については経験がありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる