神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-15 20:39:00
 

入居して半月ほど経過し、近辺の店を探索しております。
本日は安いクリーニング店を探しておりましたが、
阪急オアシス近くにある「マミー」に会員登録しました。
一番近いのはホワイト急便のようですがお盆休みでした・・・安いのか?
レンタルビデオもTUTAYAに会員登録しましたが、いつももう1つ安い
レンタルショップにも登録します。
自転車(最悪車)で行ける近辺で会員登録されている方は
いらっしゃいますでしょうか。
また飲食店・病院などおすすめな店がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-08-17 20:13:00

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2

101: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 23:45:00]
子供の奇声や走り回る音、階下に聞こえているのでしょうか?私も小さい子供を持つ身なので気をつけてはいるのですが前の賃貸とは違って近隣の音も聞こえないので少しくらいなら大丈夫かな と思っていましたがやはり聞こえるのでしょうか? 気をつけていきたいと思います。

今日、ファインコートの下のエントランスを通りかかると中学生?の子が何人も集ってDSをしたり子供のたまり場になっていてびっくりしました。誰かを待っている風の女の方が一人座っておられましたがとても肩身が狭そうで気の毒になりました。あの場所は子供がゲームをする為に作られたわけではないですよね。かといって悪いことをしているわけではないので注意するのもはばかられますがメインエントランスはマンションの顔ですのでどうにかしたいです。
102: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 23:47:00]
子供の奇声に部屋を走り回る振動音、なんとかしてもらえませんか。
エントランスのソファに土足で乗りあがり、トランポリン遊びもよく見かけます。
親の顔を見てみたいと言いますが、親の目の前で暴れても注意もしない。
親が子供化して躾もできず子供に遊ばれている。
103: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 01:10:00]
ちゃんとしない人間の写真を撮って、ここに貼って置こうか^^モザイクは入れて置こうけど。
104: 匿名さん 
[2008-09-05 03:30:00]
昔は町内に必ず怖い爺さんがいたりして、町ぐるみで子どもを躾けていた。
厳しく、子供にとっては煩わしくあったが、子どもを見守る目は温かくもあった。
マンション全体もひとつの町内会で、子供は町の宝、国の宝。
注意しない親は当然言語道断だが、子供や若い親を導くのも先輩の大人の義務。
直接のコミュニケーションを行わずに、掲示板に写真を晒すという発想は・・・・・
105: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 06:45:00]
「子供禁止のマンション」にしちゃえばすっきりするかも。犬や猫は、まわりに迷惑掛けないし、愛嬌があってかわいいけど、挨拶しても無視や、ふてぶてしい態度の子供はいらんでしょう。
106: 比較中 
[2008-09-05 07:43:00]
住んでる人からマイナス面ばかり書かれてたら、検討中の人は引いてしまうのでは? 悪い面もみておかなきゃだめだけど、あまりにいろいろあるから。
107: 匿名さん 
[2008-09-05 14:10:00]
1階のエントランスホールはウチのマンションも珠算塾の宿題あわせなど
をする子供や、子供同士の井戸端会議(?)またまたDSに興じる子供仲間達が沢山いますよ。いいんじゃないかな、と私は思います。子供だって井戸端会議や、おしゃべりやらしたいだろうし。彼氏といちゃつく女子高生が居たときにはちょっとひきました。飲食だけ禁止!と途中でテーブルに張り紙されましたが。
108: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 16:01:00]
掲示板に写真くらい良いのではないかと思います。
今の子供らはそれくらいしないとまったく言うことを聞きません。
やりすぎという意見もありますが、今の時代、すべてが事なかれ主義、なあなあ主義ですから、
きちんと社会のルールを知らしめることが必要でしょう。
私は、懲罰的、見せしめ的、倍返し的、さらしもの的な方法には大賛成です。
大目に見ようとする人はそれなら、あなたの家に招き入れてすき放題させるだけの度量はあるの
でしょうか?
109: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 19:02:00]
子供禁止マンション、いいですねぇ〜
あこがれちゃいます。
デベにここは、ファミリー層よりディンクス、独身者が多いと聞いたのに・・・
キッズルームがあること忘れてました。
110: 匿名さん 
[2008-09-05 20:08:00]
通りすがりの荒らしのいい遊び場になってるみたい。
もう住民専用板に移行すればいいのに。
111: 匿名さん 
[2008-09-05 20:27:00]
子供だけでなく大人のルール違反に対してもモザイクをかけるなりしてどんどん掲示すれば
住みよくなると思いませんか?
112: 匿名さん 
[2008-09-05 23:32:00]
108さん、あなた、**ですね。
なぜ自分の家に入れる必要があるのですが、考えが飛躍しすぎです。

マンションは大きいといえど、所詮小さなコミュニティです。モザイクぐらいじゃどこの誰かも分かり、結果として、そこから「差別」が始まるんです。掲載される子は長い間さらし者にされるんです。そこから心のすさんだ大人になり、あなたのような屈折した人物形成がされるのです。

教育を放棄した大人が、我が物顔に権利ばかりを主張する。ひいては、じゃあ、あなたが自分の懐で面倒見てあげてと、他人任せにする。

管理組合が出来れば状況が改善されるかと思いましたが、あなたのような他人任せ的で、排除主義の人が多いとなるとこの先思いやられますね。

しばらく、落ち着いた板でしたがまた荒れて、マンション価値を落とし始めましたね。情けない話です。
113: 匿名さん 
[2008-09-06 00:13:00]
それなら、マンションが無法地帯と化してもいいのでしょうか?
目には目を、でハンムラビ法典ばりの態度で挑まなければ、とんでもない環境になってしまいます。
割れ窓理論を知らないのですか?少しのほころびで荒廃した環境になります。
モザイクは特定できるので他の手段を考えてもいいでしょうが、例えば、管理人に、その子供を捕まえさせて親を呼び出し、ものを壊したなら、清掃費用、修理費用を弁償させる等して現状を回復させるなどの懲罰権利を与えて仕事をさせるのはどうでしょうか?
こういう事例があって、費用がこれくらいかかったという発表については価値のあることです。
個人の権利ばかり主張する人間は、公の利益をないがしろにするものです。
悪いことをすれば、どうなるかということを小さいうちに叩き込むことの方が大事です。
それが教育ですよ。
それをしなければ、体が大人になっても、考えは幼稚なままで思考能力も進化しておらず、少しのことくらい目を瞑ってもらえるという甘い考えの持ち主になり、ひいては、凶悪犯罪へと走ってしまうのですよ。
何事も、懲罰、懲罰。これに限ります。今の時代の子供には、甘い考えは通用しません。親である大人が子供とレベルが変わらず、悪いことを悪いと認識していませんからね。
114: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 00:28:00]
住民板にスレたてました。

住民の方はこちらで意見交換しませんか??

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15070/
115: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 00:31:00]
キッズルームで遊ぶ子供をよそに、携帯に一生懸命なお母さん。
貴女の姿をお子さんは、見てますよ。
きっと、貴女は子供を安全な場所で遊ばせているという自己満足と
子供の笑顔に幸せを感じているのでしょうが、お子さんは、ママは
何してんだろう、何でわたしを見てくれないのって感じてますよ。
116: 購入検討中さん 
[2008-09-06 00:36:00]
先日物件を見に行きましたが、就学児前の子供がいるのでキッズルームかなり期待して見に行きました。でもおもちゃがひとつだけ。。チラシとはかなり違うようですね。おもちゃは今後増えるのでしょうか?そして赤ちゃん連れのお母さんがたくさんおられて、うちの子はやんちゃ盛りなので利用するのが怖くなって外からしばらく見学させていただきましたが、もうお母さんのグループ?みたいなのが出来上がっているみたいで後から入居した際入りにくいのかな?と思ってしまいました。今利用されてるお母様方、どのような感じで利用されているのかよかったらご意見お聞かせ願いますか?小さな事かもしれませんが、市外から入居を考えているので私には大きな問題で。キッズルームを利用されているお母様方やお子さんのマナーはよいのでしょうか?小さなコミュニティなので気持ちよく利用できたらすぐにでも入居したいのですが。
117: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 01:01:00]
>116さん
キッズルームのおもちゃはもう増えないそうです。(マンション側から用意するものはない)
それぞれが利用時にもっていくか、各家庭で使用しなくなったおもちゃを置いていって増やしていくか、どちらかだそうです。
お母さんのグループは特にないと思います。(知らないだけかもしれませんが)
みんな入居して間もないですしね。

利用時間やこどもの年齢によって自然と顔なじみ→親しくなるなる・・といった感じでしょうか。

夏休みの間・学校が終わった時間は年齢関係なく赤ちゃんから小学生まで幅広い子供が遊んでいると思います。
ただ年齢層が幅広いとやはり赤ちゃんと同じスペースで遊ぶと事故なども怖いですが、
今のところ保護者がきちんと注意されているようにお見受けします。

マンション内だけでなく、マンションに住んでいる方のお友達や幼稚園・小学校のお友達の利用もかなり多いようです。
冷房が利いているので、「涼しい公園」といったところでしょうね。
118: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 01:08:00]
周辺から入居された方が多いようで、入居前から顔見知りの方が多いようですね。
井戸端会議はよく見かけます。
119: 購入検討中さん 
[2008-09-06 01:53:00]
117様、早速のご返答ありがとうございます。ただ見学中に5歳くらいの男の子が小さな子をいきなり棒のおもちゃで叩き出したのに、その子の親(赤ちゃん連れでした。)と見受けられる方が全く注意せず見て見ぬ振りだったので驚きました。周りの方も無関心でしたのでそういった空気になっている場所なのかなと思っていたのですがその時その時で違うようですし購入を前向きに考えてみようと思います。ありがとうございました。
120: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 06:54:00]
同じ屋根の下で共同生活するんだから、マナーの悪い人もいれば基地害もいるよ。
それがいやなら団地生活なんてできないよ。
戸建を買えば良いのでは?
121: 入居済み住民さん 
[2008-09-06 07:58:00]
子供は無邪気だからこそかわいいと思う。
でも、無邪気さゆえに何事も包み隠さずストレート表現するから傷つけやすいし傷つきもする。
大人はそんな人生経験をしているから、優しさを覚え反面臆病にもなる。
他人への思いやりは、痛みを覚えた大人のマナー。
小さなコミュニティだからこそ、和を持って尊しです。
123: 匿名さん 
[2008-09-06 11:03:00]
正直子供がいるならこの物件は、見送りますね。
一年後にキリンが完成し様変わりするこの街の中心に、ここはあります。
マンション住人だけでなく、いろんな人々がお子さんを取り巻きます。
非常に残念ですが子供のリスクを考えて、わたしはここを見送りました。
124: 物件比較中さん 
[2008-09-06 20:33:00]
関東から転勤し、ここの利便性と宝塚のタワーと比較しています。
東京で都心に5分なんてところ、一般庶民には手が届きません。
ここなら、充分射程範囲ですし正直関西にはびっくりです。
ただ、やはり子供の事は気になりますね。
有名私学に隣接しそれなりに落ち着きがある宝塚ブランドは、捨てがたいですね。
不動産としての将来性は、ここの方が断然有利でしょう。
ただ、やはり住む事を考えると環境や失礼ながら住人レベルはかなり違うようです。
私も上の方同様の結論になりそうです。
125: 平ポン 
[2008-09-06 21:43:00]
124-物件比較さん、宝塚に来られましたか、ごらんのとうりです。
私も宝塚に住んでいますが、こちらの教育熱心さは中途半端ではありません。
お子さんがおられれは常識的なご判断でしょうね。
126: 購入検討中さん 
[2008-09-07 00:00:00]
私も購入を検討していますが尼崎はそんなに悪いところではないですよ。ただ気になるのが書き込みにある、子供の走りまわる声や奇声をどうにかしてほしい、とか 楽器演奏やめて とかいう意見です。分譲マンションでつくりもしっかりしていると聞きましたがそんなに階下に子供の足音や声が聞こえるのでしょうか?私は迷惑かけない程度に子供は元気のあるほうがいいと思っていますし、走り回るのも時には必要でしょう。せっかく自分の家を買うのだから子供に毎日注意する生活もいやですし、楽器も習わせたいと思っています。共働きですので夜の洗濯もしたいと思っていますが、それも禁止なのでしょうか?今住んでおられる皆様、生活音についてご享受ください。
127: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 02:04:00]
生活音ですが、今のところ聞こえたことはありません。
洗濯も深夜はしていませんが、夜はたまにしています。
参考になればと書きました。
ただ、うちは窓を開けると電車と工事の音がうるさいですが。

それから、私は就職で尼崎に来ましたが、住めば都かもしれませんが
尼崎を気に入って買いました。
便利ですしね。
知り合いで宝塚に戸建てを建ててる人もいます。
人それぞれでしょうね。
128: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 07:13:00]
音については、この中でも場所によってずいぶん違うと思いますよ。
今の段階で一番うるさいのは、スカイの低層階とファインの踏み切り側じゃないですか。
スカイの低層階は、駐車場内を往来する車の騒音やライトでまぶしいかも、生活音については
失礼ながら、高層階に行くほど物件価格も高いので小さいお子さんのいるヤングファミリーは
少なく静かに過せます。
一年後パークとファインは、今と違って車の騒音、排煙がすごいでしょうね。
パーク側は踏み切りが無くなりアンダーパスになれば、南からくる車は北に登って渡ることになります。アクセルを踏みながら通過するわけですからかなりの騒音が予想できます。
ファインはキリン渋滞の騒音と往来者によって今とは一変します。
電車の通過音など気にならないほど、にぎやかになるでしょう。
129: 匿名さん 
[2008-09-07 10:23:00]
128さん、スカイの低階層に居住していますが、
位置にもよるのかもしれませんが、駐車場の往来の音などは聞こえませんし、
遮光カーテンでなくてもライトなどのまぶしさで悩まされたことはありませんよ。

また生活音についてもお互い両隣お子さんがいらっしゃいますが、ほとんどしたことはありません。
130: 匿名さん 
[2008-09-07 12:12:00]
そうですね。私もスカイの低層階ですが音は気になりません。
ただ、何となく駐車場から覗かれてるよう気味が悪いですね。
131: 匿名さん 
[2008-09-07 16:03:00]
駐車場からスカイの低層階は、目に入りますよ。
見るつもりなどありませんが、上る際に壁の間から部屋の様子が
わかります。何とかならいのでしょうかね。
132: 匿名さん 
[2008-09-07 18:57:00]
131さん、
駐車場からスカイの低階層の部屋ですが、「見よう」「見てやろう」という好奇心的意思がない限り、見えないと思われますが?
実際に駐車場に出向き、駐車場各階から自室を確認してみましたが部屋のなかまでは見えませんでした。
もちろんほかの部屋の方、別の階の方も同様です。ご安心ください。
133: 匿名さん 
[2008-09-07 19:32:00]
でも、実際のところ、人間の自然の心理として、見ようと思わなくても、無意識に目が行ってしまうことって多々ありますよね。
歩いていて、女性が目に入れば勝手に目が行きますし、好奇心というものはそんなものですよ。
ほとんどの人がそういう人が多いですから、何らかの対策は必要でしょうね。
134: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 21:00:00]
確かに駐車場から、スカイの低層階は見えてしまいますね。(駐車場正面の部屋などは)
そういえば以前、ファイやパークからもスカイ低層階の様子が手に取るように見えてしまうと書き込みがありましたよね。見たくも無いのに目に入るのもいかがなものと思います。
キリンができれば、その辺どうなるか更に不安ですね。ご存知の方教えて頂けませんか?
135: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 23:40:00]
スカイとファインのエレベータ案内にスカイ26F、ファイン7Fの表示を見ました。
管理会社が掲示したのでしょうが、ほんとにちゃんとここを理解しているのか更に不安になってきました。あまり管理会社も信用されていないようですし、間抜けな表示もいい加減にしてほしい。
136: 入居済み住民さん 
[2008-09-08 01:17:00]
>109さん

デベには調子よさそうな感じの人もいましたので、軽い発言だったのではないでしょうか。確かに1LDKや2LDKもありますのでDINKSや独身の方もターゲットでしょうが、圧倒的にファミリー向けの間取りが多いのは誰が見てもわかるはずですよね。
138: 入居済み住民さん 
[2008-09-09 04:34:00]
スカイの低層階とはだいたいどの階くらいを指すのでしょうか?私は中間より下なので・・。
ベランダで洗濯物を干していてもパークの東側から外を眺めている方と目があった(ような気がする)りでなかなか気まずいです。パークの北側の角部屋とスカイの部屋はかなり近いので丸見えになるのかなと日々心配しています。レースのカーテンをしていても光の加減や時間帯では部屋の中が見えてしまうのでしょうか?これなら西日を我慢してでもパークを買ったほうがよかったのかな?とも後悔しています。
139: 匿名さん 
[2008-09-09 07:16:00]
配棟を見た時点で、パークの北側とスカイの西側はかなり接近していたのでプライバシーに疑問はありました。キリンができればスカイの東側も?でしたが、駐車場ということがわかりたぶん大丈夫と思っています。パークも西側の遊休地に何ができるかによってかわってくるでしょうしファインも南側にJRのビルが完成すれば?です。
でも気になるも今だけで、人間住めば都で時間がたてば慣れてしまうと楽観的に過しています
140: 入居済み住民さん 
[2008-09-09 10:06:00]
パークの西側は公園でしょうね??

ローレルスクエアさんが出来たときにパーク棟は公園に
向かい合うからそういう名前が付いたと思ってました。
また、障害者支援施設の印刷会社が空地の西側のちょうど今、道路工事中
で道がカーブを描くところ(線路に近い)にできるのですが、
こんなに低い建物にしているということは、休遊地が公園になるので、
高い建物が回りに作れないのだと、(勝手に)思ってましたが・・・
パークの西側は公園でしょうね??ローレル...
141: 匿名さん 
[2008-09-09 10:21:00]
カーテンですが、普通のレースでは心配な方はウェーブロンカーテンがお勧めですよ!
ミラーカーテンだと夜は室内の電気を付けると透けてしまいがちですが、ウェーブロンだと夜でも室内は見えないですよ!UV度もかなり高いです。
私はパークですが、最初のころは西日がきつい時に遮光カーテンをして室内が暗くなるのが嫌だったんですが、ウェーブロンに替えてからは遮光カーテンは必要なくなりました。かなりの優れものです!
普通のレースのカーテンを付けておられる方はウェーブロンに替える価値アリですよー。
142: 匿名さん 
[2008-09-09 11:22:00]
障害者支援施設の印刷工場の話ですが、建設予定って本当ですか?
初耳です。どちらでその情報は得られたのでしょうか?
もしそうなら低い建物みたいなのでパークの人たちには嬉しい情報でしょうね。
143: 入居済み住民さん 
[2008-09-09 11:57:00]
住民板にうつりませんか?
検討してないし。
144: 匿名さん 
[2008-09-09 12:16:00]
そうですね!

住民板はここでしたよね?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15070/
145: 入居済み住民さん 
[2008-09-09 16:58:00]
>142さんへ

以前にもここに出てきてましたこのブログを参考にしてみてください。

↓   ↓   ↓

http://isako.blog.bai.ne.jp/?month=200808
146: 匿名さん 
[2008-09-09 21:35:00]
パーク前の道路を挟んだ工場跡地ではなさそうですね。(残念!!)
あの工場跡地は何ができるか、ご存知ですか?
147: 入居済み住民さん 
[2008-09-10 00:08:00]
パーク西側の土地は、三菱地所がかなりの値段で購入したと聞いた記憶があります。
148: 住民さんA 
[2008-09-10 01:01:00]
140さん

パークは前に提供公園を作るからそういう命名なのではないですか?
公園が出来るのはだいぶ離れた所のようですよ。
140さんパークは前に提供公園を作るから...
149: 匿名さん 
[2008-09-10 07:11:00]
↑そのようですね。
工場跡の北側は戸建の整備が進んでいるようですね。
「ドリーム」の旗ざおだと思いますが、三菱のブランドです。
150: 近所をよく知る人 
[2008-09-10 20:26:00]
噂では、工場跡地にマンションと聞いていました。
この時節で、すぐに着工はないと思いますが可能性は大きい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる