東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46
 

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3

807: 匿名 
[2013-05-02 22:43:35]
あまり冷たいこと言わないほうがいいよ!
808: 匿名 
[2013-05-02 23:23:32]
生まれも育ちも価値観も違う人間が、ひとつ屋根の下で資産を共有する。例外なくルールを守らないとまとまらないの明白です。マンションとはそういうもんです。自由がほしい人は庭付き一戸建ての選択もあったはず。
809: 匿名 
[2013-05-02 23:50:28]
この価格で庭付き一戸建ては難しいですよ!
810: 契約済みさん 
[2013-05-02 23:54:42]
いやいや、徒歩15分に建て売り沢山あるがな。2500万くらいで。
811: 匿名さん 
[2013-05-03 00:43:51]
規約をかえるのも住人。
ベビーカーは良いと変えればいい。
812: 匿名さん 
[2013-05-03 01:36:57]
規約変更は規約に則って好きなようにやってください。変更されるまでは現在の規約が有効なので、それに従ってください。
813: 匿名さん 
[2013-05-03 01:38:19]
部屋番号を書かれていないとはいえ、明らかに自分の部屋のことを書かれていたらトラウマになりそう(笑)
814: 匿名 
[2013-05-03 05:02:58]
そんなことで、トラウマになるようなら最初から置かないよ!
ご心配なく!
815: 契約済みさん 
[2013-05-03 08:44:47]
796さんの意見に賛成です。

ここの掲示板読んでると、何でみんなそんな些細な事に騒いでるのか理解できません。
ベビーカーやこいのぼりぐらい、、、、

他のマンションみたいに、管理組合でベビーカーが容認される事を願います。

赤ちゃんが居る家庭は何かと大変だと思いますので、マンション全体で手助け出来るようにならないかなー
816: 契約済みさん 
[2013-05-03 08:47:10]
駐車場そんなに狭いですか?

皆さんが言うほど狭くないw

都内のコインパーキングとか入れるのが怖いところとかもあるし、


まあ、車が大きいと・・・だと思いますが。

アルファードとかは厳しそうですね。


狭いと感じてる人は、隣にぶつける前に小型車に乗り換えることをお勧めします!
817: 住人 
[2013-05-03 09:50:46]
815さんに賛成ですね



書き込みをしている方が全員マンション住人ではないとは思いますし
818: 匿名 
[2013-05-03 09:58:07]
我が家は、子供がドアを開ける時が心配なのでスライドドアの車を検討中です!
何か推奨するものありますか?
819: 入居済みさん 
[2013-05-03 12:17:13]
ベビーカーぐらい
たたんでベランダにおけばいいとおもうよ。
うちはそうしてる。
820: 入居済みさん 
[2013-05-03 19:01:28]
におどり公園の近くになにか建とうとしてるのはコンビニかなぁ。ローソンかな?
821: 住民さん 
[2013-05-03 19:28:30]
駐輪場の前でしょ?
822: ママさん 
[2013-05-03 19:34:45]
ベビーカーぐらい いいじゃん。
玄関に入れると汚れるし、狭くなる。子供がいると大変なんですよ。
823: 匿名 
[2013-05-03 20:01:26]
ベビーカーくらいいいとか、どうかなさってますね。
一つ許せば他も他もとなってしまいますよね。

そもそも引き渡し時にもらった注意事項に絵付きでベビーカー禁止って書いてありますよね。
あえて長谷工がそこまで書いてあるのにはしっかりした理由があるはずです。
絶対おいてはいけません。

玄関が汚れるのはシートを引けばいい話では?
狭くなるという方は、玄関が狭くなるような部屋を買ったその人自身の問題では?
子供がいると大変って、いいますけどそんなことは子供作る以前にわかる話ですし、今更そんな大変だなんて言って育てられてる子供が可哀想です。規約すら守れない親に育てられる子供って本当に可哀想ですね。

結局のところベビーカーの出し入れが面倒だからと、いろいろ文句をつけてるだけですよね。





824: 契約済みさん 
[2013-05-03 20:15:19]
確かに。
価値観はそれぞれですから
ゴミや物置やら置いても
これくらいいいじゃんといいかねない。
そもそも規約違反と認識しながら
開き直る態度自体理解できません。
そんな親の子供がまともに育つとは思えません。
825: 入居済みさん 
[2013-05-03 21:14:09]
ライオンズの信号渡ったとこだよねー。何ができるんだろね。
どんどん色々できてほしい
826: 匿名 
[2013-05-03 21:16:21]
ベビーカーを置いてる家庭の親御さんは、お子さんにルールを守る事の大切さをどうやって教えるのだろうか?
827: 入居済みさん 
[2013-05-03 22:18:18]
法律、条例、規約…
すべて抜け目なく守れている人もあまりいないと思いますが。

規約違反だからと言って「教えられない」って解釈は少しだけ意地悪な気がします。
まあ、嫌味なんでしょうけど。
828: 匿名 
[2013-05-03 22:32:14]
ルールを守ることは大切だとは思いますが、人を思いやる気持ちのほうが最も大切なことだと思います。
829: 住民さん 
[2013-05-03 22:46:53]
ところで、ヤオコーの前の空き地に何ができると思います?
830: 入居済みさん 
[2013-05-03 22:57:09]
看板がたっていますよね!
工事が始まりそうですよね。気になります
831: 入居済みさん 
[2013-05-03 23:10:30]
杉浦小児科

先日子供が体調をくずし病院へ9時40分頃いったんですが
すでに35人待ちでした・・・

病院ですすめられたのは
オンラインで予約をするか、
9時30分開始なので8時ぐらいから並ぶと早いみたいです。

ちなみに後日8時30分に行ったらすでに17人待ちでした・・

先生はとても優しく丁寧で
人気があるのも分かりました。

予防接種も行ってくれ、
スケジュールの相談も詳しくのっていただけましたよ。
832: 入居済みさん 
[2013-05-04 00:08:45]
共用廊下にベビーカーとか置いてはいけないのは、災害時の避難通路の確保のためだと思います。
規約を守れない親の子供が可哀想って言うのは言い過ぎではないかと思います。
823、824、826さんみたいに、あえて人を批判するような方の子供のほうが、行動を縛られてしまいそうで可哀想です。
守れてないことには、その事にたいしての注意でよくないですか? その人がどうとか、その子供がどうとか関係ないでしょ??
833: マンション住民さん 
[2013-05-04 03:43:48]
だ、か、ら、注意事項はみんなで守ろうよ。それが一番公平で大切でトラブルにもならない。
834: 匿名さん 
[2013-05-04 05:41:01]
規約の説明会を定期的に行えばいいんじゃないかな!?規約ができた経緯等一条づつ説明してもらい説明出来ないものに関しては皆で改正するのはどうですか?
835: 契約済みさん 
[2013-05-04 10:49:38]
自転車置き場に20インチ以下の自転車置いてありますが、規約違反ですよ!
836: 匿名 
[2013-05-04 10:56:24]
人に批判される行いは慎みたいですね。ただ、残念ながら自分なりの判断基準で規則を無視する方と、思いやりの名のもと、それらを肯定する考えの方が少なからずいらっしゃるようですね。
837: 住民さん 
[2013-05-04 12:49:22]
なんで、自転車置き場に20インチ以下の自転車置いちゃだめなんですか?
838: 契約済みさん 
[2013-05-04 15:03:27]
なんでっていわれてもねえ。
規約に書いてあるからです。
理由が知りたいなら長谷工に聞きなさいよ。
839: 匿名さん 
[2013-05-04 15:49:37]
とりあえず管理組合が動き出したら、規約違反はポストに投函とドアに貼り紙で対応してもらうしかないね。
理事会が動き出したら色々決めればいいし。
賃貸気分のやつが多すぎ
840: 匿名さん 
[2013-05-04 16:40:09]
だ、か、ら、規約ができた経緯等の説明会を定期的に行う必要があるんですよ!
ちゃんとした理由があれば納得して規約に従う人達が増えると思いますよ!
841: 匿名さん 
[2013-05-04 16:47:33]
規約守らん奴が説明会になんか来るわけないだろ、頭沸いてるんか
842: 匿名さん 
[2013-05-04 16:58:24]
そんなことないと思いますよ!少なくとも私は行きます。
843: 住民さん 
[2013-05-04 17:02:41]
>841さん
まあ
落ち着きなはれ
844: 契約済みさん 
[2013-05-04 17:58:47]
長谷工が規約の理由わかってないんだから
そりゃ住民だってわかんないよね。
845: 匿名さん 
[2013-05-04 18:00:50]
まずは書面で通知が基本でしょうね。
説明会にかかる場所代なんかも考えてね。
846: 匿名さん 
[2013-05-04 18:14:15]
ロビーとかキッズルームでいいよ!
847: 入居済みさん 
[2013-05-04 21:14:47]
おまえらバカじゃねぇの。
848: 匿名さん 
[2013-05-04 21:35:44]
知人が流山の某マンションに住んでいますが、1階の方の庭に上階から鯉のぼりが落ちてきて問題になっているそうです。

小さいお子さんにぶつかったりしたら大ケガしていたかもしれません。

やはりベランダにアンテナや布団、鯉のぼり等はダメですね。
849: 匿名 
[2013-05-04 21:57:11]
流山のなんてマンションですか?某にする必要ないと思うので教えて下さい。
850: 匿名さん 
[2013-05-04 21:58:20]
棒なんだから大ケガどころじゃすまない可能性が高いです。ほんと自分だけがよいなんていう非常識はやめてくださいね。
851: 住民さん 
[2013-05-04 22:05:20]
まあ
皆さん、落ち着きなはれ
852: 匿名さん 
[2013-05-04 22:14:34]
だ、か、ら、規約には、色々な理由があって作成されているのだから、他のマンションで起きた事象などを例に説明会を行う必要があるんですよ!
ちゃんとした理由があれば、皆さん納得して規約を守っていただけると思いますよ!
853: 住民さんA 
[2013-05-04 22:19:44]
238世帯のみなさんを納得できる材料があるんですかね。
854: 住民さん 
[2013-05-04 22:23:36]
管理組合はいつ動き出すんですか?
855: 匿名 
[2013-05-04 22:27:04]
「今でしょう!」
と言わせたいんですか?
856: 住民Bさん 
[2013-05-04 22:32:11]
真面目な話しをしているんですけどね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる